2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)12301~12350 件が表示されています。

2018-06-22 20:49:44
名前無し

冒頭のサングラスをしたおっさんに
タモリさんが出ている番組を録画したっけと軽いパニックに陥った後
カエルの勝負ワンピース登場に、間違って録画していなかったんだという安ど感に+正人君や、おしゃれショップ木田原を思いだしてホッとしていたら

裕子と鈴愛の二人の世界観が、先週のあしたのジョーそのもので、遊びで漫画を漫画を描いていた裕子と漫画キチガ☆の鈴愛の対比、すごいとしか言えない、見ている自分
昨日よりもっと神回だわと思い

最後の、なおちゃんの、「律も来るよ」という策士ぶりと、黙々と10円玉を投入するブッチャーに、梟会の変わらない姿に

律と鈴愛が5年ぶりに再会しそうな次回

気になって仕方がない

明日がも楽しみだわ

2018-06-22 20:52:32
名前無し

毎回が神回
いやあ参りました

    いいね!(2)
2018-06-22 20:56:52
名前無し

鈴愛の涙は宝石の様にキレイですね。
今週は何度も美しい涙を見て、感動を貰えました。
永野芽郁さんは、やはり最初の印象通り特別なヒロインさんですね。

2018-06-22 21:01:24
名前無し

今までの誰もが憧れる美しいヒロインではなく、普通の女の子であるところが、見ていてうなずけるんですよね。自分を重ねやすい。
自分だったら同じようなストーリーしかかけない気がする。やはり漫画家は特殊能力があるか変わってないと続けていけない気がする。壁だらけだろうな。
そんな苦労がじわりじわりとにじみ出ている秋風はやはりこの作品にいい味つけをしていて噛みしめるようなセリフもあっけらかんとしたすずめと対照的でいい。松雪は雰囲気だけで主演かと思うけど控え目に華があっていいですね。

    いいね!(2)
2018-06-22 21:04:24
名前無し

性格の悪いヒロインの涙に信憑性が全くない。 全ての信用をすでに失っています。

2018-06-22 21:06:56
名前無し

ゆうこもあまり目立たないどうでもいいキャラだったのに急に目立たされたね(笑) 下手くそな脚本家のせいだよ。 もんまに仕事が雑や。丁寧にしろ!

2018-06-22 21:09:12
名前無し

おかまのボクては出なくていい。 きもいから。 あと正人出るなよ。 もっときもいから。 このドラマはきもい奴の集まりか? 秋風もヒロインもきもいもんな(笑)

2018-06-22 21:09:22
名前無し

反社会的な組織を使ってのし上がった、生活保護を一族で受給しまくっても、忖度しまくってろくに報道しない某わろてんかや

1964年から1967年だけを描いて、ヒロインが整形をしまくった大御所が演じて、関係の無い世代の人にとっては、この向上心0の、おばさんが演じる朝ドラ何が面白いのという感想しかもてなかったひよっこ某

の後だから

今回はハードルが低くて、
若いちょっと不完全な(逆に若い子が完全だったら逆におかしいだろう)ヒロイン鈴愛が、少しづつ大人に成長する姿を見て

鈴愛頑張れと普通に思えるから
今回は久しぶりの名作で、毎日目が離せないわ

2018-06-22 21:13:22
名前無し

久々のブッチャーとなおちゃん、それに律。
鈴愛が帰れば梟会のメンバーが揃う感じ? 
嬉しいです。
出来れば正人のお顔も見たいです。
正人ロスしてます(涙)

2018-06-22 21:16:50
名前無し

あの駄作のひよっこよりレベルが低くなるとは思わなかった。 何故なら人は勉強して学習してより良いものを作るだろう。 何故ひよっこより駄作になってる? 意味分かんねえ。 わろてんかを超えるのは無理だとわかってたよ。

2018-06-22 21:18:32
名前無し

このドラマは完全に岐阜のイメージをめちゃくちゃにしたよ。 NHKは岐阜県民にあやまってほしい。

2018-06-22 21:22:37
名前無し

そろそろディスるのにも疲れた。マジ視聴離脱しよ。

2018-06-22 21:26:32
名前無し

脚本家さんが、朝の15分という条件にキッチリと合わせている。
お話しは出来るだけ分かり易く、盛り上げを作って次回に期待も繋ぐ。
現代人感覚をしっかりと把握しているから、視聴率にも表れているけど
特に土曜休み迄高視聴率を取る程の人気を得ているのでしょう。
朝ドラは、暇を持て余した視聴者だけのモノは通用しないのでしょう。

2018-06-22 21:32:37
名前無し

このドラマ中身ねえじゃん。 脚本家さん、他のドラマ見て勉強してよ。 まじで言ってるよ。朝ドラならちりとてちん。今季ならモンテクリスト、ブラックペアンなど。

2018-06-22 21:34:16
名前無し

五平餅を食べたくなった
岐阜弁も、関西弁風だけどちょっと言葉が違う

関東人だけど、岐阜に旅行に行きたくなったという
気分を味わせてくれたNHK

この脚本家も、このドラマの作りもうまいな

2018-06-22 21:39:18
名前無し

せっかく浜口京子さんに似てるヒロインを全く生かし切れていない。スッタフ全員失格です。(怒)

2018-06-22 21:42:02
名前無し

中身がきちんとつまっていて
こんなに毎回ハラハラするドラマって
あまちゃんや、花子とアン、つばさ以来で
今脚本家きちんと勉強していてすごいな

2018-06-22 21:43:45
名前無し

京大、農協をディスって何が楽しいの? じいちゃんのサザンの歌は無駄やし、無駄だらけの駄作です。

2018-06-22 21:45:51
名前無し

浜口永野、しっかりしてくれよ。 真面目に演技しろよ。金もらってるんだろ。

2018-06-22 21:46:18
名前無し

久しぶりに見応えある朝ドラを見ることが出来て、最近朝が充実しています。
流し見や見ても見なくてもどちらでも構わない朝ドラが多い中、こんなに毎回続きが気になるって凄いです。
明日は律と鈴愛が再会出来るのかどうかドキドキです。

2018-06-22 21:46:32
名前無し

感想もないわ。
トヨエツのタキシードがカッコ良かっただけ。
おはよう日本の続きでなんとなく見ていたけど。
そしてここの批判も頷けたからここも見てたけど。
もういいかなって感じ。

2018-06-22 21:51:12
名前無し

今までの、モンペや、嫁いびり、着物というお約束のクソアイテムの非登場で、朝ドラの雰囲気を一掃


くだらない朝ドラに嫌気を指していた特定の世代以外の視聴者を獲得して、高視聴率を維持

脚本家
神だと思う

    いいね!(2)
2018-06-22 21:52:59
名前無し

オフィスでウェディングドレスに着替えたユーコ。
メイクや着付けはメイドシスターズがしてくれったぽい。

で、どうやってユーコは式場へ行ったのですか?

2018-06-22 22:00:22
名前無し

わろてんかはヒロインの評価はいまいちだったけどリリコなど脇役がいかされてました。 今作は脇役、ヒロインが最悪です。全く共感することのないドラマです。

2018-06-22 22:03:44
名前無し

ひよっこの乙女荘の脇役はもう少し際立っていた。 ボクてとゆうこは何の共感も無しに急に感動してくださいって感じですね。演出、脚本全てが下手くそです。ひよっこのスタッフを見習え。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-06-22 22:06:18
名前無し

今日はあさイチの方が本編。
ドラマの方は鼻の穴とスマホいじりながら見るレベル

2018-06-22 22:09:44
名前無し

今までの朝ドラは高齢者とか特定の年代で、今は年代が違うっていうのはどこかにデータが出てるんですか?
出ているなら知りたいです。教えてください。

2018-06-22 22:15:29
名前無し

今作も視聴率は出足が悪いパターン 、何時も通りBKから低い位置でバトンが回って来る。
AKは何時も損な役回りなんんだけど、今回も足を引っ張っられながらも、じわじわと
盛り返すのがAKの底力だ (笑) 予想通り視聴率は⤴︎⤴︎⤴︎だったなぁ

世間の多くの視聴者が求める朝ドラが 、どういうものかを把握する事が大事なんだよ!
馬鹿のひとつ覚えで一代記じゃあな〜とならない様に まんぷくは頑張って欲しいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-06-22 22:18:16
名前無し

ストーリーがスッカスッカだけに評価のしようがない。
こんなレベルの低いドラマは初めてです。

2018-06-22 22:20:21
名前無し

弟が反社会的組織と組んで、
生活保護の不正受給を一族郎党しても報道しない自由でろくに報道させない関西の一ミリも笑えない変な興業会社ができるまで
を、受信料を取られて半年見せられた後の

半分青い


ヒロインが他の仕事が忙しくて、見ていて、やっつけ感しかなかった、去年の今頃、1週間にわたって、アパートの1室にこもって、「そうですね」というくだらないセリフしかなかった

後の
半分青い

今回は連続して、露骨に外れた作品が続いた後だから、合格点がさがっているから、演じている人もプレッシャーが無くて楽だろうなと、見ているほうも気楽に見ている

2018-06-22 22:23:22
名前無し

えーっ!また自称神回!?
最初の神回(律と別れる話)はペラペラな紙回で、昨日の唐突な堕落ユウコは不快度MAXの邪神回だった。明日も酷いことになるのは間違いない。
つーか自称神回多すぎだね!神回のバーゲンセール!

    いいね!(1)
2018-06-22 22:26:30
名前無し

神の降臨で御告げがあれば間違いなかろう!

神回を楽しみにさせて頂きます。

2018-06-22 22:45:52
名前無し

毎回斬新な話の連続で楽しい

脚本家神様だと思う

2018-06-22 22:49:26
名前無し

自分で神回神回言うな!
信長か!

2018-06-22 23:14:47
名前無し

神回楽しみだわ。でも人によって神回は違うかも。
脚本家さんも仕上がりは他の回の方が神ってことはあるかもですがと言われてる。

「自信、とは違うんです。書いたとたんに『おおおお~。なんかすごくね?この回』と思った回のことを、お知らせしています。ん? これ、自信なの?自信というよりは、なんか『来た回』なんです。何かが来てくれた回」
ハイ、楽しみにしていますね♪

2018-06-22 23:28:32
5分も待てない。

土曜日の回で岐阜の皆様の前で久しぶりにひょっこりと律が顔を見せます。

これからも忘れたころにひょっこりと出るようです。

これからは、ひょっこり律はん、と呼ばせてください(笑)。

2018-06-22 23:35:31
名前無し

ゆうこ、おめでとう!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
って、これで、良かったのか?
秋風先生、トヨエツは、やっぱりいいなあ(  ̄▽ ̄)

2018-06-22 23:44:21
名前無し

昨日の「ゼロから話を作るのは大変」はいつもの脚本家の大変アピールだろうが、「元からあるものをいじる方が楽」はモデルがいる評価の高い朝ドラ「ゲゲゲの女房」「カーネーション」「マッサン」「あさがきた」を皮肉ってるのだろう。
モデルありにしろ原作ありにしろ、既にあるストーリーに手を加えるのはそれはそれで大変なのだがね、どこをいじるかどこを削るかとかね。
まぁオタクも漫画家も引きこもりもゴッチャな大先生にはどうでもいい話ですね( ´_ゝ`)

で、明日は神回ですか?また差別発言連発ですかね、ウンザリ(´Д`|||)

    いいね!(1)
2018-06-23 00:53:50
名前無し

何やかんや言うてる人の方が脚本家のツイートまで見てるなんて
面白い現象ですね。
自分は人が何を言っても見てから神だかどうだか評価したいタイプ。
雑音は気にしません。

裕子ちゃんのウエディングドレス姿の美しさの後で、素敵な秋風先生と
カエルの鈴愛、、、。
自分があの場にいたら、無理矢理にでも着替えさせたな!

    いいね!(1)
2018-06-23 01:38:45
名前無し

花火をしに行くのに来てた服を結婚式に着て行くなんて、非常識だと思う。
お母さんに相談しないの?
急な式でもあるまいし。
貧乏仲間ならまだしも、デビュー3年で連載を持っている漫画家でしょう?
女友達の結婚式なら張り切って服を新調するのが女性だと思うけどなぁ。
カエルは守り神?
二次会でも声をかけられなかった。そりゃ痛い女に見えるわな。その前に変人オーラを出していたんだろうなぁ。

インテリア関係のセンスの良い旦那さんではなかったの?
絵皿?え?それって昭和のころ、80年代だと思っていた。
せめてゆうこがこれを機会に両親と仲直りしていたのならなぁと思う。
先生と菱本さんは素敵でした。
ブッチャー、なおちゃんも時代を思い出す服装だったかな?あの2人可愛いですね。

2018-06-23 01:41:02
名前無し

ユーコが真っ黒なドレスで帰って来た時は何かあったのかとビックリした。
二次会でも三次会でも新婦が真っ黒なドレスなんて悪趣味過ぎるよ。
そんな不吉な演出する監督はいないと思うから脚本家の指示なんだろうなぁ。

2018-06-23 01:49:12
名前無し

脚本家のブログやTwitterなど関心がありません。ましてやネタばれサイトなど余計な情報など見ず白紙の状態で観ていますので毎日が新鮮で驚きの連続で面白く視聴しています。

無知って素晴らしい。本当のドラマの正しい見方は私のような見方が正しいかもしれないです。マジックの種明かしを知ってマジックを見ても驚きがありませんから。

今回の秋風の親心と鈴愛と裕子の友情と別れに感動しました。鈴愛を忘れず連絡をして来た竹馬の友の友情も感銘しました。

    いいね!(2)
2018-06-23 01:57:07
名前無し

裕子のウェディングドレス姿は綺麗だったなあ。
神回だとか、おもしろいとか、先に言われると、期待するせいか、いつもそこまでよかったと思えないので、あまり聞きたくないなあ。

ついでに、ネタバレについてひとことお願いします。
ここって、ガイドライン見ると、ネタバレ禁止になっています。
どうしても書きたい人はネタバレOKのとこで書いてください。
先を知らされるとおもしろくなくなる。
不愉快ですから。

2018-06-23 02:37:21
名前無し

学生演劇を見てるみたいだな。
当人達はすごい事をやってるつもりだけど、残念ながら手垢にまみれた事をやってる。

2018-06-23 05:40:54
名前無し

角ちゃんって何だったの? 結婚相手は違う人?
何がなんだかわからない。唐突すぎる。

2018-06-23 05:58:03
名前無し

神回かどうかは各視聴者が判断するもの…人に誘導されるものじゃないです。

2018-06-23 06:28:34
名前無し

本当に、作家が神回、神回、自分で広める意味、視聴率をそうとう気にしてのコトと見た。

2018-06-23 06:42:45
名前無し

ひよっこは各賞を総なめにした動かぬ名作です。わろてんかは上っ面の笑いでセンスのない意味ないじゃんってドラマだったけど。

半分青いは登場人物が本音を曝け出す人間の見にくい面も奇麗な面もさらけだす本音のドラマです。だから角が立ち賛否両論が起きていると思う。聖人君子ばかりでモラルの服を着た当たり障りのない冒険心が無いドラマは観やすいけれど人間ドラマではない。それはただの環境映像です。

    いいね!(2)
2018-06-23 06:47:24
名前無し

"神回散らしの北川" とのレッテルを貼られないといいけれど…。
昔は大好きで今回は大いに期待していたのになあ。

2018-06-23 06:49:54
名前無し

雑の一言。

セット節約で、結婚式もすべて秋風ハウスで表現。ギャラ節約なのか、新郎は写真のみの登場。

まれ(主人公の努力皆無でトントン拍子&脇役下げして主人公上げ手法)と、わろてんか(大騒ぎした挙げ句肝心のイベントは映さない)の悪いとこ取りで、既視感はあれど、斬新さなんて微塵も感じない。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)12301~12350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。