2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)12051~12100 件が表示されています。

2018-06-21 08:54:09
名前無し

鈴愛の漫画を担当されている漫画家さんが
今日の回の台本を読んだときのショックをtweetされてた。

とにかく誰かを下に見たり、傷つけないと気がすまないのか。
裸の女神様は今日も公共の電波に乗せて偏見という
爆弾を投下させていく。
次の犠牲者は誰だ!

    いいね!(1)
2018-06-21 08:54:19
名前無し

25で揺れたり、嫁に行くという台詞が出てくるのは昭和じゃないのか?北川さん世代そのものじゃないのと思って見ていた。

2018-06-21 08:56:47
名前無し

裕子は絵に才能が有り魅力があるなら原作を付ければいいと思う。何十年も漫画は読んだことがないが、昔は原作者付き漫画が良くあった。有名なとことでは巨人の星の梶原一騎とか北斗の拳の武論尊とか話を作る才能がなければ原作を付ければいいと思う。

2018-06-21 09:03:15
名前無し

鈴愛の表情の印象はいつもキョトン顔…OPの笑顔、いつ見せてくれる?

2018-06-21 09:04:19
名前無し

今日のわたしのツボは、
マスターの「くんだり〜!?」と、
秋風先生のひかえめな優しさでした。

2018-06-21 09:19:22
名前無し

成長する期間のはずの時間が急に飛んだり失敗したはずのボクテが急に成功したりユウコの愚痴を朝から延々たれ流してるだけで、何なんだろうこれ、ドラマのリズムではないよね。
今日のユウコのような深刻セリフを15分使ってやるなら、その前にもっと効果的な伏線を入れるなり、見てるほうがもっとかんがえさせられるような感じにならないと意味ない。
ユウコの主張はただ女の子っぽい人生を送りたいってだけだもんなぁ。それじゃ最初から漫画目指すなよ、といいたくなるし、そういうタイプの子は漫画を目指さないだろう。才能がなくて悩むのならまだわかるけど、今日のユウコはそれをあえて言わないようにしてるだけとしか思えなくて本来の内面吐露のシーンには遥かに遠いし薄っぺらだ。

    いいね!(1)
2018-06-21 09:20:50
名前無し

ツイッター読んでたら、スズメの暴言「先生は、漫画を描くために人の心を捨てたんだ!いい年して独りもんで、家庭もなくて、友達もいないんだ!」っていうセリフが話題になっていた。

スズメのほうがもともと、痛烈な言葉で漫画家の生き方をディスっていたのに、今日は、ユーコを諭すような偉そうな物言い。以前、先生を批判した同じ人間とは思えない。

途中の過程をすっ飛ばしているから、いつそんなに考え方が変わったのか、全くわからなくて戸惑う。

恋人作って、漫画なんか辞めたくなったって騒ぐのは、本当はスズメのはずだったんじゃないの?ヒロインらしくない傍若無人なキャラだから、スズメなら、やっぱりね、という感じ。それを真面目で品のいいユーコにやらせているから、不可解に見えて仕方がない。

スズメが「綺麗な服着て遊びに行きたい!結婚もする!家庭も必要だ!」とか言い出したほうがずっとお似合い。

    いいね!(1)
2018-06-21 09:21:25
名前無し

裕子は賢明な選択です。才能が無ければ無理してこの世界に居座ることはない。新しい道を選んだ方が良い。以前から悩んで葛藤していたんだね。そんな時鈴愛と対峙して鈴愛の才能を目の当たりにして、話し合いの中はっきり自分の居場所ではないと自覚した。

今回は裕子の今いる所の決別と新たな居場所への旅立ちの決意の複雑な心境を裕子演じる清野菜名さんが切実に演じていました。秋風も裕子の才能の限界を感じて優しい言葉で裕子の背中を押す。師匠の愛に泣けて来た。

賛否両論があるが裕子の決めた道だから仕方がない。今後の人生に健闘を願うしかない。

    いいね!(1)
2018-06-21 09:35:00
名前無し

とても分かりやすい妙齢の女性の挫折と逃げですよね。
裕子ちゃんは良くも悪くも常に二番手の人。
ボクテくんが去って一番かと思いきや、打ち切りになり
鈴愛に抜かれる、、しかも鈴愛は今頃 創作の神が降りた。
一足はやく体験していて もう創作の限界で逃げたい 。
描いては寝て起きて食べて描いての連鎖から抜け出したい。

この頃はまだ25歳ぐらいは結婚しないのか?と言われた
時期です。
可愛い裕子ちゃんが結婚に逃げたくなるのはよく解ります。
今でこそ 結婚も子育ても選べる時代ですが、この頃は
イクメンもなく女には厳しい。
同期の同じくらいの若さで経験が薄い、鈴愛達には苦しむ
裕子ちゃんに何も言えないと思います。

秋風先生のここからお嫁に行きなさいの言葉に涙が出た。

    いいね!(1)
2018-06-21 09:36:42
名前無し

裕子も鈴愛も才能に限界を感じているなら、ふたりで組ませて共作漫画家にすれば良いと思います。

藤子不二雄とかキン肉マンのゆでたまごとか、鈴愛と裕子が化学反応を起こし、傑作漫画が誕生して大ブームに成るかもしれないです。秋風さんいかがですか。

2018-06-21 09:38:38
名前無し

鈴愛の口から出た言葉が「がんばろう」か…。
時々浮いたセリフを言わせるくせに、こんな時には世俗的。
本当に他人事ですね、腐ったヒロイン。

2018-06-21 09:42:39
名前無し

女として一番華やかな結婚前の20代の時期を、朝から晩まで漫画に支配されて、アイデアが出ない苦しみにもがきながら「外に出るのもままならぬ生活なんてもう嫌だ!」と涙ながらに話す裕子の悲痛な叫びを聞いて、親友で、同僚でもある大事な裕子を失う悲しさ、寂しさを感じながら流す鈴愛の涙のシーンは朝ドラの範疇を完全に超えていた。
それだけの犠牲を払って、漫画家として成功していればまだ報われるが、読者の評価が直ぐ反映される週刊誌の連載は過酷過ぎる世界で、打ち切りにされて逃げたくなった裕子の気持ちが良く理解できた。そして首にしたボクテの漫画もしっかり読んでいて、「あそこはこうしなさい」とアドバイスして、「裕子に出版社を紹介してもらえないか」と頼んだり、自分の元から嫁に出そうする秋風の優しさに涙が出た。ぎっしり中身の詰まった神回だった。

    いいね!(3)
2018-06-21 09:43:35
名前無し

この時代は女の幸せは結婚だと根強く残っていた時代です。今はだいぶ考え方が違ってきましたが。

2018-06-21 09:46:48
名前無し

鈴愛は大人になっていますよね?あの傍若無人が面白かったのですが。
遅すぎるが秋風先生の凄さにもやっと気が付き。
アシですが、人を使って指示まで出しています。
今回も今までなら口の軽さで親にまで裕子ちゃんがと
伝えたりいろんな人に相談と称して語りまくりの大騒ぎかと
それを同期のボクテくんに相談しょうとしたり、現れた先生に裕子を説得して欲しいとお願い(これ大事!)したりと
大人になったぞ 鈴愛な場面が満載です。
今までの暴言や無礼千万な行動が嘘のようですが
母のように見守って来たつもりなので感慨深いですわ。
さまざまな出来事を通して少し大人になったんですね。

願わくば裕子ちゃんの相手がお笑いの何とか0さんでは
ありませんように!

2018-06-21 09:48:34
名前無し

秋風先生の風貌が段々とキリストに見えてきた!
どんどんと神に近づいて行く師匠です。

2018-06-21 09:49:10
名前無し

今朝は鈴愛が控えめだから観やすかった。今週は裕子がメインの展開でドラマに深みが出て来た。清野菜名さんの演技力が光ります。

2018-06-21 09:52:50
名前無し

自分が血と汗と根性で絞り出すようにして書いた作品が
雑誌が出る度に人気投票や載る順番に左右される。
厳しい世界過ぎる。
男ならアシさんと結婚やファンと付き合うも出来るかも
知らないが女性作家にはストーカー問題もあり難しいだろう。
秋風先生には裕子ちゃんの気持ちが誰よりも理解出来る。
先生がいてくれて良かったね 裕子ちゃん 鈴愛。

2018-06-21 10:01:50
名前無し

80年代は25歳で結婚となってただろうけど、90年以降この時代はそろそろロンバケ、29歳のクリスマスなどが出始めて、絶対に結婚しなければ、みたいな時代から変りつつあった時代のようなイメージがあるけど。
どっちみち、漫画家の生活を安易にディスるような人に漫画家主演の話は書いて欲しくなかった。
噂によると次の次の広瀬ずず主演の朝ドラのヒロインも漫画家目指すとか・・昔はともかく今の漫画家受難の時代にあえてここまで漫画家主人公押しの理由を知りたい。何だか中途半端なヒロインがフラフラしてるような話よりも、いっそのこと、「ガラスの仮面」の美内すずえとか萩尾都望、竹宮恵子とか里中満智子とか、伝説のように今でも凄い人をモデルにした朝ドラの方が面白いのではなかという気すらしてくる。

    いいね!(1)
2018-06-21 10:02:40
名前無し

ユーコの相手って誰? 昨日のオッサン?
それならユーコは口を洗ってバッグを投げ捨てるほど嫌いな男と結婚するって事?

もしあのオッサンではない別の男性と結婚するのだとしたら、あのオッサンとのくだりは何?
結婚前に自暴自棄になって自分を大安売りしたってこと? 意味不明。

才能に限界を感じて別の道を歩むことはよくある話だとは思うけど、昨日まで漫画を仕事にしてた人間が いきなり漫画家全否定して辞めていくの?

本物の漫画家さん、怒ってこないのかな?
しかも全然幸せそうじゃないし。
何か変な話。

2018-06-21 10:05:16
名前無し

鈴愛の実家の食堂の本棚に置かれた鈴愛の漫画が誰にも読まれていない形跡。やがて鈴愛の漫画が人気がなくなり才能も枯渇して漫画界から去る伏線かな、鈴愛の今後の漫画家人生が気になります。

2018-06-21 10:09:47
名前無し

私にとっても今日は神回でした。
ユーコの切なさ辛さが胸に迫ってきました。
秋風先生のかっての弟子を気にかけている姿と鈴愛の涙にもやられました。
何だか余韻が凄くて、、、

2018-06-21 10:13:21
名前無し

今日のような、鈴愛と裕子お互いが心の中をぶつけ合うシーンが今までにもっとあったら良かったと思う。
出来ればボクテと裕子やボクテと鈴愛の間でもそういうシーンが見たかったな。
3人の中で一番漫画に対する情熱がなかった鈴愛が、おそらく家族とぶつかってまで漫画家になる為に家を出てきた裕子に漫画愛を説く。
いつの間にか鈴愛の中で、漫画がかけがえのないものになっていたんだね。

2018-06-21 10:16:24
名前無し

昨日ベンチにいた中年の男は雑誌の担当者で結婚相手では有りません。あれから速攻で男を見つけたってことでしょう。それにしても展開が速い。いずれにしても婚約者を見せてください。ナレで済ますことだけはしないでほしい。

2018-06-21 10:18:31
名前無し

まさかの裕子ちゃんに触発されて土曜ぐらいにポッと出の男の人と
鈴愛は結婚しないよね? 大人し過ぎてその辺りが心配になる。
律まで現れてボクテ君も素敵になって正人はもう終わりなのかな。
問題児 清さんはどうなっているのか 確実に面白くなって来てます。

ここ数回、秋風先生の背後から光が差して見える。
それくらい神回が続いてる笑

2018-06-21 10:22:25
名前無し

雑誌の編集者?それならそれでちゃんと説明してくれなきゃ、なんか紛らわしい。

スポンサーリンク
2018-06-21 10:22:58
名前無し

ボクテや裕子の決心も、果ては鈴愛の漫画家生活も経緯の一切を描くことなく、
突然のナレとセリフで大きく変貌してきた。
「世の中はそういうもの」とか「才能があったから」などの
単純で凡庸な答えで済ませてほしくない。
これは連続ドラマです。
個々のエピソードをドラマチックに印象付けるためだけに必死で、
彼らの心の変化はおざなりです。
ドラマとしてのストーリー性が全く成立していません。
それらしく綴ってからエピソードを展開して欲しいものです。

    いいね!(3)
2018-06-21 10:28:11
名前無し

水曜日の視聴率21.2%です。鈴愛と裕子のそれぞれの将来の葛藤が盛り上がり安定の視聴率。ドラマの本流に入って来ました。面白くなりました。

2018-06-21 10:50:36
名前無し

ボーナスでカバン買った人とは別のお金持ちと結婚
この年代って
結婚だけが人生じゃないという世代が
30になって焦り始めたクロワッサン症候群の時代では?
24の子が合コンで結婚相手探す年代とは違うと思うんだけど・・・

2018-06-21 11:07:22
名前無し

十分にストーリーとして描けていたと思いますが?
15分しかないドラマをそこまで念入りには掘り下げられません。
ヒロインの流す涙や表情など細かい描写からも読み取っていかないと
最近は流し見が身についている人が多いのか意味が解って無い人が
どのレビューにも多く見られて、前後の様子から察したり
展開を理解するのも大事かと思います。
特に今回は軽快に話を進める手法のようなので拘る部分がいつもの
朝ドラとは違っています、擁護ではありません。
ドラマに合わせた視聴をしないと不快になると思って書きました。

2018-06-21 11:23:18
名前無し

昨日、バッグくれた人ってやっぱり角田さん。
公園のベンチで逢い引きって、その辺の近所のおじさんかと思った。
今日、話してた条件の良い人とは思えないけど。

2018-06-21 11:23:45
名前無し

どんなけ良い表情されてても
喋ってるセリフと内容があれじゃあ
脳内補完する値打ちもない!

2018-06-21 11:34:15
名前無し

脳内補足、出来ません、あまりの酷さで、無理です、
半分青いのスタッフ、なぜ作家の言いなりで、俳優の好みで選ぶ?
ツィートを見て、酷いパワハラですよね、
私は、過去のドラマファンで、本心をわかって、とても裏切られた気持ちです、。

    いいね!(1)
2018-06-21 11:51:47
名前無し

せっかくの神回らしいけど玉木宏の結婚に話題をさらわれましたね、新次郎さんお幸せに。
いっぽう全く幸せそうに見えないユーコの結婚話
結婚してる漫画家なんていくらでもいますけどね、漫画家同士結婚してたりするし、それにひきこもってたら面白いものなんて描けませんよ。相変わらず偏見まみれですね。
今週のタイトル「漫画家disりたい!」に変えた方が良くないですか?

    いいね!(1)
2018-06-21 12:06:52
名前無し

視聴者側の見方がドラマに合わせなくてはならないなんて、既に終わってるね。(笑)

2018-06-21 12:07:19
名前無し

漫画家だけでなく、仕事や勉強や家族の世話や、いろいろなことに必死で、たまたま青春を謳歌できなかった二十代女性を、みんなひっくるめて、さりげなくディスっているような気がする。

2018-06-21 12:07:22
名前無し

俳優は脚本家の好み?だから秋風はいつまでも出るのか。他の仕事忙しいだろうに。

2018-06-21 12:18:28
名前無し

脳内補完絶頂期の「半分、青い」… これを最後にしてください。

2018-06-21 12:21:55
名前無し

Twitterなんか見ない ドラマに合わせて扇動してるのがあたり前だし
脳内補完とも補足とも何か違うんじゃないか?
無理して見るのが解らない 皆さんそんなにこのドラマに興味津々なんだ
やはり視聴率が高いだけあって凄いと思う
作者の思うままになってるんだもん 自分はそこまでして見ないよ
面白くないドラマなんて時間が惜しいから

裕子は誰と結婚するのか秋風先生がその人を認めるのかに興味があるな

2018-06-21 12:23:10
名前無し

漫画家ディスっただけの話の
どこが神回なんですか

2018-06-21 12:25:23
名前無し

世田谷のお嬢様設定のユーコはいったい何を血迷ったのか…。
もう誰でもいいから結婚して逃げたい!と思っていたら、老舗の和菓子店(?)のご子息なんて選ばないでしょう。『親が存命しているのに不仲だから出席しない結婚式』でも大丈夫な相手でないと結婚なんてムリ。老舗店のご子息なんて、かりに親が亡くなっていても親戚じゅうが黙ってはいませんよ。結婚できたとしても針のむしろです。

スズメとユーコの会話を対比的に描いているように見えますが、まるで質の悪いメッキコーティングです。
スズメの主張の裏付けは、ナレで秋風先生のすごさを見直した事と、かつてスズメが初めて少女漫画を読んで感動した事しかありません。
一方ユーコの主張の裏付けは皆無。漫画家の厳しい現実を知って、結婚に逃げようとしているだけ。なぜそこまで追い詰められたのか、その原因が連載漫画の打ち切りしかありません。
漫画作品はいつか終わります。国民的人気の漫画家の作品でも。秋風先生だっていくつもの作品を描き終えてきたはず。それを側で見ていながら、ネタの尽きた自身の作品が打ちきりになったからと自暴自棄になるほど落ち込むでしょうか?打ちきりはとうの昔に視野に入っていたようだし、普通なら次の作品を考えるでしょう。どうしても考えつかないから漫画家を辞める?アシスタントでも食べていかれる土台があるのに?
ユーコは街に出て恋愛をしたいと語っているのに、好きでもない玉の輿というだけの年上男性と付き合う?何がしたいのか、何を言いたいのか、さっぱりです。
かつてのスズメのように恋愛厨になってしまうユーコだったら現実逃避と呼べますが、キスもしたくない男性と結婚しようとする行動と思考がワケわかりません。

    いいね!(1)
2018-06-21 12:35:37
名前無し

つい2日前は二人で一緒に漫画描いて
ウェーイだったのに、なにこの呆れる展開。
視聴者ぽかーんですよ

    いいね!(1)
2018-06-21 12:43:21
名前無し

長年同志として頑張ってきた作家2人が疲れ、迷い、別々の道を歩もうとしてるんですね。そんなドラマの局面に見えました。
だけどここまでの60余回、この人たちそんなに頑張っていたかいの?まれべっぴんわろてんか同様の「頑張りました詐欺」か。この手法いいかげんにしてくれよ。

2018-06-21 12:56:23
名前無し

初めは確かに応援してきた。でも結局、鈴愛を応援できなくなったまま、
半分が過ぎちゃった。時間を返せ!
ということで、せっかくだからどこまで落ちていくのか最後まで見てやろう、
毎朝のぞき見気分で視聴。昼を見る事はなくなった。
怖い、下品、醜悪…と判っていても、スプラッターな場面を見てみたい、そんな気分。
このドラマに限らず私は視聴率と内容を切り離して見ています。
混同すると、これから先も安易な番組ばかり作りそうだから。

毎回「神回」と豪語するくらいなら、20パー前後で一喜一憂していないで、
30くらい取る気持ちで書いて!と私は言いたい。

2018-06-21 12:57:01
名前無し

ユーコ役の子、普段は上手なのに、今日は台詞言いづらそうに見えた。キャラブレっぷりに気持ちがついていけてないんじゃないかなぁ。

2018-06-21 12:58:07
名前無し

皆さんまぁ 落ち着いて下さい これ3年経ってるし結婚相手は
あの中年の人ではないそうですから、彼は担当者らしいです。
何故カバンまで貰ってチュウしてたのかは謎ですが、、。
いくらお嬢さんとしても打ち切りとか自暴自棄にはなると思います。
今まで外飲みもおしゃれして出掛けるのもしてなかった設定なので
反動というヤツ? もう私は間違ってない風に鈴愛に叫んでる段階で
何だか裕子ちゃんが哀れで仕方ない涙
せめて条件じゃなくて、好きな人と結婚しょうよ 裕子ちゃん、、。
楽したいって正直過ぎて心配だ。

それにしても鈴愛に諭されると言いますか引導渡される日が来るとは
生きるって辛いよ。

2018-06-21 13:14:06
名前無し

うーん、ゆうこさんの描写、凄くいい!
わかる!こういう人、当時多かった!
それを複雑な思いで見ている秋風先生やボクテや鈴愛の感じが凄くイイ!って思いました。
明日は父性な気持ちの秋風先生がどんな風にゆうこの彼氏と会うのか楽しみです!

2018-06-21 13:15:23
名前無し

相手の家には挨拶行ったの?
ゆうこの相手が口だけの男ではありませんように。

実家とは絶縁のお嬢さんを迎え入れるの?
地方の老舗のボン?
ペラペラと、金持ちばかり出てくるドラマ。そんな意味ではトレンディドラマを思い出す。
親の愛も貰えなかったゆうこ、口を洗いたくなる、プレゼントは投げる、そんな相手と結婚しても自分が不幸になるだけ。
ゆうこの世田谷のお嬢様育ちなんて過去必要だった?
あんなブランドに溺れる女性になって気の毒。
自分自身が許せなくて洗った、投げた、だと良いな。
相手が誠実な人だと良いな。

秋風先生の優しさ、豊川さんはやはりカッコいいと思った。
爽やかな風が吹いた気がした。

スズメのところは空気がよどむ。

2018-06-21 13:18:40
名前無し

とにかく絶好調が止まらない半分、青い!
色々とご不満な方もいらっしゃるようだけど、世間は広いので
多くの人達が満足してるので仕方ないでしょう
今日も神回効果全開でしょうね 上手いわね (๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-06-21 13:27:44
名前無し

仕事で挫折したから愛のない結婚に逃げると大声で叫ぶ女性の姿を2018年の朝の番組ではちょっと見たくなかったですね
すごいテンション冷えました

2018-06-21 13:32:38
名前無し

???結婚しても手帳は真っ白ですが・・余計に遊べませんが?
仕事がうまくいかないから結婚に逃げるだけでしょ。
うんざりすぎるぐらいやってる内容ですな(笑
もともと看護婦になりたかったのだから、自分で稼いだ金で看護学校へ行けばいい。人気なくとも三年間連載したのだからそこそこはあるでしょうよ。インテリアコーディネーターだってセンスが良くないと仕事来ないし、結婚して仕事持ってそれこそ遊ぶ暇ないぜ。
ユウコもアホやった。多分結婚詐欺な気がする。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)12051~12100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。