2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)701~750 件が表示されています。

2017-10-05 16:45:47
名前無し

松たか子さんは『アナと雪の女王』の日本版テーマ曲を歌い
世界的に絶賛されました。
流行語のようになった「🎵ありのままでー」の方です。

2017-10-05 16:47:53
名前無し

ドラマわろてんかは今時めずらしいオーソドックな映像で落ち着きがある。前作ひよっこや今時のドラマはやたら字幕スーパを入れたりCGを入れたり騒がしかったりすることが多いがこのドラマは抑えた映像が時代物にあっていて好感もてます。

2017-10-05 17:10:33
名前無し

わろてんかが想像を超える出来だったので、ひよっこの公式インスタをフォローから外し、代わりにわろてんかをフォローしました。ロスはこうして自分の中で解消されていくものですね

2017-10-05 17:11:09
名前無し

てんちゃんは笑い上戸・ゲラのまだほんの子供です。寄せの舞台をメチャクチャにしたのは良くない事だけど、あれは視聴者を笑わせる為のドタバタではなくてんちゃんの心の中に笑いの不思議が芽生えたって所じゃないかな?自分達が悪い事をしてそれこそ必死に逃げ回ってるのにそれを見てお客さん達が笑ってる。自分達は大変な状況なのに他の人には滑稽に見える。笑ってる、笑われてる。どうして?みたいな。てんちゃん、ちょっと不思議そうな顔してた。
これから先、大人になってどんどん笑いを追求していくんだろう。
いろんなひらめきもあるんだろう。多分おもしろくなると思う。
私はてんちゃんを応援するよ。頑張れ。

2017-10-05 17:11:20
名前無し

全然面白くないし、楽しくない。
子供二人のすることが見ていて腹が立ちます。
可愛くないね。

2017-10-05 17:12:46
名前無し

蝶はCGですよね。初回は不自然な演出だったけど2回目から楽しんでます。王道を行ってください。

2017-10-05 17:25:53
名前無し

いいんじゃないですか?厳しい人、優しい人、いろんな人がいて家族が成り立っている。子供は時々バカな事もする。大人が呆れるような悪戯もする。自分もそうやって育ってきたし。このドラマいろんな個性があって楽しいです。みんな、同じじゃつまらない。

2017-10-05 17:30:38
名前無し

このサイトの上らへんに書いてあること。

>毎日、ハラハラドキドキ、笑って泣いて、最後にまた笑える!!元気が出る朝ドラです。

だそうですけど…どこで笑えば…

2017-10-05 17:44:52
名前無し

このドラマ好きだけど17:30:38様に同意です。そこの部分は私も感じます。制作部の人、そこ訂正したほうがいいと思う。お笑い番組じゃないんだから・・。視聴者を笑わせるドラマじゃなく笑いを
ビジネスにした人の人生を描いたドラマでしょ。

2017-10-05 17:46:09
名前無し

子役に可愛らしさを感じられない。

お兄さんの方が可愛らしい位だ。

これからだとは思うけれど、何だかね。

福君も意地汚い役で、何だかね。
2人とも子どもだから仕方ないみたいな役だから、観ていて嫌なのかな?
いや、福君は丁稚奉公、親戚とはいえきちんと躾けなくてはいけない。甘やかす周りの大人に腹が立つのかな?
進学の為預かっている親戚にしておけば、まだ許せるんだけどね。
明治の商家にするなら凛とした空気にして欲しい。

2017-10-05 17:48:05
名前無し

わろてんか。あさが来たのへのへのもへじ・わろてね、を思い出す
私も笑顔で頑張ろ!

2017-10-05 18:00:11
名前無し

関西のクサさが旨味に変わるといいのだけど、下品になると、途端に東京からの攻撃・無視の対象になる。

2017-10-05 18:14:35
名前無し

何となく2年前のドラマをまた見ているような・・・
イケメンとの年齢差やお父さんから怒られたり、姉妹でのお琴のシ-ン、など。
「あさ」がうまくいったからどうしても踏襲したいのか。
かといって「べ」みたいのでは不愉快になるし。
朝ドラもネタ切れでそもそも続けるのは無理なのかな。
もっと視聴者の意見を聞けばいいのに。

2017-10-05 18:14:41
名前無し

東京と大阪で交互にドラマを作ってるのは知ってるけど、どちらも良作・駄作あるんだから変に張り合わなくてもいいと思うけどね。
毎朝の15分、楽しみにしてます。朝ドラを応援してます。

2017-10-05 18:29:38
名前無し

たった4日じゃ良さがわからない。
まだ様子見だが、ひよっこの歯の浮くようなセリフがないだけマシでしょうか。まあ、とと、べっぴん、ひよっこのようにだけはならないで欲しい。

2017-10-05 18:42:35
名前無し

今のところ「つまらない」という感想しかない。
なんでそうなる?というシーンもある。
だけど、ひよっこのように薄っぺらい綺麗事を優しさと勘違い表現したり、何をしても咎められないヒロインを見てきたせいか「つまらないけど前作よりは全然マシ」と思える。

    いいね!(1)
2017-10-05 18:43:42
名前無し

わろてんか大好きなので、観れば笑ってます。
大笑いでなく笑顔です。

2017-10-05 18:46:57
名前無し

普段、標準語に慣れているせいか、関西弁?って言って良いのか、柔らかい言葉で、とても癒やされます。それと、女優さん方の着物の美しさや、立ち振る舞いの美しさ、映像も美しい。
松坂桃李くんと、葵わかなちゃんの美男美女のラブロマンス❤️も楽しみです。

2017-10-05 18:53:44
名前無し

たまには、良い感想もあって、嬉しい。

2017-10-05 18:59:27
名前無し

大阪で作るものが何故関西文化を貶めるドラマにしているのかな
お笑い文化 ビジネスをバカにしているのに びっくりポン

もうちょっとまじめにやってな~

2017-10-05 19:19:54
名前無し

つまらんだろ
普通に見ていれば

2017-10-05 19:27:39
名前無し

ストーリーはまあひよっこよりはマシだが
若い女優が全然いない。
その点はひよっこの方がよかった

2017-10-05 19:37:33
名前無し

早くも蔵監禁が出たな
あとは、井戸突き落としや逆さづりなどを乗り越え
ヒロインが成長してほしい

2017-10-05 19:47:54
名前無し

明日のあさイチはコワオモテの遠憲さん登場。
遠憲さんわろてんか!

2017-10-05 19:56:47
名前無し

子役さんの事がいろいろ言われてますが。
少なくとも福君は、食いしん坊でお調子者で行儀見習いで藤岡家にでっち奉公に来た親戚の男の子役を上手く演じていると思います。
ただ制作する大人達がその演技力を生かしきれておらず、変な方向に演出してしまっているだけです。

てん役の子はもうちょっと可愛いげが欲しいところですが、やっぱり上手ですよ。

スポンサーリンク
2017-10-05 19:57:04
名前無し

あさきたの夢を追ったが、今のところ道は遠いといった状況か
今週はちょっと諦めるしかなさそうですね。
来週からそろそろイケメン攻撃で勝負なのかな?
一応ドラマだから、本筋で手抜きは無しにして下さいよ。

2017-10-05 20:12:04
名前無し

ごちそうさんも、子役が演じてた最初の頃結構批判が多かったような記憶が。
でも本役に変わり話が段々面白くなってきたし、子役時代のお話も後々生かされていたように思う。
わろてんかが良作になるか、駄作に終わるか、今はまだ全く分からない。物語が本格的に動き出してからでないと判断できない。
朝ドラ大好きなので、今は新鮮でちょっとウキウキ。
このウキウキがなるべく長く続くといいなぁ。

2017-10-05 20:15:40
名前無し

べっぴんさんとわろてんかは同レベルだよ。全く面白く無いし、感想が書けないくらい、全く感情移入出来ない。子役も可愛く無い。いったいこの作品は何だこりゃ…レベル。

2017-10-05 20:15:42
名前無し

>十代の女優にこの先孫がいるほどのおばあちゃんの役をやらせる。それこそが荒唐無稽の展開。

近いところでは「べっぴんさん」という先例もあったしね。
「おしん」では小林綾子さん→田中裕子さん→乙羽信子さんと3代に渡ったけど、ただ、こちらは現在の朝ドラでは今後もまずあり得ないであろう一年間という長丁場だった事もあり、必然的なリレーだったと言えるでしょう。

2017-10-05 20:20:01
名前無し

明日朝イチにエンケンさん出るの?
うれしい。なんとしてでも観ないと、情報ありがとう。

2017-10-05 20:22:04
名前無し

笑わせますとか言ってたけど無理っぽいね。

つまらないからもう「やめてんか」のタイトルの方がいいと思う。

2017-10-05 20:25:24
名前無し

お父さんの本当に後ろに目がついてそうな演技。
人知れず努力もしている様子。
この人の存在でドラマが引き締まっている。
これが見れるだけで今は眼福ですかね。
そんなお父さんがなんで夜中にお酒飲んでるのか?
ドラマが面白いかどうかはまだわかりませんが、
とりあえずそこは楽しみです。

2017-10-05 20:28:24
名前無し

ナレーションでもう少し説明いれた方が良いのではないかと
舞台から客席を見た時も『笑いの力に気が付いた〔?〕』
みたいなアバウトなナレだったがむしろ ずばりと
『この体験が後のてんの生き方を変えるのです』ぐらいの
振りにして勢い良くスパスパ進んだ方がテンポが出る。
毎回民放のように続きの部分を被らせるのもやりすぎ
軽くで良い 人情コメディとして早く確立して欲しい。

2017-10-05 20:29:24
名前無し

ごめん、ヒロインが最初から魅力なくダメだから、ヒロインに最後まで感情移入出来ずに最終回を迎えそうな朝ドラ。すでに名作にはならずに駄作で終わると思う。というよりも駄作は確定だよ。
なぜなら、NHKは危機感がないし、怠慢すぎるもの。こんなんでは世間は認めないよ。

2017-10-05 20:32:01
名前無し

初回なのにおもしろくないです。もう、打ち切ってほしい。
こんな朝ドラをつくってどうするのと?言いたいよ。

2017-10-05 21:07:37
名前無し

儀兵衛さんは語学を独学で学んでいて、すごい努力家だなあと思いました。
医薬品も、西洋のものや漢方など色々な種類があったでしょうし、
常に新しい情報を仕入れる必要があったのでしょうね。

ところで、儀兵衛さんは薬剤師さんなのかな?現代のような国家資格がなくても、
実地で薬剤師と同じような仕事ことをなさっているのかな…など興味が湧いてきました。

2017-10-05 21:12:39
名前無し

エンケンさん情報ありがとうございます。
この方が出演されてなかったら1話で切ったよ。

2017-10-05 21:16:18
さくら

藤吉くんとキースの泥棒のお話から、父親の儀兵衛さんのお酒の泥棒飲みのお話に結びつける展開なんかは、本当に見事でしたよね。やはり、この脚本家さんは、只者ではないと思います。そして、てんちゃんと兄の新一くんとの会話の場面は、とてもほのぼのとしていて、凄く朝ドラらしさを感じました。そのような意味で、このドラマは、これから増々期待の持てる朝ドラになりそうですね!!

    いいね!(1)
2017-10-05 22:02:47
笑太

久しぶりに、健全な大人が見られる朝ドラが 帰ってきた。これほど喜ばしいことはない。前作のような幼稚園児を相手にするドラマは、もう金輪際ごめんである。

2017-10-05 22:14:13
名前無し

オリジナリティがなく、つまらないです。

2017-10-05 22:23:41
名前無し

脚本家の吉田さんは
『このドラマをご覧になってくださる方を、毎朝1回、いや最低3回笑わせて自分も笑い転げることが私の目標です。』と言われていますが
今のところ、全然無理みたいですね。
それどころか皆さんもうやめたらって言われてるくらいですものね。
笑うどころか白けるし、子役さん達のしていることは不快だし
なんだか残念な朝ドラになってます。

2017-10-05 22:42:22
名前無し

わろてんかの方が今の中身じゃ、子役がただめちゃくちゃ朝から駆け回って,いたずらしてるだけで、お子さま向きですよ‼︎これが安定した大人が見る朝ドラとはじつに情けない。

2017-10-05 22:44:55
名前無し

朝ドラはボンヤリ見てるくらいが丁度良いと思うのだが、随分とハードルが高くなってしまったもんだwww

2017-10-05 22:55:15
名前無し

早くわかなちゃん出してくれ。
私は幼女を見たくて見てるわけではないのだ

2017-10-05 23:26:40
名前無し

前作のような馴れ馴れしいナレ(笑)はあまり好きじゃなかった。特に後半。
自ら予防線を張り、視聴者より先にツッコミを入れるというやり方は見苦しかった。
だから今度はナレも大事に書いてほしい。
堅くなり過ぎず、軽過ぎず、ほどほどがいい。笑いもね。

2017-10-05 23:41:49
名前無し

わろたらあかん・・・でも笑っている。
笑いは何色? 茶色か・もう少し明るい色かなと思った、
でも茶々いれる理由がない。藤吉の答えはしばらく待ちってところかな。
儀兵衛さん お酒好きそうでした。

2017-10-05 23:43:28
名前無し

大人を相手にしたドラマとしては、凄く幼稚な内容に驚いた。
何時も観ている安心朝ドラかと思えば、とても納得できるレベル
ではありませんでした。
取り合えず子役が終わってからかと、多少の期待を残してみます。

2017-10-06 00:18:30
名前無し

笑いをテーマにしながら全くギャグもコントも笑えないうえ、
それ以外の話もちっとも面白くない。
今日も、泥棒役者の話から、近所の泥棒騒ぎ、お酒の盗み飲み。
強引に泥棒つながりで話を続けたけど、その犯人探しがあり得ない子供の丁稚に始まり、ネズミやら化け猫やら、およそ子供だましでバカバカしい。
どうせ犯人は父親の儀兵衛だろうと視聴者は丸わかりだから白けるばかり。
せめて「あさが来た」の亀助と雁助のような個性的で魅力のある奉公人でもいればもっと面白かったかもしれないけど、このドラマにはそんなキャラもなく、ただ本人たちが面白がっているだけで見ている私はくすりともできなかった。
今のところ印象に残るのは寄席とホームパーティの不快なドタバタシーンばかり。
唯一、兄の新一が良い味を出しているだけで、ヒロインのてんも風太も可愛げを感じない。
関西の上質な笑いを期待した人間には見事な期待はずれ。
イケメンだけが見どころの薄っぺらいドラマなら本当にがっかり。

    いいね!(2)
2017-10-06 00:20:41
名前無し

ひよっこは最後まで見たけど、世間が騒ぐほどのものは全くなく、ただ惰性で見たってだけの話。見なくても良かったってのが最終話まで見た感想。秀でたものが何もなかった。
わろてんかは、初回から何故かホッとできるし、朝ドラらしさが戻って正直嬉しさを隠せない。今日も素直に良かった!宣伝で謳われている文句の言葉尻を捕らえてチクチク文句言うナンセンスなことはしたくないので、じっくり楽しんでいきたい。

2017-10-06 00:22:24
名前無し

NHK会長の発言「今週土曜からは葵わかな、来週には高橋一生も加わる。ラブロマンスに胸キュンすることになるはず」とアピールした。

嫌な予感がする。笑いそっちのけで、恋愛テイストに成りそう。わろてんか、ではなく、ほれてんか、にタイトル変更か。



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)701~750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。