2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)6251~6300 件が表示されています。

2017-12-03 01:26:07
名前無し

寺ギンさん達が来客中なのに、節句の祝いをやるかな?
強引過ぎるし、お金を払えば済むのだから、 普通は先に済ませるだろうなぁと思うんだけど。
しかもまた夫婦2人でステージに上がって仲直り?
くさっ。見ていて恥ずかしい。

藤吉に似ているって隼也を可愛がるシーンを見て、げっ?藤吉に似たらロクな男にならないぞって心配になった。

2017-12-03 04:22:57
名前無し

どんと晴れの再放送を見て気づいたことを確認したくてこのサイトを見付けて以来、ほぼ毎日、読んでいる。最近はどのドラマでも“これはこのサイトでつっこまれる”、と思いながら見てしまう。それをチェックするのが日課。余談だが、歌のオーディション番組の森公美子と子役のてん役の子がそっくりなこと気付いた!! で、最初からミスキャストだったのだ。それがすべて。

2017-12-03 04:46:10
名前無し

演出がひどくてまだ2話目の最初の方で止まってる・・・素人が作ってんのこれ?

    いいね!(1)
2017-12-03 07:13:27
名前無し

21:00:59様、史上最低の「べっぴんさん」や「純と愛」以外に忘れてませんか?「ウェルかめ」「つばさ」!!!
これら4作品に比べたら「わろてんか」は及第点です(笑)

2017-12-03 07:38:23
12-02 22:43です

23:44:19さん ありがとうございます。

新しいキャストが発表されたことに、今朝気づきました。なんとなく、これからの展開が予想されて、少し期待が持てます。これまでも、リリコや風太、トキ、寺ギン、歌子は、好きなキャラです。文鳥師匠や啄子さんは、是非再登場してほしいと思います。これまでのことは、一旦自分の中でリセットして、これからの展開に期待して見続けようと思います。

以前、なかなか仕事しないマッサンに腹が立って、一回リタイアしたことがありましたが、後半復帰して最後まで楽しめたことがありました。貴重な朝の時間、朝ドラファンとして、これからの挽回を期待します。

お願いだから、松坂君を嫌いにさせないで!脚本家さん‼

2017-12-03 08:06:57
名前無し

この前は打ち切りを感じさせる思わせぶりな展開があったが、年内に
打ち切りの希望は捨てていない!
二度とこんな駄作を作らないためにも、打ち切るぐらいの強い処置で
甘ったれた制作サイドに危機感を持たせて貰いたい。

2017-12-03 08:13:21
名前無し

せめて、藤吉と風太のキャスティングが逆なら良かったのでは?濱田さんなら、藤吉のクズっぷりも愛らしく演じられたのではないでしょうか。松坂さんは、幼なじみをひたむきに想い支える役が似合ってます。無駄にイケメンが、クズ藤吉に似合わない。

    いいね!(1)
2017-12-03 08:33:35
名前無し

藤吉、風太配役逆論に1票!
松坂さんは真面目で良い役者さん。
影のある役、好青年、悪役、オカマ役いろんな役をやってきた。
だけど藤吉はその真面目さが災いして
アホやけど憎めない可愛さ、軽さが感じられない。
浜田さんならそれができる。
逆に一途にてんを想う役なら松坂さんはむいてるはず。

2017-12-03 08:53:55
名前無し

松坂さんは年内で出番が終わるんじゃないかと読んでます。そしたら風太や大きくなったてんの息子が活躍するでしょう。落語から漫才へと時代は変わっていきそうだし。

2017-12-03 09:44:06
名前無し

てんが高橋さん演じる伊能さんや松坂さん演じる風太を振って、濱田さん演じる藤吉を好きになるなら、ああ、人柄に惚れたんだなと納得できたのに。藤吉役が松坂さんなのは、もったいないキャスティングミスに思います。年内退場なら、なおのことです。

2017-12-03 10:02:46
名前無し

隼也が大きくなったら成田凌になるらしいが不安かも。

2017-12-03 10:09:55
名前無し

感想以外は他でやったらどうですか?その度に長文を読むのはつらいです。

藤吉のダメなりの頑張り方が出てきたと思います。笑店を大きく成長させるには、誰がどんな風に出てくるのか興味があります。アメリカに行ったお母さんのことが絡んでくるらしく、成田凌さんは楽しみでもあります。

2017-12-03 10:13:54
名前無し

隼也役の成田凌に対して、べっぴんでも土村芳の君枝の息子が年上の古川雄輝の健太郎だったから大丈夫という人がいるが土村さんは20代半ばだし大人の女性の顔立ちだったから問題はなかった。

一方、童顔で高校生役もできるという意味では十代の葵わかなさんは昔の安達祐実や能年玲奈と同じで24歳の息子役ではコントになるかもな。

2017-12-03 10:15:58
名前無し

10:09:55さんへ

それこそスルーして下さって構いません
全員に読んでもらおうと思って書いてませんから

2017-12-03 10:18:51
名前無し

10:09:55さんへ

お気持ちも分かりますのでもう「わろてんか」感想欄には基本書きません
失礼しました

2017-12-03 10:19:05
名前無し

さくらと健太郎の悪夢が…(笑)いや、土村さんか。
えぇ、べっぴんさんのようにだんだんなりそう。

2017-12-03 10:20:17
名前無し

私が見たいには仕事と笑い。くだらない夫婦ゲンカは見たくなかったし、周りもほっときゃいいのにいちいち関わってうざったい。
藤吉のそばにリリコをうろうろさせる脚本にイライラ。脚本家はこういう話が好きなのね。私はキライ。

2017-12-03 11:27:16
名前無し

今週は個人的にはつまらなかった。
今後に期待

2017-12-03 12:03:10
名前無し

ヒロインに共感出来ない、応援したいと思えないドラマは
脇がどんなに頑張ろうと面白くないです。ヒロインに輪をかけて、旦那さんのビックリするほどの酷さったら。よくこれでOK出しますよね。。。
あほボンでもこういう良いところがあるから憎めないわ~とかあるものだけど、藤吉にはそれも無い上にモゴモゴパクパク演技を毎日見せられて堪ったものじゃないです。
早く終わって欲しい。

2017-12-03 12:22:32
名前無し

旦那さん役、風太と逆だったら本当に魅力があったかも。
てんもつられて2人での掛け合いもおもしろかったかも。

梅ちゃんの時と同じになるけれど、小さい頃からの付き合いでずっと見守るけれど、肝心な事は中々言えない、そんな焦れったい役ならイケメンさんだし、なんでこっちを選ばないの?って応援できたかなぁ。
ごちそうさんの源ちゃん的な感じになれたのに。勿体ない。

でももしかしたら、好きな事や理想ばかり追い求めて、空回りする藤吉さんを、頼りない路線で上手く演じているのかもしれないけれどね。
どっちなんだろうか?

子どもも生まれたのに、夫婦の魅力が引き出せないままでは困るんだけど。
見合いにして、じわじわ惹かれ合うならまた違ったんだろうなぁ。なんで駆け落ちさせるような恋愛にしたんだかな、勿体ない。

2017-12-03 12:39:47
名前無し

最初から 期待→裏切り 期待→裏切り 期待→裏切り ・・・

無限ループ現象か? でも終わりは来るよ! 

今の期待は 少しでも早く終わってくれる事だね

 

2017-12-03 12:47:28
名前無し

駆け落ちなら駆け落ちで漣様の相手のいかにも美しいだけで
生活感は皆無みたいなキャラを選んで困った時はサーっと
いなくなるぐらいにしとかないと。

家族の前で傘回す(今となってはアレで将来安泰と思う藤岡家が心配)
「一生笑わす」(食べさせる方が大事やしアンタが一番おもろない!)
手紙は嘘ばかり(最後の面白い出来事の部分 はぁ?レベル)
駆け落ちの醍醐味 貧乏長屋で二人が必死に頑張るではなく
単なる家出息子の帰還で姑イジメと許嫁がいる
(舞台は『ごちそうさん』並みに揃っても中身が雲泥の差で
姑も何故か中途半端に離脱)
何もかもが藤吉のキャラを貶める罠としか思えないひどい設定。

松坂桃李さんのこんなはずではなかったの戸惑いと悲しみが
だだ漏れ演技でますますドラマがつまらん事に、、、。
残念ループを断ち切るため松坂桃李さんにはぜひ弾け切って馬鹿に
徹して貰いたい。

2017-12-03 13:21:50
名前無し

アシガールを見習え

2017-12-03 14:01:20
名前無し

トットちゃん!の次はアシガールですか(笑)

2017-12-03 14:39:36
名前無し

トットは内容  アシガールはヒロインの魅力 確かに負けてるね 

スポンサーリンク
2017-12-03 14:55:54
名前無し

制作陣はこれからが正念場ですよね。
現実に存命中の人達が生まれ育った時代を描くのですから。

あの「カーネーション」ですら年末の番宣で製作スタッフが「糸子がいつまでも洋装しないのは演出の重大ミスではないか、という厳しいご意見を頂戴しています。今後明らかになる展開を見守って下さい」と弁開じみたことを言っていた。
大正末期から昭和一桁の両親や近所の人達の話だと岸和田でも昭和10年代には普通に洋装してる女性が多く農村地区でもないのにおかしいので、そう言う意見はあるだろう、と言っていた。

「べっぴんさん」「ひよっこ」はこういう方面からの批判も多かったし、「トットちゃん!」視聴者は30~40代が中心で高齢者が中心だった「やすらぎの郷」とは異なると報道があった(高齢者は見る目が厳しい?)。

糸子の洋装が遅れたのは周防との不倫で女としての意識に目覚め様相を始めるという演出のため史実を敢えて変えたもの。

これから大正末期から昭和初期に入ると批判が増えそうな気がする。ドラマだからと割り切れない層がいるから。若い人達はそれほどこだわりがないとは思う。

2017-12-03 15:27:45
名前無し

役者の無駄使い 役者殺し NHKの傲りが甚だしいドラマや。
客寄せや使い捨てが、当たり前の様にまかり通ると勘違いしてない。
こんなことばかりしてたら、一流どころには出演拒否されるじゃない。

2017-12-03 16:24:34
名前無し

ここまで来ると、桃李君の演じる爽やかさの欠片もない藤吉と言う役は、屑なら徹底的に屑だった方が良かったのではないかとつくづく思う。その対比として、てんが商売人としての才能を開花するとかさ。松坂桃李って、爽やかというより闇のイメージ。悪役とかするといい味出すよね。ボソボソ話すのもそういう役にあってる。

葵わかなちゃんが成田くんの母親役なんて、100%無理!今でさえ役不足なのに!何でこんな配役なんだか・・・高い税金払って、おままごとを見せられてる気がする。あぁ最悪だ!

    いいね!(1)
2017-12-03 17:41:05
名前無し

感想。つまらん。

2017-12-03 17:59:27
名前無し

子供の頃の、、おてんちゃんが風太の外見にはずーーっと恋こがれるまで忘れられんとは思えん。藤吉の外見だったから。
結局中身で好きになってへんのですよ手紙も嘘っぱちやったし。藤吉の性格、考え方ほんま苦手やもん。口ばっか一軒めの寄席もほぼ手伝わんし。

2017-12-03 18:03:46
名前無し

役不足の使い方間違っていますよ

2017-12-03 18:07:34
名前無し

頑張ってきたとか家族3人で楽しく暮らしてたとかセリフでベラベラ言うけど嘘つきにしか見えない。

2017-12-03 18:10:13
名前無し

昭和の頃の朝ドラ再放送枠にしてくれてもいいのに。
最近の朝ドラは物語より視聴率重視でどうかと思う。
若手イケメン鑑賞するだけで満足な人ならいいだろうけど

2017-12-03 18:22:33
名前無し

早く退場した方が勝ち組の朝ドラ

2017-12-03 20:55:41
名前無し

まじかー。成田くん登場は嬉しいけど
そのお母さんは無理ありすぎ
そうじゃなくても着物の色を地味にするぐらいで
最近のヒロイン達は老けてもシワも書かないのに
ただでさえ童顔なのにどうすんねん。

2017-12-03 21:16:44
名前無し

>昭和の頃の朝ドラ再放送枠にしてくれてもいいのに。

全話映像が現存している作品ならば、古い順からやってほしいものだね。
個人的には四十数年ぶりに「繭子ひとり」を見てみたい。
仮面ライダー2号・一文字隼人(佐々木剛)が出ているというだけで、子供の自分はワクワクしていたのを覚えている。

朝ドラに限らず、最近のテレビ番組には、このような感動にはなかなか巡り合えないわな。

だからこそ、わろてんかを一生懸命応援しているのだが・・・。

    いいね!(1)
2017-12-03 21:29:27
名前無し

商いがどういうことか知らない人が、商売人の話を作っているのですよね。
内輪の祝い事で散々寺ギンを待たせていた事を平気で流す。
(寺ギンも寺ギンで終わるまで行儀よく待っているなんて、あそこは笑う所でした?)
命を扱う薬問屋の話もいろいろと"らしからぬ"ことを平気で流してきましたよね。
(首吊り騒動や兄の死だけじゃなく、何日も蔵に閉じ込めたりと。)
まさかの冗談のような日常を見せられて、無知な私でもおかしな本だと気づきます。
商売を軽く見、芸を軽く見ている人たちの作った「女一代記」を
どんな風に楽しめというのでしょうか?
なんちゃらドラマが見たくてチャンネル合わせているわけではありません。

2017-12-03 22:29:25
名前無し

>昭和の頃の朝ドラ再放送枠にしてくれてもいいのに。

残念ながら昭和30〜40年代の朝ドラの映像があまり残されてないようです。

2017-12-03 22:43:09
名前無し

時代小説が好きでよく読むのですが、
いくら明治、大正に時代が移っていようとも、
まだまだ現在の平成より、
江戸に色んな感覚は近いはず。
てんの夫に対する不平不満も、
あの時代の女性の感覚とはかけ離れているのでは?
昭和生まれ、アラフォーの私ですら、
主人は外でがんばっているんだから、と、
いわゆるワンオペ育児も文句言わずにやりましたよ。

脚本家ではないけれど、
諸田玲子さんが時代小説において、
女性の一生を書かれるのがすごくお上手だと
個人的に思っているので、
今作に関しては、
原作を脚本家がドラマに書き直す形でもよかったのかも。

2017-12-03 22:49:27
名前無し

昭和のNHKドラマの再放送では「鳩子の海」と「鮎のうた」がもう一度見たい。

個人的には、わろてんかは好きなカテゴリーの朝ドラ。
脚本家のオリジナル作品ではないので、起死回生する手段は有る。
中年以降はヒロインを別の女優に変えるだけでも見やすくなる。

わろてんかは、打ち切りを要求されるほどの朝ドラとは思わない。
ただ、無味乾燥ではある。
不快でも愉快でもなく、史実の要点だけで、サラッとしすぎている。
まるでレポートを読み上げているよう。

もう一つは、中途半端なこと。
吉本なら思い切って、ハチャメチャにノリの良い楽しい話にするか、逆に史実通りにおしんのような過酷なせいの青春期にした方がインパクトもあり面白かっただろう。
藤吉は、道楽者で浮気症のろくでなしの夫から設定を生真面目なダメ夫に中途半端な変更をしたために、藤吉andてん共に魅力がない夫婦になった。

伊能栞や風太、リリコも、モデルの人物に比べて小物。

吉本や東宝グループの創業のドラマなら、「経世救民の男」や「神様の女房」のような痛快なドラマにした方が良かったと思う。

2017-12-03 23:05:42
名前無し

期待を込めて。
来週からはまた新キャストが登場ですね。

2017-12-03 23:40:16
名前無し

>昭和の朝ドラ再放送枠にしてくれてもいいのに。

BSは明らかに次の大河の番線枠として朝ドラ再放送作品選んでいるもんね。

最近やったごちそうさんとかハナアンとかばっかり。

昭和なら都の風も良かったよ。
ヒロイン相手役が外国人って作品もあったな。
なんか本気で再放送枠希望したい

2017-12-03 23:43:55
名前無し

こんな妻にも母にも見えない大学生ヒロインでどうやって大人になった息子の母親演じるの?
落ち着いてプロット考えてみなさいよ吉田智子先生

2017-12-03 23:57:00
名前無し

>仮面ライダー2号・一文字隼人(佐々木剛)が出ているというだけで、子供の自分はワクワクしていたのを覚えている。

朝ドラに限らず、最近のテレビ番組には、このような感動にはなかなか巡り合えないわな。

前作にも二人のライダーが出ていたけど、感動の「か」の字も湧いてこなかった。
これ程までに時代は変わってるんだなぁと。

2017-12-04 00:05:26
名前無し

だってね~あの頃のヒーローはお芝居も出来ましたもの
今の戦隊ものヒーローはモデル兼俳優もどき

2017-12-04 00:23:16
名前無し

私がこのドラマを楽しめない理由。
色々あるけれど1番はヒロインと相手役の藤吉に全く共感できないこと。
藤吉は子供時代に8年間も嘘の手紙でだまし続けたうえ、家族を捨てて駆け落ちまでさせながら母親と許嫁にいびられ女中扱いのてんを庇いきれない。一生笑わせたる。俺が主だからついてこい。偉そうなことを言ってもすべて口だけで、仕事はできない。笑いの才能もない。結局、誰が見ても怪しい儲け話に乗って騙され店をつぶし家族や使用人を路頭に迷わせる。結局、寄席を開いたのも勘当された嫁の実家頼み。席主として自ら芸人を発掘することもできず、寄席を増やすためと芸人の給金にまで手をつける。もう救いようのない甲斐性なしのダメ男。

てんも笑いが大好きなゲラコを強調したあまり、子供時代は寄席をただ見して高座をぶちこわしたり、料理を台無しにしたりと人に迷惑をかける描写ばかり。おまけに、どうしてこんな男を?と理解不能な甲斐性なし男に惚れて、跡取り娘の責務を妹に押しつけ親を泣かせて駆落ちし、そのくせ金に困ったら勘当された家にのこのこ借金に来る。さらにいつもニコニコ笑って生きるがモットーだから、兄の死や父の首つり騒ぎのあともすぐにアハハハハと笑い、四十九日を過ぎて知らされた父の死後もちょっと泣いただけですぐに寄席を見て笑う。寄席経営や育児で頑張る姿も描き方が漫画的なので苦労が苦労と伝わらない。
今、思い出しただけでもうんざりする二人です。こんなヒロインカップルでは共感も応援する気にもならない。

そしてさらにひどいのが展開重視でまるで年表のようにただただエピが箇条書き的に羅列されるだけのドラマ構成。そのため無理くりなご都合展開ばかりで登場人物の心情描写などほとんどなし。おまけに人間関係の構築や変化など大事な部分は全て端折って視聴者の脳内補完任せ。
笑いがテーマでもまるっきり笑えないし、思わず泣けたり胸を打たれるような感動シーンもない。
はっきり言ってここ数年で一番つまらない朝ドラです。

    いいね!(3)
2017-12-04 02:59:05
名前無し

わろてんかが始まって以来、チョコ左衛門に憮然とし
傘回しに首を捻り、ホーホケキョで凍りつき驚愕した。
『わろてんか』のタイトルに反したこのドラマ、、、。
視聴者への苦行なのか? 同じ内容の無さでもべっぴんのがよっぽど笑えた。

2017-12-04 03:32:36
名前無し

まず、松坂桃李がミスキャスト。
今週あった、内場勝則との吉本新喜劇的な掛け合いの場面でも、松坂桃李がその面白さや間合いを理解していないため、せっかくの内場勝則の上手い芝居も台無し。
顔もいつも暗いし、芸人を志したにしては、面白みが無さすぎなキャラ。
藤井隆がもう15才くらい若ければ、てんの夫役は藤井隆で良かったんだが。その昔、「まんてん」のヒロインの夫役をやってたよね。

葵わかなも、おでこ広すぎて日本髪が似合ってなくて、何でオーディションで選ばれたのか分からない。日本髪でのカメラテストはなかったのか?

来週から出演の中村ゆりの日本髪すがたは美しいので必見だが。
やはりヒロインはもっと美しくあって欲しいわ。毎日見るのに。イケメンより美人が見たい。
私、女性ですが、女性視聴者はイケメンさえ出ていれば満足だと勘違いしてないか。女性視聴者も、毎日見るなら綺麗なヒロインが見たい。

2017-12-04 03:33:51
名前無し

過去ドラマの寄せ集め、表面をなぞっていくだけの展開。
心を揺さぶられるなんてこのドラマにはもう期待出来ないことはわかっていますが、疑問と不快感は何とかして貰いたいです。

貴重な朝の15分が台無しです(怒)

2017-12-04 03:34:52
名前無し

波瑠の美しさが懐かしい。



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)6251~6300 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。