




![]() |
5 | ![]() ![]() |
430件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
145件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
112件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1422件 |
合計 | 2255件 |
このわろてんかも検閲で骨抜きにされたのだろう
てんの説得で検閲官が簡単に承諾。その後いつものナレで北村笑店製作お笑い忠臣蔵大盛況でした。その後てんをみんなでアゲアゲ、そして土曜日はゴースト藤吉登場でめでたしめでたし良かったね。
国家の検閲官を "情に訴える" 方法できちゃいましたね。(笑)
人間の心が相手ですからいくらでも変化させられる、脚本で一番安易な解決方法です。
加えて他の人員のいる中で「別れの場面、僕は好きです。」とまで言わせてしまう。
検閲官としては失格でしょう。
反対に "情に訴える" 事は、醍醐味のあるシーンに変える可能性を秘めた方法でもあります。
これを許されのは、ここまでにヒロインてんの人間性について
十二分に視聴者を納得させてきた事で同意を得られるもの。
結局は一人で勝手に東京へ行ったことにワンマンであることが強調され、
説得力や迫力に欠けたシーンになっただけ。
どうせなら、傲慢で堅物で北村の想像通りの馬鹿な検閲官だった方が
「わろてんか」には似合いだったと思います。
難なく人生を楽しんできたヒロインを、今さら戦争を利用して混乱させることはない。
これもある意味、あざとい描き方と言える。
それとも『風と共に去りぬ』ラストシーンへのオマージュか?(笑)
他のドラマは最終回を向かえて次々終了していってます。
毎朝退屈なわろてんかも一緒にスッキリ終了しちゃって貰っていいですよ。
代わりに過去の名作、朝ドラ特集なんか観たいわぁ~
ここまでアサリを利用して落として面白いか? ホント、可愛げもないヤな奴。 「困ったやつ」で止めておけば良かったのにね。
今日朝イチに葵わかなさんが出てましたね。
良くも悪くも等身大の若い女の子。と言うか、私には同世代の女性より幼い印象を受けました。
トークが始まって5分ほど観て、'' これは腰を据えて見る価値無いな ''と思ったから、用事しながら時々目をやってました。
その中で有働アナが、自分がわろてんかで気になったこととして、風鳥亭事務所での伊能とてんの抱きつきシーンを挙げていました。
その時の心境を聞かれた葵さんが、'' あ、これって浮気?''と思いながら演じてたと言ってました。
それを聞いた時、この半年間の彼女の演技に対する違和感が何だったのか、全て合点がいきました。
結局彼女はこういう男女の少し屈折した色恋沙汰を、小学生が大人の恋愛を想像するように見ていたのだ、それがあの不可思議で意味不明の演技に出ていたのだ…て思いました。
まぁ私の勝手な解釈ですが。
せめて25歳前後の女優さんを起用していれば、もう少し見れたドラマになったかもしれませんが…
何と言ってもこの脚本ですからねぇ。
最終週は是非 伊能栞大特集 全出演場面の完全放映で!
大阪の商魂 みせてや (笑)
新世紀キネマの社長さんは自らスパイまでやって難儀なこっちゃ。
ぬる~い恋愛映画を夢見るおっさんをライバル視することないって。
てんのキョトン顔のバックに火サスのBGM。
伊能に「FINAL CUT」。
それにしても二度もてんの顔にカメラを当てていたけれど、長過ぎて彼女は困っていた。
てんのアップは二回どころじゃなかったです。演出家はよほど葵さんがお気に入りらしい。
最初OKだったのに
アサリクラスのカス芸人の言葉から
工藤に言われて、その後色々ケチつけるとか
この検閲官無能すぎないか・・・
役と実際の年齢差のことや、どう演技していいか泣きながら仲間と語り合ったことなど、葵わかなさんからいいお話しが聞けてますますわろてんかが好きになりました。半年間笑顔をありがとう。
検閲官は好きです。だから許可しますにはならないだろうなぁ、明日に引っ張りましたね。今週の伊能様劇場は面白く見ました。
もうじき終わる〜(^。^)
もう、ちょいとの我慢、我慢❣️
でも受信料、払ってなんで我慢せんといかんの〜
視聴者は怒ってるよ。
昨日の視聴率21.1%今週は面白い。
何なの、伊能さんのあの肘を付きながら無理くり手の先っぽだけポケットに入れて。あんな変なの見たことないんだけど(笑)
で、てんの一言でアッサリOK とかはやめてね。
今週はやたら面白かったように思う。
カメラワークとかも違った気がする。
明日は土曜日だから、単身赴任の藤吉さんが帰ってくるのかな?他の人にも藤吉さんが見えたら面白いのにな。
伊能さんが藤吉の写真を長ーく見つめたあと
おてんちゃんみたので、ついに明日伊能さんの
プラトニックラブに決着つけるか?
なんて想像する不思議なカメラワークでした。
明日、楽しみ。
アサリ、以前から好きじゃなかったけれど
ここまで下げられると可哀相になってきた。
伊能様ももうお腹いっぱい。
もうこれ以上は結構なんで。
てんえもん一瞬でまた東京へ。
どこでもドア使ったんだろうね
緊張しているだろうとは思うけれど、あさイチでもあまり表情のない葵さん。 楽しそうじゃない事だけはわかって、つまらないから見るの途中でやめた。 徳永えりさん、先日の濱田さんの時に加えて好感度増しましたね。日曜劇場、不安だな。
21パーセント前後で一喜一憂するのは制作側だけでいいんじゃない? 朝ドラのデフォルト値のようなもんじゃない? 全てが遅すぎるよ。
カウントダウン、何回目から始めます?
表情演技が出来ないヒロインだとこんなどうしようもない作品になってしまうんですね。
脚本も悪いけれど、上手い役者さんならちゃんと魅せられるんだから。ほんと残念です。
録画した昨日のを見たんだけど。茶番だよね。
スタッフが、来てくれなかったら、どうやって映画を撮るつもりだったの?伊能はんに聞きたいわ、素人集団で映画ができるとでも思ってたの?呆れるアホちゃう。
それにさ、スタッフもスタッフだよね、伊能の作る映画は検閲に通らないものなのに一緒に作らせてて思うかね。
無理ありすぎ茶番。
朝イチの葵さんから、かなり聡明な方なので演技を理詰めでされている
この時はこんな気持ちだろうこの場面ならこの笑顔と気持ちがてんになっていない。
先ず頭で考えてから動くのだろう、藤吉が亡霊で現れた時の不自然な
対応や北村笑店の危機でも感情的になりふり構わず熱く演じる風太と
冷たくしれ〜っとしたてんとの対比がいつも気になっていた。
子どもの時はゲラでいつも笑いが絶えないキャラだったのに
年齢が行くと無表情の年齢不詳になるのも意味が解らなかったが
若さゆえの経験の少なさで片付けると歴代の若い朝ドラヒロインに
申し訳なく思う。
今朝のあさイチでも、先日の土スタでも、葵さんは先輩役者さんへの丁寧語 尊敬語使っていなかった。
あさイチ、ハナレグミの歌の間 有働アナやいのっちは本気で楽しんでたし、歌詞を聴いていた。しかし葵さんは のりが悪く、手拍子もぼんやり。会話も噛み合わない
頭わるいのか、質問されたことにちゃんと返すことができない。土スタでもそうだった。脚本の意図を理解できず演技してるのだと思った。たまに会話とかけ離れた意味不明な表情してたこと、この子ならそうだろうな〜って理解しました。
ほんと大した視聴率でもないし取り立てて面白くもなっていないので
この際、早期終了でいかがでしょうか。
これからラストに向けてウンザリするほどのヒロイン上げか
はたまた伊能さんとの恋バナを見せられそうで怖いですハイ
どうかそうなりません様に。
今週は面白く見られてる。監督変わったのは大きい。
伊能さんアメリカ行きそう。だって北村に残る理由ないよね。映画作りの話は今週で終わるし。
葵さん苦手…という意見、私だけじゃなくてよかったです。
今日の朝イチ見て、まずオーデション受かった時の「お母さん」で引きました。
もう19歳なんだから、芸歴9年なんだから「母」と云おうよ!
その後何度も「お父さん→父」「お母さん→母」と言い直していたところを見ると、周りから注意されている様子でしたが…
上でもおっしゃてる方がいましたが、良くも悪くも幼過ぎだと感じました。
今回のドラマも「ひゃこい」の頃までは良かったんですが、藤吉が亡くなった頃からでしょうか 違和感ばっかり。
どんなにいいセリフでも 葵さんのお肌パツパツのお顔を見ると興ざめしてしまいます。
最近も画面を見ずに声だけ聴いてるだけなら良さげ?なんですが、画面を見ちゃうとダメです。
今日の検閲官への申し出も、私には若い女の子が「おじ様お願い」って媚びている様にしか見えなかったです。
先のある女優さんに厳しすぎるかと思いますが、正直な感想。
葵さん 苦手です。
怒濤の伊能祭りありがたい。
伊能さん引きだし多い(笑)
明日は藤吉も出てくるかなww
いつもアメリカなので今回は恋愛の国フランスに行って頂きたいです
アムール栞
そうなんですよね。何とか脇役でドラマらしくなっていても、お子ちゃまヒロインが画面に映ると何かもう違うものになってしまうというか、、、
これ50代までの一代記なんですよね。
どんなに老けメイクしても違和感があるのにそれもせず、着物と髪型を少し代えただけで見た目の雰囲気は幼いまま。視聴者無視もいい加減にして欲しいです。
伊能コレクションありがとうございます。最後なのでありがたく受けとります。来週はきよし師匠かな。
脚本家無能だから用済みキャラすぐアメリカ行く。
おてんちゃんと伊能様の恋愛劇になるといいなー
好きな女性の前で恋愛映画を説く男性って、 好きな女の子のスカートめくり(懐かしい!)して気を引く男の子の心理に似ている。 幼稚!!
今期昼ドラのように、実年齢よりかなり若い役をやってるほうが違和感あります。おてんちゃんは、ここまでよく頑張りました。後は西川師匠たのんまっせ。
高橋一生を世の女性にいいわと言ってもらうために脚本かいてるから、こんなに突っ込みどころだらけのつまらないドラマになったと思う。
しごき帯に込められた思いが兵隊さんたちに伝わらなかったら笑えるね。
初めから笑わせるために作ったで良かったんじゃないの?
伊能に然したる情熱を感じて来なかったし、
結局理屈っぽくて面倒くさいだけの男になっちゃってる。
元々痩せた方なのに、忙しいのかますます強調されて皺くちゃ。
伊能には全然萌えませんね。
人それぞれでしょうが、昼ドラの主役は他の部分で魅せてくれていますのでいいと思いますが、こちらのヒロインは演技力も無く感情表現も出来ないし、存在感もなくてガッカリです。脚本も雑で、つまらないドラマのまま終わってしまいそうでとても残念です。
葵わかなさんは主役をやるより、演技力をもっと磨いて名脇役を目指した方がいいと思ってるのは私だけでしょうか?
葵さんの持つ個性は主役としてのものではなく、脇役として主役を引き立たせる方が向いている様に思えるのです。広瀬アリスさんの方が主演女優としてのオーラがあり、物語を引っ張るだけのエネルギーもあるのではないか?と個人的に感じています。
そうですね!私も随分前からこの子は脇に向くと書き込みもしておりましたが、同じ視線の方がいて
くれてよかった 笑
顔立ちは次回のヒロインさんと比べれば目立ちますが、それとは別の華というか雰囲気でその後も
活躍されているヒロインさんとは差を感じますね。
栞「ん?なんだこの鈴は?」(チリンチリン)
幽霊藤吉「よう、久しぶりやな」
栞「ひゃ~」
みたいなことやらんかな
おてんちゃん役わかなさんの関西弁が、すごく好き。朝イチ残念ながら途中までしか観られなかった。
やはり爽やかで正直、好感が持てた。
これから、いちだんと輝いて行くと思う。
ヒロインは自分で何もしない他力本願、そのくせ唐突に講釈をまくしたてる。なんか、べっぴんさんの姉妹編みたいになって来た。
17.7→21.5→21.1最近の早春のバカ陽気、週末はゴーストT登場でさむ~い展開で寒の戻りで爆下げです。面白い。
あさイチの葵さん、めっちゃ可愛いししっかりしてる!歌も上手いよね。松坂さんの存在は大きかったんですね。
葵さんは近い将来引っ張りだこの人気女優になると思います。
どんど晴れで比嘉さん売れたらラッキーかなと思ったら、結構人気女優になりました。
葵さんは私的には絶対ブレイクすると思います。
葵さんは朝ドラ向けの女優だと感じます。若くてフレッシュで嫌味も無く適しています。
例えば前作のひよっこや前々作のべっぴんさんも彼女がヒロインやれば素敵にこなしてたと私は感じます。
朝ドラのヒロインは若手女優の登竜門です。最近オーディション無しが多いのに不満です。
もっと葵さんのような素敵な女優を発掘しましょう!!!
ひよっこのヒロインも葵さんだったら良かったのにね。
最高に素晴らしいドラマになっていたね。
あさイチの素顔の葵さんは可愛くてコメントがしっかりしていて頭がよさそうで好感持ちました。でも、それとこれとは別です。やはり吉本せいのモデルの役は合わなかったと思います。これからは分相応の役で頑張って欲しい。個人的な趣味ですがJK役を見てみたいです。きっと葵わかなさんのJK姿は可愛いと思います(笑)。
わかなさんは童顔、アイドル顔で10代。
このドラマのヒロインには向いてなかったと私は思いますね。
今さらですが違う女優さんで見たかったです。
藤吉も真面目な感じの松坂さんではなく違う俳優さんが良かったんじゃないかなと思います。
脚本の悪さに加え、このメイン二人のキャスティングがこのドラマを残念なものにしてしまったなと私はずっと思っています。
スポンサーリンク