3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)21601~21650 件が表示されています。

2017-09-07 06:49:52
名前無し

お粗末でしたね〜
昨日の救出劇は
無料で振る舞うんだから記者たちが食べているときに逃げると思っていたら
まさかのエア
演出が手抜きだなあ
屋台も無しでヤスハルの声だけ
なんだこりゃでした
これで逃げ切れたらまんまパロディですね
気になるから今日も観ますよ
これも狙ってのことで 乗せられてる気もする
次作は最初から観るのやめよう

2017-09-07 06:56:55
名前無し

あと最終回まで約20日くらいだけど、おおつまんねえー。
あまちゃんから朝ドラを見始めて、ここ何年かで気づいたけど
朝ドラってどの作品もワンパターンな内容で質が低いと思うよ。
民放の週一回1時間ドラマのほとんどが、ジャニなどの役に
立たないのを使うからつまらなく期待ができないから、
今まで朝ドラに期待していただけです。それがつまらないと
感じるようになれば、こういった評価点がいれられる場所で
素直に最低の評価をいれるだけです。
私のような視聴者でも、見ていて苦痛に思わず「今日はおもしろかった」
と言わせて見せろと制作サイドには言いたいですね。
半年、そして100回以上という放送時間があっておもしろくないって
いったい局側はなにをしているだと言いたい。
毎回同じつくりの朝ドラを見せられて不満だと思う人がいて当然だ。
私が、この作品に合わせるような見方をする必要なんてまったくないだろう。すべては、つまらない作品をつくる制作サイドがすべて悪い。

2017-09-07 07:08:22
名前無し

そうそう
叔父夫婦が貧乏くさい
「服だけ高そうなのを着てるけど顔つきに貧しさが出ていて、どこかちぐはぐ」
という設定の役をやったら天下一品の宮地雅子さんを使っているのにもったいない

2017-09-07 07:44:56
名前無し

歌舞伎のだんまりのようなコント劇、最高に楽しめた。その後のビアガーデンめっちゃ楽しそうで良かったです。せつこさん良かったね。今夜は餃子を食うか!  ちゅらさんが懐かしい・・・

2017-09-07 07:48:22
灯いたり消えたり

見えているけれど見えないって何だこりゃ学芸会かい( ^ω^ )
珍しい中華屋の時間が長く辛かった。

2017-09-07 07:55:16
名前無し

話が進まないね。
今日の回はギョーザ食べて終わりって…。
呆れるを通り越して悲しいわ。
最初の頃は期待して見てたんです。
多少おかしいところがあっても、きっとこれから良くなる筈とワクワクしてた自分が悲しいわ。
尺が余るとなんか食べるか、歌い出すかしかないんですね。
ツィッギーコンテストもまだ終わってないし、いつまで引っ張るのかな?
奥茨城の家族は?新しい谷田部家の出発はあるのかな?

2017-09-07 08:15:18
名前無し

何?この展開…
停電で真っ暗の中、誰一人懐中電灯も持たず庭に集合、暗闇の中の会話も気持ち悪い。
それにあんなに賑やかに飲み会を開催したら誰か覗きに来たりするかもしれない、そうなったら世津子さんがいるのがバレちゃうかもしれないのに…
「お父ちゃん、みんな優しいです」じゃなくてこの状況を受け入れてしまうみんなはおかしいんだと思う。

    いいね!(1)
2017-09-07 08:15:52
名前無し

みね子はてめえが大女優連れてきたならオメェの部屋で面倒みろや!笑うところ笑えねえんだよ!脚本下手くそ!

2017-09-07 08:18:19
名前無し

みんなで集まってご飯食べました幸せー
ってこれしか引き出しのない脚本家なんですね
心底くだらない

    いいね!(1)
2017-09-07 08:18:32
名前無し

冷めた餃子おいしくなさそう
前は食べ物だけはおいしそうだったんだけど
最近は食べ物も駄目だね

2017-09-07 08:21:53
名前無し

ツィッギーコンテストってミス・ユニバース並みに
レッスン期間あるのか😓

2017-09-07 08:25:31
名前無し

いいんじゃない。最近の朝ドラずっと途中棄権してたけど
今作は完走できそう。
皆んな基本良い人たちでほっこりします。
何か大きなことを成した主人公じゃないのが逆に新鮮。
こういう一本があっていい。

やすはるが毎回不憫で笑える。

2017-09-07 08:27:19
名前無し

アホくさ

の一言しかない

2017-09-07 08:28:31
名前無し

なんだこりゃ
ホントにこのドラマは歌うか食べるか
歌も下手
食べ物も不味そう

宴会は何時に始まったのか
元治さん飲んで泊まったって昼間から飲んでいたってこと?
都合よく全員集合が痛々しい

2017-09-07 08:31:14
名前無し

大河もお子ちゃま大河、朝ドラマもお子ちゃま朝ドラ。
こんなものコメディーでもなければ人情ドラマでも何でもない。
その区別もつかなくなってる現状が嘆かわしい。

前の方の投稿にもあるように、食べて歌えばそれで幸せってまとめ方に、芸もなければひねりもない。
脚本家の程度が分かるお粗末な一話入魂、期待しただけ無駄だった。

    いいね!(2)
2017-09-07 08:33:29
名前無し

餃子と枝豆で地味なパーティーですなぁ。
これも回想用に使われるんだよ,絶対。

2017-09-07 08:36:14
滑川博昭

せっかくの名作(とりわけ奥茨城編)が、凄く後味の悪いものになってきたという感じです。第一に、みね子と身近な男(ヒデ)をくっつけようとしているのが、見え見えだから。これをもう少しひねって、みね子の手紙をよく書くというキャラを生かして、手紙を介してのラブストーリーに出来なかったものかな、と思う。その場合の相手は、例えば綿引。そうすれば美しいものになっていたろうに、とにかく残念です。

2017-09-07 08:36:31
名前無し

本当に脚本家はプロかよ!素人が金かけてつくってんじゃねえよ!

2017-09-07 08:36:47
名前無し

由香がバイト代いくらもらえたのか知れたい。やはり何十円ってとこか。

2017-09-07 08:45:42
名前無し

早苗さんの好きな人は音楽つながりの人。やはり背が高いお似合いの人なのかな。逆に背が低く、凸凹コンビでも面白いな。

2017-09-07 08:54:28
名前無し

ツイッギーコンテストに向けてミニスカートをはく時子は秋になっても半そでで頑張りそうだ。今の女子高生は冬でもスカートが短いが、ツイッギーブームのときは冬でもミニをはく人いたのかな。

2017-09-07 08:56:07
名前無し

世津子さんとあかね坂の人達みんなでビアガーデン。
それだけなんだけど見ていてホッコリ。
皆の温かさが伝わってくるから。
世津子さんの笑顔が見られて良かった、嬉しいです。

2017-09-07 08:56:44
名前無し

視聴者からはみんな見えてるのに、テレビの中ではみんなお互いが見えてないという、メガネメガネ的な演出

2017-09-07 08:58:20
名前無し

何時も暖かくて良いわね ひよっこ!
朝から本当に心癒され、私もとても良い人達の仲間になれた様な
今日は一日、優しい気持ちでいたいわね(笑)

2017-09-07 09:08:09
名前無し

原則ドラマの感想を投稿するのだが、他人のコメントに触発されたり意識して書くこともある。ところが難解なコメントや超長文は、自分の理解が正しくないことに後から気づくことがある。賛同する意味の投稿をしてから、前の人のコメントが違う意味であることに気づき恥をかいてしまうような。
難しいですね。

スポンサーリンク
2017-09-07 09:25:20
名前無し

このドラマ、不当にぞんざいな扱いを受ける人(元治さん、漫画家さん達、ヤスハルさん)がいて悲しくなる事があります。
今日のヤスハルさんも、あんな終わり方でなく皆んなでワイワイやっているシーンを何秒かでも減らして、ヤスハルさんが戻って来て(みね子、世津子、秀から)きちんとお礼を言うシーンなどにしてくれれば良いのにと思ってしまいます。
餃子を食べているシーンでヤスハルさんの事が気になって仕方ありませんでした。
いじりキャラをつくりたいなら、そのキャラにもっと愛情をもって脚本、演出して欲しいです。

    いいね!(4)
2017-09-07 09:28:01
名前無し

あかね荘の面々が真っ赤な太陽を合唱する場面の高揚感がよかった。サビの♪恋の季節なの~ は、これから登場人物の恋がたくさん描かれるという予告かな。

2017-09-07 09:28:38
名前無し

夏の日は長い。真っ暗の時間に帰って来るって?何時間かけて逃げているの?
その間必死に手を繋いでいたの?
記者を巻いたら、走る必要もないし、手をつなぐ必要もないし。
わざとらしいよ。
すずふり亭の制服とオカモチ。居所記者にバレないの?

裏庭での歓迎会も、声響くでしょう。楽しそうだけどね。
そもそも、叔父夫婦に雨男をバラされたなら世津子さんの窮地もわかる。
でも育ての親との金銭トラブル、嘘を言われているなら、堂々としてれば良いのに。
サバサバした女性って感じで、人から恨みを買う感じの女優ではないのに。助けてくれる知人が芸能界に居ないのも、おがしくねぇですか?

2017-09-07 09:29:19
名前無し

この世の中にはいろんな人がいて、肩がこったり、息苦しかったりするけれど、この中庭に集まる人は、そんなことにならない。停電になっても見つけてもらえる不思議な場所です。

2017-09-07 09:32:26
名前無し

ヤスハルは記者たちに「お前ウェイトレスとグルだろ?」とリンチされている可能性もあるんですよね
ヤスハルが捕まればどこへ逃げ込んだかもバレバレ
単に遅れて来るだろうで済むことではない
(朝ドラだからそうならないだけで)

2017-09-07 09:34:07
名前無し

ため息しかでない‥

2017-09-07 09:35:15
名前無し

富さんのことを心配して、由香が鈴子さんに様子を聞くシーンがよかった。幼い頃の由香と富さんが親密だった様子が目にうかんだ。元治さんにもヤスハルにも、家出前の由香はみんなに優しく接していたんだと改めて思った。

2017-09-07 09:38:44
名前無し

パーティーは和やかで良かったけど、料理が少ない。
餃子を作りすぎたと言うなら、もっと多く並べて。
餃子を増やせないなら、チャーハンや唐揚げも欲しかった。

2017-09-07 09:47:52
名前無し

コメディにまじめな突っ込みをしている投稿を見ると
ボケかと思ってついツッコミを入れたくなるわ(笑)

みね子と元治の影響だよね 気を付けないと

昨日は我慢するのに大変だったわ。

    いいね!(1)
2017-09-07 09:52:02
名前無し

ヤスハルの帰りが遅いのが気になりますね。彼は気がきく人だから、記者が世津子を追って走り去ったあと、みね子の岡持ちを回収するなど証拠の隠滅をはかってくれたのかもしれません。損な役回りですが、由香は彼のよさを理解してくれている気がします。
「秋の日は釣瓶落とし」と言いますが、6時過ぎた頃から暗くなるので餃子パーティーという夕食にはいい時間ですね。

2017-09-07 09:52:09
うっしー

① 正直絶句するほど子供ッぽいドラマ
② なんか俳優も演じにくそうだなこれ。うまいベテラン俳優がハードルっていうかレベル下げて演技してるみたいに見えちゃう
③ 一ヵ所に集まって皆でしゃべってる回の時は面白かったためしがない ☞ やっぱり今回もそうでした
④ セツ子さんのことは秘密とか言いながら、外で大勢でワイワイガヤガヤ、名前まで出しちゃってこっちがひやひやしたわ
⑤ みね子の毎回同じ表情のうめ~ももう飽きた
⑥ みね子の突然何か思い出す『あっ!!』も飽きた
⑦ うめ~~をセツ子さんにもやらせたところ、鳥肌たったわ
⑧ 視聴者よりも製作してる人のほうが面白がってそう
⑨ こんな子供っぽい質の朝ドラが定番(当たり前みたい)になってしまう危機感スゴク感じる。 あさが来たみたいな上質な大人の朝ドラにまた戻ってくれるってこと期待できるんだろうか?
⑩ 私見で申し訳ないが今日のは面白いところなし、また明日に期待しましょう

    いいね!(6)
2017-09-07 09:52:44
名前無し

私の、今日の笑いのツボ。
鈴子さんの「時子、えーっと何だっけ、日本のッィーギを探せコンテスト優勝を願って」。
危うくお茶吹きそうになった、2~3分笑いが止まらず。ッィーギね。 笑
私、意外な所に笑いのツボが有るみたいで、いきなりツボを突かれると困ります。
まぁ、こんなので大笑いするのは、多分私ぐらいだとは思ってますけど。
あと、漫画家二人と時子が同じ丸テーブルに着いてたのと、
三人の笑顔がつつましい感じで良かったな~。

2017-09-07 09:56:11
名前無し

ホントに歌うか食べるかが多いですね。台本必要ないんじゃないでしょうか?昨日の世津子さんの救出劇は話としてはばかばかしくて漫画そのものでしたが、夜にもう1度見てみね子の汗と真剣な表情に私はこういうみね子が好きなんだ、と気付いた。わたしんち、いくよ!というセリフも良かった。その後の無しにしたい、とかなんとかの意味わからないセリフよりずっと温かくてみね子の気持ちが汲み取れた。短いけどみね子の必死さが伝わった。鈴子さんの代わりに店を仕切った時にはなかったみね子の汗。最近は生意気なみね子とあり得ない話ばかりで星1つも付けたくない私ですが昨日のみね子の汗に星5付けたい。ちょっとした事で人の気持ちってこんなに変わるんです。もともとみね子はどんな女の子だったのか、どこが魅力だったのか視聴者より作者が忘れてしまったのでは?というぐらいみね子は変わりました。私は前のみね子が好きです。

2017-09-07 10:02:45
名前無し

今日は「ひよっこ」らしい回でしたね。

東京ではないけれど私が子供の頃もよく停電があり、表に様子を見に行ったことを思い出しました。近所の人も出ていましたね。
あかね坂の住人がみんなぞろぞろ出てきたのにはなんか懐かしさを覚えます。
そして明るくなった瞬間、目に入った女優・川本世津子の姿。
みんなの驚き。停電をうまく使った演出だと思います。
今まさにスキャンダルの渦中にいる大女優が突然、目の前に!?
だけどみね子が言った通り、誰も事情を詮索したり追及したりしない。
事情があってしばらくあかね荘に居たいと言うと大家の富さんはすぐにOKし、
中華屋の提案で始まった餃子パーティを即席の世津子の歓迎会にする。
みんなの温かい拍手に戸惑う節子の表情に、これまでそういう経験のない孤独な人生がうかがえます。そういうところも巧いな。
渦中の人をおおらかに受け入れるあかね坂住人の優しい人情味と
孤独から解放された世津子の笑顔が胸に沁みました。
ひよっこの食事シーンは本当に温かい。
こんな展開のない回もほっこりして私は好きです。
愛子さんと世津子さんのコンビはなかなかよさそう。
ただ私もヤスハルは最後に顔を見せてほしかった。そこだけちょっと残念でした。

    いいね!(3)
2017-09-07 10:02:45
名前無し

マスコミといっても週刊誌は読者の喜ぶスキャンダルが好き。世津子に非はないという事実よりも、養父がでっち上げた疑惑を書き立てた方が読者は喜ぶ。世津子が言い訳すれば事態はさらに泥沼におちいる。

2017-09-07 10:10:50
名前無し

同じ脚本家の前作朝ドラおひさまに続いてこの作品も後半、物語の軸を失いグダグダ

2017-09-07 10:11:47
名前無し

谷田部実にとって記憶を取り戻すことが一番大切なのではない。谷田部家全員の幸せを考えることが大事。記憶を取り戻すことに腐心して不幸になっては元も子もない。

2017-09-07 10:21:16
名前無し

おとぎの国の話のようです。集まって食べて話してあー幸せで解決。大人の鑑賞に耐えるドラマではありません。

    いいね!(1)
2017-09-07 10:27:26
名前無し

そうですか? 一応大人ですが楽しく観ていますよ。
こんな朝ドラもたまにはあってもいいんじゃないかと思います。
好みはそれぞれですし。

2017-09-07 10:36:31
名前無し

せめて熱そうなギョーザを出してほしいわけ
ハンバーグであんなに叩かれたのに、またイオンで買い込んだギョーザw

2017-09-07 10:46:48
名前無し

サイトの評価が公正と考えるのは過信。評価する人を無作為抽出して選んでいるわけではない。たまたま番組を面白いと思う人が多く集まれば高評価になり、つまらないと思う人が多く集まれば低評価となる。
サイトの評価は気負ってするものではない。番組を楽しんで見るためのひとつのツール。

2017-09-07 10:48:27
うっしー

⑪ セツ子さんは以前“坂の上の雲”で正岡子規の妹役を演じられ兄が病気で亡くなった時の泣きの演技は本当に素晴らしく、思わずお茶の間の皆がもらい泣き。 ひよっこではそのアカデミー級の女優さんをまるで学芸会に出させたみたいな“ちゅうぶらりん感”が残念

    いいね!(1)
2017-09-07 10:49:41
名前無し

餃子は王将!
ひよっこのお陰で、お昼は決まった!

2017-09-07 10:54:44
名前無し

大女優役に菅野美穂を起用したのは失敗だった。

ただでさえ大物俳優が多いところへ、庶民的な親しみやすさで売っていて平凡な役が多い菅野美穂が混ざると、ほんとに存在感ゼロ。
服も地味だし髪型も地味だし声も地味だし、画面のどこにいるかわからない。
カフカや時子の方がはるかに美人で女優の外見にふさわしいから、なおさら。
また、鈴子や省吾と世津子は以前に会ったことがあるはずなのに、双方ともに初対面のような演技でおかしい。
宮本信子は、ひよっこでは演技が下手すぎる。
由香に対しての表情も、世津子への表情も不自然。

あまちゃんで、大女優鈴鹿ひろみが天野家に滞在していたときは、宮本信子は鈴鹿ひろみを大女優だときちんと認識し、かつ親しみを込めた演技をしていた。
北三陸の地元民も、突然目の前に現れた大女優に驚愕し、大女優に対する演技がひとりひとり微妙に違い、それぞれのキャラクターらしさが出た演技が秀逸だった。
ひよっこは、キャラクターが確立していない。
商店街の人のセリフを互いに入れ替えても構わないくらい皆が似たようなセリフしか言わない。

また、ひよっこでは商店街の面々は、川本世津子に対して哀れな宿無しを匿うかのようなセリフと演技。
菅野美穂も、ぺこぺこぺこぺこしすぎ。
たまたまみね子にマンションから連れ出されただけで、ホテルに泊まるという選択肢もあるのに、川本世津子の一文無しのような平身低頭ぶりは違和感がある。

ま、脚本家は、あかね荘に大女優というメンバーを加えてにぎやかなめぞん一刻がやりたかっただけだろう。
くだらなさが日に日に加速する。

2017-09-07 11:02:32
名前無し

坂の上の雲と菅野美穂の演技力が雲泥の差とのご意見に同感。
駄作「砂の塔」は脚本は最悪だったが、菅野美穂の演技は良かった。

ひよっこは、菅野美穂の役者性を活かしていない。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)21601~21650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。