3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)21501~21550 件が表示されています。

2017-09-06 12:24:45
名前無し

実の記憶がどうなるのか?
それだけが気になって見ています。
それ以外、あまり興味もなく、
面白くもない毎日です。
引っ張られると気になる。
人の心理を突いて上手く描いてるなとは思います。

2017-09-06 12:25:09
名前無し

「卒業」みたいなドラマチックな脱出をやりたかったんでしょうが、まさか記者のど真ん中を突破すると思わないですよ
女の脚でどうやって記者を振り切るのかまで考えてない
宮崎駿みたいな場面設計の概念がないんですね

2017-09-06 12:30:21
名前無し

つまらなくても朝ドラだから見てる。
そういう人多いはず。

2017-09-06 12:37:33
名前無し

比較的に若い層をターゲットにしてるでしょう 受けはイイだろね

若い視聴者を取り込まないと 先細りだからね Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

2017-09-06 12:43:26
名前無し

叔父夫婦は実と暮らしてた2年半の間は一度も来なかったのか?
おかしな話だな。

2017-09-06 12:50:59
名無し

お父さん…人を助けるって、こんなに簡単でワクワクするんですね、ウフ♪

2017-09-06 12:54:41
名前無し

ありえない話。節子のマネージャー、側近は何もしてくれなかったのか。てか、大の大人が儲けたギャラ全部叔母たちにやるって、むちゃくちゃ。弁護士に入ってもらうとか、これまでに方法あるやろう。昭和やから?なんかマンガみたい。

2017-09-06 12:55:19
名前無し

そんな事より父ちゃんの記憶を戻そうと言う努力はしないのかな?
赤坂の連中も谷田部家も記憶喪失を受け入れすぎで気持ち悪い。

2017-09-06 12:58:08
名前無し

ひよっこは多分 若い人と若い感性を持った人向けと思えるから

お年寄りの方とは 感性が合わないのは仕方ないことなのかな

まあ今回合わなかった人は 広い心で譲ってあげましょう(笑)

2017-09-06 13:02:16
名前無し

あまりに幼稚な展開に逆に笑ってしまった。
これなら女子会でくっちゃべってるの見てる方が
いいわ

2017-09-06 13:11:48
名前無し

世津子はこのスキャンダルで事務所をやめてしまった。
仕事もしばらくしていない、と増田明美さんが言っていたから、
マネージャーや側近はもういないのでは?ビジネス繋がりで守ってくれる人はいないって事なのでは?自分から辞めて独立した、というよりスキャンダルで干されて辞めざるを得なかったってことではと思っています。だから救出に向かったというお話なのでしょう。
理屈はわかるけど、面白くはないです。

2017-09-06 13:15:25
名前無し

しょうもない展開の中で、菅野美穂さんの演技だけが光っていた。
なんだか笑ってしまった。

2017-09-06 13:19:33
名前無し

みねこがせつこを救い出す理由が
あまり、腑におちなかったけど、
みねこが大胆に動いて、せつこさんを助けだすことには、みねこの成長を感じました。
わたし、川本世津子 擁護派なんで(笑)
幸せになってほしいです。

2017-09-06 13:20:29
名前無し

十年を描く予定だったらしいけど、それだと実が見つかるのは
死亡認定ギリギリの七年後とかだったのかもね。

2017-09-06 13:22:24
名前無し

雨男が居なくなって何ヶ月経ってるんだっけ?
よく分からないけど川本世津子も大変だな。

2017-09-06 13:22:28
名前無し

手垢に塗れてしまった谷田部家の話は要らない。
記憶の遠い彼方の話になった乙女たちの話ももう要らない。
赤坂の話はどれもこれも超つまらないから、もっともっと要らない。

強いていうなら、きよさんと高子さんの嫁姑バトルの明るい掛け合いをやって欲しい。
そうすれば、退屈この上ない朝の15分が楽しい15分に変わるのに。

2017-09-06 13:26:29
名前無し

ドラマ内では9月のはずで、そんなに暑くないと思いますけどね。
このドラマは8月が6週間はあるんですね。
岡田ワールドですね。すごい、面白いよ。(苦笑)

    いいね!(1)
2017-09-06 13:30:32
名前無し

この朝ドラを見ていると、つまらなすぎて眠たくてしょうがないよ。

    いいね!(1)
2017-09-06 13:32:47
名前無し

早苗さんの男
時子のコンテスト&ドラマ出演
奥茨城の新作物

まだこの三つはやらなきゃならないんだよな。
みね子とヒデも外すわけにはいかないか、主役だし。
時子のドラマは無かったことにするかもな。

愛子さんの片思いと、由香の完全和解はまあどうでもいいけど、やるんだろうか…
なんか全部繋げて一気に終わらせる気かなぁ。
もうどうなってもいいけど、全部漫画でしただけはやめてねって感じ。

2017-09-06 13:54:09
名前無し

馬鹿馬鹿しい

2017-09-06 13:59:33
名前無し

由香は画家にふられてヤスハルとつき合うと思う。ヤスハル、幸せになれよ。

2017-09-06 14:00:19
名前無し

ドタバタコメディーの中で菅野さんだけがシリヤス演技をしていてそれが可笑しくてそこだけ面白かった
もうここまで来たらみね子とヒデがアメリカでもハワイにでもセツ子を連れ出したらいい
逃亡劇 洋画みたいに盛り上がりますよ そして外国でも茨城弁で通す 
セツ子さんは埼玉の方言?あるのかな もう大物女優、芸能人じゃないから何でもアリ
そう言えば昨日は やけに方言の擁護が目立ちましたが それも良しとしましょう
洋服にはTPOがあるけど話し方は いつ何時どこでも茨城弁
これって一般的なフォーマルな結婚式にTシャツ半パン ビーサンで出席しても「あら 質素で自然でいいわね」と褒められるの?
今日の昭和コント見てたらホントにみね子とヒデのハワイウエディングで終了もいいかと思えて来ました 

2017-09-06 14:03:39
名前無し

川本世津子さんの叔父叔母さん達がありもしない噂を流して…から始まった金銭スキャンダル。
一体どんな噂を流したら川本世津子という大女優を、事務所から引き剥がし孤立させることができるのか?そこはまったく描かれていません。
そんな根も葉もない噂話にマスコミはあそこまで食いつくものなのでしょうか。週刊誌で一回取り上げられれば終わり、程度のネタなのでは。

高級マンションの廊下にたくさんの取材陣が集まっていたら、さすがに住人の誰かが通報して警察が来るはず。
みね子が記者の振りをして話を聞いたのも変です。女性記者なんてそこにはいなかったから、異様に目立つはず。
セキュリティがほぼないに等しいあかね荘に逃げたとして、お風呂がないから銭湯へ行かないといけないし(鈴子さん宅の内風呂を借りるのでしょうか?)、逃げるなら奥茨城くらい遠くへ行かないと、記者たちに簡単に見つけられると思います。
ほとぼりが冷めるまであかね荘に匿うのでしょうか?ご近所を巻き込んで?商店街だから人目につくのでは?木を隠すなら森とは言いますが、人の口に戸は立てられないとも言います。大丈夫なのでしょうか。

大脱出劇のエピソードでは、みね子が向こう見ずな子にしか見えません。頭が悪過ぎます。玄関のカギ開けっぱなしにも驚きましたが、易々と記者の群れの中を抜けていくし、世津子さんを脱出させた後のことを考えている様子もない。ヤスハルが気をひく意味はあったのでしょうか?
世津子さんを逃がすことだけしか考えておらず、そのためにすずふり亭の制服を着て記者の前に現れ、すずふり亭にも迷惑がかかるかもしれないのに。
みね子が何かしゃべっていましたが、無謀な行動に呆気にとられてよく覚えていません。とりあえず、ドアの前で大声で「逃げましょう」とか話したら、外に聞こえるんですけど、みね子さん。と思いました。

昭和の雰囲気なんてゼロ。
ヤスハルの移動販売車(?)はどんなものかと思ったら、画面にも映らない。
若い日の富さんと松永さん、幼い日の由香、幼い日の世津子さん、と次々新しい役者さんを起用して回想シーンを入れることに意味があるのでしょうか?
ヒデさんとみね子が結婚するために二人が絡むエピソードをこの終盤に集中的に入れてきたことは見え見えで、本当に迷走していると思います。

    いいね!(1)
2017-09-06 14:14:07
名前無し

上記訂正 シリアス です 

2017-09-06 14:16:17
名前無し

今日は完全にベタ狙いでやって来たね(笑)
大昔のベタコメディ 演出も役者もおふざけ感覚に思えるノリの
感じで演じてみせた
こりゃ間違いなくアンチさんの大好物 ! 案の定の大盛況 !
わざとらしさ満載のこの演出の意図と本当の狙いが何なのか?
あったのか? 無かったのか? 色々興味が付きませんな(笑)

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2017-09-06 14:19:17
名前無し

今日はというか、このドラマでまともな回を探す方が難しい。
お子ちゃま向けドラマですな。
史上最低の出来の朝ドラです。
良くこんなのを放送したもんだ。
NHKはふざけすぎだよ。

2017-09-06 14:21:29
名前無し

東京の人は本当に「郷に入れば郷に従う」よう考えているでしょうか。
地方の人が東京へ行けば、方言でなく標準語で話すことを求められますが、東京から地方へ来た人は方言に改めようとせず、当然のように標準語で話し続ける人が多いと思います。標準語で話す人は方言で話す人に対して優越感をもっているように見えます。
自然と標準語に馴染むのは別として、標準語に早く慣れることを求められるのは対等な感じがしません。後ろめたい気持ちをもたずに茨城弁を話すみね子たちの姿には好感がもてます。

2017-09-06 14:28:50
名前無し

月時計会議は基本、早苗のおごりだと思う。特に時子は金欠のはずだし。早苗が議事進行を務めるのもそういう立場だからだと思う。愛子が参加すれば早苗の負担は楽になると思うが、呼ばれないようだ。愛子は由香の義母になるかもしれないから、愛子と由香の対面は避けているのかな。

2017-09-06 14:33:32
名前無し

ひよっこは間違いなく 体も頭も柔軟な人達のドラマです ‼

2017-09-06 14:41:33
名前無し

即効のカラミか?

早すぎて怖いワ

2017-09-06 14:47:03
名前無し

もしも失敗した時の事を考えると今日みたいな行動はできませんね。自分で責任取れないでしょうし、その人の人生を変えてしまう事もありますから。まぁ、漫画ですからすべてうまくいくようにできてるんでしょう。10月からのドラマを楽しみに待ちます。

2017-09-06 14:54:14
名前無し

あれ?不評なの??コメディ好きじゃない人はきつく感じるのかな。
とりあえず先週の繋ぎの週がきつかった分
今週に入って面白くて良かった。
人と人の繋がりは安定の巧さの岡田さんが出てきたうえに
間がとても心地よいコメディだったので15分が一瞬に感じました。
ナレーションまで参加したのはやり過ぎな感じは否めませんがw
とりあえず女優救出劇も仰々しくやらず、浅はかな感じがひよっこらしくて良かった。

こういうのがあるから、がっかり週や回があっても見続けてしまうんだよね。
あとは感動回を世間やNHKに媚びずに自分らしくやりたいようにやってほしい。

    いいね!(1)
2017-09-06 14:56:12
名前無し

時子のツイッギーコンテスト、由香をめぐる牧野家の和解、世津子の金銭トラブル、三つが同時進行でスリリングだ。
学校の歴史の教科書は、〇〇時代のまず「政治」、次に「外交」、そして「経済」、最後に「文化」といった具合で別々に完結した形で書かれているが、実際は同時進行でからみ合っている。
ドラマもこういう展開であってほしい。今日の話をたたんでからでないと、次の話を広げられないなんて窮屈すぎる。

2017-09-06 14:58:20
名前無し

今日の救出に失敗したらどうする?
世間に存在がバレたらどうする?
責任どう取る?
って書いてる人がいますが
ネット時代の今じゃあるまいし
マスコミに捕まって囲まれたからといって
何が起こるというのです?
逃げれば良いだけじゃないでしょうか?
自ら白状でもしない限り
問題になるとは思えないけど。

2017-09-06 14:59:04
名前無し

狸顔みね子「行ぐよ」
ウルウル世津子さん(.....なんでワタシが田舎娘に上から目線で偉そうに言われて無理矢理外に引っ張り出されなきゃいけないの…会う度にふてぶてしくなってるし…怖い雨男さん怖い…)

2017-09-06 15:05:17
名前無し

「今日のパクリBGM」はボレロ(調アレンジ)

BGMに至るまでが耳馴染みのある既存曲のパクリだらけで、
あとは脈絡も無い懐メロとメシテロと。
なりふりかまわず視聴者に媚びまくってますよねこのドラマ。
制作者の矜持なんてものはカケラも無い、志の低~いドラマ。
それでいてこのザマだもの、呆れ果てるワ。

2017-09-06 15:08:31
名前無し

べっぴんさんは視聴率が芳しくない中でのクランクアップだったが、ひよっこは堅調な視聴率でクランクアップを迎えられてよかったね。
朝ドラは習慣で見ている人ばかりだとも言われるけど、視聴率が上がり見てる人が増えたということは、ドラマが面白いと評価され、惰性で見ている人ばかりではないということだね。
残り一か月頑張って。

2017-09-06 15:09:43
名前無し

身内との金銭スキャンダルなどにマスコミは長くは食いつかない。
それより恋愛騒動や不倫の方が、はるかに女優はイメージダウンになるし世間は騒ぐ。
これで自宅を記者に囲まれるなら、世津子と実の同棲が芸能記者に嗅ぎつけられなかった事は不自然すぎる。
マネージャーや事務所や叔父叔母が、世津子の同棲に気づかなかったのは更に不思議。

とってつけたようなエピソードだけど、尺余りの苦肉の策でしょう。
実との関係を世津子が語るため?
旬をすぎた話題なんか興味ありません。

男女の関係でもそうでなくても、同じこと。
そうでなければ、世津子の二年半の男飼いの事実が無くなるとでも?
強盗傷害罪の被害者を探さない警察も、メルへンの国の住人ですか?

刑法を、無視。
知らないのでしょうか。
別にドラマですから、いまどきの都市条例に合わせて歩きタバコシーンを入れるな、とはいいませんが、警察署のセットまで組んだ割りにはお粗末でしたね。

ひよっこは、見ている人もいるでしょうが、周囲では話題になりません。
べっぴんのサクラは話題になっていましたが(笑)
「子供にサクラという名をつける夫婦が減るだろうね」とか。

2017-09-06 15:10:07
名前無し

今日のは、ほんと最高に面白い。こういうの大好き。
上の方も書かれてる様に、みね子、ヒデ、ヤスハル、のコメディ演出にノリノリの演技が最高、ヒデ、肩巾広い(笑) みね子鋭そうな眼で???(笑) 枯れ枝で指図してて、
隊長かよ?ってツッコんでたら、 作戦成功を見ててねって感じで、みね子が画面からこちらに微笑みかけたのも最高。一瞬ドキッとした。(笑)

    いいね!(1)
2017-09-06 15:10:55
名前無し

星をつけ忘れました。

漫画だと思えば、よいのかも。

次作のわろてんかに期待します。

2017-09-06 15:31:29
名前無し

奥茨城出身の三人が集結した米屋の話が楽しかった。特に三男と時子の友情がよかった。
買い物客が基本近所の住人の商店は、店員と客、または客同士で会話に花が咲いて楽しいね。会話に入らない客もいやな顔しないしね。現代の大型店やコンビニにはあの雰囲気はない。
数年前旅行をしたときに、レジで自分の前の客とレジスターの店員が世間話を始めてしまった。待たされたけど、電車はどうせすぐに来ないし、気にならなかった。店っていうよりサロンだ。
今は時間を無駄なく使わねばいけない時代、世知辛いね。

2017-09-06 15:38:14
ひよっこの半身焼き

逃げ回わなければならないほど川本世津子は大犯罪を犯したのか?
警察に外がうるさいと電話すれば📞

2017-09-06 15:49:48
名前無し

感想を読んでいると、ドラマの演出方法について考えさせられる。
例えば回想は、以前の話を忘れがちな人には優しいが、ドラマ慣れした人は必要ないと感じる。
すずふり亭で由香が働く話の途中に、みね子が自分の部屋で世津子のことを考える場面をさしはさむ時間軸の交差は、物語を多角的に見せる反面、わかりづらさがあった。
富さんが「辛いことは忘れた。私の人生楽しいことばかり」と語る台詞は、辛い内容を具体的に話さず、実は富さんの人生は辛いことが多かったことを伝える演出だが、逆に自分の人生が楽しかったという自慢話に受け止められることも多かったようだ。
ドラマの演出は時代とともに変わる。昭和のドラマも平成の世で見るためには平成の演出をしなくてはならない。
この先どのような演出が登場し、定着し、消えていくのか。興味深い。

2017-09-06 16:04:35
名前無し

楽しく見てる私はおバカで、けっこう。
朝ドラを見てて、元気をもらえたら良い。
みね子が、コメディエンヌになったのがツボ。
良かった。

2017-09-06 16:05:36
名前無し

時々話題になる谷田部家の借金。あれは全て一度の不作で生まれた借金なのだろうか。自営業の家では設備投資などで多かれ少なかれ借金をしているところが多い。もともと相当の借金があり、そこに不作の年の借金が上積みされたように思う。

2017-09-06 16:29:20
名前無し

わろてんかなんて、見ませーん。
コテコテの定型人情噺で、イケズがリアルだとかいうやつでしょどーせ。

    いいね!(1)
2017-09-06 16:35:01
名前無し

面白くないと思っているドラマを見続けて、
けっきょく最後まで面白くなくても後悔はしないかな。
後悔しそうなドラマは最初から見ないことが多いし、
不愉快すぎてこれは無理だと思った視聴はやめます。
朝ドラは習慣だから、今回のは面白くなかったな、
そう思うだけ。要は見ないと思うほど酷くもないのかな。
お金の問題じゃないのでべつに損したとも思わないし。
それに、どこが面白くないのか考えるのも楽しかったりする。
私はひよっこは面白いとは思っていない。
でも、見続けることはさして苦痛ではないです。
自分にとって、このドラマのいったいどこが面白くないのか?
それを考えるのが面白い。そんな感じです。

2017-09-06 16:38:24
名前無し

こんな脚本で良いなら、新人作家を使えば良いのに。
中学生の演劇部のほうがマシでしょ‼

2017-09-06 16:45:46
名前無し

みねこの一人芝居みたいなんが、美味かったね!しかし、みねこは、お節介焼きの性格だったんやね。寮のときは何か見てるだけみたいな、感じやったけど、失恋とか、父ちゃんの事や、超えてしっかりしたぞ!なんかな。何かウザいお節介に見えるけど。極端ゆうか。ひでくんはくろーずあっぷされたら、あんまりかっこよくないね、最初の冷たい時のが良かったね。

2017-09-06 17:03:50
名前無し

辛いことは描かれないし、会話やナレーション等からの情報と報告のみです。優しさや思いやりや気づかいだけが描かれています。残り3週間余りとなり、すっかり作風にも慣れ、みね子のように辛いことを乗り越える苦しみは、大きな意味を持ち人生が生きやすくなるように感じます。ドM(笑)―苦しいですが乗り越えて成長するためですね?



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)21501~21550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。