




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
いいわ、最高じゃない。
みね子が私達に語りかけてくれるのを見ても
よくある退屈な朝ドラじゃないって感じ。
普通なら重くなりそうな場面だけど、ひよっこらしさが満載で楽しく観られて良かった。
良く出来た朝ドラだわ。
肩幅のくだりは笑うところ?
元治さん出てないのにまたバカにされた。
女優世津子が稼いだお金は”すべて”叔父夫婦のもとへなんて言っていたけど、
(どんな悪そうな叔父夫婦と思っていたけど見た目普通じゃないかと思った)
あのマンションは世津子のマンションでは、、結構なお値段だとは思うけど。
事務所も辞めたということは女優業もしばらく休業かな。ふつうの女性になり
ますってな感じで。まあーー今日はヒデとみね子が親しくなるための救出劇と
いう作戦でした。明日どんな作戦が見れるやら。
ひよっこは 最後まで攻めて行きそうだね!
賛否分かれてエライ盛り上がって良いことなんだろうな
次回作が吉本だけにトンでもないことになって、ひよっこは
良かったねってことにも成りかねないよ(笑)
みねこと時子の茨城弁は、東京に慣れたあたりから、2人で話すとやっぱり出ちゃうよね笑みたいな感じにすればよかったのでは?「東京でもうまくやってるけど、田舎のことも大切に忘れてないよ」って感じ出たんじゃないかな。
時子がセリフの練習してる時に「セリフでは訛り出なくなったね〜」とかみねこが接客中標準語でしてるけど、不意にお客様に聞かれた時に語尾だけ茨城弁出ちゃったみたいな感じにすれば、こんなに向上心ないな!って言われなかったのにね〜
みね子可愛いし頑張ってるね。
最後まで応援するよ。
久しぶりに覗きに来ました。
面白くない内容でも見続けてます。
ただ、真剣に見てないので以前ほど腹は立たなくなりました。
何より100回以上つまらないと思いながら見ていたものが、あと20回ほどで終わるのですから、そう考えると幾分気が軽くなっています。
よくこちらの投稿で面白くないものを無理してみる必要はないと書かれていますが、もしこのドラマを好きな人だけが見たら、そしてその好きだと思ってる人たちだけが評価したら、このドラマの評価はどうなりますか? それこそ不自然な評価になるでしょう。
このドラマを好きな人もいて、嫌いな人もいる。
どちらの人もドラマを見る権利があって、評価する権利もあると思います。
第一回から見続けてる私のこのドラマへの評価は☆一つです。
世津子救出作戦、こんなくだらないことに15分もかけるなよ。こんなスッカラカンのドラマを見たいがために受信料払っているわけじゃあないんだよ。ええかげんにせえ!
おいおい、世津子さんは何でわざわざ上の階の玄関にいるのさ?
リビング、寝室にこもっていれば静かなのでは?
それとみね子も玄関先で、大声で計画を話さないでよ。
流石女優の住む家、防音対策されているのかな?
でも外の声は聞こえる不思議。
不思議はいっぱいだけど、世津子さんの救出作戦はドキドキする。
とってつけた様な揉め事だけれど、ね。
手を繋いだ時の世津子さんの表情が良かった。
戻るけれど、叔父叔母の話を間に受けちゃうんだね、マスコミは。借金を作ったり、世津子さんの稼ぎを巻き上げていたのは調べればわかるし、叔父叔母の方が鬼ではないの?
雨男さんの方がよっぽどスキャンダルだし。
事務所も守ってくれないんだ。やめる必要あるの?
作戦は面白いけれど、ひどい話だなぁ。
それと世津子さんちの玄関の壁紙、昭和っぽくない。
17:49の方 客観的で的確に表現されていて同意します
何でも行き過ぎはどうかと思うし 色んな面での信者さんもいらっしゃるでしょうが
テーマが田舎から東京に来て其々ガンバル普通の女の子達なら
言葉だけ何が何でも故郷を出して みね子などそこだけは都会に染まらない演出も ちょっと無理がありますね
でも脚本家さんの信念でそこは視聴者無視でゴールまで疾走 かな
朝ドラだから見てるだけですが、あまりに酷い内容のドラマですね。
せめて終盤は良くなるかと淡い期待をしてた自分が情けないです。
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」かあ?
もう連続テレビ漫画にすればいいよ
小説やドラマを期待する人が迷惑だ
あんこ~づくりぃはぁ、、、と、
せっかくヤスハルが無料のかき氷を提供すると
自作の歌まで流して協力しているというのに、
もっと記者たちをかき氷に引き付けてから逃げるんでないの??
いきなり強硬突破って。そりゃぁヒデも防ぎきれないだろう。
どうでもいいとこに時間をたっぷりかけるなら、
細かいとこかもしれないけど、ここの描写には
せめてあと30秒くらい時間を取って描いて欲しかった。
なんのための作戦会議で、なんのためにヤスハルを巻き込んだの?
あの調子で記者に追いかけられてたら、
女二人の足で巻くのは困難だろうと思うけど、
たぶん明日はノープロブレムであかね荘に到着してるのだろう。
そして、誰にも見つからない。明日はあかね荘の奇跡が見れる。
とほほだな。
川本世津子さんのスキャンダルは、だいたい、 身内が自分のところにも火の粉が被るようなことを、わざわざ週刊誌に売るでしょうか!? 何か、凄くお話の詰めが甘いですよね。それに、 世津子さんは、何も悪いことをしていないのですから、すぐに釈明会見をすれば、それで済む ことだと思います。やはり、このドラマは、かなりお話がズレているというか・・・!!
それにしても、このドラマは、取ってつけたかのように、休みの日に秀俊くんがすずふり亭から出てきたり、ヤスハルくんが通り掛かったりして、まるでつまらないコント・ドラマですね。それを ” 連続テレビ小説 ” というのでしょうか!? 少し違うような気がするんですけどね!!
オジさんの妄想で、めぞん一刻←には到底及びませんが、お気に入りの菅野さんが、あかね荘で楽しんでいる姿が、どうしても見たかった←・・
→みね子、世津子さん救出作戦 ( ◠‿◠ )ヨシ
制服を着ていたし、すずふり亭ってばれたら、居場所分かるんじゃないの?
それと逃げ切れるの?
もしかしてタクシー待たせている?
道路に出る迄も距離がありそうなマンションだったよね。
えー、記者達を欺こうよ。
世津子さんの玄関がオートロックであります様に。
近所の住民は雨男さんを見かけなかったのかな?
あんなに記者がいたら違う情報教えそうだけどね。
大河ドラマか、っていうくらいお金をかけてセットを作るかと思えば、教育テレビの子供ドラマみたいに安っぽくなったり統一感がない
これまで朝ドラは視聴率が良ければ成功悪ければ失敗で、出来の問題は一切触れられなかった
初めてその問題に触れたコラムも出て、今作のような子供ダマシのドラマがなくなる方向に向かってほしい
2ヶ月ぶりに見たけど、とうとう★1が★5を上回っちゃったね。
まあ、仕方ない。
にしても2作連続でこんなことになるとは。
もう朝ドラも終末期?
各々方、ぬがりなく、、、
やっぱ有村可愛いわぁ、ただそれだけで満足だよ。
しかしあの脱出シーンはさすがに強引過ぎますね、全然引きつけてないやんか。
みね子の成長(?)が著しくかなりポジティブ、積極的な行動が多くなったように思います。きっかけはやっぱりビデなのかな?みね子とビデはこれからどうなっていくのか目が離せません。ゆかとすずふり亭親子の再生も楽しみです。ラストにむけてどう展開してゆくのか。
ドラマも感想欄も盛り上がっていて楽しいわ。
世津子さん、みね子が握った手は心強くて温かかったでしょ。
一人じゃないからね。
みね子が、世津子さんの手を掴んで、外に出るシーン、メロディが流れて〜朝から涙がこぼれました〜⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️名作はやはり心に染みます。
世津子情報を聞いたのが元治と言うだけで、みねこは何故あそこまで嫌な顔をするんだ?
ヒデもあの顔を見たと思うが、普通の男なら一発で幻滅するはずが同類なので華麗にスルーか。
二人してヤスハルを何の躊躇もなく利用してたし。
かき氷無料のアナウンスさせたんだから、当然聞いて集まって来た客に無料で振る舞ったんだろ?
というか、振る舞えるような準備はしてきたんだろ?
車(?)まで出してその経費は誰が持つというのか。
世津子を助け出す理由が実の事をなかった事にする為だとか、全てにおいてワケの分からない自己中理論はもううんざりだ。
くだらな過ぎて星1つも勿体ない。
世津子の話を聞いてると、現実社会でも、美空ひばりさんや舟木一夫さんなど所謂「バ家族」の為に散々苦しめられてきたというエピソードを思い出します。
家族から一人「大スター」が出ると、たちまち家族は狂って(腐って?)しまうものです。
そりゃあ、家族にとっては最高の「金ヅル」ですもんね。
また、スターになった途端、会った事も無かった「親戚」が急に目の前に現れたりとかね。
最初の就職先を探すときに募集終了後だったところを欠員が出て働けることになった
→上京して上野駅の点呼で谷田部みね子の名前がないが、確認したらあった
というドラマ初期の放映を見たとき、無駄な時間稼ぎと視聴者をじらしながら進む展開に
なりそうな予感がして、以降、時々視聴する程度にしていました。
終盤を迎えている今日まで、当初予定していた10年間を描くことなく2~3年程度の進展具合とのことで、驚いています。半年間の放映期間がありながら、ヒロインを通して何を描きたかったのか?今のところ、心に残るものはなさそうです。
昭和40年前後の東京に興味がありますので、時代背景を感じながら最後は見守るつもりでいます。
ドラマに辟易しても、こちらの感想欄での多様なご意見に学ばせてもらえることに感謝しています。
裏庭でのヒデの黒Tシャツ&ジーンズ姿は、もう完全に平成29年の今のものですね。なぜなら、今、こう書いている私自身が、まさに今日のヒデと同じような服装だからです(笑)
みね子と元治さんのコンビがいい!
おふざけをしたい元治さん。でも高子さんが去り、からんでくれる相手がいない。ヒデさんにからむが、真面目なヒデさんはスルーすることも多くつき合いが悪い。そこで相手役を受けて立つのがみね子。
元治さんがみね子の物真似をしたり「月末娘」とからかえば、みね子は高子の真似で元治さんを小馬鹿にして応酬する。由香が店に入った時の「元治さんには何もありません」がよかった。二人して軽口を楽しんでいる。
これからも“かまってちゃん”元治と“生意気娘”みね子の掛け合い漫才を楽しませてほしい。
時子のツイッギーコンテストは先延ばしにされ過ぎて、戻ってくるんだろうけど、間が空きすぎてどうでもよくなってきた。優勝させてやりたいが、一旦盛り下がったこもエピ、納める時にまた盛り返すために、無理矢理なドタバタ入れるんだろうな?何を入れてくるか楽しみだ。
明日のひよっこも今から展開がどうなるのか⁉️楽しみで、楽しみで、今夜も眠れない!!歴代最強の朝ドラ(*≧∀≦*)ー🌠
流石に朝ドラの名作ひよっこだね (^O^)
夜見たいとは全く思わない 録画消しちゃった(笑)
朝は朝 夜は夜 で合う合わないってことか
ライト感覚のひよっこは やっぱり朝見て心地いい
たまのヘビーな起伏も飽きなかった理由なんだろうね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
せめてもう一人の肩幅要員として祐二くんも連れてくればよかったのに
どうせ暇こいて昼寝してるでしょ
ベレー帽脱ぐと髪型からしてゴシップ雑誌記者にぴったりだし
大脱出劇?ヒデが記者を抑えて後は走るだけか💨ヤスハルの歌意味ないじゃん。どう考えてもすぐ記者たちが追いつくはずだ。でもその辺りの謎はけむに巻いて、明日はあかね荘にせつこがいるところから始まるんだろう。まっいいけど。
みね子とヒデの知恵じゃやはり映画みたいにはならないというのはリアリティあるよね。
日本が平和で、ひよっこが毎朝ちゃんと放送されて観れる。ただそれだけで、俺は大満足だ‼︎それだけが願い‼︎朝の大切な15分‼︎今週末〜朝から日本中を絶対邪魔するなよ‼︎
「苦」とは外から来るものではなく、自分の内側から来るものなのだそうです。だから外から来るドラマに期待をかけるのではなく、ドラマを見る自分が変わらないと「苦」から解き放たれることは難しいようです。
実さんも「記憶を取り戻したい」とはやる心を一旦捨て、「記憶が戻らなくてもよい」と心の持ち方を変えたことで、苦しみから距離をおいて生活しているように見えます。
ん〜 やっぱり朝はライトなドラマが良いね (^O^)
ここに色々書いてる人に悪いけど 朝から面倒な事考えてる暇ないし
スパッと切り替えの効く ひよっこの感じが良いわ
次は吉本でしょ コテコテでも良いけどオモ〜いのは勘弁ね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
次作は見ません。興味が持てるテーマでないから。空いた時間は録画した本作を見直します。スピンオフに期待して。
そうそう、朝から観るにはピッタリの心地良さ。
だから朝ドラひよっこが好きなんですよね。
笑えて、泣けて、時に感動も貰えて
みんな何かを抱えながら前を向いて頑張る姿に
元気を貰ってます。
なかなか無いんじゃない、こんな朝ドラ。
明日も楽しみにしてます。
川本世津子はどうしても高峰秀子。オリジナリティがなさすぎる。
みね子が世津子にくだくだと「あなたが幸せでないと私が困る」と説明するくだり、わかりにくいし、あのセリフは必要でしたか?
みね子は生意気な小娘にしか見えなくなりました。
せつこのスキャンダルを、おちゃらけモードのナレで説明して済ませた。それって楽しい話だったんだ?!増田明美に語らすか?いやはや、いやはや。
スピンオフのネタがつきませんね〜 何本作ってもらえるのかなあ。楽しみ💓 そこにみね子は要らないよ!
終盤に向かい騒がしくなって来た。明日はどんなことが起きるやら。
立つ鳥跡を濁さずのように美しくまとめて終わってよ。
何が問題なのか何が引っ掛かっているのかを先に整理してから世津子救出に行ってもらえないか
そういう方面に役立つメンバーが誰もいないんだよ、バカばっかりで
ツッコミどころ満載なベタな展開とともに、
視聴者を笑わせよう感動させようとする作為的なところが残念。
そこに音楽をかぶせてくるから、余計に恥ずかしくなってきちゃう。
世津子の女優史の、ポスターや映画雑誌の絵や写真は良かった。
このドラマは、年配の方よりも若い視聴者さんの方に受けがいいんじゃないかな。
今再度録画見たのだけど、みね子と世津子さんが逃げ出す時、ドアを静かに開けたらあんなに早く気付かれなかったのては?
すべてに茶番でした。みね子のコメディさでは笑えない。
笑わすとこも下手だなと思いました。
私のまわりにも今のひよっこが面白いといってる人いない。
秀が沢山の記者やカメラマンを止めることなど出きるわけない。
ヤスハルのかき氷~にちょっとよそ見した隙に世津子を連れ出しただけじゃないか。
しかも静かにじゃなくて音を立ててドッタンバッタンで本当にみね子の考えることってアホだなあとがっかりした。
大女優から稼ぎをむしり取っているわりに叔父さん達が貧乏臭い。もっと金ピカ成金趣味な恰好で出てきて欲しいわ。
川本世津子は35歳まで恋愛スキャンダルもなかったのかしら。
高峰秀子は20代前半は20歳年上の映画会社のプロデューサーの愛人だった。
日本全国&世界各国の,朝ドラひよっこを愛する,ファン&視聴者の皆様‼︎奥茨城より〜おはようございます。🖼本日は〜第23週目〜乙女たちに花束を💐編‼︎第136話🐥最終回まで残り19話‼️みね子&ヒデ&ヤスハル果たして,3人の世津子さん救出大作戦は,成功するのか…⁈今日は山場だっぺね‼︎間も無く注目の放送が始まります。みね子&ヒデ&ヤスハル&世津子さん‼︎がんばっぺ🐥🐓
スポンサーリンク