




![]() |
5 | ![]() ![]() |
204件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
76件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
24件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
126件 |
合計 | 477件 |
まず設定でアウト。 だったのが・・・
→脚本が岡田さん。 ハラちゃんの例もあるし、見よう!
→京子ちゃんがあっちゃん。やっぱ止めた!
→番宣の満島さんの声、あってるな〜。見てみよう。
初回視聴に揺れ動く私でした(笑)
マツケンさん番宣でも頑張ってますね。なんかちょっと訛りがあるのが親しみ感じて、自分は初生マツケン視聴です。
マツケン映画とかで、ドラマに出るのはなかなかないこと。平清盛以来ですね。演技力はあると思います。
ど根性ガエルは、楽しく気軽に見れそう。
時間帯や土曜日も良し。楽しみです。薬師丸さんも楽しそうです。やっぱり、楽しいのがいいな。
最初聞いたときは??だったけど、色々情報見てて一話はみなきゃになりました。
マツケンと満島さんの掛け合い楽しみ。
前田さん昔よりは演技うまくなってるでしょ?色々映画もでてるし。
あとは岡田さん頑張れ!
前田敦子は性格が最悪だが京子ちゃんが最悪女設定だから
ハマリ役になりそうだ。
エラが取れて美人になったと思う。
マツケン面白い。あとは脚本がね。まぁ期待はしない。
前田さんは「幽かな彼女」の性悪女教師がかなりはまってたから、京子役もハマるんじゃないかな
もちろん私の知ってる京子ちゃんじゃないけどそういう設定なら非常に期待できます
ドラマの主題歌ってアニメの時のあの歌?どなたが唄うのかな?もしかして松ケン~?聴いてみたい☆
レギュラーキャストでオープニング合唱みたいです。
楽しそうですね。
アニメの主題歌をマツケンと満島さんで歌っていますね。この二週間アニメのOPが頭から離れず歌ってしまい、家族に自分もループしたと怒られました。ドラマが終わるまで解放されない予感がひしひしと。
子供の頃に原作の漫画を読みリアルタイムのアニメで見てました。
しかし部分的なシーンを思い出せても肝心のお話の内容は何一つまともに覚えていません。
ですがアニメの主題歌は今でも歌えます。
それだけ名曲なのでしょうが紅白歌合戦出場はないですね。
前田さんが出られると言う事で、多数映画に出演されてどれだけ成長したのかがたぶん気になってしまいそう。
気になって、というよりは気を紛らわせてくれないタイプの女優さんなので、Q10のときはロボットだったから動きが制限されてて良かったのだけれど、アイドルの子は目立つ事が職業みたいなものだから、主役以外だと大成しないと思うのに、とりあえず纏をマスターできてるかに注意がいきそうだ…
あと、気になるのはこの作品ってドラマになったら何がテーマになるんだろう?
人生の教訓みたいなのじゃないですか?きっとコメディより重苦しくなりそうで。
ひろしが周りを助けたりとか成長したりとか。かなりつまらなそう。でも松山ケンイチだから観る。
銭ゲバより良い作品になるといいな。
銭ゲバ・・あのドラマでマツケンのファンになったんだった。あの狂気に満ちた演技は、鳥肌ものだった。録画を何度繰返し見たことか。。でも、その後の彼の出てる作品片っ端から見たんだけどどれも今一ピンと来なくて、いつの間に熱が冷めてた。今は特にファンという訳ではないけど、ど根性ガエルを見て昔を懐かしみマツケンを堪能しようかな。。
私、いまでもテーマソング全歌詞歌えます(笑)
なんのことはない軽いギャグアニメだったのに、よく見てたんだね~。
ストーリーはほとんど覚えてないんだけど、平面ガエルのピョン吉がかわいく、ヒロシとの掛け合いも楽しく、周りのキャラも面白く(教師生活30年が口癖の先生とか。あれで○○生活ウン十年、という大人のフレーズを覚えた笑。あと、なんか色っぽい女先生がいたような…)、とにかく楽しいアニメだった。
今回は、30才にしてまだあのTシャツを着て、大声でカエルと一緒に歌を歌う男…まともに考えたら、ちょいキモイかもしれない設定だけど、思いっきりナンセンスにして、爆笑させてくれたらいいなあ。
ともあれ、明日。楽しみにしています。
11日スタートじゃないですか?私も、松山ケンイチさんを楽しみにしています。ど根性ガエルに出演するマツケンが微笑ましい。違うスレの話しですが、デスノートでのマツケンは、素晴らしかったと、聞きました。原作通りまではいかないけど、近いものを感じられた演技だったと。その、松山ケンイチさんのど根性ガエル出演は、恥ずかしさも見せないビジュアルに好感度マックスです。さすが、ザ、役者と思います。とくとく好きではないですが、観る価値ありと楽しみです。土曜の9時という時間帯も良しです。
ああ、間違えてました、チャンネル合わせたら、なんかジャニーズみたいなグループが(苦笑)
改編期って長いなあ、ここに連続してドラマ入れて、もう1クールやるか、もう少し1つのドラマの回数を増やしてほしいわ。
中には、11回もいらない、5、6回で十分、早く終わってほしいというのもあるけど。
これは、もっともっと見たい、というドラマになったらいいね。
公式サイト見たんだけど、同じようなものを見た記憶が・・・・って思ってて、あっ、はらちゃんだ!って。キャストも似てるし・・・。脚本家が同じだとこうなっちゃうの?
でも、はらちゃん好きだったし、こちらも観てみるか。
もしかしたら超はまるドラマになったりして。
しかし、前田敦子がえらなくなって美人になったって?
私は、よ~く考えてみたら、ど根性ガエルを見たことはないような。でも、知らないことはない。カエルが胸から飛び出てくるの?と聞いたら、貼りついていると。ファンではないですが、松山ケンイチさんということで、ど根性ガエル11日を楽しみに、シャツに貼りついたカエルぴょんきち、松山ケンイチさんは、名前が?とにかく楽しみです。
ど根性ガエルってのは本放送では視聴率が上がらず、再放送でブレイクしたアニメ。この当時は再放送が重要な位置を占めていて、塾がなかった時代子供はアニメを身に家に帰った。この流れのヒットはルパン、宇宙戦艦ヤマトなどがある。
ど根性ガエルがヒットした理由は下町の子供の生活を風情をもって表現していたから。大人も見てたのは、なんかほのぼのした流れだったから。いわばちびまるこちゃんに近い。中にはひろしが川で釣りをしているだけの回もあったほど。それくらい下町ののんびりを表現したアニメだった。
今回はニートのひろしがどう復帰するかだろうから、かなり社会問題的になってると思う。ただ野ブタ、Q10、はらちゃん、この時間は名作も多いので期待はしてる。
ちゃんとピョン吉誕生の回をアニメ版で再放送しましたね。見てない人向けに。何しろ30年以上前なので知らない人がいてもおかしく無いですからね。
昨日番宣で松山君を見ました。なんかほのぼのした俳優さんで、楽しみになってきた。でもなぁ毎日はカエルが張り付いたTシャツを着てるのかと想像するに、アニメだから成立してたところもあるので、1話は視聴します。ゆるっとみられる時間帯だしね。
棒ドラマでがっかりしてなぜかこのドラマが楽しみになっている。久し振りに松山ケンイチの演技がみたいと思った。
とりあえず初回は観ます♪ 楽しいといいな。
ぬーべーの二の舞になるかもよ(笑)
満島さんの声、躍動感があって凄く良かった。
これはもう楽しみしかないよ。
アバンにアニメのあのシーンをつけてくれたらいいなあ
松ケンきのうバラエティーに出てたけど、相変わらず素朴で良いね~。ひろしにピッタリ!きっと良い味出してくれる事でしょう。満島ピョン吉とのコンビも面白そう。
そうユルーク見たい、番宣見てても嫌味がないもの。
番宣でバラエティに出てるマツケンさん。
青森弁で飾り気が無く、声も張ってて。
体当たり的に弾けてました。
もう、日常?もヒロシに染まってるんだなぁって感じました。
映画デスノートのLや、平清盛と同一人物なんですよね。
ど根性ガエル。楽しみです(^-^ゞ
私の地元ではTBS・テレビ朝日・フジ系列しか見られないからこのドラマをリアルタイムで見ることができない(泣)だから全ての放送局の番組を見られる地域に住んでいる方達はホント羨ましいよ。
満島ひかりファンだけど声だけっていうのは不満が残るが陰ながら応援したいです。(松ケン、足を引っ張るなよ!)
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
本当に、バラエティで見ると松山ケンイチって東京長くても素朴なままで嫌味がない役者さんなんですね、知らなかった。
満島ひかりが嫌いだったけど楽しみに見てみようと思います。
そうなんです。マツケンって素朴な感じで、穏やかな雰囲気で、特別ファンではないけど、好きですね。
ど根性ガエルは楽しみです。はあーやくこい。
放送直前SPの予告を見ただけで泣きそうになった。ピョン吉が寿命なのか?いいドラマになりそう。
なんかTシャツから剥がれ落ちてたね。30年経ったらくたびれちゃったのかな。
子供の頃、夕方に見ていた記憶がある。
ヒロシのサングラスが斬新に感じたあの頃。
古くさくあばらやの様なヒロシの家と、お婆ちゃんみたいなお母さん。
いつもアニメみてたら主役級に梅さんがやたらと出るので、
無性にお寿司の出前とってもらいたくなってた。いつもお寿司食べてるヒロシが羨ましかったな。
そんな空気感をドラマからも感じられるのかな?
いやいや、京子ちゃんはバツイチとか?なにそれ、面白そうじゃない?
楽しく 視聴できそうで楽しみです。岡田さん脚本の作品はあったかくてすーっと心にはいってくる優しさのある作品が多いのですごく期待してます。
今日は、楽しみでーす。さっ、スタンバイ!
つまんないドラマだね。アニメにとどめておけばいいものを・・・30代の物語?設定に無理がありすぎるよ、ドラマになっていないわ。
……いろいろ思うことはあれど、ただひとつ言えるのは。
ピョン吉の声悪くないね。ピッタリハマってる。
あとヒロシは…マツケンじゃなきゃ見てられなかったかもしれない。
とりあえず来週観て視聴続行するか決めようと思う。
原作リアルタイムで見てないけど、ぴょん吉が愛おしくて、大ファンになりました♡
満島ひかりさんの声、いいですね!
はがれそうなところでウルウルしちゃいました(^_^;)
松山ケンイチがいいね!
ぴょん吉のCGと声はとても良かった。
しかしとても大人の見るようなドラマではなかった。
感動して泣いてしまいました
ピョンキチを見ていると悲しくなりました
寅さん路線で来たわけね。
まぁ思ってたよりはマシだったって感じで、
これからどうなるか様子見で星2つ。
懐かしさいっぱい。
ぴょん吉の表情と声聞いてたら泣いたよ。
まさか泣くとわ。
満島さんめっちゃめっちゃうまい。さすがです。
満島さんって知らなかったらわからないぐらいぴょん吉になってる。
松ケンよりぴょん吉が引っ張っていくドラマだね。
ぴょん吉死なないでよ〜。薬師丸さんとぴょん吉のシーンもよかったなあ。前田さんもいい。
初回ではまりました!
子供と視聴しました!ピョン吉に釘付けの息子。
なかなかどうして面白かった♪
ヒロシのメガネ、可笑しい(笑)
川で溺れたのにしっかり握ってる~
頭からずれ落ちてもなにげに戻す~
Tシャツのピョン吉、レベル高い~
来週も 息子と視聴するぞ!
ヒロシが寅さんみたいになってた(笑)
まだなんとも言えないけど、とりあえず、満島ひかりのピョン吉かわいっ、松ケンうまっ、キョウコちゃんも意外っ。
このトリオを土曜日の夜に、ノホホンと見て頭を休めるのも悪くない。
薬師丸ひろ子は、ちょっと上品すぎるかな。オープニングが楽しい。
これは、ヒドイ。
アニメが好きだったので、耐えられない。
ピョン吉の声も、千々松幸子さんに
ちょっと似てるので、期待しちゃうと
やっぱヘタで違和感あり、あり。
何で満島が声だけで前田がヒロイン?って思ったけど見て納得。あのヒロインはヘタッピでもどうにかなるがピョン吉が拙いと台無しになるな。さすが満島先生ですよ、原作のイメージを壊さずに平面ガエルのセリフをしゃべるのは難しそうだが見事にハマッてる。まあ昔を懐かしんで見たけど、所詮はアニメの実写版、まあ大のオトナが土曜の夜に見るもんではないな。
スポンサーリンク