1.77
5 379件
4 130件
3 117件
2 147件
1 2180件
合計 2953
読み まれ
放送局 NHK
クール 2015年4月期
期間 2015-03-30 ~ 2015-09-26
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説第92作「まれ」の舞台は、“里山・里海”の豊かな自然の中で独自の伝統や風習が息づく石川県能登地方。 幼いころこの地に越してきたヒロイン・希(まれ)が、世界一のパティシエを目指して、横浜で厳しい修業に挑み、やがては能登に戻り、故郷で小さな...全て表示
全 17462 件中(スター付 2953 件)5601~5650 件が表示されています。

2015-07-02 10:37:09
名前無し

友達二人が結婚するだなんだと騒いでるのに、おれの名前を言ってくれなかったと拗ねるチンケな洋一郎。一人蚊帳の外。みのりらと一緒にいて寝っ転がって何してたんだ?あちこちに見合い写真を仕込んで修行の邪魔をする弥太郎も幼稚。爺孫揃って輪島塗の値打ちをガンガン下げている。

2015-07-02 10:44:05
名前無し

2年半待たせて結婚してくれだなんて無茶苦茶な話でおもしろすぎます。遠距離結婚だなんて頭がおかしいんじゃないのか?圭太。朝ドラはそういう無茶ぶりがないと朝ドラじゃないよね(笑)

2015-07-02 10:47:47
名前無し

圭太が怖いので残念ながら無理です。
山崎君は演技よく観ていた本来の暗い表現が得意ですね。
怖いです。ヘタレだけならまだよかった。

2015-07-02 10:52:36
名前無し

感想は書くが真面目に見るのさよならします。
次の夏ドラマはじまったら書く事も観るのも忘れるだろう。朝ドラって不快になるんですね。
もう朝ドラそのものを観ません。朝ドラ始めてみた者より。結局は土屋太鳳さん、山崎賢人君がかわいそうな役柄なだけでした。記憶から抹消します。

2015-07-02 10:59:09
名前無し

そしてやはり遺伝か、イライラするとグルグル廻っちゃうんだね(笑)。

ほんと、能登で希が退職希望出した時、紺谷課長もぐるぐる廻りながら説教してましたね(笑)
今回、父親の頭越しの結婚希望。
紺谷さんがまたまた怒り爆発させるだろうね。
楽しみ!

2015-07-02 11:12:04
名前無し

「だらくそ」連発に、温厚な旦那がキレていました。
朝から汚い言葉聞きたくないと。
方言だから仕方ないのかな?
こういう煽り方がまれのクオリティ?

2015-07-02 11:19:09
名前無し

先週下品なキスシーンを見せられて、今週もうケンカですか・・。
15分だけだからチャンネル固定してるけど、これが1時間ものだったら絶対リタイヤしてます。
新人の採用が実技試験も無くスーシェフの一存で決まることも不自然ですし、その新人が極度の不器用とわかっていながら何のフォローもせず休んでしまうのもちょっと変。
このドラマ、無茶苦茶なことをよく起こす割には回収が雑なので、それなら始めから回収できない事件なんか起こさせなければいいのにと思ってしまいます。

    いいね!(1)
2015-07-02 11:26:51
名前無し

アホらしい…始めてしまったからにはこの初回からのスベりまくりテンションを半年作らないといけないとかスタッフも演者も
大変だよね…。朝ドラにも打ち切り制度あれば良かったのにね。
てか、ここまでつまらんドラマ半年分作るために受信料使っとんのかーい‼︎

2015-07-02 11:31:03
名前無し

能登に帰って、(たぶん)みのりにも会わずに横浜にとんぼ返り。すぐ電話で相談。「久しぶりなんで会いたかったねー」もなし?

なんで見てるんだろ?作風同様、昭和な手法でサブリミナル効果でも使ってんのかな(笑)

2015-07-02 11:34:04
名前無し

本当に新人のことを考えれば、ちゃんとした技術を製菓学校で基本を身につけさせて、それから採用してあげればいいのにと思います。お店の損失も考えて。
でもドラマでは、トラブルを起こし圭太とまれの仲をすれ違いさせることが目的なのでリアリティは二の次でしょう。まれはいつもそんな感じ。脇役は主人公を盛り上げるためだけの駒でしかないから。もう飽きてきたんだよね。この流れ。

2015-07-02 11:47:40
名前無し

圭太の「だらクソ」連発で、自分の中でプツンと何かが切れてしまった。
このドラマ、時々呆れながらも、横浜編になって大輔登場のあたりは面白くなってきて楽しみに見ていた時期もあったんですよ。
でも最近またどんどん変な方向にいっちゃって、
今日のだらクソで、終わった・・って気持ちになりました。
朝から視聴者を不快にさせる言葉の連発、
脚本家さんの感覚(センス)を疑います。
フゥ~、ため息しか出ません。。

2015-07-02 11:48:48
名前無し

ドラマでも映画でも撮影したものは全て使わず編集します。
流れの中で必要ないシーンはカットされますから、例えば高志が大学中退したのを親に報告するシーンや社交辞令的挨拶の久しぶりーなどは敢えて入れないと思いますよ。

2015-07-02 11:52:34
名前無し

二年半無理やり待たせ、再会!
そしていきなりの結婚話。無茶だ・・・。人格破綻してるよ、圭太。
そういう兆候は昔もあったような。
高校卒業まであと少しなのに卒業しないで今すぐ職人になりたいとか言ってなかったっけか??私の勘違い?

2015-07-02 11:56:46
名前無し

高志の親は最初から出てきてないような気がするんです。
家族とのシーンは皆無でしょう。

2015-07-02 12:07:07
名前無し

だらくそ=馬鹿!
方言ですがいわゆる「クソ」とはクソ違いと思われます。
下手くそもクソですが。
どこの方言かはわからないのですが、響きとしては美しくないのでNHKの、それも朝ドラには相応しくないかもしれません。

私は気に入りましたが。早速使っちゃうかも(笑)

2015-07-02 12:18:35
名前無し

プロ意識の著しい欠落。何かに対するアンチテーゼにもなってない。かと言って、斬新でもない。ただただ稚拙で無駄に下品。
なんか笑けてきた。何コレ?

2015-07-02 12:21:02
名前無し

仕事と私とどちらが大事と言っちゃいけないなんて、昭和の話でしょ
君が大事だから働くんだと言いながら相手の話を聞くのが、対等な関係でしょ

古いんだよな、ドタバタも恋愛も、役者さんの服飾も髪型も演技も
上っ面だけで中身の無い、量産型のドラマやアイドルを連発したバブル期みたい

2015-07-02 12:22:11
名前無し

だらくそ!
本当に汚い言葉に感じました。
しかも一回ではなく、何度も何度も連呼。
不快指数MAX。
登場人物がどんどん嫌いになってくる…

2015-07-02 12:43:56
名前無し

圭太がダラくそやん(笑)
2人のラストシーンは私は面白かった。
いるんよ。頭固い女を自分の思いどおりにしないと納得できないダラくそな時代錯誤の男がわがやにも。うまく泳がすのに何十年かかりました(笑)
まれちゃん、圭太やめとき。しんどいめんどくさい。
あと新人さん全然あかんのに感動的な台詞と音楽ながされてもおかしいよ。
おかしいなドラマだけど、今日は面白かった。
ダラくそ覚えた。ムカついた時は心の中でつぶやこう。

2015-07-02 12:44:03
名前無し

まれ、子供の時からプレートに文字は入れていたからそこそこ上手なのかね?それにしても新人、道のりは険しそうだが、こっちにかかりっきりになると他の仕事に支障が出るよ。
浅井とくっついちゃえ!

2015-07-02 13:05:32
名前無し

山崎君、このタイミングで明日朝イチに出るって…罰ゲーム(笑)?わざとだよね、絶対。もしかして、今が圭太の一番の見せ場ってことなのかな?そうだとしたら、あまりにも可哀想なキャラだね。

私も圭太ってダメなだけじゃなく、なんか怖くなってきちゃったよ。独断で大事なこと決めていっちゃうのに、相手が言う通りにならないと怒って詰め寄る。現実にいたら最悪の結婚相手だわ(苦笑)。
弥太郎さんって、いつもチャラチャラしててやだなあと思ってたけど、圭太みたいな男に対処するには、あれくらい相手を茶化して弄んで…くらいが丁度いいんだね、と今日わかった。真面目な方にエキサイトしたら、取り返しつかない事しでかしそうだもん、今の圭太。
「仕事仕事!」って言ったんだから、まれはもう圭太はしばらく放っておいて、仕事に専念した方がいいよ。

    いいね!(1)
2015-07-02 13:07:13
名前無し

役者のオーバーリアクションが酷すぎて胃もたれしてくる。

    いいね!(1)
2015-07-02 13:10:05
名前無し

恋愛を描きたいのか料理の修業を描きたいのかよく分からない。
どっちも描き方が雑だから、何とも中途半端。
上手く絡ませることが出来てない。
どっちを描きたいのかハッキリさせてほしい。

2015-07-02 13:12:58
名前無し

ヒロインはじめ、どうしてこうキャラクターが崩壊していくんだろう。
圭太ってあんなにむちゃくちゃなこと言ったり、
相手をいつも求めるような寂しがり屋のキャラだったっけ?
みんな最初の頃と全然違ってしまって、おかしな人にされてる。
それにしても、洋一郎にはいつまでウジウジさせてるの?
前向きにさせてあげなよ。
このドラマ、男性をダメ人間に描きすぎ。
男性=いいかげん 女性=しっかりもの
みたいに定義付けしたいのかな?脚本家の偏見?って思ってしまう。
演出家はもっとブレない、愛されるキャラを作って下さい。

    いいね!(1)
2015-07-02 13:13:40
名無し

洋一郎くんはいい子なのに、みのりちゃんに「なんも言うことないわ」とか言われてかわいそう。
あと、高志くんの親が一度も出てこないのも気になる。他の親はみんな出てるのに。なんか村八分とかされてそうで、気味悪いよ。他の親はみんな仲がいいのに。
朝ドラはもっと、ほのぼのとして、日の当たらない人にも、日を当てるような、そういうものであってほしい。

スポンサーリンク
2015-07-02 13:14:53
名前無し

このドラマがだらくそです

2015-07-02 13:19:09
名前無し

だら、で馬鹿。
だらくそ、で糞程馬鹿。
ですよ。
小僧が親方、いいえ年長者につかう言葉ではありません。

希ちゃんの勤めるお店は新人さんにも鍵を渡しているの?希ちゃんの時も不思議だったんだけどね。
圭太は本当に本当にダメな子になっちゃった(笑)

2015-07-02 13:25:25
名前無し

まれはつまらないコントにも及ばない。俳優かわいそうだ。山崎賢人君はもはや○○男のレベル演技させられて。今までの音痴な歌、一子との事、まれに対する異常な執着が怖い。他局のはまだテイストが暗くてよかったが、朝ドラのさわやかにしたてている圭太はよろしくない。
みのり、一徹にしろ不快感しかない。みのりも疲れた方にしかみえない。 
まれの逆上したのは笑いましたよ。
レベルを越えてるわ。山崎君、土屋さん残念です。大輔なつかしい。
もはや希と圭太は不愉快を越えました。

2015-07-02 13:30:11
名前無し

でも観るのは?次のクールまでですかね。あと今週末から○○ノートがあるのであちらで山崎君は観ます。土屋さんは次からはいいキャラクターで演じられること、葉山君もまた違うので。
門脇さんは映画みるのでみんな好きですがあと少しで観なくなるかもしれないです。

2015-07-02 13:50:11
名前無し

まれのキレぶりすばらしい。
圭太のあほぶりすばらしい。
明日、朝イチで圭太の中の人、皆に説教されてください。楽しみです。
あと、デスノートも見るよ。頑張れ!

2015-07-02 13:57:36
名前無し

今日も面白かったよ。

まれが電話にキレるシーン。
あそこでホント困ったよ・・・って顔されたら嫌だったけどちゃんと怒ったね。男がオンナに「結婚と仕事どっちが大事!?」って普通言わないと思うけど、不覚にも笑ってしまったよ。

圭太、勢いで見合いする流れかな。

2015-07-02 14:23:55
名前無し

好意的に見ている訳でもないし否定的に見ている訳でもない。
でもおもしろいといいな、とは思う。明日も楽しみーってなった方がいいし。
今日のラスト2分私はおもしろかったよ
希がハッキリ仕事!と言い切り圭太がぐるぐる・・・
そんなに回ったら溶けてバターになっちゃうよ(笑)
紺谷パパのDNAってまわりたがるのね、漆爺もまわるのかしら?まぁ、しつこく「だらくそ」はウルセー!と思っちゃったけど。
あと津村家の人々は基本的に一方的に電話を切るのね…うん、だめよ?
でも、とりあえず希が仕事を選ぶ子でよかったよかった

2015-07-02 14:30:32
名前無し

コメディとしてまれはなんとか見れます。真面目には無理です。圭太君が山崎君じゃなかったら、張り倒したくなるかもしれませんね(笑)

2015-07-02 15:19:48
名前無し

何てゆうか…序盤とは同じ脚本家さんが書いてるとは思えない程テイストが変わってしまってるんですよねぇ。
脚本家さん、まさか遊川氏に変なアドバイスもらってません?

2015-07-02 16:12:11
名前無し

バカップルの
低能の痴話喧嘩見させられる視聴者が
哀れに思えます

2015-07-02 16:41:54
名前無し

非常識でおちゃらけなことやるのが朝ドラで新しいことを表現しているのだと勘違いしているのがすごく嫌だ。
それに加え、特に若い役者さんたちは演技がヘタなのもあって、そもそもギャグっぽい場面も面白くない。人を笑わすってすごく難しいんだと思う。

    いいね!(2)
2015-07-02 17:01:32
藻岩

すごくライトに観れば楽しいドラマです。
でも流してみるとついていけなくなるのでしっかり見た方が面白いと思います。
画面の中に状況の説明があることが多い。
細かいことを気にするとアラ探しになりそう。
みんながそれなりに日常の経験したことを演じている。感情移入出来たら面白い。
私は好きなドラマです。

    いいね!(1)
2015-07-02 17:07:41
名前無し

見れば見るほど、まれ、圭太を嫌いになっていきます。下手なドタバタ、恋愛ばかりでゲンナリ。修行?いつしてた?全く共感できないし、応援できない。気分が悪くなるので、そろそろ見納めかな。最近は感想レビュー見る方が面白いです。

2015-07-02 17:14:08
名前無し

余りにも当初の設定と登場人物のキャラクター設定が変わってしまっているようで…脚本家の方が体調を崩して、他の人が代筆してる、とかないですよね?どうしてこんなものが放映されるに至ったか、ドキュメンタリーで解明して欲しい。

2015-07-02 17:16:04
名前無し

「だら」はゲゲゲの女房でもよく使われていた言葉ですけれども、向井理君は場面に応じて憤りや焦り、ジレンマ、単なる冗談その他諸々キャラクターの心情の機微を絶妙に表現していたことを思い出します。ヒロインの夫の気持ちがすごく伝わってきて、共感を呼びました。

「くそ」を付けてより刺激的にし、番組が終わる間際に大声で連呼してインパクトを与えはしても、嫌~な後味が残るだけです。子供が「うんこちんこ」と言って喜んでるのと同じです。

2015-07-02 17:45:26
名前無し

圭太には母親はいないのかな 祖母はいないですね。
祖父と父親は断絶、このドラマでは 実の親子関係は破綻しているケースが多いですね。

まれと結婚して漆職人になるが、漆屋は継がない と平然と言うのには驚きガッカリしました。伝統ある立派なお家を引き継いで行こうという気概は無いのか。
自分の生まれ育った家を大切に思わず、祖父を悪し様に罵るシーンは 朝から見たくない。

結婚なんかするもんじゃない、子供なんか産んだり育てたりするもんじゃない 最後に裏切られるだけだよ と 警告してくれている親切なドラマに思えます。

2015-07-02 17:50:26
名前無し

低俗という言葉以外あてはまらないドラマ。
ここまでのレベルを朝ドラで見ることになるとは思ってもみなかった。

    いいね!(2)
2015-07-02 17:53:29
名前無し

「じぇじぇじぇ」は流行語大賞に。「だらくそ」は果たして?

2015-07-02 18:16:06
名前無し

見合い写真あちこちに仕込む弥太郎翁。
幼稚とみるか面白いとみるか。私はこういうの好きですけどね。
圭太みたいなのには真っ向勝負でなくこういうのが効くかも。
粋な爺さんだね!

「だらくそ」は最終審査で脱落です。惜しくも「高等遊民」に持って行かれました。

2015-07-02 18:17:27
名前無し

うーん・・・
変なドラマになってきたよ。22才で付き合ってもいない男女がいきなり結婚問題。でもチューはしてますよ(ドヤッ)
仕事辞めて漆を支えよ、それが無理なら付き合うのは良いけど嫁には要らない、って感じの事言ってたよね。
言いたい事は判るけど、上から弥太郎ですね。
私が藍子ならムカッとくるし勿論、希でも結構腹立つけどなー
でも希は怒らないのね。ブチ切れの希と異名をとったのに、丸くなっちまったなぁ。(体型の事ではありませんよ)
でも何故、圭太は結婚なの?
安心欲求を満たしたいだけ、なんて理由クリアしたら今度は傍にいて欲しいにすぐかわりそうだけど。
ガチガチの束縛男に見えてきた…圭太早く目をさまして修行に戻り自信をつけろ!希も失うよー

2015-07-02 18:33:19
名前無し

友達が不二家でバイトした時は、
オーブンシートとマヨネーズでお誕生日プレート書く練習してたよ。
自分が喫茶店でバイトした時は、パフェのバナナの切り方をきゅうりで練習したよ。

クリームを無駄にするなんて当然、勤務時間外に行ったら
超過勤務で勤務先の迷惑になるし、電気代も水道代も、後掃除だってお金はかかる。
しないよ、会社で練習なんて。

ドラマなんだから、別に全部がリアルじゃなくてもいいとは思う。
でもわざわざ、迷惑で嫌な人にする必要があるのかな。

2015-07-02 18:56:44
名前無し

恐らく道具も材料も店になるから練習も店で・・・なんだね。
驚くべきは新人に店の鍵持たせてるの???
まだ日も経っていないからどんな人物かもわからない筈なのだが。
それともいつもオープン、施錠なし?

2015-07-02 19:10:13
名前無し

陶子さんが抜けて、人員を補充するだのから、必要なのはある程度腕のあるパティシエでしょう。
ズブの素人(元公務員)を雇う、しかもメチャクチャ不器用な人・・。シェフに相談もせずに希だけが採用に関わってるのも変だけど、不器用にもほどがある・・見てる方はイライラ。
入ったばかりなのに、どうして「ヤヨイさん」と下の名前で浅井さんから呼ばれていたんだろう。普通は苗字で呼びますよね?
今日は、圭太には呆れ果てたけど、希の逆ギレぶりも、オーバーな演技で不愉快でした。
洋一郎がみのりにないがしろ?にされてた様子も気の毒だったけど、どうして洋一郎はみのり夫婦の家にいるの?枕も持っていたような?泊まりにきてるの?

    いいね!(1)
2015-07-02 19:43:33
名前無し

弥生さん、家で10万回練習して、せめて普通の女子レベルになってから面接受けに行きなさいよ!
優しくて後輩思いのまれ先輩を作り上げるためだけの新キャラなのはわかってますが。
まれと圭太、コントでも笑えないレベルの芝居を歴史ある朝ドラでやらないでよ!
まれをよく見せるためだけに嫌な人、おかしな人を出しまくってるのはわかってますけど。
NHK、普通にやって、普通に面白いドラマ作りなさいよ!

2015-07-02 20:11:42
名前無し

この爺にしてこの孫ありですね。
まともに付き合ってもいないのにいきなり結婚したがる圭太もアホだけど、
好きな女がいると分かっていて諦めさせる為に見合いゴリ押しする爺もアホ…。
引き出しに写真とかコメディのつもりでやってるんだろうけど、全く笑えない。
不器用過ぎる新人と言い、なんでこう極端なキャラばっか出てくるのだろうか。



スポンサーリンク


全 17462 件中(スター付 2953 件)5601~5650 件が表示されています。