




![]() |
5 | ![]() ![]() |
429件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
116件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
79件 |
合計 | 711件 |
上戸彩 気の毒に
今回の演出では 登場時に 他の場面から浮く事を意識してるらしい
別に上戸彩好きな訳では無いですし だから?なんですけども
可愛い年下妻には 流石の倍返し夫もデレデレな演出かもw
ネタバレにならない範囲で 原作読んだ方
妻はどんなイメージで書かれてるんですか?
今期一番面白いドラマ。
堺さん次クールも見れるから嬉しいな。
来週が待ち遠しい。
そうかなぁ・・。花のイメージは原作通りだけど・・・。
彼女は社内恋愛が多い銀行業界では珍しい他業種(広告代理店)の子。
二人が知り合った経緯は知りませんが、何につけてもずけずけと物を言うタイプ。
例えば、(第二部で疎開資料を探しに来た)金融庁による家宅捜査でも強気な発言で謝罪の言葉を引き出したりしています。
ある意味、主人公よりも肝が据わってると思います。
これ一番面白い。視聴率も2話が上がったのこれだけじゃない?
なんかどれも急降下してたよね?
せっかく勢いあるのに今週休みで残念。
しかし堺さんノッテますね。リーガルも控えてるし今一番勢いのある俳優さんじゃないですか?
自分は「大奥」の演技からハマったけど2枚目から3枚目までやれるって貴重な俳優さんですよね。
あと上戸さんそんなに酷いかな?
堺さんやその他の脇役が演技派ばかりだから一人くらい違和感あっても問題ないけど。
彼女の
出番も少ないし別にそんなこと気にしなくても内容が面白いから良いんじゃない?
オスカーの女優さんは本当叩かれ方が酷くてなんか気の毒。
なるほど。花は元銀行員には見えなかったので納得。
確かにずけずけと物を言い(悪気はないあっけらかんさ)繊細そうな半沢とは違うタイプ。
夫婦は同質だと衝突しやすいから、バランスとしてはいいと思います。
多少上戸さんに不満もありますが、全体が面白いのでガマンします。
過剰演出ということらしい。
オーバーぶりが面白いけどな・・・
度を超えた上戸ガーはスルーでいいよ。
このドラマの面白さは、上戸が居ようが居まいが不動だもの。
オスカーの力ってすごいんだなー
いいやTBSが好感度の高い役者を集めただけだ。そういう意味で嫌だ。
私的には1位田宮二郎の白い巨塔、2位NHKの大地の子以来の次週が楽しみなドラマ。キャスティングに若干の残念賞さえ無ければ1番かも。やっぱり皆さんの反応も一緒だったんですねー。残念、花ちゃん。原作に近い女優さんですが、この手のドラマには役不足感は否めないですね、
上戸彩はオスカーの力だろ(笑)
やられたら倍返し。
流行語になりそうですね。
それにしてもミッチーあまりにもいい友達過ぎます。
怪しい。
裏切ってるんだろうなぁと思いますが皆さんどう思いますか?
役不足?上戸彩が?
力不足でなくて?
昨日、やらなかったのね・・・
楽しみにしてたのに!
選挙で視聴率取れないから?
仕方ないからサッカー見ました
原作の妻イメージを聞いた者です
成る程 今回は元フラワーアレンジメント設定らしいので
もう少し柔らかい感じなのかな
言いたい放題だけど実はキレものとか 一番冷静的な演技が加われば
パーフェクトになるかもですね
無理でしょうけどw
ミッチーて面接の時から半沢に目をつけたというか、気にかけているようにみえたのですが…。頭取になりたいという彼をやや好奇の目で見ながらも、情報を駆使する処世術をモットーとするミッチーから見ると半沢は危なっかしい奴に見えるとか?
であれこれ世話を焼いてるのかなと思ったりするけど…。「いい人」(笑)
自分の願望ですがミッチーには最後までいい友でいて欲しいなあ。どうなるかわからないけど…
アサヒビールのCMの上戸、「がっはっはっー」て感じでやっぱりうけつけない(笑)ビジュアルに突っ込みどころはないけど、何故だろう、、、不快の極み(笑)
この人も元気の押し売り。優香みたいにさりげなくしていればいいのに。
もったいない感。
やられたらやられっぱなし。
役不足の意味を理解できていない人がいる。
上戸彩には、もっといい役があるはずだ!ってことで役不足って書いたのかな?
今週は無かったのが残念でした。本当に続きが楽しみなドラマ。
1時間、2時間が、あっという間で飽きさせない話の展開。
同じ原作者のNHKの「七つの会議」も見てるけど、あちらも面白いしキャスティングも良い。
どちらも面白いです。ただ、あちらは妻役が、しっくりきてて良いです。こちらは、やっぱり違和感があります。あと、檀蜜さんも雰囲気は良いんだけど喋らない方が良いかも。
不満は、それ位で後は文句なしに面白いです。
2話から、確かに、過剰な演出が、鼻につき始めた。
その点、同じ原作者のNHK「七つの会議」の方が、現実感があって評価できる。
檀蜜さんにはアクションシーンを担当してもらいたい
次はガーターベルトにコルト挟んで 足を見せながら…
イメージ ボンドガールか峰不二子
やられたら恩返し。
七つのに比べて漫画っぽい。それはなぜ?作者同じでしょ。
やられたら恩返し。
↑すてきwww
ドラマ自体、楽しく見てます。
ただ、最近、身内に不幸があったので
『倍返し』が、香典の『半返し』と言葉的に
オーバーラップしてしまい、あまり聞きたくない。
このドラマを一言で表す
痛快な言葉なんだろうけど。
ごめんなさい。。。。。。。。。。
まちがいなく面白い。アー楽しみでたまらん。今年は家族ゲームにつづいてやっぱこれやなぁ。
かなり面白いドラマだと思う!!
評価を「すごくおもしろい」にしたいところですが、こんなに素晴らしいキャストの中に、上戸彩の演技がチャラくて受け付けない。見たい気持ちを半減させてしまう。録画して家庭のシーンだけ飛ばして見ようかなと思う・・・完全にミスだと思います。
じゃあ七つの会議見たほうがいいよ。
物凄く面白い!ただ堺さんの素の顔が笑顏なので怒っているシーンが企み笑いに見える
おもしろいね〜♡
前回なくてガックリだったら
巻き返し三話一挙放映しましたね
TBSどした凄い力入ってる〜
元銀行員ですが面白くわかりやすいです!
同僚のおじさんや部下くんが代わりに仕事をして
手伝ったところがよかったです
続きがきになる!!!
毎週見せ場があって盛り上げ方がうまい!堺の弁明も出来ないのか?情けない男だー。にはシビレたー!おもろすぎ!関係ないけど倍返しなのに半沢
小木曽ざまあみろって感じですかーっとした\(^-^)/
支店長やっぱ悪?(;o;)
「原作では~ 原作の方が~」とか言う愚か者
そんなに文句があるなら一生原作だけ読んでろ
んだんだ。
支店長の奥さんがいい人とかいらないと思う。
せっかくガラケーで時代設定をきちんとしていたのに、スマホを出し始めた。ドラマの展開でスマホ機能を使いたくなったのかぁ。
支店長が西大阪スチールと繋がってるて、捻りが無さ過ぎなんだけど、、、。ミッチーと社長も繋がってて、また社長を逃がすってパターン?そろそろ捕まって、第2章にうつって欲しい。
75分の意味はよくわからなかった。ぐずぐずしてない?期待が高いだけに、物足りないとイライラしてしまう(笑)
やはりなぁ〜支店長と皆さん思ったでしょうw
ミッチーgoodjob 書類書かされるらしいが
私としては頭取香川さんのブラックな顔が
気になった
この調子で巻き返すのか 何か起きるのか
楽しみ
原作バカはどこにでも湧いてくる。諦めましょう。
最初は花さんキャラに"えっ"でしたが、常にギリギリ(あるいはもう超えている?)追い詰められている&闘っている半沢さんに必要な癒し・和みかなと思うようになりました。観ている側もハラハラなので、ちょっとほぐれる時間があって助かります。無情な機械的切捨て人間にならずに、家族・部下・関係者・その家族への気遣いもあって、パパさんが教えた人間らしさを失ってなくてよかった^o^
スカッとした~!!!最近自分が面白いと思ってもドラマを録画して観る人が多いせいか視聴率がイマイチな事が凄く多くて、くだらないドラマが結構高視聴率とったりして、納得いかない事が多々あるけど、半沢直樹は内容も視聴率も良いので本当に嬉しい!もっともっと視聴率とれるドラマだと思う。この調子で10月からのリーガルハイも高視聴率とってほしいな♪
ショムニに似てる。
支店長、バンカーとしてはホント最低男ね。だけど、あの奥さんを描いたことでいい夫、いいお父さんなんだっていう一面を出したのがいい。こういう風にブラック一色にしない人物の描き方が気に入ったわ。花も、あからさまに支店長夫人に取りなしてでも、何とか夫のために役に立ちたいのね。数秒だけどお野菜たっぷりの食卓、冷蔵庫のタッパーに入った青菜?のおひたし、シンクの上にずらりと並んだガラス瓶(調味料とみた)を見て、あぁ〜夫のことを細かく労ってあげているんだな〜という演出に感心したわ。
もともとリーマンドラマとか社会派ドラマって肩凝って苦手なんですが、このドラマでは、公人としてだけでなく、家庭人としての男の人の姿を奥さんを通して描いているところがあって好き。副支店長夫人なんていかにも〜で、夫婦って似たもの同士になるのかしらって思ったり。(笑)
それにしてもお気に入りの大和田常務、今までわざとらしいほどの柔和なイメージでアピールしてたけど、マスコミのリークを知ってブラックの炎がメラメラ〜で今後ワクワクしたわ。そしてもう一人のお気に入りの黒崎が出なかったのが残念。予告で「お利口さん〜」みたいなセリフを言っていたので、来週までお利口さんで楽しみにしているわ!
倍返し
やくざかと思った
まくしたてて相手をたたきのめすような作風が人気だね
基本どなり散らす系の人は話半分の扱いになる
根回しということばがあるように今後を見据えて静かな戦いであるのが本来の姿だ
ちょーはまってます!
やられたらやり返す倍返しだ!
机バンバンの人、左遷されちゃったね。は~スッキリしたw
それにしても、出てくるやつ出てくるやつ、ほんとにみんな嫌な奴。
銀行員ってみんなあんな感じなの?銀行へ就職する人減るんじゃ?
ミッチーは私もよき友のままでいてほしい。
もうひとりの友達、出てこなくなっちゃったけど
裏切ってるなら奴のほうがいいな~。
あ~早く続きが見たい~~
先週なかった分、今週が超待ち遠しかったです。
で、期待どおり面白かった。
でも・・・ん~
レッツゴーじゅん(老けたね~笑)といいダンカンといい、何でお笑い芸人ばっか出てくるのか。
まぁ演技はそれほど悪くなかったけど、ちゃんとした俳優起用してほしいんだよな~
やりすぎとは思うけど、スカッとする!
まぁ、実際にするにはかなり困難ですけどね~
副支店長がこれからどうでるか。
スポンサーリンク