




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
震災以降、ご自慢の笑い所も中途半端で精彩が無い感じがします。何だか、ダラダラと時間稼ぎの状態のような。要は、北三陸に主要キャスト全員集合待ちなのですね。「純と愛」に匹敵するほどつまらないです。
今日、アキちゃんが「海に潜りてぇー」のようなことを言っていましたが、私にはアキちゃんが本当に海に潜ることが好きに見えないんですけど。演技が下手なのか演出がまずいのか、もの凄く違和感を感じでます。
最後のアキのセリフがよくわかりませんでした。
応援してもらわなくてもみんな頑張ってるから
お構いなく?
自分だけ頑張ってみえて、ユイちゃんは頑張ってないようにみえるのはいや?
ユイちゃんを立ち直らせたいのはわかるけど、
ユイちゃんだって引きこもってるわけでなく、自分なりにやってると思うけど。
無理させたくないと言いながら、ユイと一緒じゃなきゃ、やりだぐね、って。
復興を願うなら、ユイちゃんがどうこうではなく、自分は何をするかだと思うんだけど。
ユイちゃんもアイドル熱は冷めて、自分の生き方を冷静に見つめてるような描き方だけど、
もしかして違うのかな?
ユイちゃん何だかはじけちゃってる感じだけど、何処か無理してる感じもするし複雑ですね。早く水口さんあたりが来て話を聞いてあげれば良いのかなと思います。
それにしても大吉さんのウーロンハイ、ユイちゃん焼酎2滴は入れてたな、それ見てた勉さんのえ~ていう表情もおかしかった。即効で倒れちゃったもの。ユイちゃんはアキちゃんを応援してるんですね。スイッチすぐ入るよってのはアキには効き目抜群だと思う。
自分はユイちゃんはアイドル熱が冷めたんじゃなく、自分の中でだけ諦めてしまっているんだと思う。
自分でも18になっちゃったし、あきらめたと言っていたことがあったかと。
でもそれは自分自身に対する言い訳で、アキはユイちゃんがまだあきらめたくないっていう気持ちが本当はまだあることをなんとなく判ってるってことじゃないでしょうか。
一応(苦笑)親友っていう設定だし。。。まあこれは自分の想像なだけですけどね。
うん、昨日の議論はそれでそれでいい。
それ自体が自分が気に入らないからって消えてなくなるわけでもないんだし、削除されてないってことはそれなりにこのサイト上でのこと、って管理してる人も認めてるんだろうし・・それぞれいろいろ考えることがあって自分の中でひとり言言って、ここ続けるなりよそに行くなり戻るなりすればいいことって思いまーす。
また仕切り直してみんなでドラマのことああだこうだ好きなだけ言い合えばいいだけのこと!
ユイちゃん、アキと種市先輩の恋愛の進展に火をつけるために頑張ってんのかな。なんだかこのドラマの恋愛模様はよく分からん。のであまり深入りしてくれなくても残りの時間他のことに使ってもらった方が‥って今朝は思いました。ここまで来てアキの幼稚な恋愛展開はけっこうです、って感じ。
アキとユイは太陽と月…?ある意味そうかな、とも思いましたけど二人ともそこまですごいものでもないような(笑)でも対比はおもしろいですね。男の種市としたら恋人には両方の要素が欲しいよなぁ、って感じちゃうのかも。
このドラマ読めるようで読めない、けど最後には結局無難な所に持ってく、みたいに感じてます。それでいいとも思うけど。
無頼寿司の大将…さすがピエールさんキワモノ感ハンパないですね。
キワモノと言えば今朝はその後のあさイチにすっかり持ってかれちゃった感じでした。
あまちゃん?それなんだよ?俺にはコミック雑誌も朝ドラもいらねぇ。
俺のまわりがTVのスクリーンだから…これぞロッケンロールだぜぃ。全然好きじゃないが
内田裕也はやっぱすごいや。
ま、我々は朝ドラでああだこうだ、小者ロッケンロール、続けようぜぃ。
勉さんの「太陽と月」。よーく見てるんですねえ。月を照らしているのは太陽だけど、私たちがじっと見ていたくなるのは月ですものね。「ユイの笑顔が見たくなる」という種市君の発言とも重なります。
そして大将の目的は何なのか?お寿司を握ってくれるのか?第一、寿司ネタはあるのか?漁港も魚市場もまだ再開していないぞ。
ヒロシ、あっさり引き下がるんじゃない!
で、結局、岩手なんちゃらテレビの企画はボツなのか?
など、気になることがいっぱいです。
・・・なんだか一人に振り回されている感が否めない・・・・・
イツソンの、「アマゾン!」ダイブ。
あまりにくだらなすぎて思わず吹き出しました。(笑
>応援してもらわなくてもみんな頑張ってるからお構いなく?
よくわかんないですが、アキのけさのセリフには被災地の人だからこそわかるちょっとした反発の気持ちも出てたように感じました。
被災地のドキュメンタリとか見るのは現地の事情が分かってありがたい部分もある一方、それだけが被災地の現状とも限りませんしね。
すべてをはねのけたい、ということではなくて「どうぞお構いなく」って部分も現地の方々にはあるのかもしれませんね。そのあたりは登場人物のセリフを借りてさりげなくこういうドラマでこそ伝えられるのかも。
アキのセリフは、
アキ一人だけが地元のために頑張っている、みたいな取り上げられ方は嫌だ
ということだと思いました。
表に出るなら、できればユイと一緒にやりたい。
だけど今ユイは自分の中で闘っている。だから出れない。
自分だけが出たら、みんなユイの事をスナックのママに落ちぶれて…
みたいに思うだろうっていうのもあると思う。
こっちゃこいテレビ池田さんの言い方がそんな感じだったもんね。
「地元のため」そんな高尚な志ではなく、自分のためにやっているだけだ、
と言いたいのもわかりました。
でもね、きっと地元を復興させたいと思っている人の活動は、
みんな同じように、自分の好きな色々な物を元に戻したい、
そんな個人的な願いから始まっているんだと思うんです。
卑下する必要はないと私は思うんですけどね(#^.^#)
マスコミにも何も告げずに被災地にこっそり駆けつけた、
江頭2:50さんのことを、ふと思い出しました。
ユイは週3と言えど、夜遅くまでスナックやって次の日の早朝にウニ丼作りに来る日もあって、結構ハードに働いてるイメージ。震災のショックに加えて、自分が東京に行こうとすると悪いことが起こる…っていうのも刷り込まれちゃってるから、ユイの傷は割と深いと思います。北三陸は明るい人が多いから、その雰囲気に乗っかって明るく過ごせて、それが救いでもあるが、アキみたいにユイの深層心理を推し量ろうとしてくれる人も必要なんじゃないかな。
ネットに投稿する文章はつい過激になりがちだし、自分の真意も誤解されがちで上手く伝えるのは難しいものですね。
ユイちゃん今日はぶっ飛んでました。
アキが戻ったお陰で少しずつ昔の彼女に戻っているのでしょうか。
辛い経験ばかりで自分を押さえ付けヘンに大人になってしまったユイちゃんも良いけど、元々の小悪魔的お姫様キャラも好きだったので何だか嬉しかったです。
見守る大人たちもとにかく温かいですね。
アキとセンパイ、ヒロシがどうなるか?ユイとセンパイは?ハゼヘンって誰?
誰と誰がくっついて終わり。ではなく、うやむやに終わるほうが楽しいような気がします。
あと2週間、中途半端なアイドル・アキならではのアキらしい復興を期待しています。
結局、アキちゃんはいつも自分がしたいことしかしないんだなぁという印象。
復興のための企画に、どーのこーのアイドルが
言ってる場合かなって思ってしまった。
エガちゃんがやったことは、自分のためとか、宣伝とかじゃなく、みんなの役に立ちたい一心
での素早い行動だよね。
アキはユイのことを本気で心配してるところもあるのだけれど先輩との恋愛についてはやっぱりライバル心が出てくるのかな?
ここまで来てもなんだかヒロインがいったいどんな子なのかどうもつかめない。そこが良いって人もいるんだろうけれど。
春子じゃないけど恋敵とかなら憎らしいって思っても普通じゃないのかな。普通でなくてもいいんだけれど何となくわからないのは見つづけててちょっとストレス感じる。
アキにとってユイってなに?
やっぱり最初に出会った時の「カッケ―」って感じるいつでもアイドルでいて欲しい存在なのかなあ??
ユイちゃんはアキの恋を応援してるんでしょうね。
でもユイちゃんのスイッチ怖えええーー(笑)!
ユイちゃんが本気出したら、
種市先輩をアキから奪うことなんか簡単なのかも、って気がしてきた(笑)
けどユイちゃんはそれはしないだろうな…
と思うと、ずぶんの望むヒロシとのエンドはないのかなぁ・・
ま、恋愛要素はあまり重要じゃないので、
そのへんは後日談的な扱いでもいいですけどね。
ドラマの中では震災、大津波がきてそう月日が経っていない設定なのに、アキが奇声をあげて海にダイブしたのにはがっかりしました。デリカシーが無いにもほどがあります。残念でなりません。やっぱり、震災は扱わない方がよかったのかも。素直に笑えませんでした。
普通に笑ったけどなぁ・・・
アキにとっては、今も昔も大好きな海。
それって悪いことなんでしょうか。
ギャグにたまにいらっとするが、見てる。
綺麗ごとばかりの話じゃないところは好きだし、被災地のままでいいのかという夏さんのセリフ、がつんときた
アキの自分だけが復興がんばってるわけじゃないし、頑張ってるのは人のためじゃなくて自分のためという考えも共感もてた。
めんこいテレビのモジリ(苦笑)はまあいいとして、固苦しく考えず利用できるものは利用したらいいじゃん。方向性は同じと言う薄茶メガネにむしろ賛成。夏みたいにある種の商魂を持って、銭はいくら稼いでも稼ぎ過ぎることはない。被災地だもの。ギャラは言い値でないとやらないってぇくらいにふっかけたらいい。
今日は少し "タネ萌え"しました。
ユイちゃんは海女クラブにすっかり溶け込んでるし。
でも、やっぱり ミズ不足( ̄▽ ̄;)
引っ張るな~~、明日土曜ですケド。
アキ&ユイ 潮騒のメモリーズ 観たいよ~~
ミズタクがやらねば、誰がやる!!
今日の回に関係ありませんが・・・
『カフェ水口』に行き、ギャルソン水口に注文したい!(鉄分がとれる某飲料を→CMまんまミズタク・・)
ステラのあまちゃん登場人物人気投票で、スゴい結果に・・なってまたミズタク萌えが再燃
あんまりにもミズ不足のため、アキちゃんを迎えに来た回や、GMTの寮でのアキちゃんとのくだりをまた観てしまいました。
『舟を編む』DVD予約してしまった・・
ミズタクっぽいから
シラトリユリさん、なかはら ももた さん ミズタク本作ってぇ~~~
あまロスが今から心配されてるけど、
ミズロスも心配ですね(笑)
NHKさんマジで着ボイス作ってよ~~!
砕けたユイがなんか面白くていい。昔は強気で元気だったけど、気取ってたと思う。でも、あの迫力でそのままずっとスナックのママやってたら春子みたいになっちゃいそうで、それはいやだな(笑)。
復興に関しては脚本家の見てきたこと、聞いたこと、思っていること、最近毎日ドラマのどこかにチラチラ入れてきてるな、と思う。今日はアキのセリフがそれだったんだと思う。今日のアキには共感できた。人間、結局は自分の一番やりたいようにしかできない。今までのアキは自分のやりたいことを周りの迷惑を顧みずに突き通す所があって、それには辟易したけど、今の復興活動はやりたくてやっているのがいい、と思える。
軽いタッチで描かれていても、復興の話は現実に直に繋がる話だから、やっぱり感想書くのが難しい。「感想」だけで終わっちゃいけないことだからなあ。とりあえず最近、毎日思うのは被災地の方たちの気持ちを本当に自分は何にもわかってないよなってこと。
ミズタク ロス症候群・・ですね
「あると思います!」
今から対策を考えねば・・・
2013-09-13 15:20:31さんに同感・・・
あまちゃんで、被災地のことを毎日思うようになった。
春子が前によく言ってたよね。
「腫れ物に触るように扱われるのが嫌だ」
って。
それって、今の被災地につながる発言だったのかなって思った。
だから敢えて、そういうことを言わせてたのかな、なんて。
私も被災地の人じゃないから、本当にはわからないと思うけど
「お構いねぐ」がヒントなのかなぁ・・・
手を差し伸べないのも違う、だけどいつまでも腫れ物に触るようなのも違う
例えば被災地に行ったら神妙な顔をしていなきゃいけないわけじゃない
不謹慎不謹慎っていつまでも言うのも違う
うーん・・・
なんか今日の種市先輩みたく、うまくまとまらなくてすんません。
でもこうやって考えることに、意味があると信じます。
朝投稿したのが、消されてたので揉めてしまったんですね。
皆さんごめんなさい。
アキのお構いねぐの台詞は、アキの気持ちとしてはわがるけれど、
もう少し視野を広げてほしい。
あえて、そうしたんだと思うけれど。
文句なし
楽しかった!
前にアキとユイはネガとポジと書いたもんですが
ものすげースルーされましたが(笑)
勉さんさすが、太陽と月 美しい表現!
枝豆にビールでも、良いけとね〜。
アキ 取材受けなよ。
大将がいない無頼鮨、、。
鈴鹿さんが来ますね!と言う事はーー。
水口が来ますね*\(^o^)/*
春秋時代。
春キョンを一番腫れ物扱いし、
秋レナを最も甘やかしているのは、
作者に見えてしかたないのだ
TVのディレクター、アキにずいぶん低姿勢・・・
一応、世間の評価と言うやつでしょうか?
海女カフェ再建を考えるなら、理屈はともかく(方向性そのものはディレクターの言い分も分かる)スリーJプロダクションの天野アキとして受けちゃって良さそうなものですが・・・で、ミズタクもやってくる・・・けど、予告での春子の言いぶりだと(迷うことなく相手はミズタクにと確信)出張じゃなく辞めてくる感じなので、アキも所属から外れているのか・・・?
ダイブする前のアキのファッションはフォトブックの表紙と同じ?
割とおしゃれに見えましたが、目利きの方の評価はどうでしょうか。
イッソン、どうせダイブするならライフジャケット、外さなくても良かった・・・
アマゾン・・・はショップのamazonではなくライダーのアマゾンですが、若い人は分かったのかなぁ・・・?40~50のオヤジ向けネタでしたね。
いつも思いますが、ダイブ後、どうやって岸に上がるのだろう?
外海の消波ブロックから上がるのも結構危険、そもそも脚がかかるのか?内岸に階段などがあるとしても結構泳がなければならないような。冬なら生きていなさそうですけどね。
ユイの気の回しよう(大吉には焼酎?、勉さんにおまかせでストーブと退散)と次の日の宣戦布告とも取れる言動・・・アキの表情と春子のナレーションが良かった。
大将の意外な格好・・・バイク乗りなんでしょうか。鈴鹿ひろ美が困っちゃいそう・・・
天邪鬼さんにコメント書いてたら、速攻で削除されてました。
ちなみに、天邪鬼(あまのじゃく)とは、「多数派の思想・言動を確認したうえで、あえてこれに逆らうような言動をするひねくれ者」、あるいは、「本心に素直になれず、周囲と反発したり、それに類する言動をする人」です。
大将は北三陸で、地元の魚介類をネタにスシボランティアをやるのでしょうか?そうすると、種市は潜水士と寿司職人の両方をやることになるのでしょうかね。
鈴鹿も水口も、食事をする場所がなくなれば、北三陸に来るのでしょうね。
そうすると、社長の春子も拠点を北三陸に移転ですね。春子に頭の上がらないユイは、アキとの潮騒のメモリーズ再結成を説得されちゃいそうですね。
みんな早く集結してください。最終週は大騒ぎでしょうか。
あまちゃんライブも見ました。能年ちゃんは本当におとなしくて、おどおどしてて、アキちゃんとは正反対です。ドラマでは本当に思い切って演技してるんだって改めて感じましたね。
あまちゃんライブ良かったです(*´∇`*)水ハグシーンがすごーくイイ感じでした((((;゜Д゜)))興奮&鼻血
あらためて聴くと『希求』という曲が切なくて涙ホロリ♪『琥珀のブルース』も良かったでしたw
あまちゃんライブ、何気なく耳にしていた音楽が今夜はじっくり聞けて良かったです。
アキのテーマにほろっとし、ドラマのシーンは出演者の笑顔が中心に出てきたので、元気になれました。
脳年ちゃんはいつものださいファッションじゃなかったので、可愛いお人形さんのようでした。
ホントに10月からどうしようというファミリーです。
削除されたコメントについて
やっぱり「ウンコ」という表現がいけなかったのでしょうか?
前作のみならず,他のドラマの感想でも「糞ドラマ」とか
「クソおもしろくない」といった表現は少なからずありますから,
それだけが削除の理由ではなかったんでしょうけど。
いろいろ探すと「ウンコ」って名前の方もいましたよ。
でも「初期の頃はワクワクして見ていたが,今は…」という評価は
賛同できただけに,もう少し違う書き方をしてもらえれば,と思います。
目にしていない方々には何のことか分からないと思うので,
やめます。すみませんでした。
私はヒロインの言動と頻繁に挟み込まれるギャグがとても不愉快なので,
評価は星1つです。自分の気持ちに正直に書いているだけで,
ひねくれているわけではありません。
全体としては大変「つまらない」のですが,
今日のユイがアキに対して「いつスイッチが入るかわからない」と
言って,アキを不安にさせていた場面は楽しく見ました。
すぐにスイッチを入れて彼氏を奪い取ってしまえ,と思いました。
↑
何が言いたいのか?もう二つほどわからない、、、。
あまちゃんバンド良かったですね~!
アキのテーマはストリングスではなかったですけどやっぱりセツナイ!
この曲で一番思い出すのは、潜水土木科の実習をヒロシが外から見ながら「るいがとひなきす」をガラスに書いて、それを見たアキが無重力空間のように浮上していくシーン(涙)
潮騒も希求も良かったです!
今までのシーンがまた涙、静止画だとまた違った印象で切なかったり
大友さん、プロジェクトフクシマではみんながそれぞれの楽器を持って一斉に音を出す・・・まるでフリージャズみたいで凄いと思いましたが、今回のあまちゃんの音楽も良い曲ばかりで凄いです、ブルース弾けばめちゃめちゃブルージーだし!
「はーでーしーなぐ」の振り付けの話も、生まれたての小鹿の話も面白かった
スタジオパークでやった灯台も聴きたかったんですけど・・・
もう少しで終わってしまうのが残念です
アキ。から、一転アマノアマノの連発!
心離れたよね(T ^ T)
ユイちゃんを落ちぶれた哀れな子と捉えるテレビ局の池田さんに、クール?に反抗してみせたアキ。
おバカながらもちゃんと成長してますよ。
春子はここ(北三陸)にいると言った大吉さん・・
若春子の生霊思い出した。
春子の本体は東京にいても、生霊が大活躍しているから大丈夫なんだね。恐るべし!
2013-09-14 00:02:52さん
わがるやつだげ,わがればいぃ
天邪鬼、とか言ってた人いるけどこのドラマ私は絶賛も徹底批判もできないしする気にはなれないって感じです。
別に絶賛する人も徹底批判する人もいていいと思うけれど私の場合、今日はなんかつまらないなあ、と思うと次の日は小ネタだけじゃなくてホントにドラマとして面白かったり、それでちょっと納得したかと思うとまたなんだかくだならすぎ、ってがっかりしたり、ずっとそんな繰り返し。最後はどっちで終わるんだろう。全体としてはあまり心に残るような話ではないと思うけど断片的には強烈に残るかも。
震災のことについてはとりあえずどんな描写であっても見てる人が思い出して被災地や災害のことをまた考える機会を与えてくれてる、ということだけでも評価したい気はします。あと被災地が舞台なのに暗くない、というのは朝ドラで見るのには救われます。
でも恋愛とかの話はここでも他の方も言ってらしたように私もあまり興味ないし、ホントはなくてもいい。アキと種市は一応恋人どうしになった、と言う設定だったんだから別にそれでいい。でも今の展開だとなんとな~く種市はまたユイに惹かれてるような感じもあったりして・・・
それよりお寿司屋の大将はなぜ北三陸にやって来たんだろ?気になります。皮ジャン着ると喜屋武ちゃんが言ってたみたいにハブに似てるなぁ。
あと2週ほどでどんな風に完結するんでしょうね。
水口は多分これで終わらずに何かやってくれる気がします。
サイトのことで今朝はいいね、とかよくない、とかのことが話題になってたみたいですが、これってある日突然現れたんですよね。あんまり意味あるのか私もよくわかりません。いいね、はレビューとしていいな、と思うものに投票するのは別に悪くはないとも思いますが、文章で賛同は表せるからすごく必要だとも思いません。
よくない、はサイトの規約違反してるものに投票するんでしょう?なら、別に管理人さんが規約違反のものだけ削除してくれればいいことのように思うのですが、それじゃだめなんでしょうかね?
普通に年寄りには受け入れられないのは理由も含めて明らかだけどね。ここまで来たら嫌なら見るなでしょう。
半年の最後で国民的ドラマにまでなっちゃった番組にケチつけても仕方ないと思うぞ。半沢が半年毎日で持つか?持たないよな。ゲロ吐きそうになるだろ。
嫌なドラマ半年見たらゲロじゃすまないだろうが。純と愛は世の中の批判対象を確かめる楽しみがあったけどね。
ま、今さら批判をかく連中は変わり者だよな。
アキの恋愛模様には正直あまり関心ないんだけど、今回のユイのハッパは面白かったです。すぐにスイッチ入れるからね(笑)
一時期のヤンキーかぶれから正統派美少女に戻った今のユイのスイッチなら相当の脅威でしょう。アキが焦るのも当然です。叫びながらの海へのだダイブ久しぶりでしたね(笑)
最後のライダーズスーツの謎の男・・・無頼鮨の大将とは。さすがミュージシャンだけあって似合ってましたけど、こんな人まで北三陸に駆けつけたりすると、いよいよドラマも大団円なんだな、と思い、ちょっぴり寂しい気もします。私も水タクに来てほしいな。
あまバンドライヴ、私も見ました。楽しかったです。
番組では回想シーンを挿入してたけど、それがなくても音楽を聴くだけで自分の印象に残るシーンが次々浮かんできて、音楽の力って凄いなぁ、と思いました。
劇中でも震災直後に「娯楽に関わる仕事の人達が、自分になにができるのかを考えた」みたいなナレーションが入りましたが、音楽には人の心を奮わせる十分なパワーがあると再確認できました。
「アキ」ではない能年さんは本当に可愛らしいお嬢さんで、アキには惚れないけど能年さんには惚れるわ(笑
古田さんは、もっとはっちゃけるかと思ったんだけど、意外と冷静な対応でした。もっと裏話がほしかったな。
今日はちょっとなぁ・・・
種市くん、だまって出てきちゃダメじゃん。
けじめはつけないとね。
梅さんどうしたのかと思ったら、理由が判らないからバイクで飛んできたっていうことね。梅さんのキャラをいじって面白くしたいのは判るけどあまり効果的ではなかったと思う。
アキもユイも種市はやめといた方がいいですね。
顔がいいだけで中身ない。ある日ある時なんにも告げずいなくなったと思ったら誰かと同棲していたとか将来ありそう。
それと水口!ミズタク批判すると怒られそうですげど、ただのアイドル原石好きだったということなんでしょうか。
辞めることもないし、鈴鹿さんのマネージャーおろしてもらってユイ、アキのコンピ復活に向けて再始動すればいいのに。
せっかく水不足が解消したのに、なんだか今日の辞表エピでキャラがイマイチになってきたのが残念です。
皆が北三陸へと向かうための設定というのは判るし、こういう作風だから少々バカバカしい理由でもいいじゃんって思う気持ちもありますが、ちょっと強引過ぎかなぁ。
春子は全然わかんないって正宗さんに言っていたけど、私には正宗さんの言った苦手なことを避けて通れない、好きなことたけやって成功するのは一握り、人生いろいろ周り道して・・・は良く判るし、春子の言ってることの方が全然わかんない。
来週からの展開には期待したいです。
種は社会人として、最低だし。
水口はロリコンで気持ち悪いとおもいました。
水口さんは北三陸では、勉さんに似た穏やかーな雰囲気になりますね。
舟を編むを思い出します。
みんな北へ行くのに、半端なくふざけた理由ですね。
理由はどうあれ、地元が盛り上がるのでしょう。
2013-09-14 08:11:34 さんと同じ感想です。
そもそもどうしてこういう展開にしたのでしょう。今までの流れだと梅さんが種市の様子を気遣っていたようなので、他の方が予想したように、梅さんが種市の背中を押した、という設定の方が誰が見ても納得いったのではないかと思います。
ベタな展開を嫌ってこうしたのだとしても、種市の印象を悪くしただけではないでしょうか。
水口にしても、ハートフルをやめてjjjに入る時に、ユイに「ボクは諦めてないから、絶対デビューさせるから」と言っておきながら事務所を辞めるなんて、結局ユイとの約束を放棄したって事ですよね。どの面下げてユイに対面できたんだ、って思います。
そんな無責任な男達の中にあって、正宗さんが唯一常識的な事を言っているのに、感情だけで否定する春子。私も正宗の言い分が正論で、春子が幼稚なだけだと思いました。
それと、盛り上がっている人達には申し訳ないですが「水不足」って気持ち悪いです。
種市…男らしくない!!
そして梅さん優しすぎて目がテン(笑)
水不足解消したけど…もやもや~w水口さんもっとシンプルにそして熱く潮騒のメモリーズ復活させたい!!!でいいんじゃなかろうか…?辞表の中身空っぽってwちょっと残念でした…
なんだかここにきてヒロシが一番イイ男に思えくる自分がいるぞ(; ̄ー ̄A
それなりの納得できる理由があった方が応援する気になれる。
仕事やめてアキ、ユイを追いかけてあっちまで言って、一体どうするつもりなんだ、ミズタク。
そういうのはヒピキにまかせとけばいい!
もっとかっけ~ミズタクの方がええっっ。
すぐ上の方、『水不足』って表現気持ち悪かったですか…(´▽`;)ゞわかりやすい表現かなって思って使ってましたが、不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
別に謝る必要はないですよ。
その人が気持ち悪いだけでしょ?
私は結構おもしろい表現だと思っていつも読んでいます。
今年は水不足だった地域も多かったから、それに引っかけてる感じで、水口ファンの方の渇水具合が良く判る表現だと思います。
スポンサーリンク