




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
あきちゃんが、ユイちゃんって皆んなに可愛いほうって言われるし私は訛っている方しか言って貰えない、みたいな会話のあとで、水口さんに、微妙な間を置いて「そんなこと無いよとか言わないんですか?」って言ってましたね。笑いながら見てたんですが、今日の先輩とのユイちゃんについての会話を聞いていてふと思ったんですが。アキはあの時、 ふと本音の部分が出たんだろうなと思いました。色々心の中で悩んでいるのかな。
つい惰性で見ちゃうけど、面白くない。
自分が興味ある内容ではないので。
『11人もいる』みたく、とりあえずまとめたような
変な最終回でなければいいけど。
「そのままでよい」と書いたのは、始めから終わりまで変わらなくていいという意味では、ありません。
その時のヒロインを、そのまま受け止めたい。という単純な私の気持ちです。
内容によっては、どうしてこんなこと言うかな?と思う時もあるけど、
これが、アキなんだと受容しています。
今のところ、その範疇にあります。
可愛い方 訛ってる方・・・
アキのたまにはおせじでもそうじゃないって言ってほしいって気持ち判るね。
頭では理解していてもたまには自分も褒めてって気になると思う。
「うちの子バカだから」って半分本気で半分は「そんなことないよ」って言ってくれるのを期待して話したりするのと似ているような。
二人組だと「可愛い方」とか「痩せてる方」とかそういう言い方確かにするね。名前で呼ばないで。
想い出したんですが、私はピンクレディの「可愛い方」っていったら当然ミーちゃんっていう感覚だったんですけど「可愛い方がさあ・・・・」って従弟と話してたら「え、ケィちゃんの方?」って返ってきて、ビックリしたことがあります。
確かに今になって思うとケイちゃんは妖艶で美しかった。従弟は私よりだいぶ大人でしたからその妖艶さに気が付いてたんだと時が経って納得しました。
鈴鹿さんのキャラは、大竹しのぶさんのような可愛さがありますね。
昔の私を見ているようだと、アキを受け止め、可愛がるところは、やはり、大物ですね。
アキちゃん批判も、一時よりだいぶ落ち着いてきた気がします。
ちょっと古いけれど、お寿司屋さんでの先輩との口論・・。放映直後は、お店の人があんなに注意しているのに大声出すアキはおかしい。というような意見が多くありました。それどころか、そんな大声の台詞をアキに言わせる脚本家はおかしいという意見も。でも、お店の人が注意する台詞も当の脚本家が考えたものですよね。注意しないようなドラマ世界にすることもできたわけです。
世の中、レストランなどの公共の場で喧嘩するドラマはたくさんあります。大声はもちろん、相手にお冷をかけたり、お皿をひっくり返したり・・。でもそれをお店の人が(あまちゃんみたいに何度も)注意するドラマはそう多くはない。だから見ている側も、単純に、喧嘩している時点の主人公達だけに感情移入すればよい・・。でも、あまちゃんはそうではない。アキの成長を描く上での、なにか深いものを感じます。この喧嘩の場面以外でも・・。
私はアキちゃん擁護派ですが、たぶん批判する方もこのドラマの深いところに知らず知らずに入っていっているのだと思います。
でも、しつこいようですが、脚本家への批判はちょっと違うのではないかと思います。(お店が注意する台詞を書いた以上、アキの台詞はこう書くべきだ・・、というような意見もあるかもしれませんが、それだと、かなり上から目線になっているような気がします。)
今後もこの素敵なドラマを楽しみたいです。
ユイちゃんが今後どうなるか、アキちゃんも付き人がどうなるか楽しみです。ほんと展開が読めなくて面白い。ただ、ユイちゃんのお母さんが早く出てきてほしいですね。
鈴鹿さんってたぶん春子と同じかちょっと上くらいだとしても
40代だよね それでシーデー(CD)ってちょっとぉ、40代女子
ばかにしてな~い?プンプン<`ヘ´>
でも老眼鏡と言い、「ふつうのオバサン」には笑えるし、考えて
みれば鈴鹿さんは結婚してないみたいだけどアキは娘くらいの年齢
そういう意味でも可愛いし、アイドルとしても育ててあげたいと
無意識に感じてるのかもね
あのキャラなら超高級寿司屋にセレブぶって行く感じじゃないし
アイドル出身でも女優として花開いた人で演技にこだわりがありそうで
おもしろい
アキとは意外とうまくやれそうだけど調子に乗り過ぎるとガツンと
来るかもね
ドラマの感想に上から目線も下から目線もないと思うけど・・
アキちゃん擁護派、否定派とかどちらかのように決めないでほしいです。
批判意見が否定意見でもないし。
脚本家の人間性を否定したり中傷するようなコメはいけないと思いますけど、脚本についてどう感じる、というのは十分ドラマの感想のうちだと思うな。だったら脚本の良さもほめられなくなっちゃうし。
アキちゃん完全擁護派でちょっとでも批判的なことを書かれると心外なのかもしれないけれど、他の人の感じ方やドラマの見方まで云々言うのは行き過ぎに感じる。
前に脚本のこと書いた人の意見に内容的に同意してるわけでもないし、風紀委員でもないけどやっぱり自分と違う人の感じ方はそういうものと受け止める、か受け流すかしてほしい。
昔はこんな注意書きも無かったし2ちゃんのスレへのリンクもあってよかった。消されるよなのもなかったしね。昔のスレの方が面白いもん。
アキはお店の人が注意を促した言葉も耳にはいらない、聞こえていてもどうしても言わずにはいられないくらいの憤りがあったという演出ですからね。
お店の人の注意で「はい、すみません」それではアキのユイへの想いが伝わらないですし、種市くんもあの時の必死なアキに思うところがあって、あの寿司屋で何かをつかもうと模索するというドラマの流れにもつながるわけで。
私はお寿司屋さんのことあれで正解と思います。
ドラマの上で必要なこと、わざとやらせていることでも現実の上でのマナーでよろしくないから、お行儀が悪いからと、それこそ風紀委員のごとくあれはない、これはいけないというのもなんだかなぁと思います。そういうところが気になってしまうという方が悪いということではないんですけど、それぞれですから。
アキの態度に批判的な方々の納得いくような作りのドラマだと、なんだか単に行儀だけは良いヒロインの平坦なドラマになってしまって作っている人独特の味もなにもなくなってしまうような気もするんですよね。
破天荒で結構天然、たまには失礼なこともさらっと大物にも言ってしまう大胆さ。でも純粋で一生懸命、そのアキだからこそ、自然と周りが少しずつ感化されて変っていく。
なんだか憎めないのよね、って周りがなぜか助けたくなる、そういう人いたりしますよね。そんなキャラなんじゃないのかな、アキって。
>アキの成長を描く上での、なにか深いものを感じます。
なにか深いものってなんですか?
うん、個人的には昔の方が面白かったね。正直なところ。
注)ただの年寄りのぼやきです。
言葉は優しくて丁寧なんだけど、ドラマの批判的な意見に対して、こうなのでは?長々と論じられると、自由な書き込みはしにくくなると思います。
好意的な意見にそれは違う!こうだ!と長々と論じる人はあまりいない印象ですが。
> アキの態度に批判的な方々の納得いくような作りのドラマだと、なんだか単に行儀だけは良いヒロインの平坦なドラマになってしまって作っている人独特の味もなにもなくなってしまうような気もするんですよね。
かなり飛躍してませんか?
アキの言動すべてを肯定するのがこのドラマが言いたいことをちゃんと受け取るということでもないと思いますけど。
この方の論理で行くなら、破天荒なヒロイン、ドラマでなければ面白いドラマではない、ということになってしまいませんか。
アキが憎くて批判してるんではないのだし、例えばいくら注意しても店で大声を出すのをやめないヒロインは品行方正にせよ、なんてことじゃなくて常識的に見てやはり行儀が悪いと感じる・・・これは私は普通の感覚だと思い、それだけでヒロインやドラマを否定していることなどには聞こえません。
なんとなく正常なコメント欄に戻りましたね。
赤字、赤枠の注意書きは、最近追加されたものですよね。確かに良心的なサイトかも。
ユイちゃんに掛ける言葉、こんなときは本人にとっては何を言われても頭の中には入ってこないものじゃないの?
何か言われれば、何でも反発したくなる状態ですよ。
でもそれではドラマが成立しない。だから敢えていろいろな反応(感想)が出るようにアキの言葉を考えているということじゃないのでしょうか?
ユイ母は、本当に苦しい状況で、現実逃避のために失踪したのでしょうか?何かそれでは当たり前すぎる気がします。きっと「あっ」というオチになるのではと期待してはだめでしょうか?
ドラマの感想を書いた末尾に反論不可とか書いたら反論しないでくれるといいんだけど。
これも自由のひとつだと思ってスルーしてくれると嬉しいんだけど。
ドラマの賛否はどっちでもいいんだけど、自分の思うドラマの内容の感想を重点に書いてほしいです。
反論することに夢中になっていませんか?
むむ、いきなり反論してわるいんですけど。
そしたら言いたい放題で収集つかなくなりそう。
>この方の論理で行くなら、破天荒なヒロイン、ドラマでなければ面白いドラマではない、ということになってしまいませんか
うまく伝わっていなかったら私の書き方がいけなかったんでしょうね。すみません。逆にいろいろなタイプのヒロインがいていいんじゃないかってことを言いたかったんですよね。
書き手それぞれでヒロイン像は違うだろうし、表現の仕方も違ってくるでしょう。
クドカンはわざとアキにやらせているわけですよね。
マナーがまずありきでヒロインの態度がいけないからこれはダメだとばかりも言えない場合もあると思います。
普通にマナーとして悪いのは判っていますが、ドラマの演出上必要なマナー違反だったのでは。アキも冷静なら大声出さないでいられたのでは?と思ったのです。
否定している人がいけないと攻めたわけでもないのですけど、そのように感じられたのでしたら申し訳ありません。
2013-07-04 13:10:23さんに同意。
なんか最近もそういう議論あったけど。
それだとどっかみたいになってそれこそドラマ感想なのか中傷なのか判らないものも増える。
少しくらい心臓に毛が生えてるくらいでないとやっていけない。笑
反論きたらきたで、それについてまた自分の意見を言える、逆に反論はスルーするつもりになるくらいじゃないと難しいと思う。
反論不可と書いた者です。
ドラマの感想書くより、感想者に反論するほうが楽じゃないですか。
反論者だらけだとドラマの感想が少なくなる。
なんだか反論ばっかりだと思いまして
ドラマの批判はあってもかまわないと思っていますから、ドラマの感想がみたいです。
反論する前にドラマの感想書いてみてよ、貴方だって自分の考えが普通だと思っていても反論はくるよ。
いまここ、反論ばっかでもないと思うんですどねぇ。
>貴方だって自分の考えが普通だと思っていても反論はくるよ
ってどなたへの意見なのか判らないけど、自分は反論もあることと思いながらいつも書いてます。
説明不足な時は説明するし、ちょっと違ったと思ったら訂正したり誤ったりもしますし、あまり長々と絡まれたり、理不尽と感じるときにはスルーします。
>破天荒で結構天然、たまには失礼なこともさらっと大物にも言ってしまう大胆さ。でも純粋で一生懸命、そのアキだからこそ、自然と周りが少しずつ感化されて変っていく。
なんだか憎めないのよね、って周りがなぜか助けたくなる、そういう人いたりしますよね。そんなキャラなんじゃないのかな、アキって。
その通りだと思うんですがちょっとやり過ぎなのかなと。
何やってもアキ可愛いアキはこうだからアキはさすが
みたいな設定になってるところが苦手に感じてきた人もいるんでしょう。
我が家はアキユイと同世代の娘がいる家庭なので複雑な思いで見ています。
ユイちゃんばかりついてなくてアキばかり引き立てられる。
こういう流れが見てて可哀想で辛い。
早く違う展開になってほしいですね。
ここは違うのでは?と思うところに対して自分なりの考えを含めているものはそれぞれの感想とも言えるのではないでしょうか。
反論の方が楽ですか??
皆さんも別に手ぐすね引いてさあきた、反論してやるぞって思っているわけでもないと思いますが。それに批判的意見にしてもスルーされているものも沢山ありますから、思うところがあってこうしゃないのかなということではないですか?
あーもーなんかめんどくさいなぁ
ドラマの話しようよ!
ユイちゃんのヤサグレ写真、ネットに流れちゃったんだね。
昔は、アイドルの誰々も元ツッパリ…なんて噂いっぱいあっても、
本当かは確かめようがなくて謎なままだったけど、
今のアイドルはあっという間に写真が流出。大変だわ・・・
あの写真、きっと水口さんも太巻さんも見るよね。
そしたらユイちゃんの東京行き、どうなっちゃうのかなぁ?
それでもいいって受け止めてくれるかな…?
ユイちゃんが自分を取り戻しても、間に合うかな…(´・_・`)
今日のツボ↓
小太りの愛犬家…こういう人、いるいる(笑)
>何やってもアキ可愛いアキはこうだからアキはさすが
とばかりでもないような。
皆からは「訛ってる方」という扱いでむしろ期待されていないし、種市先輩とも恋人扱いはされない。
鈴鹿さんにはそんなアキがなんだか憎めないで気になる存在のようだけど。
ドラマの話。
ユイちゃんがヤンキーになってて、同棲してるかもなんて聞いたら、アキは号泣しちゃうかと
思った。でも友情にも緊張感がってサラリ。
先輩だって同棲なんて聞いたら、東京に飛んで帰らない?
なんか不思議な二人。くっついてしまうのかしら。
やっばりバリ遠距離恋愛っていうのは種市の思い込みだったのか?
や 思い込みだよね。
最初からユイには恋愛感情ないし
多分小太りの愛犬家に対してもないと思うけど
種市先輩は何で潜水技師の道を諦めて突然寿司屋で働くようになったんだろう
東京で夢を追う為なら潜水技師として働ける別の会社を探せばいいのに
何故に寿司屋? アキの説教が効いたってのもよく分からないんですよね
俺にも考えが有るって言ってたから
そのうち話すんじゃないの
ドラマの都合上寿司屋。(笑
あそこは東京のリアス的存在になるはずだから、そこに種市くんがいた方がいろいろと。
種市くん、アキにプライド高くて・・と言われたことが図星だったとオモ。きっと逃げ出すような気持だった。
だから東京でひとつ成果が上がるまでとりあえず頑張ることにした、であの寿司屋。なんかなと。
まあ、大将が説教って言ってたけど、それほどのものでもなかったかもと思う。(苦笑
>何やってもアキ可愛いアキはこうだからアキはさすが
とばかりでもないような
ドラマの中では一応そうなっていても視聴者目線では
完全に何をやっても可愛い憎めないアキに描かれてますよね。
逆にユイちゃんは演じてる橋本さんが気の毒になるほど
叩かれるキャラとか言動に書かれてる感じ。
アキちゃんが種市先輩に激怒したところもすごく擁護されるけど
ユイちゃんがやってたら叩かれ放題な気がするなあ。
アキちゃんが「可愛くないほう」「訛ってるほう」扱いでも実際は
視聴者がメロメロになってしまう可愛い能年ちゃんが演じてるから
全然説得力ないのです。
つまり、ふられたり「じゃない方」扱いされても本気で見てる方が心が痛んだり
同情するようにはなってない仕組みなのです。
ユイちゃんの不器用さとか思いがけずアキがトントン拍子でひがんでひねてしまった感じは
リアルだから見てて辛いばかり。
これ以上可哀想な展開にしないでほしいなあ。
いやぁここだけ見ても最近のアキの叩かれっぷりったらないじゃないですか。
逆にユイちゃんに同情票が集まりつつある。
人生を極端に明暗分けて、敢えてそうしているのでしょ?
この脚本、うまくバランスが取れてると思うけどなぁ
想 >ユイちゃんがやってたら叩かれ放題な気がするなあ。
んー、私はそうでもない。
ユイちゃんがやってもと考えたけど、別な意味で言いたいことは冷静に言うキャラでかっこいいかもと思うし、もしかしたら最後にビシっと梅さんの方向いて「騒いですいませんでした」と冷たい表情のままで言うかも。。なんて想像してしまいました。
どちらにせよ、どうしても言いたいことがあってのことだったら、それはそれで仕方がない場合もあると思う。
私の場合はアキちゃん擁護っていうのとも違うんですけどね。
「海女やるって言ってたのにアイドルになりたいって東京戻ってきたのか。
こんなのオレが可愛いと思った天野と違う。
三陸で海女になるって言ってたあの天野はどこへ行ったんだ!」
って種市先輩に怒鳴られたらアキちゃんはなんて答えたんだろう(笑)
なんで小太りの愛犬家なんだろう。
ユイちゃんなら、ハルヤマみたいな族のアタマとかにしてよ〜。(わかる人にはわかる)
反論ってどの反論に対してどれのことを言ってるのかよくわからないけど、アキやドラマが好き過ぎてちょっと他の人がドラマについて疑問を書いたり、感想についても何か言ったりするとイラッとする、というのは気持ちはわからなくもないけれど、このドラマ好きだからって全てを肯定できる人ばかりじゃないということも理解して欲しいと思います。
なんだか全ての要素を肯定的に見なければドラマを否定してる、と過剰に反応されるとそれに対しての反論もまた出てくるし、軽い気持ちで何か書けなくなっちゃう・・・
あと反論不可、なんて感想欄ではあり得ないでしょう?
どなたかがおっしゃってたけれど、世の中には違う感じ方の人なんて山ほどいるのですから、こういうところになにかを書くということは反論が来るかもしれない、という覚悟は絶対必要だと思います。ここが反論ばかりと感じてしまうのは自分と全く同じ考えの人が少ないってだけではありませんか?
ここ反論ばかりなんていうより結構多くの人が忌憚なくドラマに対しても感想(欄)に対しても自分の意見言ってると思いますけど。
手におえないアンチみたいなのがいるわけでもないし。
小太りの愛犬家とかヤンキーの話とか細かいギャグの話でどうこう言い合うの、楽しいですね!
ま、ドラマ全体に肯定だの否定だのこの段階でそう主張し合わなくてもまだいいんじゃないのかな、などと感じてます。
寿司屋の大声のことなんて、あんな一場面がドラマやヒロイン全体の評価を決めるなんてとても思えないもん。
それにしてもアキも東京で少し変わった感じするけど、ユイの豹変ぶりには驚いてる私です。どうなるんだろ・・
小太りのヤンキー愛犬家、ああいうヤンキーっていかにもいそう。
動物とか子供とかにやけに優しいヤンキー。なぜかちょっと憎めない・・でもでもユイちゃん気をつけて!!
見た目に似合わず犬はトイプードルとかチワワとかの小型犬(笑)
族の頭じゃなくて小太りの愛犬家なのは、
ユイちゃんの落ちぶれっぷりというか、
もうすべてどうでもいい~~って思ってる感を出してるのかなって
目撃場所もスーパーやショッピングモールですし
なーんて、
全国の小太りの愛犬家の皆さん、ごめんなさい<(_ _)>
あれユイちゃんなの?
ユイちゃん似の別人とか…
ああなるほど。
事務所的にはそうやって誤魔化せばいいか。
まめりんの件もそうやって誤魔化しただろうし。
>視聴者目線では完全に何をやっても可愛い憎めないアキに描かれてますよね。
私も視聴者だけどあまりそんなふうには感じません。
いくら可愛くたってちょっとこれは、とかダメダメ、って感じることあるよ。でもだからそれが憎い、なんて言う感情にはつながらないけど。アキには全然可愛くないとこも感じる。
ユイも叩かれキャラって言うけど全然叩く気持ちになれない。
二人共もっといろんな要素を持っていて、変わることもできる人として
作られてて作者はそれぞれのいいところもわるいところも視聴者にわかって
貰いたいと思ってるような気がするけど。
お互いに違う良い面と悪い面、強い面、弱い面を持ってるところ、性格が同じような二人が親友っていうのじゃないところが、ドラマとしてバランスが取れてると私も思う。
2013-07-04 14:57:1さん
いまひとつ、なにが言いたいのか判らないのですが。
私が判ってないだけ??
ユイママは、どこか行く当てがあるのかな?
実家だったら、すぐ見つけられるから帰っていないのかな?
親が見てるのでなんとなく見てます
東京編から嵌って単純に面白いと思ってました
が、ユイちゃんのお父さんが倒れてからアキを含め周りの人の対応にテンション下がりました。
まあ、よそ者に冷たい田舎が描けていて良いとは思うますが(経験者)
ジョジョまでドラマにだすとは思っていませんでした。次は何がでるのだろう。
おいおい、ユイ、お母さんが失踪中でお前までヤンキーになったらヒロシは大変じゃないか。
2013-07-04 14:57:12 です。私のことかな?
いえ、私は、ユイちゃんのヤサグレ写真が流出して
太巻さんたちがユイちゃんを受け入れてくれないかもと心配してるんですが、
上の方が、ユイちゃん似の別人では?っておっしゃったので、
事務所としてユイちゃんをGMTのセンターとして受け入れたとき
あの写真が取り沙汰されたとしても、
「似てるけど別人です!!」
で 通せばいいのか…と思ったんです。
まめりんも、男の車に乗って事故ったけど、
噂の相手とは「会ったこともない」と言い切りましたよね。
言葉が少なすぎたかな。ごめんね。
最近ヒロシがなんだかものすごくしっかりした人に見えて来てる
最初の頃は足立家で唯一のへタレにしか見えなかったのに
あんなにお父さんといろいろあったのにやっぱり息子だね
スポンサーリンク