1.43
5 72件
4 36件
3 23件
2 43件
1 960件
合計 1134
読み じゅんとあい
放送局 NHK
クール 2012年10月期
期間 2012-10-01 ~ 2013-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
狩野純(夏菜)の家は祖父の代から宮古島で小さなホテル「サザンアイランド」を経営していました。今は大阪出身の父・善行(武田鉄矢)と宮古美人の母・晴海(森下愛子)が継いでいます。事なかれ主義の兄・正(速水もこみち)と誇大妄想癖のある弟・剛(渡部剛)に...全て表示
全 6927 件中(スター付 1134 件)2251~2300 件が表示されています。

2013-02-20 22:26:50
名前無し

どうせ向こうはきえると思うのでこっちにかいときます

スーパーイトシ君のモトネタ
○ちゃんねるによると、アメリカ映画「フェノミナン」(1996)らしい

概略
>不思議な光を見たジョージは、その時から並外れた天才に。だが、ジョージの不思議な能力を知った町の人々は彼を恐れ始め、彼は孤独と不安から家に閉じこもる
>レイスが彼を訪ね、伸び放題の髪を切り、髭を剃ってくれた。彼女の愛で勇気を取り戻したジョージだが、間もなく、再びあの光を見て倒れた
>彼の脳には腫瘍があり、それが彼を天才に変えたことが判明。だが、腫瘍は確実に死をもたらす
>彼「僕の命が終わるまで愛してくれる?」
>彼女「いいえ、私の命が終わるまでよ」
>延命手術を施そうとする医師たちの手を逃れて彼は病院を脱走、レイスと結ばれたその夜、静かに息を引き取った
>1年後ジョージの誕生パーティ。レイスと2人の子供たち、ドクらが盛大に祝う

だから純と愛は「チュー」より先に進まないのだ!
「結ばれ」るのは愛の死の直前

「僕の命が終わるまで愛してくれる?」
「いいえ、私の命が終わるまでよ」
といった2人がやると全然様にならないやりとりがないことを祈りたい

2013-02-20 22:27:35
名前無し

うーん…どう思い返してもこれよりひどいドラマはないね(+_+)

2013-02-20 22:35:36
名前無し

早く「あまちゃん」を観たいし、楽しみたい。それだけです。

2013-02-20 22:40:21
名前無し

ジョセフ「純、てめえは明日『ちょっと待ってください火野さん!本当にそれでいいんですか?』と言う」

純「ちょっと待ってください火野さん!本当にそれでいいんですか?…ハッ!!!!!!!!」

2013-02-20 22:45:45
名前無し

★1
里やは新喜劇か!の例えに激しく同意♪

純と愛は生理的に受け付けません
新喜劇はまあまあ好きです♪

今日は里やの前での記念撮影のシーンで寒いぼが…受け付けません…

2013-02-20 23:00:59
海外の名無

2月末、またはきりよく今週土曜日をもって、この番組は打ち切るべきだ。何事も、引き際が大事。
最後にきちんと代表者が画面に表れ「既にクランクアップしているキャストには気の毒をしたが、公共の電波でこれ以上劣悪なものを垂れ流してはいけないと判断した。なにより視聴者の皆様に大変ご迷惑をかけて申し訳ない」と頭を下げれば、まだ大英断を下した、と多少なりとも好意的な評価を得られる。仕事の上で「やらかした」時は、一刻も早くそれを認め、どうすれば傷が浅くて住むかを考えなければならない。謝るしかない場合は誠意をもって謝罪をする。全国の、いや全世界の日本人が、そういう気概で働いている。

三月末までこの枠は、Eテレの埋もれている名作を放送してEテレの番宣として活用しすればよろしい。それこそ既成概念にとらわれず奇抜でありながら観ていて「楽しい」(←ここ肝心 試験にでます)名作が、たくさんあるではないですか。
人間、だれであれ過ちをおかす。その認め方(下手に他人のせいにしたりしない)や尻拭いの仕方で、人間の器量や品格が決まる。日本を代表する組織の中で全国に影響を及ぼす仕事をしているこの番組の責任者は、人として社会人として、あたりまえのことをするべきだ。

2013-02-20 23:04:04
名前無し

ここの感想でちょいちょいふれられていますが愛が死んでしまうの?(あるいは死にかける?)

そういうことなら、いままで★1評価でしたが期待値を上げざるを得ないのですが…

ハッピーエンドが用意されてるならどんなに脚本頑張って頂いたところで今更同情の余地はありませんが、そうでないならこの作品が奇跡の傑作、あるいは凡作に返り咲く可能性もなきにしもあらず♪

2013-02-20 23:05:49
名前無し

純と愛を擁護するなら擁護するで結構。ただ批判的な意見に対してとことん喧嘩腰なのがこのドラマ擁護派最大の特徴…ん?そういえば、このドラマが始まる直前のプロフェッショナルを観た限り、の脚本家も喧嘩腰だったなぁ…

2013-02-20 23:05:53
名前無し

読んでわけわからない☆5とかは回しものかサクラ。
そうとし思えない。見てなくてもつけられるし、結局ほめる部分とかいくら探してもないってことを証明してる。
このドラマに本当に感動してる擁護派って全国にいったいどれくらいいるんだろうね?

2013-02-20 23:08:36
名前無し

朝ドラが習慣で、唯一、朝ドラだけには寛容だったうちの母でさえ「くだらないし、つまらない!」と文句を言って、長年見続けてきた朝ドラの視聴をやめたのだから、本当にひどいのだろうなぁと思ってます。これ、放送いつまで?

2013-02-20 23:17:07
名前無し

>自分の感想を書いただけで、あんたの感想を聞いてないし。
こっちの方がマシ、なんてどこがドラマの感想なのさ?
あまちゃんのこともこのドラマのことも内容的なこと全然
ふれてないじゃん。なに言ってるかさっぱりわかんないよ。
それで☆5は嫌がらせ以外のなにものでもないって脳みその
ある人は普通感じますよね~
ま、こういうのは気にせずに・・・


2013-02-20 23:30:23
なし

こんなに登場人物誰一人にも共感も感情移入もできないドラマは初めて。
次々まったく意味もわからない問題ばかりが起きてなにも解決されない。
家族や周囲の人達もどうしたらこんな人間が集まれるのか最低な人達ばかり。
そしてヒロイン、人の気持ちもまったくわからずやりたい放題。あげく、アーッて朝から寿命が縮まるから叫ばないで!
ずっと朝ドラ見てきたけど不快感ばかり感じて一度も涙もでないのは初めてです。

2013-02-20 23:40:44
名前無し

ゲゲゲから見初めて、録画し、夜ご飯を食べながら見るというのがささやかな楽しみだった朝ドラ。
たまたま休みでてっぱんをリアルタイムでみていたら、おばあちゃんがあかりに「会いに来てくれてありがとう」とやっと言ってくれたとき号泣し15分のドラマでも泣けるんだと思ってたら、引き続きの朝イチでもイノッチも号泣してました…

その次の日から8時16分まで録画しイノッチ&有働さんの反応のセットで楽しんでいた朝ドラ。

ほんとに毎日15分泣いたり和んだりできる時間でした。

今や朝イチの2人の反応も微妙、敢えて無視の日もありますよね。あの2人も朝の楽しみを奪われた被害者なのでしょう(違ったらごめんなさい…)


ただひとついいたい!わたしの15分プラスイノッチの笑顔を返して~

ほんとにあまちゃん期待してます!

ちなみに純愛はほとんど今は見てません。面白くなりそうなら見たですが…

2013-02-21 00:05:09
名前無し

これだけ多くの批判あるけど遊川さんは評価さがるのかなぁ?それとも表だっては批判されてないのでどうってことはないんでしょうが…

とにかく4月からのあまちゃんに期待です!

プレッシャー半端なくかけます!
純愛の二の舞だけは勘弁して下さい!

まあ純愛ほどひどいはあり得ないでしょうけど…

最近結婚を早まって失敗してる例がちらほら見受けられるのに、無責任に人の結婚に首をつっこむなんて…

そりゃ今までの不祥事(麻雀賭博、ストーカー問題等)に比べるとかわいいもんですが、彼らは人の人生をなんだと思っているのか?

いつもイライラしたという感想しかない

2013-02-21 01:03:36
名前無し

これで遊川氏の評価が上がることなんて赤道直下に雪が降るくらいの確率でしょう。抱きこまれたり、なあなあのマスコミはともかく、ギョーカイ内や一般視聴者の評価が下がることはほぼ確実じゃないですか?民放でこの人が脚本書く次のドラマを大々的に宣伝することあり得ますかね?聞いただけでじんましん出そうで見ない人多いのでは?全国ネットのNHKは侮れませんよ。
少なくとも私は今後この人の作品は絶対に見ません。これだけ嫌な思いさせられたらもう十分です。

これハッピーエンドなんかになるよりとんでもなく悲しい徹底的破壊に終わってくれればまだ★2くらいつける可能性はありますが、おそらく永遠に私は評価★1だと思っています。もう遅いよ。里やで違う展開にしてくれたらちょっと違ったかもしれませんけど。

ちなみに私も60~70代くらいのおばさま達がこのドラマについて話してたのを聞いたことがあります。
「今度の朝ドラ、あれなに?ひどすぎるわよね。」
「あんなの見たことないわね。まあつまんないこと。今の若い人ってああいうのがいいのかしらね?」
「さあねぇ・・。うるさくってつけてられないわねー。」みたいに話してなぜかあとはゲゲゲの話にうつってた。
聞き耳立てていて話に参加して、少なくとも若い人がああいうのがいいんだ、というところだけは「違うと思います。」と言いたかったです。

2013-02-21 01:52:31
名前無し

本当に今から次の朝ドラの予告をやること自体異例なのでは?
そんなこと今まであったっけ?梅ちゃんが終わる1か月半も前に純と愛のことなんてやってた?NHKも批判のあまりの多さに焦ってるんじゃないの?いくら60周年と言ってもわざわざ朝ドラ「おしん」の再放送とは驚いた。「おひさま」もやってる時はそんなに興味持てなかったのだけれど、今見るとこのドラマとは雲泥の差を感じる。
ヒロインのキャラだけでも魅力が全然違う。優しさや温か味を感じる。
あまちゃんはまだやってもいないのに、期待するならともかく、これ含めて既存のものと内容を比べること自体おかしいよね。強引に比べてまでこれを擁護するような人が出てくることもなんだかすごく不自然で変。あまちゃんに期待を寄せざるを得ない気持ちは個人的にはよくわかる。

2013-02-21 02:13:56
名前無し

ココ含めていろんな感想サイトで、遊川和彦さんはたくさんの人にとってスギ花粉やハウスダストみたいにアレルゲンになってしまったようだ。
待田純さんもすでに見て声を聴くとくしゃみが出そう。完全な拒否反応です。4月まで体がもつ気がしません。あまちゃんでリセットさせてほしいです。

2013-02-21 02:26:16
名前無し

いつもの15分が終わった後に次回作の予告が出ると、「もうすぐ終わっちゃうんだな~」といつも寂しさを感じていましたが、今回は「よっしゃ~やっと終了か~♪」と小躍りしそうですね!

いつもは次回作への期待より今の話が終わることの寂しさが勝っていましたが今回は逆ですね!

あ~早くあまちゃんの予告出ないかな~



純と愛の感想というよりわたしの朝ドラ観を述べてしまいましたので

一応、純と愛については、トルストイの落とし前どれだけきっちりつけて頂けるのか楽しみにしときます…

この件に関してはよほどのストーリー作り上げて頂かないと皆さんを納得させるハードルは超高いと思います!

2013-02-21 07:42:54
名前無し

結婚式くらいダウン脱げよ。
大体、あんなに新婦そっちのけな結婚式あんのか?
今日も凄く嫌な気持ちで途中リタイアです。

2013-02-21 07:49:04
名前無し

ふたりっこから今まで録画か欠かさずしてきたが初めて録画を止めた番組。

2013-02-21 09:28:01
名前無し

女将さんが「うちの『店で』結婚式なんて…」と言っていた。『ホテル』とは思ってないんだよネ、やっぱり。その辺の演出は細かい。

2013-02-21 09:40:05
名前無し

脚本は最低最悪だけど、衣装などは好感。(純のダウンは別) 今のところ、リアルファーの付いたフードつきジャケットとか、ストラップ類とか見てないと思う。 生きたまま剥がされて商品になってるのを、平気で着ている神経の人が、どんな立派なセリフを言っても話にならないからね。
スタッフさんの中には頑張ってる人も多いだろうに。お気の毒です。

2013-02-21 09:49:14
ウエディング・ベル

ウエディング・ベル からかわないでよ
ウエディング・ベル 星5だったのよ
ウエディング・ベル ウエディング・ベル

HYの音がうるさく流れて
 (始まる 始まる)
(24時間)コンシェルジュが うるさ過ぎる
 (ベストが嫌い)
純(このひと)ね おせっかい焼く人は
 (初めてじゃないわ)
「梅」の数字が ちょっと高いみたい
 (ずっとずっと 高いみたい)

そうよ
遊川(あなた)が 「ハートフル」なコメディーを
描く夢を 見ていた視聴者(わたし)を
なぜなの テレビのいちばん後ろの席に
ひとりぼっちで座らせておいて
純と愛(ふたり)の共依存見せるなんて
ひと言 言ってもいいかな
くたばっちまえ アーメン

2013-02-21 10:44:21
名前無し

なんでこのドラマってやたら結婚式にこだわるの?
今派手な結婚式とかしないで家族やごく親しい人とかに祝ってもらう方がいいって思う人の方が多いんじゃない?恋愛→結婚→結婚式、これぞ固定観念。
おまけにこのドラマでは家族や友人よりよく知らないような人ばかりがうかれて人の結婚式を自分のために楽しんでいる感じだし。
それにしても次作に期待大の人が多くてクドカンプレッシャーだねー。でも彼は遊○よりは
TPOをわきまえた頭の良い人だと思うし、作品もはじけて奇抜なユーモアの中に「情」を感じられるものが多いから大丈夫だと思う。オーソドックスな人情話も書ける人だし。朝ドラの
良さを取り戻して欲しいなぁ。

2013-02-21 12:30:45
名前無し

以前ここで宮藤官九郎さんについて「愛されて育った子のにおいがする」というようなことをおっしゃっている方がいて、すごく的を射てるな、と感じたのを思い出しました。
確かに彼のドラマや映画を見るとぎすぎすしていなくて、そんな感じ受けます。作品って何にでも作者が根底に持っている人間性が現れてしまうものなのかもしれませんね。

2013-02-21 12:33:53
名前無し

私の場合、多分放送3回目くらいでダメ信号が灯りました。でも、愛の能力がどう生かされるか興味があったのと何が不快の原因なのかはっきりさせたくて見続けました。
その後、ますます不快になっていくのに、純父の死のシーンが山場と出演者が一生懸命宣伝してたので、頑張って見ていました。件のシーンは別にカンドーしない、こりゃ無理がありすぎと思っただけ。
その後にちょっとはまともになるかもと思い、2週目に入りました。父の死などなかったことのようですね。里やが燃えようがどうしようがもう興味はわきません。
気が付けばあと5週。ここまで見ちゃったので最後まで見ようかと思います。つまらない朝ドラは今までもありましたが、本当に不快になるドラマでした。(過去形)

2013-02-21 13:18:23
名前無し

また救いようのない展開・・・
なんかこのドラマって派手ないでたちの割に不快な寂しさとか
空虚な感じがするよなあ。

2013-02-21 13:22:03
名前なし

今までの朝ドラで一番つまらないですね。次から次へと問題が発生して、・・・またかよ・・・みたいな感じが見受けられる。本当に見ていて不愉快でストレスたまる。自分の子供をコキブキ扱いとか最悪。

館ひろし、もこみち、武田鉄矢とかの大物俳優を起用しても これではちょっとね。

2013-02-21 13:43:16
名前無し

朝ドラの王道ともいえる幾多の困難を乗り越えて成長するヒロイン描けよ…。初回から全く変わらないやつに共感できるわけないだろう。
脚本に過去の朝ドラ、局を超えて戦隊や仮面ライダーシリーズを観てから見習えと言いたい

2013-02-21 14:05:32
名前無し

↑同感です(笑)
仮面ライダーや戦隊ヒーロー、ウルトラマンはいろいろ趣向を凝らしながら続いてるけど、初期の作品がいつまでも愛される。うちの4歳の息子、今、仮面ライダー2号のDVD見てるよ(笑)
朝ドラもいろいろあっていいと思うけど(今作は×××)結局、王道が万人に受け入れられるんじゃないかな?

2013-02-21 14:11:43
名前無し

ほんとそう。
一日の始まりの朝、忙しくもある時間にやる内容じゃない。もっとも今までの朝ドラの雰囲気が大嫌い、と公言してた脚本家だからわざわざこういうのになってんだろうけどさ。
あんたが特殊な感じ方する人間なんだよ、と言いたい。元々一般的な人の生活リズムで生活してないんじゃないの?ギョーカイ人はそういう人多いけど、そのへんは心得てるはずだよ。
まあ朝ドラ嫌いでもまず「ドラマ」としてこれがプロが作ったもの、はあり得ない。

2013-02-21 15:14:30
名前無し

リアルファーの話ですが、多恵子さんはたしかフォックスかなんかがついた
ゴージャスなコート着てました。よく似合ってたけど。
まあ純と愛はエコロジーファッションですね。
でもあのベストは実は7枚持ってます、とか?
ちなみに愛パパの堀内さんはいつも自前なんですって。おしゃれですよね。

2013-02-21 15:35:23
名前無し

全てミスキャストの連鎖。
ことのはじまりは制作責任者のミスキャスト。なぜ朝ドラの王道を崩そうと考えたあるいはそうしなければならなかったのか視聴者に明らかにせよ。
脚本家のミスキャスト。朝ドラが嫌いと公言するやつになぜ脚本を任せたのか。提案書あるいはストーリープレゼンがあったはずだが、制作責任者はその内容でよしとしたのか経緯を明らかにせよ。
夏菜をヒロインに選んだミスキャスト。オーディションではコネ、好みはもちろん演技力の基準もあるはずだが、本当に俳優として適正な能力を有していたのかはなはだ疑問である。
ついでに言えば、この内容を何の問題もなく許可した、審査会あるいは倫理委員会などの組織構成メンバーのミスキャスト。
ここまできたからには、責任問題を追及されてもやむを得ないという覚悟の上であろう。しかし、そうであっても受信料を徴収しておきながら、視聴者を無視する姿勢であることには間違いない。

とNHKにメールしても、「視聴者の皆さまからいただいた多様なご意見、ご要望をしっかりと受け止めながら、放送サービスの向上に努めてまいります」といういつも同じ回答ばかり。

2013-02-21 15:47:09
名前無し

国営放送から公共放送へ転じても民意がどれだけ反映されているのか甚だ疑問ですね。一応総務省が関係官庁でNHKの予算決算は国会で承認されるとのことですが、どこにも監督の義務や口出しの権限はないということです。それってどういうこと?国民から受信料を税金のような形で徴収して公人もどの公的機関も何も言えない、ってどういうことなんでしょうかね。
関係者だけが莫大なお金を使って好き勝手が許されているということです。税金じゃないから公金とは言わないわけでしょうか?
視聴者一人一人が作っている協会、ということであるなら意見を公開して全てをオープンにすべきです。

2013-02-21 16:58:10
名前無し

好き嫌いで言うのではなく
絶対値として「純と愛」は失敗作

2013-02-21 17:20:16

どんなに困っちゃたドラマかは皆様の名文で、その通り!と感心してます。NHKは官僚と同じで、我々のお金で、成り立ってるなど、爪のあかほど、感じてません。ネットて、騒いでるけど、一部だし・みたいなもんと推測されます。でも、今のテレビ離れに少しは懸念を感じ、人気作家を器用したけど、見事、裏目にでたのでは。あと、純の役は同性に反感持たれる難しい役だと思います。新人のおねえちゃんじゃ、駄作が倍増ですね。最後はイトシの脳腫瘍で、お涙頂戴と考えてるようですが、もう、遅い!誰も泣きませんよ。マルモの気持ちはすごーく泣けました。福ちゃん、まなちゃんが上手いから。

2013-02-21 18:11:34
名前無し

多恵子さん、リアルファー着てたんですか (*_*) 残念。ドラマ全体で良いところ一つでも拾い上げたかったのに……受信料払うの考えてしまうな。

2013-02-21 19:00:43
名前無し

私は精神医療ソーシャルワーカーです。
最初から精神科に受診することを差別するようなセリフが多く
不快感と怒りで気分が滅入りましたが、次は認知症です。
認知症になったら喪主としての人権も奪ってました。
これには怒りと悔しさに胸が潰れそうでした。
そして今日はアルコール依存症ですか。
精神疾患をバカにしているし、結婚相手の背景も知らずに無責任に
結婚の仲介したり、今日のセリフにいたっては、『言ってくれたら
お酒を勧めなかったのに』は呆れてしまいました。
その場をしのいでやはり結婚させようってことかな?
人として許せません

2013-02-21 19:17:21
名前無し

何から何まで「ありえない」


筋書き、設定、セリフ、行動・・・・数え上げたらキリが無い。

登場人物全てが軽いだけでなく無責任の極みな脚本だと、製作側は感じてないのだろうか?

もし感じてないのだとすれば、ひとこと・・・


NHK・・・終わったね

2013-02-21 19:33:20
名前無し

自覚のない方がここには多くてうんざりするので書いておきます

批判:人の言動、仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること、評価・判定すること。

非難:相手の欠点や過失を取り上げて責めること。

2013-02-21 19:34:36
名前無し

洒落にならんレベルまで落ちてしもうたね。
ねえ、ねえなんで放送が続けられるわけー??

平清盛は散々低視聴率で叩かれたけど、うちの母は「いい!松ケン上手いよ!」と絶賛し、最後まで見届けていた。(こんな人ごく少数とは思いますが)

王道をいけとは思わないけれど。
低視聴率でも内容のあるものは放送後必ず評価される。

踊る大捜査線も、鈴木先生も、それでも生きてゆくも、リーガルハイも。
再放送でファンになる人だっているんだから。映画化だってされるんだから。

もう、視聴率の問題じゃなくて内容の問題。
放送やめてくれーーー

2013-02-21 19:44:39
名前無し

我が家では、純を毛嫌いする私の発言は異常と思われていましたが、世間の皆様も同じ様なので安心いたしました。
愛の妹は、マスクを外したら、神の使いであるカラス天狗の生まれ変わりだった、というシナリオにしたらどうでしょうか。この際なんでも有り。

2013-02-21 20:01:11
名前無し

我が家では「平清盛」好評でしたよ。私も録画してまで見た大河は初めてです。若い役者さんたちがしっかり演じていたと思います。鈴木先生もリーガルハイも再放送ではまりました(^^)
これは再放送されても見ないだろうなぁ…。
つまらない。

2013-02-21 20:14:38
名前無し

>自覚のない方がここには多くてうんざりするので書いておきます

だからどうしたの。わかるように書いてくださいよ。
ここでは、批判も非難も、どちらもありですよ。そんな程度の低い番組なんですから当然ですよ。

2013-02-21 20:15:43
名前無し

58歳、主婦です。批判とか評価がどうのとか難しいことは私には分かりませんが、見ていて気分が悪いことは確かです。仕事場が介護施設なので見る機会が多いのですが、楽しんで見てる人は少ないかな。

2013-02-21 20:22:28
名前無し

夏菜さんのブログ見たけど…彼女がなぜ、ヒロインに選ばれたか分かった気がする。

2013-02-21 20:32:57
名前無し

そう、私もブログ見て同情する気はなくなった。
下品、言葉遣い。まるでダメ。
一タレントとして出しているブログであれだから。

字も下手くそだったしね。本当にこの人、スタイルだけは気にすると思うけど演技はダメだろうな。

同じ事務所が矢田亜希子だから、ダメダメ一直線なのかもね。

風間くんは個人的に頑張って欲しい。
ジャニヲタじゃないけど、彼の実力はまだまだあると思うから。

2013-02-21 21:26:38
名前無し

アルコール依存症とか・・わかってないくせに病気の話持ち出すんじゃねーーー!

ところで始まってもいないあまちゃんの批判してるのがいますな
遊川のまわし者?

2013-02-21 21:47:34
名前無し

>遊川のまわし者?

違います、ただの1ファンですよ。
この時点で遊川さんへのさらなる誹謗中傷だと思いますよ。
こんな方がたくさんいるのが現状です。

2013-02-21 22:42:34
名前無し

見ていて上げたり下げたり疲れます。人間の負の部分ばかりを矢継ぎ早に写し、どうして結婚するまでトントン拍子で進んだのか?
中抜けであり、プロセスが全くない。人間の何を訴えたいのか?どこまでもどこまでも泥沼にいるようです。良くなると期待すると、必ずトラブル。作者は精神不安定か、破壊欲の固まりか、私にはさっぱりわかりません。





全 6927 件中(スター付 1134 件)2251~2300 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 純と愛 Part1 (NHKドラマ・ガイド)