




![]() |
5 | ![]() ![]() |
250件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
31件 |
合計 | 398件 |
前回で誠一さん、医師に引っ越しのこと、真剣に聞いてましたね。
彼女とも別れて、あのお父さんもいよいよ家の問題に真正面から向き合うんじゃないのかな。
大の男が二人いるんだから、力合わせて頑張ってほしい。
友情出演は恒例の様だから気にならないし、解かる人は解かるけど意外と一般の方で解からない方もいらっしゃるようなので許してあげてください。(前回二宮君が月9に出た時、気が付かなかった方もいたと聞きました。)
20分拡大ほんとに?ほんとですか?
あ、大好評につき…。やった!^ー^ノ
ここの評価も3.9ですし、スレ読んでいたら反対意見も多かったので
なんだかびっくりです。
友情出演…私もどっちでもいいです。出ても出なくても。
このドラマは結構視聴年齢が高そうだし、嵐メンバーが出ても誰?ってくらいだと。
最終回が近づいてきて友情出演の話が出始めると必ず挙がってしまいますね
賛否のお話が
ファンへはサービス、一般へはあまり関係無いと思うので、中間位の方が気にするのでしょうね
あーばさん、出るとしたら土木作業員の新入りバイトくんあたりか…。
いやだ、なんかぴったり。
しっくりはまって浮いた感なければ、別にかまわんよw
重機の運転席の窓辺りから手振っていそうだ
照明係だったもんなぁニノ、これもチラ見がおかしかったw
あいばちゃんつなぎ着てそでまくって、頭にはタオル巻いた上にメットかぶって
作業してるだけなんじゃない?
あ、もしかして?似てる…くらいかも
↑それってどっかの動物園のカッコ?w
あかりちゃんに、また相談にのってほしいと言われ向かったバーにいた、バーテンダーかも
(笑)別に友情出演も不自然に作られたような感じじゃなかったらいいよ。
相葉君なら大悦土木のアルバイト役でも、ふらりと立ち寄ったバーのバーテンの一人でも
あってるんじゃない?このドラマは友情出演しやすそうだよ。
↑なるほど
友情出演は勘弁してとコメントしたんだけど。。。皆さん寛大だなあ。
勘弁して、というのは、いかにも「相葉くんのために用意しました」的なシーンは
ストーリーの中でそこだけ浮くかも、と思ったから。
でも、土木作業員として紛れ込むのなら、アリかも。
余計なことを書きました。堪忍して下さい。
私は相葉君よりあかりちゃんの方が心配ですよ…。ファンの方もいると思うので申し訳ないですが、
彼女が出てくるとハラハラしますもん。嫌いではないし、頑張ってる感じはするんですけどね。
脇じゃまつったり、脇気にしたり、しかもゲスト云々だと、アホか
センターど真ん中の筋をご希望が多かったんじゃないの、ここ?
あぁ、また読んじゃった(笑)、本当にスルースキルが足らなくてすみません。空気だけは読もうね。
話題の一貫性 ?と言っている。
誠治も四葉電子では場の空気が読めなくて苦労してたね
その場、その場の流れにのれない、なんか皆と違い浮いてしまう
誠治は「割り勘」とか間違っ提案した訳じゃないのに、なぜか空気が読めない状態に
結果、居心地が悪くなる。
ほんとにこのドラマって身近な事を投影しているんだなぁ。
つまらん引き合い
そうですよね、今の誠治君がひょんな事から四葉電子からオファーがあったらどうするんだろ?
自己犠牲して仕事するかな?、それともやっぱり断るかな?
断るにしてもいろんな理由もあるだろうけど、土木の仕事とかも知ったことだし
つまらないと思われた、上司との付き合いも
社会人としては大切だったんだろうね、つまらないと言ったらそれまでだね。
次回が楽しみです。
今晩ですな
今日は現場の事故のショックを受けた真奈美を、誠治が心配して気遣うみたい。
そこから二人は恋愛モードに?・・・そこはあまり強調してほしくはないとこだけど、
せっかく真奈美を初回から登場させたんだから、多少は恋愛モードにもならないと
物足りない視聴者もいるかも。
ただ、前回あたりから、誠治がたくましく描かれてきているような・・・
今晩が楽しみです^^武家の葛藤、そして関ジャニ∞の丸山が演じる哲平が大悦土木の現場で事故になり病院へ!一体どうなるの?みんなそれぞれ前向きに気持ちも1つになりそうだったのに!!次から次へと問題発生するね…取り敢えずお父さんの事はわかった。真奈美の事や後、隣のオバサンの事もあるし、武家みんなの笑顔見れるまでまだまだだけど、誠治、お父さん、お母さん、お姉さんガンバレ-
せんせ豹変w
フリ家も好きだったんだね。教師じゃなくフリーターだった?
寿美子さん・・・・
全部解っていたんだ
お見通しだったんだ
貴方の手のひらに誠一も誠治も亜矢子もいる・・・・
最高です。爽やかに泣きました。
病人はどっち?みんな心が太く健康になってきてます。
来週。おい、嫌だよ・・・
「今の仕事長く続いてるわね」
「うん、時給もいいしさ」
「それだけ?(じゃないでしょ)」 ですね。職場を見てなくても解ってるようですね。
いい会社に就職出来そうだ。それが何より楽しみ。
いい母さんの言葉だったね。
浅野さん、少ないカット数ながら要のシーン、凄いですね。
少ない台詞で抜群の存在感でした、身震いしましたよ。
サイドストーリーを見せながら、キチッと武家の現状が伝わって良かったです。
あと、哲平 がんばりなよ!
ぶっちぎりのダントツ、お泪の演出がなくても泣ける、最高。
心臓がハートが震度6強!! こっちが家を建てたくなった。
毎回CMが長く感じる
浅野さんとニノが最高!
やはりお母さんと誠治のシーンはどこをとってもいい。
しかし、今回一番良いと思ったのはお母さんとお姉さんが
電話で話すシーン。
「信じてる」にやられた。何て声。浅野さん凄い。
声の芝居、やっぱり二宮君も上手い。
モノローグで状況説明するドラマが多い中、
彼の語りは実に効果的に物語をもり立てる。
お父さん、誠治の関係性の変化も自然。
どなり声がちょっと変りましたね。でかいんだけど、
きつくなくなった。芸達者な皆さん。
しかし、他のシーンはありきたりだったかな。
特に印象に残らなかった…。私は役者の演技に注目して
見てしまっているみたい。
現場のBBQ懐かしい~w 指相撲大会にはワロタw
現場のBBQ懐かしい~w 指相撲大会にはワロタw
今日の話おもに真奈美のこと中心でしたけど、なんか真奈美
と誠治距離がせまくなったような、やはりうまくいくんでない
でしょうか?家を買う話題は最後でしたけど。この先の展開
がおもしろそうです。来週はもっとおもしろそうです。
一個一個の具材がいいね、鍋みたいだw 旨いはずだわ
社長に怒られていたね?何あったんだろう?
距離感、分かります。近づいた。
タコヤキ、ヤキイモ覚えてるし、気になる存在には違いない。
お姉さんとお母さんの電話の会話は意味深ですね、お姉さんの子と誠治を重ねあわせて
そうですね。二重に意味を持たせる演出。わが子を信じている=自分の子供を信じてみなさい、ということかなと。
母から娘に伝わる思い。良いですね。
キスマイの横尾さん、今日も登場シーンありましたね、おばあちゃんのクーリングオフ阻止の裏を
暴いていましたので、後々お母さんや被害者に役立つシーンで家族関係修復を図るかも知れませんね。
そう、今の寿美子さんは、家族の努力あってかなり病状もいいのか
周りがはっきり見えてますね、見えているどころか
寿美子さんが、バラバラの武家修復をはかっているように思えます。
土建ってああいう風土あるね、同じ釜のメシ。
安全に気を遣いあって、悩みを話し合って、飯場(今は作業所という)
の雰囲気、それがすごくいい。仲間の間がホント近い。
武家/大悦土木ストーリー共に良かった。涙腺緩みますね・゚・(ノД`)・゚・。
オンエアに間に合わず、今時間差で録画見終わりました。
寿美子さんも実は変化しているのかもしれないですよね。
病気が回復しているだけではなく。
もともと自分の辛さをため込み、中から壊れてしまった
けれど、自分がしがみついていた家から一時はなれたこと、
自分のことを息子や夫がやってくれることを経て、
ひとりで頑張らなければならないという思いから解放されたのかも。
次回予告もダメ~!!って感じだったけど、すぐに誠治か誠一さんが
気づいてくれるかな?そこでお隣のことも発覚するのかしら。
ハンコに表札。いやはや怖いですね。
なんか二宮が成長した感じでよかったよ
それより次回の浅野温子がハンコ商法にひっかるって鬱展開だな
やはり武家の芝居が一番安心して見られますね。
特に誠冶の母を見る優しい目が好きです。
父も厳しいながらも誠冶に対する愛情が感じられ,
少しずつ親子の関係が修復されつつあるかな。
やはり二宮さん,浅野さん,竹中さんの演技は素晴らしいですね。本当の親子みたいにリアルです。
ハローワークの児嶋さんと二宮さんのからみも毎回楽しみのひとつです。
二宮さんのナレーションがちょうどいい場面で入って和みを与えてくれるのもいいですね。
来週もなんだか気になります。早くも待ち遠しいです。10話ではなんだか物足りないですね。
スポンサーリンク