4.29
5 638件
4 69件
3 25件
2 20件
1 107件
合計 859
読み かいぶつくん
放送局 日本テレビ
クール 2010年4月期
期間 2010-04-17 ~ 2010-06-12
時間帯 土曜日 21:00
出演
王位継承の修行のため人間界へやってきた怪物ランドのプリンス怪物くんと、お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンが、人間界で出会って友達となったヒロシらと繰り広げる騒動を描いたドラマ。
全 9758 件中(スター付 859 件)4001~4050 件が表示されています。

2010-09-28 14:24:53
名前無し

いまさらですが・・・、
怪物王子の人間界でのコスチュームって、黄色いセーターの袖がけっこう長くて、袖口でしわしわになってますよね?
最近の人間界の女の子のファッションで、長袖のTシャツとかの袖口がくしゅくしゅっとなってるのが流行ってますが、関係あるのでしょうかしら?

2010-09-28 20:00:17
名前無し

確かにバブルがこわい、泡のようにならなければいいのですが

2010-09-28 20:30:05
名前無し

怪物くんより、魔王の方がずっと売れていますから、別に今回限りのバブルではないと思います。いい作品に出会えれば大丈夫ではないでしょうか。

2010-10-01 03:06:38
名前無し

14:24:53さん、あれは大野くんが袖を伸ばしちゃうからです(笑)
番宣に出ていた時伸ばして手を引っ込めて(寒かったからでしょうね)着ていたので、時間の経過でどんどん袖が伸びていきました(笑)

2010-10-01 10:39:28
名前無し

>大野くんが袖を伸ばしちゃうからです(笑)

あっ、実際にはそうなんですか!
私は、王子の特技が「腕を伸ばすこと」だからと思ってました。
でも、あれだけ長~く伸びたら、もっと袖丈ないと足りないですよね(笑)

2010-10-01 19:31:08
名前無し

2010-09-28 14:24:53 です。

2010-10-01 03:06:38 さん、ご回答(快答!)ありがとうございます。
なるほど~、撮影時はけっこう寒かったですものね。
伸びちゃったんですね~(笑)
大野さん、ほんとにお疲れ様でした!

2010-10-01 10:39:28 さん、あはは、確かに、あの程度のしわしわじゃ
腕がびょーんと伸びたら袖足りないですねっ。

2010-10-03 06:19:57
名前無し

正直言って、フジコフジエが嫌いなので「何で怪物君?」と痛い大野君を見たくなかったので、魔王のままの大野君でそっとしたい。
と思って見てなかったが、友人の「騙されたと思って見てみ。大人も楽しめるから」で見ることに・・・。

凄いな大野君!
魔王と怪物君のギャップ!周りの陣営も抜群ですし最高でした。
脚本も良くできており、笑いあり泣きアリ。最高でした。

個人的に欲しい物。記憶を忘れる部屋w嫌な事を忘れられたらイイよね。でも怪物君に一喝されましたがw

2010-10-03 13:19:50
名前無し

オリスタから。
9/20-9/26集計期間の累計で
 DVD-BOX 売上が 28,758 に。
凄いです。

2010-10-03 14:26:34
名前無し

まじですか?、売れまくってるんですね、関係者ウハウハだろうな
リーダーも年収1憶は位いきそうだな!!翔君でさえ3憶なんだから・・・てかメンバー内で格差ありすぎだよ、リーダがんばってるのにぃ、私は奥手で控えめな性格が好きですけどね

2010-10-03 14:34:06
名前無し

DVDがこれだけ売れるってことは、見ていて間違いなかった証拠。おもしろかった。

2010-10-03 22:14:31
名前無し

大野君に5億ぐらいあげたいよ。
スキルからしても・・。
歌、ダンス、演技、アートも含めて色々と驚かせて頂いてます。

2010-10-04 00:10:09
名前無し

1位 5.0億円 SMAP(中居正広)
2位 4.5億円 SMAP(木村拓哉)
3位 3.0億円 嵐(櫻井翔)
4位 2.5億円 SMAP(香取慎悟)
5位 2.0億円 TOKIO(国分太一)

今年はここに割って入ってもらいたい。

2010-10-04 07:38:59
名前無し

↑ファンの気持ちはわからんでもないけど、
そんなこと大野くん、考えてもいないだろね。
大野くんとお金…とか大野くんと数字…とか、
一番合わない気がする。

2010-10-04 08:47:25
名前無し

その人たちに並ぶって、なんか大野君の感じじゃないね。彼は控えめでいて、キラッと光る感じがいい。
DVDの売れ行きが好調なのは嬉しいけれど、それだけであんまり盛り上がるとまた誰かにちゃちゃを入れられるんじゃないですか。
今年嵐で稼いだのはニノだと思うし。

2010-10-04 09:55:17
名前無し

私も大野くんの年収はどうでもいいです。
ただ、DVD等が売れると使える人材として、また次のドラマに起用されるのではないのかと思い嬉しくはなります。
結局、大野くんの演技が見たいだけなんです。

2010-10-04 16:00:19
名前無し

いよいよ今夜、久しぶりのドラマ出演がすごくうれしい!!
お風呂入って、正座して観たいと思いまーす!!!

2010-10-04 19:42:05
名前無し

年収はCM沢山出てる人が沢山あるってことでしょうね。
あと、司会業は高いらしい。
大野君は、今人気だし、単独CM増えてもいいと思います。
CMで見られるだけでも嬉しいんです。連ドラの無いシーズンは。
でも、やっぱり早く次のドラマが見たいです。
TBS、テレ朝、日テレと来たから、次はフジですかねえ?フジはミニドラマは昔から出てたけど。
テレ東ってことはないでしょうが。。。
今日の「世にも~」も楽しみ。。。

2010-10-04 20:30:55
名前無し

翔くんもらってるんだな、なんか前、番組でもらってないみたいなこと言ってたのに。
サラリーマンの一生分なんて数年で稼いじゃうね
大野くんは好きなことを、のーんびりやっていければいいなぁって感じがする

2010-10-04 21:14:43
タマキン

怪物くんよりデモキン様の方が好きだった・・・・・・・

2010-10-04 22:45:53
名前無し

単独CMが来ないのは心配ですね。
せっかくDVDが売れてもCM来なければドラマも来ないかもしれません。
上戸さんなんかは低視聴率女王なのにドラマにたくさん出れるのはCMの女王だからみたいですが・・・
やはり大野君の暗いキャラがCM向きではないんでしょうか。

2010-10-04 23:23:23
名前無し

大野君のキャラ暗いですか~?
嵐をよく知らない人にはそんな風に見えるのでしょうか。。。
でも、今日の世にも奇妙な物語・はじめの一歩は、このシリーズには
珍しく明るいハッピーエンドの話でした。
シリアスよりも、コメディのイメージが強いのではないでしょうか。

2010-10-05 01:30:29
名前無し

↑バラエティのキャラです。
ドラマを見るまで地味で暗いイメージしかなかったというファンも多いと思います。
大野君だけ単独CMが来ないのはそういうキャラだからだと思います。

2010-10-05 01:31:36
名前無し

今日の世にも良かったです。
ただ、気になるのが、役が固定化してきましたね。
0号室の再放送を見ている様な気になりました。 デジャブ

2010-10-05 01:33:45
名前無し

ただ、ちょこちょこ、職業俳優の様に連ドラ意外のドラマもこうやって出てくれると、嬉しいし有難いですね

2010-10-05 01:53:24
名前無し

ラブストーリーで良かったですね。
堀北さんのラブストーリーは泣けました。
大野君は0号室と同じようなドラマだったので、
もっとデキる男の役が見てみたいな~

2010-10-05 05:16:20
名前無し

黒かった
やはり黒かった
途中で一段と黒くなってた

2010-10-05 07:23:29
名前無し

>22:45,01:30
久々のご登場ですね

2010-10-05 09:11:05
名前無し

0号室は見たことがないのですが。
世にも~ では成瀬領とも違う、怪物くんとも全く違うキャラで、
わたし的には新しい大野智が見れて満足です。
台詞の言い回しも、早口でちょっと驚きました。
またドラマに出て欲しいな。。。今回のような単発も大歓迎!

2010-10-05 09:15:04
名前無し

07:23:29 BO

2010-10-05 09:44:17
名前無し

「世にも~」よかったです。
0号室とはちょっと違う、優柔不断で几帳面な性格を表したやさしい声色でした。
やっぱドラマはいいな~。連ドラ、SP、なんでもO.K!
もっともっといろんな役を見てみたい。

2010-10-05 12:33:23
名前無し

「世にも」は0号室のクローンでしたが
スマスマのミニドラマでキムタクが演じてもおもしろいんじゃないかっていう様な雰囲気を大野君出してましたよ。

演技の自然さは、完璧でした、何でもやらせてみたいですね、ニノみたいに戦争ものとか時代ものsfものをやらせても、今の彼なら独特な個性を発揮し演じきってくれると思う

2010-10-05 12:46:06
名前無し

01:30:29
とんがりコーン
ケンタッキーフライドチキン(嵐として単独あり)
au携帯(嵐として単独あり)

2010-10-05 13:17:03
名前無し

12:46:06
嵐で回してるCMばかりってこと?

2010-10-05 13:26:47
名前無し

「世にも~」よかったです。
楽しかった!!
クリスマスでのウエイターとのやり取りが面白くて、上手だな~と思いました。歌おにでの姉ちゃんの見合いの場面を思い出しました。笑えた~。

2010-10-05 22:37:23
名前無し

13:26:47
でもさ、本当に演技が上手い人には演技がお上手ですねなんてあえていうのかな?
「アイドルにしては」演技が上手ですね って事を強調しているみたいでなんか嫌だな

芸人のくせにドラマ出て演技が思いのほかイケてたりすると絶賛するみたいな・・・・

2010-10-06 00:27:38
名前無し

22:37:23 特にニノファンにそういうファンが多い

2010-10-06 02:43:43
名前無し

にの・・・、そうなのかな、そうかも、う~ん

ジャッキーチェンやシルベスタースターローンの映画を見て、ここやあそこの演技が上手だったって演技を習っている人の発表会の結果を評価するような事って言わないじゃないですか

もうプロなんだからできて当たり前で視聴者はその演者を通してその役になりきった実在の人物をみせてもらい、あたかも、映画を実体験として現実に目撃したかの様に感想を言うじゃないですか

成瀬領、矢野健太、怪物太郎をを大野君が演じているという視点で感想が飛び交うのではなく違和感なく、大野君が息を吹き込んだキャラクター達が、視聴者から、現実を間接体験したかの様にレビューされていれば、みなさんどれだけ、演者が役を演じきったかの証明になるんだろうなと思ったりしています。

2010-10-06 08:00:09
名前無し


別に人それぞれに感想を書いているのだと思いますから、いちいちそれについてコメントする必要ないんじゃないですか?
あそこが好き、ここが良くなかった・・・作品にはあるとおもいますが。。。わたしもあの場面好きです。

2010-10-06 11:32:24
名前無し

かわいいミニドラマでした。
見た目(?)は0号室と似ていたかもしれないけど、
0号室はプライドの高い頭に血が上りやすい青年。
こちらはちょっとたよりない神経質な青年。
大野さんのほんわか草食系な部分はこちらのほうに近かったのかな?
楽しめましたが、演技についてはとりたてて言うほどのこともないかと思います。
無難でした。

2010-10-06 12:42:17
名前無し

もうすぐ嵐の演技担当、二宮君のドラマが始まりますね。
大野ファンのおバカさん達もこのドラマを見て下さいな。
いかに大野がゴミ同然のクズかがよくわかりますよ。
糞タレントの大野汚物クン、早く消えちゃえよ♪♪

2010-10-06 12:58:22
名前無し

↑02:43:43ですけど
そうは全然思いませんけどね、確かにニノは演じさせられている(演じている)事を忘れるくらい引き込まれますが、私は大野君にも同じ匂いを感じます。(つまりどの役を演じても大野君ではなくて、見事にこなしてしまうのでわざとらしさが全然ないんです。(勿論彼なりに解釈して努力しているんでしょうが))

怪物くんもおもしろかったです。

2010-10-06 13:15:02
名前無し

最後の約束でニノの演技を見てみたけど、
いかにも演じているわざとらしさが感じられましたけどね。
自然さがなく不自然。
役によっては不自然になるのか、それともいつもあんな感じなのか、他の作品はまだそんなに見てないので分からないですが、
ジャニの中ではマシという程度なのかな?

2010-10-06 13:25:28
名前無し

先日の「世にも奇妙な~」での演技、無難と思う方もいるんだなぁ、と、ここに来ると色んな方の意見が面白いです。
私は大野君のコメディセンスがやっぱり長けているな、と思ったので。
伊藤さん、遠藤さんとの絡みなんか、本当に間が上手いと感じました。
怪物くんでもその間の取り方の上手さが光っていたし。
上手くやらないとわざとらしくなってしまうんですよね、コメディって。
でも、本当に「面白く」やってくれる。これはやはりセンスなのかな、と思います。
長いドラマではないので、そんなに役作りというようなものもしていないとは思いますが、
作品の持つ可愛らしさや幸せ感もさらりと演じてしまうんですね、大野君は。

2010-10-06 13:26:50
名前無し

12:42:17
なるほど・・・二宮さんファンの方でしたか。

2010-10-06 16:35:13
名前無し

二宮さんと大野さんの演技について出ていたので、私も乗っからせてもらうと、
二宮さんは、どんな役でも二宮さんだなぁ、と思います。
「硫黄島」では、二宮さんは本当に陸軍兵になっているし、
「DOOR TO DOOR」では、本当に脳性まひを抱えて頑張って浄水器を売っているいるし、
「流星の絆」では本当に両親を惨殺されたお兄ちゃんである二宮さん。
色んな人生を歩む二宮さんが見られます。
それに対して、大野さんは演技の中では大野さんを見つけられません。
「ピカンチ」ではハルはハルで大野さんはいない。「魔王」は悲しき復讐鬼、
「怪物くん」は怪物くんがそこにいるだけなんですよね。
役を自分ではないもの、と思っているのでしょうね。
どちらも、本当にその役になっているのですが、役へのアプローチの仕方が違うな、と思います。
どちらかが好きな人もいるでしょうし、両方好きな人もいるでしょう。
私は、後者かな。
二人の演技について、そんなことを、普段感じています。

2010-10-06 17:09:08
名前無し

>16:35さま

>二宮さんは、どんな役でも二宮さんだなぁ、と思います。
>大野さんは演技の中では大野さんを見つけられません

面白い視点!
ほんとにその通り。言い得て妙です。
どちらが優れているかでなく、演じ方の根本的な違いですよね。

私も役者として、ニノも大野さんも両方大好きです。
大野さんは役に対して常にニュートラルというか、
松兄イが言ってたように、自分の色を白にしてからコツコツと色をつけていく感じ。
器用なニノは、あの人自身がオールマイティ。
ドラマの世界に瞬時に溶け込む能力は天才的だと思います。

今のところ「情感溢れる演技」に限定するなら、私は大野さんの方がより胸に迫るものを感じます。
おじんキラーのニノは蜷川さんでもイーストウッド監督でも、
掌でころがしちゃえるwところがすごい。
呑み込み、要求を体現化するのがすごく早いからウケがいいんでしょうね。
でも今後、あの器用なニノが、演技で七転八倒するような仕事に出合ったなら、
その時こそ役者として大化けするかもと楽しみです。

2010-10-06 17:23:31
12:58:22

2010-10-06 13:15:02
「最後の約束」は10周年での嵐全ドラマのオマージュですね、ある意味パロディ入ってると思ってみました。ニノのあのラストの「黙っているだけじゃ!!!」は、流星のラスト三浦友和に「なぜ!母さんまで殺した!!」とダブリましたね、魔王の最初のシ-ン通じます、ニノはニノで鳥肌ものです。

大野君は大野君で、役に息を吹き込むセンスを感じます、視聴者が同じく映像の中を体験をするかのように、感情移入させてくれるんですよね、だから演技がうまいと改めて思うより、そこの大野君を通りこして役の中のキャラの事を好きになってしまったり、心配に思ったりするくらいです、この二人は、双方磨きあがっていくように見えますね

2010-10-06 17:27:47
名前無し

16:35:13
「DOOR TO DOOR」ただ、ただ、涙です。
ファーストシーンよれよれのニノが出て
本当にニノがこんな風になってしまったらどうしようって
考えをダブらせながら訳もなく涙・・・
話が進んでいくうち頼もしいニノに涙

「天国で君に逢えたら」涙枯れました。。。

2010-10-06 17:31:12
名前無し

二人がまたがっつり共演してくれたらうれしいですね。

2010-10-06 17:36:58
名前無し

>13:26:50さま
12:42:17はただの荒らしくんですよ。
ニノファンに失礼でしょう(笑)





全 9758 件中(スター付 859 件)4001~4050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。