




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
魔王は生田斗真とのW主演でしたか。
15:45:39さん、「イベント的ドラマで演技を論じるのはどうなんでしょうかね。」に対しての意見です。
あまり良いとは思わない演技でも絶賛の嵐とは、過大評価だな~と感じました。
普通の役者なら出来て当たり前なことでも、アイドルはいちいち絶賛の嵐ですよ。
>二宮主演の様な視点で描かれていたドラマの様な印象が残っています。
大野君もリーダーっぽく主演のようでしたよ。
エンディングでも大野君が一番目立ってました。
あのドラマは大野君の存在感が一番大きかった。
製作側はニノ主演で作っていたとしても大野君に食われていたでしょうね。
コメ読んでて「流星の絆」のシーンが蘇りました
拳銃をかまえ二宮君がビルの屋上で三浦友和に詰め寄るシーン
「なんで母ちゃんまで殺した!、
母ちゃんまで殺すことなかったのに。
親父、母ちゃんの事が大好きだったんだぞ!!」
「アンタさ、泣いたのかよ 息子が死んだ時
俺らの両親殺して、金まで奪って守りたかった
息子が死んだ時、アンタ泣いたのかよ!!
だったら 俺らの気持ち分かるだろう」
「なんで、アンタなんだよ
頑張って生きて来て、せっかく信用できる大人が
見つかったと思ったのにさ、なんで、アンタなんだよ!!」
このフレーズは忘れられません、元々原作を知っていただけに
こんな小僧にどれだけ演じられるのか?期待外れ覚悟でしたが、
見事に裏切られました。
もしかすると
魔王の1話はこのシーンの予告だったのかもしれません。 ふ、深い
↑「流星の絆」のレビューですか?ここは。
魔王の1話を見ましたが、取って付けたような怒鳴り演技に、はあ?でしたけどね。
大野君の演技は役に入り込んでいたので、余計に不自然な怒鳴りに見えました。
ニノは大野君と一緒に共演しないほうが良さそうですね。
はあ?ですか
心に響く人もいればいない人もいるし感受性は人それぞれですしそれはそれでいいんじゃない。
一般人からすれば、ニノはハリウッドやギャラクシー賞とある程度職業俳優系としても認められてるし
本木雅弘や木村拓哉、岡田准一といった職業俳優職の強いジャニーズ系なんじゃないかな。
魔王、みたくなってきたな
魔王ときたら歌おに・0号・怪物とダラ見しちゃいそうだ
>大野君もリーダーっぽく主演のようでしたよ。
EDで「さぁ行こう!」と中心になって歩きだす姿がもの静かな中で全てをしきっていたような
17:19:02の方の☆5評価は「怪物くん」に対してですか?それとも「魔王」又は「流星の絆」に対してですか?それとも付け間違い?
↑うっかり星を触ってしまっていました。
怪物くんについては、4.5です、残りの0.5は
可愛いこちゃんにも弱いけど、とある様に太郎と
フランとウタコの三角関係が見たかったからです。
>あまり良いとは思わない演技でも絶賛の嵐とは、過大評価だな~と感じました。
まあ、これもあなたの意見ですよね。あなたが評価しないならそれでいいのでは。いいと思う人がいてはだめなのでしょうか?
演技なんて数値化できるものではないのだから。ここの間の取り方に10点、泣きのタイミングに10点とか、出来たら面白いでしょうがね。
アイドルは過大評価もされますが、過小評価もされていると思います。特にジャニーズは、やる前から大批判のオンパレードです。怪物くんなんて、見てもいない文春の評論家にオンエア前にコケにされていました。でも、意外な好評を見たとたん”ジャニーズ扱いしていないのがいい”とか訳のわからないことを書いていましたけど。
怪物くんはわがまま、でもやさしい。お供からはあたたかさを感じました。
怪物くんは大野さんが出演しているので色々な人がここに書くんでしょうね。そして一部のファンの人は、このドラマはまるで大野さんだけのドラマのように思う存分書くんですね。
大野さんの演技を良しという人もここの流れでは反対の意見を呼び込んでしまっているように見え、残念です。
嵐の他のメンバーの演技についてここで書く必要があるのでしょうか。
なぜ、怪物くんのドラマレビュー から離れるキッカケになるようなことを書くのでしょう。
他の人の書いた内容に対してどうして何か言ってしまうのでしょう。
今のここのドラマサイトでは避けるべきではないでしょうか。
自由に書いていいんじゃないのか はごもっとも。しかし、今ここでは自由に書くと、「ちょっと待ったー」という人が 「やったー!」と大喜びで出てくるように思います。
それとも、そのように言ってくる人との「それは違う!! 何言ってるの!!」という連続技が好きなのでしょうか。
ずっと前にここで 大野さんのドラマを大切にしたい と書いている人を思い出しました。
>嵐の他のメンバーの演技についてここで書く必要があるのでしょうか。
「半神」がどうとかって最初に書いた人、乗っかった人が悪いんじゃないでしょうか?
この流れを作った張本人です。
>心に響く人もいればいない人もいるし感受性は人それぞれですしそれはそれでいいんじゃない。
>一般人からすれば、ニノはハリウッドやギャラクシー賞とある程度職業俳優系としても認められてるし
それを選んでる人も感受性なんでしょ?
ニノだけが特別上手いとは思えないですから。
>アイドルは過大評価もされますが、過小評価もされていると思います。特にジャニーズは、やる前から大批判のオンパレードです。怪物くんなんて、
大野君が過小評価されて、ニノは過大評価されていると思います。
どんなに凄いのかなと思って見たニノの演技、期待し過ぎたから余計にガッカリしました。
あーあ、病気や障害者役は憑依型の大野君で見たかったな~
でもそういう役はニノに回さないといけないんだろうな~
>19:00:30
他人のせいにしてはいけませんよ。
演技力についてのご自分の意見をしつこく主張して、
読んだ人が不愉快になるようなコメントをするあなたが招いたことでしょう?
しかもここは大野智が主演のドラマスレです。
嵐の他メンのサゲコメはすべきではないというわきまえすら、
あなたにはないんですか?
そんなことも分からないなら、やはりあなたは嵐ファンではありませんよね。
オキテさんが意見するたびに毎回大荒れですね。
ああ言えばこういうの方で、人の意見を尊重することがない方ですから、
他の方も相手するのやめましょうよ。
この人には何も通じません。
不毛の会話が続くだけですから。
>22:01:47
そもそも大野君のドラマスレでニノの名前が出てくるのがいけないんじゃないですか?
ガラスの仮面で言ったら、大野君は北島マヤでニノは姫川亜弓だと思いますよ。
片や過大評価、片や過小評価。
片や努力家、片や天才。
>サゲコメはすべきではないというわきまえすら
⇒ って誰もしてないでしょ? それは被害妄想
すべてをお花畑にする事もないんじゃない?
めんどくさいから、ぶっちゃけトークでいいますと、「病気や障害者役は大野君で」って言いますけど
これはミスマッチ、「Vの嵐」「ハル」「圭」とどちらかというと欝の毛がある役をやっていますよね
私は沈んだ心の中に一筋の光を見つけられなかった、演出だとは思うんですけど
「ちょっと引いてください」と言わんばかりの演技でしたよね
二宮君の(これも演出だと思うんですけどね)「マラソン」とか
「DOOR TO DOOR」には、うわっ、ちょっとるの痛いと思いながらも
彼特有の明るさが垣間見え、引きながらみていたのが「がんばれ~」と
なってくる、そんな傾向を感じるんですよね
大野君には、災難を押し付けた役よりも、快活な役の方が観る方も晴れやかで楽しいので、そういうものの方がいいと思います。
自分的には、スーツ姿が似合うので、auのCMの様な証券マンのイメージで部下と上司の間に阻まれながらもバリバリ成績を伸ばす、働く人が共感するような、今の日本を応援するような役が似合うんじゃないかなと思います
>これはミスマッチ、「Vの嵐」「ハル」「圭」とどちらかというと欝の毛がある役をやっていますよね
病気や障害者の役ではないですよ。
まだ演じてもいないのに無理やり当てはめないでほしいですね。
少年隊の舞台に出た時の演技を見たら病気や障害者の役を見てみたくなりました。
「すべてをお花畑にする事もないんじゃない?」といいながら嵐の和とか気にしてるんじゃないですか?
そんなの嵐ファンだけですよ。
一般視聴者に嵐は関係ありませんから。
>自分的には、スーツ姿が似合うので、auのCMの様な証券マンのイメージで部下と上司の間に阻まれながらもバリバリ成績を伸ばす、働く人が共感するような、今の日本を応援するような役が似合うんじゃないかなと思います
大野君は幅の広い役者です。
松岡さんも言ってましたが、松岡さんの演じた役は大野君でも演じられるけど、自分は大野の役は演じられないと言ってました。
それほどどんな役でも演じられるほど幅が広いんですよ。
私はデモキンも大野くんなら出来ると思いましたが、怪物くんは大野君しか出来ないと思いました。
また、ニノの演じる役も大野君なら出来ますが、ニノは大野君の役は無理だと思いました。
↑容姿の問題と演技は別でナンセンス
木村拓哉が「電車男」を演じるよなもの
極端に言えば、チェホンマンが「怪物太郎」で
大野智が「フランケン」だったら配役としては成り立たない
夜王で「松岡昌宏」の代わりに「大野智」が長身イケメンのホストを束ね「北村一輝」
に挑むとしたらリアリティが損なわれる
演者はそれに相応しい人物が抜擢され、物語のパーツとなる
実績を持っている演者にはそれなりの敬意をもつべき
どんなものでもこなせるという事は実績を持たないものの
うぬぼれ
今の大野智は、SMAPでいうと香取慎吾路線は否めない
このままでいくと、「西遊記」「こち亀」「ハットリ」
にならい、かぶりものの見世物キャラで終わる
現在連ドラ主演二作はいずれもかぶりもの
(魔王は初陣の為、実質、カット割台詞数共に7:3で生田斗真主演)
(本来であれば「オルトロス」の「錦戸亮」的立ち位置で主役クレジットには嵐人気が無ければ疑問符)
あの「花より男子」ですら、連ドラは「松本潤」も主役クレジットはされていない
極端な例を出されてもねぇ。
誰も「フランケン」なんて言ってないし。
デモキンは特殊メイクなので大野君でも大丈夫でしょう。
ニノがやるような役もできるでしょう。
>かぶりものの見世物キャラで終わる
こういうのは事務所の方針でしょう?
本人の希望もあるだろうし。シリアスよりもコメディ路線の方が好きそうですし。
>(魔王は初陣の為、実質、カット割台詞数共に7:3で生田斗真主演)
存在感は生田君より上でした。
主演でなくともあれだけ主演らしくなるのですから、
大野君は天才ですよ。
>実績を持っている演者にはそれなりの敬意をもつべき
どんなものでもこなせるという事は実績を持たないものの
うぬぼれ
うぬぼれもなにも私は一視聴者ですよ。
ベテランでも新人でも良いものを見たいだけです。
>夜王で「松岡昌宏」の代わりに「大野智」が長身イケメンのホストを束ね「北村一輝」
に挑むとしたらリアリティが損なわれる
夜王を見てましたが、あれは長身でなくても演じられます。
大野君はきちんとすればイケメンなのでだいじょうぶでしょう。
>(本来であれば「オルトロス」の「錦戸亮」的立ち位置で主役クレジットには嵐人気が無ければ疑問符)
魔王では生田くんより、大野君のファンの方が爆発的に増えました。
大野君の演技に惹かれる人が多かったのでしょう。
大野君なら、生田君の刑事役もできますが、生田君では大野君以上の魔王役は無理でしょう。
10日以上ぶりに拝見しました。相変わらずにぎわってますね。ちょっと見ないうちに書き込み増えてて、遡って読みました。
ニノと大野君ってよく比較されますね。私が思うに、大人の男性は大野君が上手いのかな・・と。
大野君が27歳で演じた成瀬さんの色気、今27歳のニノが出せるかな?彼は永遠の17歳だそうだから、フリーターは適役だと思います。
障害者役について書かれてたので、私も一言。
「マラソン」でニノが演じた自閉症患者は正直、不快でした。知恵遅れを外見的に強調してて。
ウチにも10代の自閉症の子がいて、同じ障害のお子さんを持つお母さん仲間と情報交換したり、そのお子さんに会ったりしますが、皆、外見はもっと普通です。
知的障害なのは事実ですが、あんなに知能が弱いですっていう演技はどうなの?って思います。監修医の先生の患者さんがあんな感じなのかも知れませんが。
それぞれ個性が違うので、優劣を論じるのはナンセンスですね。
どちらも素敵な演技派アイドルだと思います。
皆さんのご意見、いろいろあって面白いです。
なるほどなぁ…。
私は夜王って見てないので申し訳ないですが、
長身イケメン&海千山千のホストを束ねる役目を大野さん演じる主人公が担った場合、
たとえば、
「中坊の言うことなんか聞いてられるか!」
「チビはすっこんでろ!」
等々の暴言を、実際小柄で童顔な大野さんがクールな表情でスパスパかわし、
華々しい成功を収めちゃったら、さぞやユカイツーカイでしょうね。
>あの「花より男子」ですら、連ドラは「松本潤」も主役クレジットはされていない
嵐がブレイクしていたら、内容はともかく、主演:井上真央・松本潤
となっていたんだろうね。それの方が宣伝効果あるしね。
話がとんで申し訳ないですが、VS嵐SPで、さんまさんにいまだに怪物くんネタでいじられてましたね。
まだまだ、引っ張れそう。DVDも売れてるし。
VS嵐に「医龍3」チームが出ないかなあ。そうしたら、王子VSデモリーナが見れそう。
↑たぶん無いんじゃ・・・
慰留3のは「秘密の嵐ちゃん」と同じ時間帯で、いわばライバル番組の番宣に
ジャニーズ事務所が協力しないのではないでしょうか。
VS嵐に木曜10時のドラマゲスト来たことないと思います。
なるほど。木曜10時だったんでしたね。医龍3は初回が9時からのSPだったので、9時からと勘違いしました。
納得。
>嵐がブレイクしていたら、内容はともかく、主演:井上真央・松本潤 となっていたんだろうね。
花より男子はつくしが主人公の物語です。
貧乏で地味な主人公がイケメンや金持ち男性達からモテるという設定なんです。
嵐がブレイクしても主役はつくしだったでしょう。
>嵐がブレイクしても主役はつくしだったでしょう。
ところが嵐がブレイクした後の、「花より男子ファイナル」は 井上真央・松本潤のW主演なんですよね
↑つくしとくっついた後の映画だからでしょ?
連続ドラマだったらつくしが主人公ですよ。
嵐がブレイクしたというよりも花男がヒットしたから映画までいったんでしょ?
花男は台湾でも韓国でも大ヒット。
特に台湾版、韓国版の人気は凄かったらしいです。
花男原作おそろしいです。
まあ、台湾にしても韓国にしても日本にしても、
花男以降がどうなるかでしょうね。
松潤の旬は「花より男子ファイナル」だと言われ、
花男貯金も底をついたとも言われているらしいです。
2010-10-15 17:52:53
>連続ドラマだったらつくしが主人公ですよ。
だから、この人
>連ドラは「松本潤」も主役クレジットはされていない
って断ってるんじゃない?
「花男」が井上真央主演で放送している最中に徐々に嵐の人気に
火がついてきたからドラマはもう、井上真央主演とうたっているので変えようもなく
次の「花より男子ファイナル」で潤君も主演作という事にしたって
いうのは有名な話だよね。
誰が主演なの?ってわかりずらい時あるけど、賞レースの時とか
にわかるよね。
例えば http://www.wretch.cc/blog/AYUs890248/24921247 とかですね。
真央ちゃんも潤君も主演にノミネートされている
>嵐がブレイクしても主役はつくしだったでしょう。
嵐がブレイクしてたら、内容は「牧野つくし」主演でも
主演:井上真央・松本潤となるでしょう。
魔王「主演.大野智・生田斗真」
GANTZ「主演.ニ宮和也・松山ケンイチ」
トキオ 父への伝言「主演.国分太一・櫻井翔」
人間・失格「主演.堂本剛・赤井英和」
等々‥
内容はどうあれ、ブレイクしてくると名前借りする事はよくある事です。
「ザ・クイズショウ」にしてももう少し関ジャニがブレイクしてい
ればW主演の名前にしてもおかしくないでしょう。
それは、「本間俊雄」の出演分数は「神山悟」に勝とも劣らず、
台詞数、”本間視点”といったところでも、資格充分と言われています。
賞レースは助演男優って書いてありましたが?
>18:49:02
花男の主人公はつくしです。
映画も井上主演ってなってましたよ。
松潤は脇役になってますが?
どこを探しても映画も井上主演になってました。
いったいいつの間にW主演だと発表されたのでしょうか?
私は原作ファンですが全く知らなかったです。
>次の「花より男子ファイナル」で潤君も主演作という事にしたっていうのは有名な話だよね。
初耳でした。
ソーズはどこにあるんでしょうか?
ウィキペディアは変更されないんですか?
ここは「怪物くん」レビューの場所ですよ。
面白い回とリピートしない回があったので☆四つですね。
>真央ちゃんも潤君も主演にノミネートされている
あの~、助演男優って書いてありましたが?
一応「花より男子ファイナル」、W主演で検索もしてみましたが、ヒットしませんでした。
もうお手上げです。
ソースはどこですか?
↑ ウィキペディアには、主演・主役は誰かの記載はありませんよ?何行目にありますか?
それとウィキはフリーという事を前提に考えてくださいね。
ソースなんていくらでもあるんじゃないですか?
シネマトゥデイ http://www.cinematoday.jp/movie/T0005900 にも
「主演の井上真央と松本潤をはじめ、各キャストが~」と記載されていますよね
前に貼られていたリンクもそうですし、疑問点があるなら調べられたら良いと思いますよ。
花男Fが納得いかなければ、それはそれでいいんじゃないでしょうか?
それほどこだわることでは無いですよ、W主演というのは他にもいくら
でもあり、内容と肩書きが異なる場合が往々にあるって事ですよ。
魔王のW主演の肩書きは成功だったと思い
ます。
実質、出場分数と台詞数では、斗真君の方が上回っていますが、嵐人気を使わない手は無い、
またちょっと出遅れていた大野君を露出させたかったのかな‥調度良かったのではないでしょうかね
※すみません分数と、台詞数とか答えてくれって言われてもできませんよ(笑)
気になる様でしたら御自身でカウントしてみてくださいね。(一応)
http://blogs.yahoo.co.jp/applepai888/19320506.html
とかよくみますよ、この手の話は
主演男優賞 花男ファイナルでしょ
主演の井上真央で区切ってるんじゃないですか?
もっと正式な発表はないのでしょうか?
ウィキペディアは井上真央で見ると「花より男子ファイナル」主演になってますが、
松本潤は主演になってません。
なぜ主演に変更しないのでしょうね。
19:54:33
これって松潤ファンのプログでしょ?
もっと信憑性のある正式なものはないんでしょうか?
19:49:27さん、あなた本当に大丈夫ですか?
本当に信じていいのでしょうか?
かなり自信を持ってるようですが。
ここは公の場ですよ。
嘘の情報はやめてくださいね。