



4.29
| 5 | 638件 | ||
| 4 | 69件 | ||
| 3 | 25件 | ||
| 2 | 20件 | ||
| 1 | 107件 | ||
| 合計 | 859件 |
ファンですがお金払って見る映画より、無料で見れるドラマの方がいいですね。
大野智の本気仕事は有料だと言われていましたから。
せっかく無料で演技が見れる時代になったというのに。。。
それに映画はたった1回で終わりですがドラマは毎週ありますからね。
怪物くん最終回を見て、怪物くんってドラゴンボールの主人公にそっくりだなと思った。
特に戦った時や戦った後のデモキンに語りかける台詞とか悟空っぽかった。
怪物王子になっちゃうところも悟空が初めてスーパーサイヤ人になっちゃった時にソックリだった。
この脚本家ってドラゴンボール見てたのかな?
>人間界の日常とは、異なる個性への嫌悪・攻撃・排斥のあくなき繰り返し。
>人間界よりも上位の怪物たちが異形の姿をしている・・ああここにも意味があるのかなと思いました。
面白い視点ですね。
ほんとに、怪物たちに比べると、なんて人間は下等なんでしょう。
>この時代に求められているヒーロー
そろそろ人類の精神的ステージのパラダイムシフトの時期かもしれません。
怪物くんのような、相克&戦闘型でなく、超越&調和型ヒーロー
が時代に求められてくるでしょう。
とにかく男前で、懐ふかくピュアな怪物くん。なんていいヤツ!
先週コメント書いたから今週ホシつけられるはずなんだけど今つけられません。もしかしたら月曜日に書いたのかも。
もちろん、☆☆☆☆☆です。
最終回、全編通すと、何回か好みでない回も本当を言うとあったのでずどうなるかと思ってハラハラしていたんだけどよかった。
ずーっとどうなるのか予測できないまま、というか予想を裏切って、コメディの入れ方も、ストーリーもおもしろかった。何度もウルウル来た。テンポとか他の回とのバランスとか考えてる暇なかった。
まず怪物くんが一番簡単な全面降伏で場を収めようとするのを、そうはさせずに自分を犠牲にしてでも、どうしても守りたいものを守ろうとするということがわかるっていうメインの話も、ウタコ→デモリーナ→お供で段階踏んでてよかったと思う。ヒロシを守るウタコ、お供の特攻、かっこよかった。
守りたいものはある!!守るために命を懸けて戦う!・・・でも、たとえどんな悪い敵であっても、とどめなんて刺さないで「王子同士仲良くやってこ~や~」「悪魔サイコ~!」 ボーゼンとするデモキンとの温度差サイコ~(笑)
最終的に明らかになって行ったデモキンの「大義名分」正義論、ぼっちゃんを試す「みんなで仲良くなんて理想」崇高目的のためには犠牲は付き物も怪物くんならではの視点でおちついてくれてホッとした。本当はデモキンの言うとおり理想なのかもしれない。でも、
このまとめ方、考えさせられた。
デモリーナの「裏切り」も、ただ単にかわいそうだから、とかじゃなくて、人間のコドモを「汚い」大人の代償、犠牲にする事は結局自分が受けた悲しみと同じなんじゃないか?と思った。
たとえその行為自体がデモキンへの「裏切り」であっても、デモキンを救ってほしい、という思いは本当、という正義-不義二元論のハザマにたつデモリーナの思い、今までに見せてきた怪物くん論とあってると思った。
悪くても、弱くても、それが終わりで、だから生きる意味ない、そんなんじゃない、人間サイコー、って、怪物くん、ありがとう。
細かいところで行けば、
狼男のよしえさん(あえてよしえさんと呼ぶ)が死んじゃう時の不意に涙ポロリ、妙に印象に残った。
石になったフランケンでかい(笑)
小学校の白昼ロケ、賛否あるけど、悪魔怪物の人間怪物界存続をかけた取引なんてスケールのどでかいことが「あんな」場所で起こっているっていうのがなんかおもろかった。下手にもっと「いかにも」風セットにするほうが見てられなかったかも。
SPゲスト執事の使い方も賛否いろいろあるけど、最後が、まるでおとぎ話の終わりみたいになって、粋だったと思う。
挿入歌のCD化も最初からCD化ありきで3番まで録音してたんじゃないのかな?
だから続編もありそう。
デモリーナの頭に付いているかぶりものは頭から生えてる物だと思ってたけど、死んでしまったデモリーナとデモキンの最後のシーンを見るとあのかぶりものはなかったのでいったい何のためにかぶっていたのかな?と思った。
CD化には数々壁を乗り越える必要があったように聞きましたが違うのかな?公式HPではそんなことが書かれていました。当初はCD化の予定は無かったけれど、BBSなどでの熱い要望で実現したと…。
3番までレコーディングしていたのは、原曲が3番まであって、その通りに歌ったからではないでしょうか。番組でどの程度の長さを挿入するかは、はじめの時点ではわからないでしょうし。
500円の挿入歌CDって売れれば売れるほど赤字になるんでしょうか?
500円のCDは安すぎますか?
ファンにしてみればCD化の予定はないと言われても、毎回挿入歌で流されていたらほしくなるのは当然だと思うんですよね。
それなのにCD化する予定はなかったなんて信用できないです。
「怪物くん」いいドラマでした!
俳優陣がみなさんよかったです。特に大野くんでなければこんな
いいドラマにはならなかったでしょう。
大野くんはもちろん、怪物くんスタッフに感謝しています。
スペシャルが後日ありますが、私はそれできれいに終わって欲しいです。パート2や映画化は希望していません。
大野くんには年一度程度しか観られない俳優の顔を、是非別の作品でみせて欲しいと思います。
大野さんは怪物くん以上のハマリ役はもうないでしょうね。
最近では「最後の約束」での演技もイマイチでした。
ああいう役も難しいとなると今後ドラマの主演オファーも来るかどうか。。。
次は何年待てばドラマの仕事が入ってくるのでしょうか?
5、6年は待たされるかな?長いですね。
やはりハマリ役の怪物くんをずっとやっててほしいので続編希望します。
あなたの評価が低くても業界関係者からの評価が高いので大丈夫でしょう。
ドラマ自体がコケるかもって言われてたわけだし 反響があるかどうかも分からないしCD化を 最初から考えてたかは分からないですよね。
ドラマ自体が前評判通り大コケだったらCD化なんてしても誰も興味持たなそうだし。
でも別に 初めからCD化予定があってもなくても どっちでもいいんじゃないですか。
欲しい人が買えばいい事ですから。
私はファンですが 挿入歌別に欲しいと思わないですが。
彼がライブで披露してきたような楽曲集めたアルバムやDVDなら欲しいんですけど。
怪物くん・最終回視聴率 13.7%
↑良くも悪くも無い感じですね。
個人的には最終回は演出は中島氏ではない方が良かった気がします。
最初からCD化、映画化目指して企画されていたとしたらあまりにも日テレさんが可哀相過ぎる低視聴率ですね。
あれだけ売り出してもらっても数字は獲れない、ハマリ役の怪物くん以外の演技はイマイチでは今後ドラマのオファーもなかなか難しくなってきましたね。
1年に1回くればいいけど、難しいでしょうね。
このまま怪物くんが終わらずにずっと続いてほしいです。
この枠で考えたら高視聴率なんだってば。
1ケタ続きを脱出した。
私も、演出は中島さんでない回の方が好きでした。でも、メインの演出家さんなので、やはり最終回はしょうがなかったのかな。
最終回だけ見てみようと思った人なんかは前半のテンポの悪さでやめてしまったかもしれないな、と思っていました。後半は良かったのにもったいないです。
でも、アニメの実写化としては、頑張った数字だと思います。
まぁ、数字以上に、見続けた人にとって良いドラマだったと思うので、そのへんはもう、いいんじゃないのでしょうか。
映画化とか、続編とかもなくて、さっぱり終わるのがいいような気がします。
パッとしない視聴率も示す通り、つまらない終わり方だった。
いいかげんに大野も演技の勉強しろよっ、って思いつづけての最終回、
このアイドルは全く学習しないのか?それともウジ虫ファンの声援で満足してんのか?
どっちにしろオマエは芸能界に必要なし。
怪物くんが大野くんの一番のハマリ役でずっとやっていて欲しいといっている人は大野君の演技が脅威なのでしょうか?
大野君には怪物くんだけをやっていてもらわないと困るみたいにとれます。
↑もともと芸能界を辞めたがっていた人です。
必要なしと言われても辞めさせてもらえなかったんだから仕方ないでしょう。
大野さんに怪物くんだけをやっていてほしいのは、怪物くんが一番のハマリ役だと思うからです。
最後の約束での演技はイマイチだったし、カバチ演技はプロ失格演技だったと思っています。
あんな演技を見る為にファンをやってる訳ではありません。
↑では、大野くんのどこを評価してファンなのですか?
あなたの評価が全ての人の評価と勘違いしてませんか。感じ方は人それぞれ。
>09:57:34
昨日も書き込みましたが、私は大野さんの「間」とか感情を爆発させたときの演技は天才的だと思います。
いやあ、もともと厳しい土9枠だし最終回は裏のWCの高視聴率を考えれば大健闘ではないかと。数字よりも高い評価と心に残るドラマになったことは間違いないし満足です。
愛すべき怪物君のキャラは観続けたいけど、大野君にはまったく違った役で視聴者を驚かせ、魅了させて欲しい気持ちが、、、。なにはともあれ、ありがとう。お疲れ様!!
プロデューサーさんが、大野くんは普通の役だと持っている引き出しをあまり開けないと言っていたし、最後の約束の役は本人も演じ方を悩んでいたようですね。
かなり前になりますが、四分の一の絆とかスピードスターの役も演技が上手いとは思いませんでした。
でも主役を演じていた舞台は全て観ましたが、全て素晴らしかったです。
ここでは怪物くんのみ感想を述べればいいんですよね。
失礼しました。
まったく違った役、カバチや最後の約束で、あっと驚くほど下手くそ演技でガッカリさせられました。
10:01の方は、「どこを評価してのファン?」という質問をさせていただいた方でいいのですよね?
確かに、そうですね。大野くんの「間」は天性のものがあると思います。感情を出す演技も。私は加えて目の演技も好きです。
でも、どの演技も、人を引きつける力があると思います。
私は、単純な視聴者なので、カバチも最後の約束でも、大野くんからは目が離せませんでした。
カバチ カバチって1分ぐらいのシーンの事にこだわるね。
そんな事言ったら あの演技で全編出てる桜井君が気の毒だ。
主役の大野智に非常に関心の深い人達が、ゆうべから急増したみたい。
怪物くんで、またまた人気者になりましたね。
>10:10:42
それは怪物くんPさんが言った言葉ですか?
それでしたら、ますます怪物くんの続編を希望します。
大野さんを起用する側のPさんが言っているのだから、業界でも同じような意見かもしれませんね。
そう考えるとやはり大野さんは怪物くんPに預ける方が良いと思います。
ですので私はずっと怪物くんが続けばいいなと思います。
10:01の方は、「ファンですが」という前置きで同じようなコメントをたくさんされて、ア気の毒にアンチと間違えられた方ですか?
>10:21:22
そうですよ。
わたしのようにアンチや荒らしと間違えられるファンはそう何人もいませんのでご安心を。
荒らしだと思えばスルーして下さい。
やっぱり。。。お気の毒ですね
>10:16:32
09:54:31 の怪物くん続編を希望する者です。
わたしも大野さんの目の演技は好きです。
怪物くん初回でも素晴らしい目の動きをされていました。
よく目を使った演技で目を細める演技をされる方が多いのですが個人的にはこれが苦手なんですが大野さんはそれをされないで表現出来るところも好きですね。
このまま怪物くんではあまりに不憫(言いすぎかな)30目前で主演3(+1←0号室)が魔王、歌おに、怪物・・って。
一部ファンが怪物くんに必死になるのは当然ですね。
でもやめて欲しい。主役見たいからって続けてなんて。はまり役だったかもしれないけど、全く違う役は無理かもしれないけど。それって結局人それぞれの感じ方解釈によるんだよね。
本当にラストチャンスなのかな。他のドラマがあるって自分は信じたい。怪物くんはもう終わりにして欲しい。
此処の悲惨さの原因の一端は度を越えたファンの一言言いたくなるような書き込み。反応があるとすぐ反応してまた「こんなに凄いのにわからないんですか」と火に油。
こんなことは、応援している人の評価を下げるだけ。全く意味ないことに早く気づいて欲しかった。
此処の評価が上がって、かえって作品と主役の評価を下げたと思う。やはり此処の評価と視聴率は反比例するのかな。
此処がどれだけの影響力を持つかは疑問ですが。醜い不毛の書き込みにファンらしき人達が率先して入っていった事は残念。
何度もやり取りしてどんな結論がでると納得するんだろう?
見ている限り納得するために書き込んでるようには見えない。
楽しいからかな?「止めたら」って単純に思うんだけど、腹の虫が収まらないのでしょうかね。
今となっては、ただ、ただ、悲しいですね。余計な感情なく評価した結果を見たかった。悔しい気持ちです。
絶対的評価としても、今期の他のドラマのなかでの相対的評価としても視聴率は低いが自分の中では高いほう。
期待していたので最終回がっかりしたけど。
次を見たいと思うドラマ。でもそれはファンだからかな。
このドラマは嫌われてしまったのかもしれないな。仕方ないか。
後の時間帯のバラエティの方が視聴率いいんだ・・。
10:26の方へ
質問です。6/13 20:08に、あなたは、わざわざ、
とんでもない人にレスされてますね。
その一件から、とてもファンの方とは思えません。
また一部の演技だけ、しつこく何度もクローズアップしている点。
いちいち「ファンですが」と強調する点。
等々から、アンチかいやがらせと思われても仕方がないでしょう。
本当にファンの方なら、まずご自分のコメントすべて読み直して
反省なさってくださいねw
私は大野君にはドラマよりソロコンやってほしい派です。
怪物くんレビューでこんな事書くのはどうかと自分でも思いますが彼の真骨頂はダンスだと思うので。
ソロのダンスは嵐のダンスより 難易度もクオリティーもはるかに高いのは明らかだし。
あとのバラエティーのほうが視聴率いいかは 週により違うみたいですね。
ここは大野さんのファンサイトではないので、彼の今後の活動の話などは、ご遠慮いただけませんか?
怪物くん中心にお願いします。
怪物くんレビューサイトなのに怪物くん以外の役がいいとか、
まるでドラマ出演オファーが簡単に来るみたいな書き込みされる方が多いですね。
後の時間帯のバラエティはゲストにもよるのではないですか?
低い日もあれば高い日もありますから。
そもそもドラマとバラエティは違いますよ。比べるなんておかしいです。
>10:36さん
「醜い不毛の書き込み」ばかりではありませんよ。
毎回修復していますし・・
あとここには巧妙なアンチさんたちがいるので、まともにファンの人が不毛の書き込みを・・と思われない方がよろしいかと。
10:36:15 みたいな人がアンチの餌食になるのでは?
荒らしには無反応でドラマの話題だけをしましょう。
ここは荒らしとも共存共栄出来ているのではないでしょうか?
10:36:15 や10:37:48 の人では無理そうですが・・・
共存共栄
沼に咲くハスの花のように、
いいコメントがあれば、満足です。ハイ
何度も崩壊の危機を乗り越えてきましたからね。
そんな怪物くんを不憫だなんていったいどこを見ているのか。
ジャニーズタレントはあんまり好きじゃない。
だが、「怪物くん」は最終回まで全部みた。
びみょ~なところは山ほどあったが、わりと面白かった。
最終回のラストで、へたりこんでるデモキンの隣にしゃがみこむ黄色いマントがかわいかった。
怪物くん最終回本当によかった。コメディーもシリアスもなんでも来いの怪物くんキャスト。殺陣のシーンは本当はもっと迫力があったほうがよかったかもしれないけど、デモキンも怪物くんも本当に殺陣が綺麗でした。
ヒロシとお別れのときの二人の涙をこらえているところや
うたこへチンする。というとこなど本当に涙あり笑いありで
怪物くん最高。かわいい。
これからこんなに楽しいドラマが見れなくなると残念。SPの後は映画でも見てみたいです。子供達も大喜びするだろうな。





