




![]() |
5 | ![]() ![]() |
177件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
21件 |
合計 | 241件 |
> あなたがいたから笑顔に出来た♪
の「あなた」ってファンの事ですよね。
>櫻井さんと大野さんが対照的な才能を持ちながら、お互いにそれを評価し尊重する姿には心を打たれます
そうですね、自分に無いものを5人の誰かが補っていて
嵐というユニットをそれぞれが引き上げているんでしょうね
育ちの良い秀才イケメンばかりだったら興味の無い人は全く興味を示さないでしょう
歌唱力やダンスのテクニックが優れたパワー、演技力に優れた人、ビジュアルを訴求できる人
素晴らしい笑いを引き出すセンスをもった人が融合して、興味を持つ人を増しているのでしょうね。
まさに5X10、今日、潤君がベストビューティー大賞に選ばれたそうでまた嵐の強みが高まりました。
つまり大野君一人で全てをやってのけてしまいますね。
スイッチ入れればビジュアルもいけます。
バラの置き物は、コン、ドラマでキュンキュン、させる為のオーラ消しでしょう。
器の大きな人ほど、オーラの使いわけができるのでしょうね。
あえて和やかなムードでツッコミ待ちに徹する。無の状態で笑いと癒しを与えられるのは
彼くらいじゃないでしょうか?さすがだと思います。
大野君の父親が総務省のお偉いさんだったら、大野君を今の様な扱いにはしていないと思う。
やっぱり、いくら否定してもコネの有無で扱いは変わると思う。
櫻井君は高学歴って言っても幼稚舎からでは、一般入試で入った人と比べたら入り安いと思う。
あと、DAIGOは10年以上、竹下登氏の子孫である事は隠してましたよ。
流石に切羽詰まって、お祖父さんの名前を使わせてもらったと言ってました。
櫻井君の場合は自分から言わなくても、放送業界の人ならお父上の事は知っているのではないですか。
事務所が公表するでしょうから。
ニュースZEROには感謝してます。
奈良さんという素晴らしい方との出会いをもたらしてくれて、
その出逢いは大野君の宝物のひとつになった事でしょう。
奈良さんって、アーティストとしても人間的にも素晴らしいですね。
TVやツイッタ―見て感じただけですが。
柔らかい雰囲気が大野君と似てますね。
大野くん、よくバラでは置物と言われますが、結構重要なオチ担だと思います。
仕切りの櫻井、つっこみの二宮・松本、ボケの相葉、オチの大野。
大野君のボケは計算ですか?
大野君がバラエティで醸し出す笑いは、計算ナシの素直なリアクションから生まれるものだと思ってましたが。。。
でも、しやがれで振られたときの大野君は一瞬考えるような表情をするから、やはり計算なのかな。
いつも感心してます、急に振られても見事にこなしてしまう大野君に。
大野君のボケは計算したものって、小倉さんも言ってました。
しかも、頭がいいって。
宿題くん、懐かしいな。
瞬時に計算していると思います。
だから、芝居でもアドリブとか結構いれて、わたしたちに彼なりの表現で脚本を壊さない様に
いろいろなメッセージを発していると思います。
頭の回転が速い証拠ですね。
今、お笑いもアイドル化してきているから、逆にアイドルがお笑いが食うというのもいいかも知れない
大野君なら面白いオチで落としたり、激怒して笑いをとったり何でもありだと思います。
そういう分野もリスペクトしてほしい。
大野くんは、発想が面白いですよね。なんか凡人とは違うというか。私は、「宿題くん」でのゴリ監督の緊急オーディションで、「更衣室で好みの男性を見つけた時」を演じた時も、即座に面白く分かりやすく演じて凄いなぁと思いました。
あと、この前「嵐にしやがれ」で無言(?)ツッコミのとき、「・・ワタナベ」に対したリアクションって「寒い」を表したのではないかと思ったんですけど。ツッコミ3人に総つっこまれしてましたが、私もニノが言っていたように「できてる~」って笑ってしまいました。
自分から率先して目立とうとしてないだけの話で、
大野くんがバラエティで置き物だなんて思えませんよね。
素に戻ったチャーミングな笑顔が時折見られるのもすごくおいしい。
パヒュームさんがひみつ~のゲストだった回も、見所いっぱいでした。
あるサイトでファンから酷評されていた「嵐にしやがれ」ですが、
わたし的には、大野君が最も美味しい役割をしているように見えます。
嵐側にとっては行き当たりばったり的な企画、急に何を振られるかわからない中で、最近見てる限りでは大野君はほとんどはずしてません。
ダメだしされたことも瞬時に笑いにかえてしまう、そのセンスとしたたかさには感心させられます。
まあ、ホントに自分からは行きませんね。でも、5人ともが皆行け行けタイプだったら、見てる側は疲れます。
それに、普段控え目な大野君が、たまにスパッとお笑いのキレを見せることが、その面白さを倍増してるのかな、と思います。
>パヒュームさんがひみつ~のゲストだった回も、見所いっぱいでした。
私もあの回は大好きです。他のコーナーなかったのにあっという間に終わった気がしました。
大野君が置物って全く2ちゃんねるのアンチの発想ですね。
そこで言われていることを鵜呑みにしている人がここにいるとは…
アンチに洗脳されているんでしょうか。他でそんなこと言っている人いませよね。
上でも色んな方がおっしゃっているけれど、大野君のあのポジションがあるから、嵐ってバランスがいいんだと思います。
5人が前に出るグループだったら、今ほどの人気はないかも。
相葉くんは、天然だけれど、櫻井君、二宮君、松本君には絶対に出来ないボケをやってくれる。
大野君は、すごいですね。自分からはしゃべらないのにキャラが乗った時なんかは本当に誰よりも質が高い。
カメラ男しかり、ミヤネさんの回のキャスターしかり。オチを任せられる安心感があるから、櫻井君もよく大野君を頼っていますね。
櫻井君の進行ぶりもすごいし、二宮君のツッコミも芸人さんよりキレがある気がするし、
松本君のクール&天然な味とか、やっぱり嵐は役割が出来ていて、しかも飽きないな、と思います。
大野君のボケは計算したものもあるでしょうが、
間の取り方とか瞬時に出る表情やリアクションは天性のものもあると思います。
5人のキャラの素と掛け合いの妙が見れて面白かったのは、いつだったか宿題くんで、
相葉さんが翔くんに貸した怪しいビデオの紛失事件を
ニノの催眠術で追及してたシーン。
台本ないのに、まるでコントのような面白さでした。
それはそうですよ。芸人さんはプロですから。
芸人さんよりキレがあると思えるほどに上手いということです。
でも、初回はみんなまだ手探りでしたからね、本領発揮とはいっていませんでしたね。
嵐も「アニキゲスト」である芸人さんには気をつかってますよ
前へ出て芸人よりおもしろすぎたら、本末転倒ですから、一歩下がって芸人に学ぶ嵐と
庶民的な万人受けするリアクションができる嵐は大人でいいですね
なんといっても「エンタの神様」⇒「嵐にしやがれ」なのですから概に芸人を食ってるんじゃない?
あれで食いぶちなくした方がどれだけいるか…
レッドカーペットとかあるけど…
はんにゃはルックス的におもしろさ的も女子高生に大人気でアイドル食ってる(歌まで売れてるし)
はんにゃかわいいですね金田クンですっけ、アイドルみたい。
>怪しいビデオの紛失事件
あれは面白かったですね~。即座にコント仕立て出来るとこに嵐ももまれてきたんだなぁと思いました。やっぱりニノの頭の回転はすごいです。ボケ担当の大野くん相葉ちゃんはちょっとタイプが違ってってそれも面白い。相葉ちゃんのミラクルパワーと大野くんのなんか違うなーと思わせる別視点のボケが好きですね。
10:16:54さん
置物だと思っている人には思わせておきましょう。
なんか、みなさん放置しているみたいですよ。私は、こまめにからんでいるその様が必死で、すごい面白いです。
> >なんといっても「エンタの神様」⇒「嵐にしやがれ」なのですから概に芸人を食ってるんじゃない?
>
> 芸人を食うならなぜ芸人を呼んで芸人の力に頼ってるんですか?
> 芸人なしで嵐だけでは面白くないですよ。
え?逆でしょ、芸人だけだと面白くないから、嵐に枠とられたんでしょ?
嵐が芸人を呼ぶ形の方が面白いだろうという事じゃないのかな?
もし、「しやがれ」がすぐ終わって、また芸人中心になったらそうなんだろうけどね
でも、「しやがれ」の大野君は間違いなく笑いをとってますよ。
>片手間アイドルが芸人のまねごとやってる程度ですよ。
まねごとで3本ゴールデンでバラやれるんだから凄い、片手間なのに…
芸人は本職でしょ?バラは芸人のホームでしょ?
果たして1時間枠ゴールデンの仕切っている芸人がどれほどいるか・・?
1時間モノを3本仕切ってる人はなかなかいないよね。
お笑い芸人も完全に食われてるね
マネキンの関ジャニ対決なんて、概に芸人不要状態だった(笑)
ドラマもジャニーズに食われちゃってるしね
>嵐だけの力で番組やれないなんて情けないです。
じゃ、芸人が枠を取り返せば?
大野くんは「無」の状態で笑いを起こせます。
歌のおにいさん、去年のamazonでの日本ドラマ部門で年間売り上げ1位だったんですね(魔王のとこで聞きました)。てっきり魔王の売上が上だと思ってました。私は金11枠が好きなので、またこの枠でやってくれないかなぁと思っています。
しかし、もしかしてDVDの売上だけで、制作費回収できたんじゃないでしょうかね。CDはテレ朝の収益に関係ないのかな?
今年のリレーではステップアップした役が与えられてもいいころですね、火9とかどうでしょうか?
火9も好きです。私は結構マニアックな枠が好きなので。
これだけDVDが売れたら、TV局は赤字を考えなくていいので使いやいですよね。
ニノと同じコンディションで勝負ですか、彼の演技力ならいい勝負になるでしょう、視聴率の勝ち負けの問題ではないのですが、お互いが切磋琢磨することはいいことだと思います。
> 芸人に頼らなくなってからいいましょう。
というか芸人こそワキじゃなくメインでやれる様、取り返せばいいじゃないですか
とられた事を良く考えてみるべきですね、何が足りていなかったのか?
火9はいいですね。フジの火9は結構良い枠の印象です。ニノのドラマもいいしね。何しろ良い作品がいいです。
歌のおにいさんもDVD売れていたんですね。
去年、今年(歌おに、怪物くん)と年間売り上げ1位ですか?魔王もまだ売れているしね。大野君すごいですね。
大野君ファンがすごいという人もいそうですが、何でも1番になるっていうのは大変なことなので、すごいと思います。
ということは今年は、いよいよ、注目の枠がきそうですね
なんたって「嵐」のリーダーなんですから
私も魔王がずっと上だと思っていたのですが、amazonでは2009年は歌のおにいさんが1位で魔王は3位です。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_1000313036_grlink_5?ie=UTF8&plgroup=5&docId=1000313036
そして今年は、2位が怪物くんで7位が魔王(驚)なのでトータルでは、魔王が1位になったかもしれませんね。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_3077057406_grlink_5?ie=UTF8&plgroup=5&docId=3077057406
え?魔王ってコスプレだったんだ、わたし目が悪いのかな
ドラマ部門だと「最後の約束」があるので、「怪物くん」は2位ですね。そして、3位が「0号室の客」。なんか本当にびっくりです。
0号室も等身大の営業マンの三角関係ラヴストでしたね。
末っ子二人食われてきてる?????
>芸人メインの番組だってあるじゃないですか。
芸人メインの番組で嵐はワキででてるんですか?知らなかった
じゃ、こち亀やハットリ君西遊記みたいなものを期待してねってこと?
0号も世にも奇妙なも等身大演じているけど…
2008年のドラマでしたけど、発売日で2009年に計上されたんでしょうね。たしかTBSの2009年3月期の決算報告書にもでてました。今年の決算報告書も楽しみです。
バカボンかぁ、読んだ事ないけど、子供は喜びそうですね
バカって名前があんまりすきじゃないけど
えーと、コスプレコスプレ言っている人は、コスプレマニア?
そうですよね~そんなにコスプレを熱望しなくても。
スポンサーリンク