




![]() |
5 | ![]() ![]() |
126件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
53件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
71件 |
合計 | 332件 |
構成が・・・。
オープニングのキャストのニコニコジャンプからの冒頭自殺エピという緩急、思わず「うわっ」ってなりました。
「排泄物」このワードも中々ドラマでは使わないし、「一つ案件が減って良かったじゃないの」みたいなセリフに「役所の暗部を抉るドラマか」と、9時台には重い社会派ドラマだと思って観てたら遠藤憲一とのコメディタッチに?となり、法テラス手続きのHow toみたいになってチャンチャンって感じで・・・
初回だから詰め込んできたのでしょうか(笑)
吉岡里帆の斜睨みの時の飛び出しそうな血走った眼球が怖いです。でも泣く芝居はなかなか上手いと思いました。これプライベートでやられたら男はタジタジかも(笑)
あと、税金で税金で言い過ぎ、てか税金給料の役人が言うのはどうなの?と。
生活保護がテーマだから軽くも扱えないし重すぎても時間帯的にキツいし中々難しい感じですね。
内容は暗くてスカッとしないけど吉岡りほのおっぱい柔らかそうだなーと思いました
思ったよりは形になっていたと思う。
あの元アイドルの人は本当はもっと福祉に詳しくて
義経にビシビシ指摘する役割の人だけど優しい人に変更されてる。
借金のある人の受給とか知らないのは基本的にアウト!
上の方、障がい者年金の受給は無理でしたか?
体を壊されませんように、貴女が倒れたら大変ですから。
何でも相談出来る職員を見つけてくださいね。
これは生活課の係長 (おっさんずラブ)田中さんと
指導職員の半田(アンナチュラル)新さんの相対図式となっており
「国民の血税 だから 税金が無駄になるから」と厳しい人と
正しい税金(お金)の生かし方で命を救う人で見せて行くのかな?
でも田中圭も基本は良い人であるというw
実際は公務員さんの派遣される課としては一番ストレスの課ですから
ドーナツでニコニコされてるの安心しました。
エンケンさんとのブレイクのコーヒーも種類一緒と
平等に同じドーナツなのも らしかったw
地味だけど良かった。
国営放送でやるタイプのやつだね。
この枠、視聴率関係なく攻めてて良い。
カルテットでのアリス役のサイコパス的演技が平常でありながらの異常さをよく出していたから、以後の作品がなぜか凡庸に見えてしまう。損してるな。しっぽがかわいいカップ麺CMの方がなぜか魅力的に見えてしまう。事務所は本人の資質をよく考えていった方がイイね。
田中圭の無駄使いって感じ。
もったいなさすぎ。
新さん、アンナチュラルの時とは別人です。
さすがです。
原作コミックスは未読です。
何かと誤解も多く、常に批判(フラストレーションのはけ口)にさらされがちな生活保護制度とその受給者。
実は私の親族の中にも難病(MS)を患ったばかりに、保護を受けながら治療している人がいます。
制度を批判する人って、いざ自分が(自分の親族が)そうした窮地に追い込まれる事を想像したりはしないんでしょうかね・・・。
冒頭から、生活保護が税金で支えられ、不正受給者と本当に保護の必要な人の見分け、プライバシーに深く入り込むことの意味を説き、これ以上の受給に耐えられなくなって自死した男性と、阻止できなかった新人ケースワーカーの後悔と盛り沢山。
これらは単純に「目次」みたいなもので、今後具体的な事例で深く掘り下げてゆくんでしょうが、阿久沢さんのケースの様にあっけなく解決されちゃうと、余計に誤解が広がる心配が。。。
都市部と農村部、若者と高齢者、健常者と障がい者、後ろめたさを感じている人とラッキーだと思っている人。前科のある者、依存症の人、生活保護者を狙ったビジネス等々。
表面だけをなぞることになるのか、深い問題提議が出来るのか。
そしてその激務に新人ケースワーカーがどこまで耐えられるのか。
フジテレビの覚悟が問われています。
吉岡さんってどうしても二階堂ふみと被るのよね。
演技力はあるんだけど普通のヒロインだと魅力を感じなくて。
王道ヒロインより脇で光る個性的脇役路線で行って欲しい。
世間の偏見を払拭するどころか
助長しかねない駄作
ドキュメントではないので最後は良い感じで終わらせると思う。
それは綺麗事になるのも致し方なしなのではないか。
そのままでは見ない人が多いでしょうからね。
人の一生がドラマの一話で解決出来る訳ないのは承知の通りでしょう。
チャレンジするフジはここ最近のドラマ 頑張ってると思います。
刑事物、法廷物、医療物にはいいかげん飽々してるので、今の傲慢政権下に生活保護を扱ったあたりはなかなかタイムリーだと思います。でも、第1話はどちらかと言うと受給者に対して批判的な描き方だったかも。奥さんが亡くなったから自暴自棄になった旦那や、だらしない娘に育てた為に孫を置いていかれたお祖母ちゃん、借金に追われる人。結局は自己責任かなぁって感じる。むしろ、こんな面倒臭い人たちの相手をしなきゃならない担当者のストレスたるもの大変だよねって。“不幸慣れ”ねぇー。法テラスの宣伝にはなった。
そもそも生活保護担当の職員は新人は駄目なんじゃないのかなぁ。もっと人生経験豊富な人じゃないと。とにかく、国民年金では「最低限の生活」さえ不可能だから一般国民はちゃんと自助努力してるわけで。生活保護受給者にはそこのところを自覚して早く立ち直ってもらいたいものです。
生活保護受給者で最もうらやましいと思える部分は、医療費がタダというところですね。
それに、寒冷地では冬になると、ちゃんと暖房手当が付くし。
その代わり車は所有出来ないけど、その点を差し引いても、国民年金しか受給出来ない高齢者よりも数段恵まれていると思いますよ。
毎月受給出来るし。
私なんかⅡ型の糖尿病患者で投薬治療は欠かせないけど、普通に働いている関係で社会保険でも3割負担だしね。
もちろん、受給者にも病気とか障害とか、いろいろなご事情はあるでしょうけれども、私個人の本音としては、そんなところですね。
いい感じに作ってあるけど、生活保護者が、増えそうで怖い❗間口、広かったぞ。
評価少ないね、評価するほどの出来じゃないということ?
確かにくだらないつまらない既視感バリバリ。
説得力ない下手な演技で内容が薄っペライ
深田 綾瀬 波瑠と吉岡と上質作に縁がないアイドルかタレント
がドラマ主演で視聴者層が低落とも言われてます。
ドラマ関係者がつまらないドラマしか出来なくなった、出るのは
アイドルとタレントばかりで演技力はないロクな作品ないと・・・
出るからには成長みせ作品は流れ作業的で何も残らないまま
また、こいつなんて思われたら綾瀬 深田 波瑠らCMタレント
にしか見られなくなったら終わりだよ 作品選べる俳優女優にならないと先細。
テーマが重い割にはうまく行ったかな。自殺案件はショックだったけど主人公の意識を目覚めさせるには必要な演出だったかもしれない。エンケンさんで爽やかに解決したので今後も「良かった良かった」となるように完結させていけば最終回まで見るに耐えられる作品になりそう。
上の人についてこんな時はこうしたらよいとか、いきなり
沢山の人押し付けられて作り方が雑に見えた。
主人公がよく「ヤバい!」って言っているのが気になった。
みんなよく使っているけど、あまりいい言葉じゃないからね。
「大変!」とか「もうこんな時間!」とか他に言いようがあると思う。
すみません。うっとうしい事を言って。
どーでもいい話だけど、このドラマのポスター、吉岡里帆に見えない。
見るたびに、これでいいの?と思ってしまう。
結構面白かったです。とくに井浦さんが良かった。若い田中くんが上司というのが?だけど、あまり気にしないでおきます。
最初は仕方なしに対応してたヒロインだけど、いつしか親身に向き合っていく姿に共感出来ました。エンケンの話も最後はスッキリしたので良かったです。次回も期待。
自分の住む市営住宅の建物は住民の約半分が生活保護(そのため、福祉団地などと揶揄されている)で暮らしているんだけど、悪いけどね、連中の多くは本当にグータラですよ。
高齢者や障害者なら仕方がないけど、そのどちらでもない、まだ若くて充分な就労能力があるにもかかわらず、保護を受けて遊んで暮らしているんです。
働く気などさらさらない。
月一回の建物内清掃にも出てこない。
除雪もやりたがらない。
これらを一生懸命やってるのは有職者のほうなんです。
あまりに頭にきたので自治会長に訴えたけど、悔しいけど残念ながら強制力は無いのでどうにもならないとか。
ただ、こういった輩の為に、審査が厳しくなり、本当に生活保護を受けなければならない人達が受けられないなんていうバカな事が絶対にあってはならないと思います。
もちろん、人にもよりますが、やはり、ケースワーカーは、ハローワーク等の機関と連携して、それも強化して、働ける人間には徹底的に就労を促すようにしていかなきゃね。
生活保護は「最後のセーフティーネット」とも呼ばれています。
そう、最後なんですよ。最終手段なんですよ。
ですから、最初からそれありきなんていう、ふざけた人間を作らない事が大事なんです。
とにかく普通に働ける人は、結果はどうであれ、せめて就活だけでも真剣に取り組んでいただきたいです。
重たいものを重たく見せるのは誰にでもできる。
エンターテインメントで見せながら、いつのまにやら教えられていたというドラマが作れればいいのだが。
川栄がいる時点でパスで見る気がしないんだよな。
「カルテット」の吉岡が良かっただけに
ここのところ主演での吉岡が残念でならない。
これは演出や脚本が悪いのか?
あるいはまだまだ吉岡が主演の器ではないのか?
どちらにしても残念でならない。
でも頑張って、乗りきって頂きたい。
応援してます。
酷いドラマ。出演者が可哀想。
もう2度と見ません。
義経と京極の役者を入れ変えたら少しは面白くなるかも。
あんなのハルタンでねえよ〜😭
話しもベタすぎで初めからネタバレじゃ!
生活保護を貰ってる人が低評価してるのかな。
でも、国民のほとんどが思ってる奇麗事じゃないところを
ちゃんと描いてくれててそこはよかった。
偽善的な物語だけにはしないでほしい。
1話はケースがいろいろ詰め込まれていたけど
2話から一人ずつの話になるのかな。
主人公はあんな大変な仕事を逃げずによく頑張っているけど
いい子ちゃんではないところもあって、共感できます。
生活福祉課ではありませんが、行政勤務です。
役所の設備とか自転車とか、若い係長とか・・・
かなりリアルでおもしろい。
毎年度予算時期に頭をかかえます。
今年はこれだけ予算をもらえたから来年度ももらえるとは限らず、
必要だと訴えても予算をもらうのはホントに難しいです。
でも適正なものを適正に使っていただく、
これが本来の税金の使い方だと思っています。
是枝監督の作品でカンヌで絶賛された松岡さんも
NHKで乙女なドラマのヒロインしてました。
いきなり自分に合った役が来るのは難しい。
どんな役でも真摯に演じてステップアップするしか無いでしょう。
吉岡さん嫌いじゃないです 京女なので女子に嫌われやすいのが残念。
このドラマの原作は、実際のケースワーカー勉強会でケースが利用され
るほどに取材が完璧、リアリティ重視で頑張ってると思います。
川栄さんごり押しされ過ぎ。
川栄さんの出演したドラマはどれも低視聴率。
吉岡さんも女性に嫌われているみたいで厳しい。
遠藤憲一は出過ぎ。
法テラス?そこで借金を自己破産してブラックリストにのせたいんか?それが就職した時に自立できる?
確かに保護費で借金返済は駄目だろうけど
ぞんぞこに落として這い上がる年でもない人はそのまま生活保護で暮らすんじゃないか?保護をもらいながら足りずに保護観察を貰ってる人もいますよ!生活保護だからか無職だとは限りません
このドラマは、生活保護は、無職だと言わずに
働いてても生活保護を貰えますよ!と伝えるドラマなら良いけど
明らかに無職しか生活保護を貰えないと伝えてるから意味無いドラマだね!きっと私も生活保護を貰えるかな?って出て来ると思うよ!貧困家庭で見てる人はね
>法テラス?そこで借金を自己破産してブラックリストにのせたいんか?
ドラマでは150万の過払い金で、自己破産ではないですよね。
生活保護は打ち切りですが
ずっと借金に悩んでいた15年
これが無くなっただけでも
立ち直れる大きなきっかけにはなりそうな気もします。
生活保護費で酒やパチンコやったり
無駄な食材の買い方をしてる人をちゃんと出してほしい
しかしあの認知症のおばあちゃんの孫はかわいそう
早く施設に移った方がいい
それを示唆してあげる人はいないのか
ドキュメンタリータッチにしたいのか、コメディ路線の軽いタッチなのか、整理しないと話に入っていけない。
訴えたいテーマを深堀しないと、単なる問題提起だけで終わってしまう。その問題も実態に合っているのか疑問。
吉岡さんは主役が続いていますが華がない?自分が輝く脇役で経験を積まれた方が良いのでは?
川栄さんの業界内評価は高いようですが、演技を見ている限り、取り立てて光った部分は感じません。
CMが一番合っている女優さんという感じ。
川栄さんは事務所の力でしょ。平凡な女優さん。
天下のエイベックスだもんな。
吉岡さんはチャンスをもらっているが活かせてないな。
残念だ。
パチンコをしている生活保護者を取り上げて欲しい。
役者どうこうより話が陰鬱すぎる。途中でギブ。
吉岡里帆さんってどん兵衛の人だよね
暗い内容のドラマにあっているんじゃないかな
生活保護もらってないから他人事で面白い
せっかくいい内容のドラマなのに、井浦新や田中圭や遠藤憲一といった俳優さんたちメインで見たかった。彼らが脇役で、ちょっとしが出てこなくてがっかりした。ここの欄にもすでに書かれていた人がいたが、ほんとにもったいなくて無駄遣い。
吉岡里穂や川栄なんとかさんたち若い人気者のことあまり知らないので、入り込みにくい。彼女らを中心に据えないと視聴率が取れないのだろうが、初回の視聴率はどうせ低かったので、それならいっそ、井浦さんたちを主演にして(原作とは違ってくるかもしれないが)重くて暗いけど決して人ごとでは済まされない生活保護についてじっくり取り組むドラマにして欲しかった。
原作が新人さんが始めての体験で苦労する話なので無理かと思います。
タイトルそのまま使ってますからね。
田中圭って先週終了したばかりの不倫ドラマで
不倫相手に別れを告げられストーカーに変貌して
警察に逮捕される超情けない女々しい男を演じたばかりだから
今回も悪い奴なのかと思ったら今回は良い人なのか
ドラマは結構面白そうなテーマなので
取り敢えず観てみようかな
ホントに難しいテーマだから俳優もスタッフも力量を問われるな
真面目に描きたいなら真面目に描けば良いのに・・。
少しコミカル!?に見える部分があるからとても違和感がある。
内容はとてもつまらない。
ただでさえ批判の的になりやすいデリケートなネタを題材にする
のだから立ち位置をはっきりさせてから作らないとダメでしょう!
こんなチープなドラマで吉岡さんを潰さないで欲しい。
田中圭が普通すぎてつまらん。
生活保護とケースワーカーについて考えさせられる良作だと思います。
次回も見ます。
なにも生活保護受給者の全てが批判されているわけじゃない。
本当に困っている人達にはセーフティネットとして欠かせない制度だ。
ただ不正受給や違憲とされているのに外国人にまで受給させていることにより財源が枯渇し本当に必要としている人が受けられないという現実が批判されている。
そうした状況を作っているのは不正をするズルい人達。また誰でも彼でも受給OKにしていたら制度が崩壊してしまう。社会復帰できるように支援する事と自活できない外国籍の方には自国に救済を求め速やかに帰国してもらうなど正しい運用してこそ成り立つ制度。そういった事をきちんと描いたドラマにして欲しいけど1回目を見た限り...どうかなぁ??
ありがちなお涙頂戴ドラマにせず生活保護のシビアな面を正面からドラマにしてほしかった。
吉岡里帆さんは人気があるのでしょうね主演ですものね、でも、私はダメなのです、ごめんなさい「顔」が・・・です。かわいいんだけど、昔の「裕木奈江」と同じジャンルだと思えてしまうのです。中央から外側下へまぁるく垂れた眉と、それに平行するまぁるい目、いつにない題材のドラマで見たくて見ましたが、やっぱり、無理そうです。
・二階堂 ふみ とか、・森川 葵 とか、駄目だったのかなぁ
・桜庭 ななみ とか、・小芝 風花 だって、かわいい演技派だと思いますが・・・
主演の顔は、アップで見なきゃいけないし・・・残念です。
吉岡さんと、ファンの方々、ごめんなさい。
吉岡里帆が苦手です
ビデオドラマかな?
今社会問題になってるし、時代にそった…というだけで企画が通ったのかな?幹部達は年に一度「木を見て森を見ず」会議を開いた方が良い。役者も脚本家も日本のドラマの質も下がる一方です。
今必要なドラマかなと思います。
ただ、絶対に奇麗ごとにはしてほしくない
受給者みんなに渡していいお金なんてない。
もらったお金で贅沢してる人をちゃんと描いてほしい。
スポンサーリンク