2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)1851~1900 件が表示されています。

2017-10-15 22:57:32
名前無し

大しておかしくないことで笑ってる感じがして確かにさぶkですが、同じ明治大正ものの朝が来たとか花アンよりはましに思えます。ごちそうさん、カーネーションには及ばないけど。

2017-10-15 23:12:37
名前無し

わろてんか、いい話だと思う。つられて笑うことはあっても無理には笑えない。
笑わせるのは大変。

2017-10-15 23:32:18
名前無し

力のない陳腐なセリフの数々。魅力あふれる人物がゼロ状態。本当につまらない。

2017-10-15 23:48:32
名前無し

ヒロインの笑い声が泣き声みたいで下手、周りを明るく巻き込むほどの演技力や魅力が無い。

松坂桃李じゃなくて、佐藤健のキャストのほうが良かったと思う。

高橋一生、イケメンの演技が上手くて本当のイケメンに見える、見直した。

2017-10-16 00:09:34
名前無し

二週目も楽しく視聴しました。笑いがテーマのドラマなので兄の死の描き方はあれでいいと思いました。新一、栞、藤吉を巡り、別れと出会い、そして再会とドラマチックな二週目でした。新一の代わりに藤岡家の後を継ぐ決心をしたてんの今後がどう展開するのか楽しみです。

風太役の濱田岳さん、力の抜けた自然体の演技がいいです。男性陣の中では一番のお気に入りです。今のところ風太はてんにぞっこんですが、トキとお似合いなので恋に発展しないか期待しています。てんを巡って栞vs藤吉の方もドラマが盛り上がりそう。あれこれ三週目も見逃せません。

2017-10-16 00:21:46
名前無し

始まってもう2週間、最初の1週目が期待を打ち消す酷い出来だったが
全く受け付けなかった子役さん達が卒業して、期待して始まった今週。
この1週間も期待を打ち消す内容、期待から嫌悪感に変わってしまった。

てんのお笑いビジネスの原点を、笑う事は何よりも素晴らしいことだ と
ずっと連呼され、話しの展開もご都合通りに作られて「笑い」がテーマ
それ中心にドラマが展開するが、そこだけをぐるぐる回るばかり。
さすがにウンザリして、ビジネスなのだから金儲けのタネが笑いでも良い
恋の相手が笑いが好きな藤吉でも良いから綺麗事はもう要らないと思え
嫌悪感が出てきた時に、父の首吊り騒ぎと新一の死をリンクさせて来た。
人の死さえ笑いの押し売りネタかと、脚本のセンスの悪さに呆れ果てた。
とても共感出来るドラマではないとはっきり分かった。
朝から不愉快なネタで、ふざけ回るドラマはやめてほしいと思っている。

2017-10-16 00:26:12
名前無し

継続して見たい朝ドラです。
朝ドラは何十作も見て来ました。

わろてんかは半年間では書ききれないくらいのエピソードが詰まったモデルの一代記なので、本当に半年間見ないと評価しようがなです。

ただ、展開が早くて明るくてサッパリしてる。
のっけから初恋と縁談と倒産の危機と父の自殺未遂と兄の死が立て続けだったけど、これからも史実通りに進むだけでもこんなもんじゃないと思います。
期待を込めて星5です。

2017-10-16 00:31:14
名前無し

普通の精神状態で見たらあまり面白くないドラマだろうと思うのですが、自分が個人的事情でどん底だと思ってる状態で、たまたまお父さんの首つりシーンを見て、バカバカしくてふっと笑えたのが救いになりました。
自分の状態をどん底だと思ってること自体もバカバカしくなって、ああ、無理しても笑おうと思えました。

なんだか、ぎこちない、こなれていない感じのするドラマで、決してうまく行っているとは思えないんですが、そんなドラマでも見る人を救うことがあるんだということを実体験しました。

最初で最後かもしれないけど、5ツ星を進呈します。
そしてスタッフキャストの皆さまにお礼を言いたいです。
ありがとう。

    いいね!(11)
2017-10-16 00:38:00
名前無し

第一週にいきなりホームパーティでの料理ばらまきに、無賃観覧のあげく寄席で暴れまくっての高座つぶし。これですっかり嫌気がさしたら、案の定の視聴率低下。
それでも第二週の始まりは落ち着いた家族のドラマで見事軌道修正したかと思ったのに、兄の余命宣告を受けての父親の自殺騒ぎや伊能の資本投資の申し出など、本来真面目に描くべき場面までもドタバタコントで寒い笑いに変えてしまう。
結局、最後までこの調子なんでしょうね。
吉本創業者がモデルなんだから「笑い」がテーマなのはいいし、つらく悲しい時こそ笑おう、の考えには共感します。
でもその演出が強引で酷すぎです。
笑いを織り込もうと無理やり話にはめ込んで、逆にドラマの流れを断ってぶつぎり感を出したり、とにかくしっくりしません。
ドタバタやズッコケ場面がことごとく浮いて空回りし、関わった登場人物の熱演まで台無しにしてしまう印象。いわゆる役者殺し。
ことに今週はわざとらしい首つり演技をさせられたり、資金援助に感激して男泣きの熱演を台無しにされたエンケンさんが気の毒でした。
これからもこんな寒いドタバタばかり見せられるなら視聴意欲が続きません。
もっと人情味あふれる自然で温かい笑いを見たいです。

    いいね!(1)
2017-10-16 00:40:44
名前無し

2017-10-16 00:31:14さんへ

わろてんか!♪
良い言葉ですね。
私は関東人ですが、良い言葉だと思います。
また、ドラマ見て、ここに来て、笑いたくなったら
感想書いて下さいね。
出来れば☆5だといいなー。

おやすみなさい。

2017-10-16 00:47:47
名前無し

このドラマを作ってる人達は完全にS気質の感じがする。
どんどん過激な方法で視聴者を引き寄せようとして来て気持ちが
悪くなってきました。
逆にそんな刺激的なところが良いと感じる視聴者もいるのかも
しれませんが。
朝からあまり刺激の強い物は受け付けません。

2017-10-16 02:14:33
名前無し

今のところ、藤吉の良さが全く伝わってこない。てんから見た藤吉の魅力=てんの淡い恋心な訳で、栞との縁談がどうのこうのも、てんの藤吉に対する想いに共感できなければ、面白みがない。第3週を見ても藤吉の魅力が伝わらなければ視聴を止めるかも。松坂さんのファンでない人にも、てんが藤吉を好きなのも尤もだなと思わせる展開や見せ方を期待します。栞の良さはなんとなくは解りましたよ。

2017-10-16 05:29:01
名前無し

昨日の夜、録りだめしてた2本をやっと見ることが出来ました。
ヤフーニュースにも載ってたので、ある程度は覚悟してましたが、お兄さんの新一さんが亡くなってしまったんですね(涙) 短い間だったけど、主人公のてんに大切なことを教えてくれた人でした。
このあっさりした描きかたに賛否両論があるようですが、何の話かわからないことに一週間かけるよりは、どんなに辛いことがあっても「わろてんか」と、新一さんが生前遺した言葉のように、笑顔で前を向いて生きていこうとする藤岡屋の人たちに、私は朝から救われる思いでいます。
今週から、いよいよ苦労を知らないお嬢さん育ちのてんの激闘の人生が始まります。「わろてんか」の言葉を胸に一体どうやって人生の荒波を渡って成功するのか、今はそれがとても楽しみです。

    いいね!(1)
2017-10-16 06:33:11
名前無し

ごく普通の感覚で、家族の一人を亡くして、ヘラヘラしている
家族に異常なものを感じるのが当たり前。
脚本家の現実離れした感覚に、普通に常識の無さを感じる。

2017-10-16 07:01:04
名前無し

最近の朝ドラの脚本に常識を求めても無理。
常識のなさは今回に限ったことでもなし。
また、あまり常識的なことばかりの話でもドラマにはならない。
それなら、ベテラン脚本家のあざとさよりも、まだまだこれからの脚本家の稚拙さの方が希望が持てるだけマシ。
さて、今週は何をやらかしてくれるのか、そういう意味では楽しみ。

2017-10-16 07:10:15
名前無し

総括さんのインタビューを読んで失望した吉本せいさんにまったくリスペクトしていない。ラブコメばかり頭がいっぱいでこれからの先が思いやられた。笑いはつらいとき悲しい時を乗り越えてこその笑いです。新一の死をナレ死にして逃げてがっかりしました。こんな時こそ笑いだなんてこじつけるから、登場人物の笑いが引きつっているように感じた。

同局の植木等とのぼせもんの、笑わすことはつらいだろうと言う深いセリフがあった。観ていて気が付いたら自然に泣けて笑えた。そういうものがこのドラマに感じられない。

表現の自由です。選ぶ視聴者も自由、イケメン、ラブコメがお好きな人はどうぞお楽しみください。

2017-10-16 07:25:08
名前無し

何も魅力を感じない登場人物が異様な世界観の中で、非常識な事を
繰り返している。
どこが面白いのか、逆の意味で興味深いので人の感想も覗いても
何かよく分からない不思議なドラマだ。

2017-10-16 07:49:37
恋煩いと言う病

ライバルによってふわふわしていたお熱に水を差され運命がどう変わっちゃうのか興味津々。

2017-10-16 07:53:07
名前無し

私には合わないようで不快に感じる場面が多いドラマです。
寒い笑いは楽しめないし、皆が無理に笑ってばかりいるようで何だか疲れます。
それぞれのキャラの魅力もあまり感じません。
ヒロインの笑い方も私は見ていて??なので好きになれないみたい。

2017-10-16 08:09:26
名前無し

金曜日までの録画を見たけれど、
お母さんの必死のお百度詣りとか、唐突にいとも簡単に極端なことをやらせるから、見てて白けるというか、、。
ポーズ。なんですよね。
何から何まで。
ストーリーじゃなく、ポーズ・パフォーマンス。
首吊りパフォーマンス。
何かにつけカンタンに極端なことさせりゃドラマチックになると思ってか知らんけど、、、そういうとこにムカついちゃう!

そういうものよりそれに至るそれぞれ人物の葛藤をもっと丁寧に考えて欲しい、そしたらこんなお百度詣りや首吊りのシーンには繋がらないはず。

せっかくの蔵や参道の石畳みを画面に登場させたいのかもしれないけど、そういう、まず「画がありき」のドラマなのはひしひしと感じる。
瓦屋根のシーンもそうでしたし。

だから、つまんないです。
着物や時代的なインテリアでかなり良い方に誤魔化されてる。

    いいね!(1)
2017-10-16 08:14:55
名前無し

え!あっという間にお店の窮地は解決?
なんじゃそりゃ

2017-10-16 08:21:32
名前無し

つまらない!
うちの主人wwも、見なくなった。

2017-10-16 08:25:29
名前無し

面白かった。毎朝、楽しみです。

2017-10-16 08:26:03
名前無し

儀兵衛と風太はリアクション大きいけどいなきゃダメ。おもろい。
恋敵の裏工作怖いです……でも広瀬アリスもいなきゃダメ。
てんちゃんよりりんちゃんのほうが応援したくなる。うーん…

2017-10-16 08:27:55
名前無し

退屈ー。
主役、顔は濃くて可愛いなかもしれないが、光らないなぁ。
なんでだろう。

スポンサーリンク
2017-10-16 08:30:46
名前無し

いよいよ少女マンガラブコメ本格化して来たね ^_−☆

このしょうもない展開が マンガっぽさを際立たせて来たようです(笑)

心配はどれだけ視聴者が付いて来れるか? 大丈夫かなぁ ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

2017-10-16 08:33:02
名前無し

週始まったばかりの今朝から、これはイットキも目が離せないスピーディな展開。
てんちゃん、運命の人、藤吉さんに、べっぴんさんになったな〜と言われ嬉しかったでしょう。(^^♪)
動きがあって、明るくて、てんちゃん達の人生の喜怒哀楽が盛りだくさんの楽しいドラマ🛤

2017-10-16 08:50:06
名前無し

広瀬アリスさんの京都弁はただただ気持ち悪い!! きっと必死で耳から聞き取り勉強してるのでしょうが自分のものにしていないからこっちまでテキストの京都弁を聞かされてるようで酔いそうで気持ち悪くなる。
今のところ時々竹下景子さんの言い回しに引っかかるところがあるが他の人はそつなくこなしてらっしゃるので頑張ってもらわないと・・・
この風貌もこの役にはちょっと損かな。これじゃ西洋人形 だもの。

2017-10-16 08:58:36
名前無し

観ている方は、新一兄さんがお亡くなりになったばかり。
てんはもうお花畑でフワフワしてるし、親父 婆ちゃんはじめ
家族全員がなんだか浮ついてる。
 
毎度の事だけど、完全に視聴者置き去りしてくれてます。

2017-10-16 08:59:36
名前無し

こういうのを動きがあるドラマとは言わない。

2017-10-16 09:12:15
名前無し

毎回関西の芸人出てるww
藤吉が嘘をついてたのは間違いないが、
新一兄さんいなくなってやめようかと思ったが、リリコを応援する気で見たらちょっとおもしろい。
松坂くんコメディヘタかも・・キース役の大野くんのほうがノリがいい。
濱田さんは言うまでもなくうまい。だいぶ濱田さんに助けられてるとこがある。

2017-10-16 09:18:50
名前無し

豪華な衣装やセットと、安っぽい内容のギャップが凄い!

2017-10-16 09:25:05
名前無し

ここに来て
ヒロインって顔芸だけ?って思っちゃった。

2017-10-16 09:26:56
名前無し

ヒロインのあの笑い方は指導して自然な笑い方にした方がいいと思う。
笑顔のまま爆笑しようとしてるけど、そんな事したら誰だってへんな顔になるよ。

2017-10-16 09:48:04
名前無し

ヒロイン、赤い着物が幼稚過ぎる。
京都の良家のお嬢さんならではの、視聴者が毎日楽しみになるお洒落が見たい。

高橋一生さんの設定や演技や衣装は満点。

2017-10-16 10:11:27
名前無し

今日まで我慢して来た視聴者も、このドラマの限界をはっきりと
感じたのではないかと思える今日の内容でした。
多くの脱落者と共に去らせて頂きます。

2017-10-16 10:30:48
名前無し

どうなるのか、明日が楽しみ。
ヒロインの笑顔、私はかわいいと思うけどな。

2017-10-16 10:42:42
名前無し

土曜日大幅に視聴率が落ちた。高橋一生も松坂桃李も視聴率持っていないことが分かった。人気俳優や話題性のキャスティングより内容を充実してください。

    いいね!(1)
2017-10-16 10:50:36
名前無し

ひよっこの心無い批判の嵐に比べたら、わろてんかには心ない批判してる人なんて、いないですよ。
明日も楽しみです。

2017-10-16 10:52:58
名前無し

おもしろくないから苦痛でしょうがありません。
ですが、習慣なので毎朝見ています。

2017-10-16 10:53:58
うっしー

① まだまだコメントするにはビミョーな部分もあり
② 確かに毎回気になるつっこみどころはあるが
③ 一応久々におもしろい朝ドラ
④ それぞれの役の人がホントに存在するみたいにリアルで
⑤ 演技も申し分なく(特にテンの両親、松坂さんはビミョー)
⑥ 個人的にすごく好きこの朝ドラ
⑦ 明日も楽しみ

    いいね!(1)
2017-10-16 10:54:58
名前無し

今のところ、いい演技していると思えるのはエンケンさんと高橋一生さんだけかな。拙い脚本だけど。
土曜日の回。栞から渡された封筒から原稿用紙をゆっくり丁寧に取り出し、目に涙を溜め読む様。あー、こういうのがドラマなんだと私は感じました。間に映った、何を思うか伝わってこない鈴木保奈美さんの表情が邪魔でしたが。

松坂くんは少年期と演技を変えていない。違うか。少年期に少年の演技をしなかったってことか。少年期の俳優は必要だったね。やっぱり。

展開は早いんだけど、テンポは悪いよね。退屈過ぎる。

    いいね!(2)
2017-10-16 11:13:39
名前無し

モテモテの藤吉の魅力っていったい何なんだァ~~~ッ!?

2017-10-16 11:33:20
名前無し

脚本家さんで最初から分かっていたラブコメ路線でしたが、どうして
朝ドラで吉本ていをモデル(?)の少女漫画的ラブコメを選択したのか
スタートの時点で理解が出来ません。
視聴者層のターゲットもチグハグだし、吉本新喜劇とラブコメの相性
が良いとはとても思えない。
正直少女漫画のラブコメとしてもCクラスの出来だと思います。

2017-10-16 11:47:44
名前無し

全然笑えへん。

2017-10-16 11:58:15
名前無し

何故、そんなに笑わせて欲しいのか・・
製作側のお約束が守られたことあったっけ。

ラブコメとか言うけど、主人公が結婚しなきゃスタート切らない
から仕方ないんじゃない?
そこ、すっ飛ばしてもまた、突っ込まれるだろうしね。

2017-10-16 12:16:27
名前無し

亡き新一兄さんの論文で伊能の投資を受け、藤岡屋は倒産の危機を逃れ洋薬の扱いまでできるようになる。あの父親の自殺騒動がばからしくなるような都合の良い展開ですね。
おまけに今日は占い師まで想い人と隣り合わせになり(またまた盗み聞き!で)相思相愛であることが伝わる。藤吉とてんが同じ日の同じ時間に同じ占い師のところに来るなんてすごい偶然!
本当にまさかの「運命的展開」ばかりのお花畑の恋バナです。

それにしても、兄が若死にした今、自分が良い婿を取って藤岡屋を継ごう、という冒頭の健気な決意はどこへ行ってしまったのでしょう。
これまで身勝手な理由で騒動ばかり起こし共感できずにいたヒロインにちょっと感心したのに、藤吉と再会した途端にそんな決意は空のかなたに。当時の大店の跡取り娘ならこの年齢なら見合いして婿を取るのが当然なのに、全くその自覚なし。家や家族より自分の気持ちばかり優先のヒロインに魅力は感じません。

モデルの吉本せいさんのように奉公にでて商才を磨くようなこともないし、ただの苦労なしのお金持ちのお嬢様の夢のような恋バナしか見せてもらえないのでしょうか。恋バナにしても、笑いを愛する者同士の惹かれ合いが、あのチョコレートの泥棒メイクの「芸」?だけでは説得力がなく、ピンときません。
リリコのキャラだけはちょっと面白そうだけど、肝心のヒロインと藤吉に魅力がない。
笑いも恋バナも、もう少し巧く自然な脚本・演出をしてほしいです。

    いいね!(1)
2017-10-16 12:18:17
名前無し

そんな事ありません。両方同じです。言い争い止めただけで消されます。気にしない事です。わろてんか・・ちょっと微妙な感じ。
期待してたのだけど。

2017-10-16 12:19:06
名前無し

2週間みてきて「わろてんか」というのは辛いことや悲しいことがあっても笑って人生前向きにいこう!ということなのねと受け止めました。なので個人的には特にこちらが笑わせてもらわなくても結構、ドラマの中での笑いがまかり通ってれば問題なく観れます。

なんか時代が違うだけで前作と似てますね、笑顔で前向き!ラブコメ要素満載!面白くない笑い!なところが。藤吉とてんが同時に恋の行方を占ってもらう場面は少女漫画過ぎてちょっと…先週の伊能さんとのやりとりはしっとりしていて良かったです。あまりドタバタするよりは落ち着いた演出にしてもらいたいですね。

でもまだまだ3週目。面白くなるのか失速するのか、今後の展開が気になります。

2017-10-16 12:24:01
名前無し

笑ってええんか?



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)1851~1900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。