




![]() |
5 | ![]() ![]() |
430件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
145件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
112件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1422件 |
合計 | 2255件 |
てんがかわいくないです。てんの中の人は、ヒロインをできるレベルじゃないよ。あのヒロインでは半年もたないね。脇役をやったほうが合っている。NHKは、どういう基準で葵をヒロインに決めたのだろう?それなら、べっぴんさんのヒロインをやった人のほうがマシです。もう、べっぴんさんのヒロインの名前も忘れちゃったけどね。
それ思う。
ついでにいうと、べっぴんさんを有村さんがやれば、未だ良かった。
フワフワチャラチャラしてて明治時代の空気を感じないなぁ。
もっと時代背景をリアルにしなかったら、モデルの吉本さんがあの時代に女性という足かせの上にどれだけ頑張ったのかが伝わってこない。
平成時代に起業した話ではないのだから、もっと封建的で抑圧された当時の空気が描かれないと、吉本さんの話と違ってきてしまうのでは?
葵わかなさんから見たらエンケンさんて集団殺人クラブだろうね。
金曜あたりにでるらしいのでそれまで伊能さんは(写真)かな。
もうでないと思われるのは避けたいのは分かるけどwでもここまできたら明日も写真だしてほしい気もするw
前に西島さんを遺影だけでひっぱってた時あったしな。
自然でよかったのに。いいとこのお嬢さんだからいいとこのおぼっちゃんとお見合いをして愛情を感じるようになり2人で吉本を立ち上げるで良かった。自分が笑い上戸じゃなくておかしな事を言って周りを笑わせる子でよかった。なんかいろいろ設定に無理がある。
小さい時笑いを禁止されて素直にお父さんに従ってた子だったので
失敗はするけど躾は厳しくてやっぱり父親は怖い存在なんだろう、と思ってましたが今は親に隠し事とか平気みたい。舞台をメチャクチャにして追いかけられて怖い思いをしてるしガラの悪い男達に囲まれたりしたのだから、ひょこひょこ出歩く事などしないと思う。籐吉との出会いの為だろうけど、学習能力のないちょっとおかしな女の子に見えてしまいます。
今日も、高橋一生さんが出ない。。。
こういうドラマはベテラン藤山直美さんのような女優さんにぴったりだと思うけどね。なぜか少女漫画に仕立てて十代の女優さんをヒロインにしてる。番宣を見た時からダメだと思ったけどその通り。後半はテコ入れに吉本の大物あたりをぶち込んでくるんじゃないの?
脚本と演出を変えたほうがいい、豪華なセットと着物と俳優さんの無駄遣い。
てんをかばってケガをした藤吉なのに何故コソコソと蔵で看病しなければならないのか、
まずヒロインの心がわからない。
オロオロしながら彼女に協力している者たちもよくわからない。
そんなに非情な父親ですか?ケガ人を放っておくほどの鬼でしょうか?
何も分かっていない、分かろうとしないヒロインですね。
安っぽい恋バナやな!
少女漫画のラブコメ宣言するならもっと 胸キュンキュンさせな!
男たちが藤吉をかくまっているのを知って店に乗り込んできた方が面白いはず。
それこそ鬼の出番でしょうが?
打ち切りにして
一週完結の過去朝ドラパロディを伊藤沙莉さんにやってほしい
>伊藤沙莉さんを米問屋の娘に、斉藤暁さんを問屋主人にしてほしい 仕事の要領は二人とも大丈夫だ
それいいですね~(笑)そのシーンだけは楽しく観られそうです。
毎朝本当にツマラナイです。
笑えなくてもいいので、既視感のある場面や展開じゃなく
登場人物達に共感出来て、思わずグッと惹き込まれるようなドラマ作りをお願いします。
つまらないよねー…もうすでに2倍速で見る日々。それでも毎日見続けてるからマシなのかな。べっぴんさんもヨーソローが出て来たあたりから見るの辛かったなあ。ただし吉根ちゃんは結構好きな顔だったし、お目当の永山絢斗もいた。(中々活躍せずに最後はカメラ爺になってホントに残念な扱いだったけど。)今回のアート引越しセンターのヒロイン、あんまり魅力がないし、高橋君が出ないだけで見る気が失せて、第3週にして早々見るのが辛い。BSの花アンは今のとこらおもしろいんだけど、これも批判がいっぱいあったよね〜。んー、朝ドラって難しいよね。
また米屋が出てくるの?
それなら丁稚に泉澤祐希くんをぜひぜひ。
つまらないキャラばっかし。藤岡家の面々も魅力ゼロ。ああ幻滅!
強いて挙げればリリコが個性的かな。みちこキャラに似ているから違和感ない。風太が浜崎伝助キャラだったらよかったのにな。
もうすでに、残念ドラマ決定だ!
うたたねしてて儀兵衛に引きずり起こされる藤吉が最悪
見つかったときの覚悟くらい決めて匿われろよ
不運なトラブルならわかるが100%キースの自業自得だったんだし
何か、このドラマは、凄く奥深い ” 人情喜劇 ” になってきましたよね。なかなか侮れないと思います。もう少し軽いノリのお笑いドラマになるのかなぁ、と考えていましたが、この脚本家さんは、情感溢れる人間ドラマをかくのが得意なだけに、このような朝ドラになるんですね。ひょっとして、よい方向に大化けするのではないかと・・・!!
今日は母しずのセリフが良かった。最近の娘てんについて
「頭で考えてることと、心で思っていることが、噛み合うてへんような…。」
と気に掛けていた。縁談を急ぐ中、本人の気持ちをさりげなく察する母の優しさが感じられた。
べっぴんさんがつまらないと大評判になったため、
なにくそと、ひよっこが、これが最低と言うドラマを作り上げた
しかし、さらにセットと人と金と時間をかけて、史上最低の朝ドラ、わろてんかができあがりつつある
いったい何のためにこんなことが起こるのだろうか?
おはなはんまでのぞまない、おしんなんてもったいない
あまちゃんなんて無理強いしない
普通の朝ドラが観たいよおおおお~
二週間チョットでここまで崩壊した朝ドラは純愛以来かな。
何故こんな脚本にしたのか? NHKの誰の趣味なのか? 摩訶不思議
万人向きは難しいが、視聴者の少なくとも八割がたが拒絶反応を持ち
そうな独特の世界観にびっくりポンどす。
前作の圧倒的な支持者 一部拒絶者が朝ドラの王道になって来た!
兵庫県出身の有村架純ちゃんがてんをやったらどんなんなったかなあ?と思うとちょっとワクワクが止まらない。
わかなちゃんは素敵な子ぉやし頑張ったはる思いますが、架純ちゃんの関西弁のドラマ見たことないねん。
えっとこれ、ちょっとダメなんじゃない?
王道崩れというか・・・
残念朝ドラ、まっしぐら?
新一兄さんの退場後は商売にせよ芸にせよ物事に真摯に取り組む人物がいなくなりました。誰にも共感できず魅力も感じません。
わろてんかのヒロインを有村架純にオファーをかけようかという話がありましたよ。
その前に、ひよっこの脚本家が有村架純で当て書きしたいと言い出して、脚本家のゴリ押しでひよっこに出てしまいましたが。
有村架純は好きなので、わろてんかに出て欲しかった。
きちんとオーディションを受けて。
ひよっこみたいなリアリティなし夢なしストーリーなし努力なしのナイナイづくしの井戸端会議ドラマじゃなくて。
よしねちゃんは、同じくらいの歳でも葵わかなよりは演技力があるから、よしねちゃんでも良かった。
小顔で日本髪も似合いそうだし、舞妓さんみたいですごく可愛いでしょう。
わろてんかは、モチーフやテーマはすごく期待してた。
平成ヒロインの朝ドラは、あまちゃん以外は二週間でリタイアばかり。
わろてんかは、明治から始まるので、楽しみにしてました。
それが、なぜこんなにつまらない?
前作よりは、まだ今作はストーリーがあるだけマシで、セットや着物や見所はあるけど。
ちょっと、これは期待外れ。
30歳からは女優を変えた方が良いと思います。
私もダメかもです。お互い好きになる過程がいきなり過ぎてついていけません。でももう少し観てみます。
私は、毎日楽しく見ています。これと言って不快な所もなく、朝ドラとしては、標準点以上の出来だと思います。それに、まだ始まったばかりで、これから話の厚みが出て来るのではないでしょうか? この序盤の段階で、これだけの表現力豊かなドラマが作れるのですから、今後の展開を非常に楽しみにしています。
非常識極まりない感覚が全然駄目!
家族の全員が若い身内を亡くし、 僅かの期間でヘラヘラしている
異常な光景は、ぞっとしてとても受け入れられない感覚のドラマ。
縁日で縄張り破ったキースは破門状回されて業界追放されても文句言えない。首吊り騒動と同じく笑えないことしてる。
今年の1月2月あたりの某さくらの行状を思い出す。悪行をはたらく人間には共感できるが、悪行をはたらいて落とし前をつけず良心の呵責すら感じない人間には共感できない。
よくここまで魅力の無いキャラばかり揃え
説得力の無い脚本が書けるものだなとある意味感心します。
始まってまだ3週間経っていませんが、次の朝ドラを楽しみにしているので早く終わって欲しいなと思っています。
ひよっこの主役は有村架純だからよかった。わろてんかは悪口一杯言われてるけど、べほどムカムカしないから、まあ見てる。ヒロインより恋敵のアリスの方が可愛くて好きかな。
なんで京都のお嬢様にしたのかわかりません。ヒロインは兵庫の商家の出でなかなか才覚のある娘だったと聞きました。その方が面白いストーリーになると思うんですが。岸和田の洋品店主だった小篠綾子さんがモデルのカーネーションがそうだったように。ヒロインももう少し愛嬌のある子がよかったな。
脚本読んでからオーディション受けた方がいいね。悪いのは脚本なのにうっかり選ばれたばっかりに散々叩かれたり役者生命潰されたりしたらたまらないね。
キースのイタチは頂けなかったなあ。あれじゃ笑えんよ。といっても後の祭り。
まあ変わった人が多いから、てんちゃんが、これからどうように変化していく
かが楽しみ。だめと思っても身を挺して守ってくれて傷ついた藤吉を匿うなど、
傷ついたまま放り出して、捕まるよりは匿ったほうがいいと言うか、厄介なこと
だけど、挑戦すると言うか、そんなきざしが少し見え始めているのかなと今の
ところ思って観ている。
キースは名前にまけてる。きすけか。もっと頑張って、、いや、まだ未熟だからか。今後に期待してる。
大野くん爽やかだ。役柄はどうあれ。
母は昔、映画の「花のれん」を見てすごく感動し、今回も同じ吉本せいさんがモデルのドラマと知ってすごく楽しみにしていました。でも今はがっかりしてほとんど興味を失っています。全くイメージしたものと違っていたと。
単にモチーフにしただけのフィクションとはいえ、ここまで設定を変え、少女漫画のお安いラブコメにしてしまうのはどうなんでしょう。
母のように「吉本せいさん」というモデルになった方の生きざまに共感し、感情移入したいと思って見ている人も多いのです。
その方の名前を使うなら、最低限のリスペクトを感じさせる、それなりの描き方をすべきではないでしょうか。
今の「わろてんか」は、安定した視聴率が期待できる王道の時代物の有名人の一代記にし、さらに人気の「あさが来た」をまねてお金持ちの軽いラブコメにし、さらに関西の「笑い」の要素も取り入れて、と、とにかく視聴率目当ての安直な発想ばかり感じられます。
しかもそれがすべて裏目に出ている。
本来、吉本せいさんの波乱万丈、艱難辛苦の人生と「あさが来た」のような軽妙なタッチは相容れないのに、それを無理に合体させようとして破綻が生じているのだと思います。どちらを期待する視聴者にも満足できない中途半端。
そもそもテーマの笑いの演出がことごとくスベり、おまけに、特にヒロインの恋バナ部分は、信じられないようなご都合や無理やりな展開ばかり。しかもヒロインは想い人のために家族をだまし奉公人まで巻き込んで人騒がせな騒動ばかり起こす身勝手さで全く共感できない。相手役の藤吉にも魅力がない。
母だけでなく私もがっかりです。セットや衣装や美術など上っ面だけ綺麗でも、人情味を感じさせる心情描写のない薄っぺらなドラマだと思います。
「べ」に比べたらセリフも芝居も量は繰り出してる。
そこは認めないといけない。
衣装担当が変です 思うようにいかず上からの圧力であんな風になってるの?
てんは一体いまいくつの設定? どう見ても七五三
リボンも帯も着物とトータルで幼稚すぎます そして「妹はどこ?」と探してしまいます
どう見ても姉妹の見た目も演技も逆です
「まれ」の時のツギハギコートが高級ブランドだと知って驚愕しましたが
あれは衣装担当が商売がらみのようでした 友人が扱っていて自分も大好きだと私情絡みに唖然
ヒロイン役の下手なお芝居と童顔も手伝って本当に見るに堪えない
あのビジュアルで大の男に恋して自宅の敷地内に匿うとか何事??
ヒロインが葵わかなさんで良かったと私は思っているよ。
コメディータッチのシーンでは、ちょっと無理しちゃっているかなあと感じるときはあるけど、
蔵の中での藤吉とのやりとりは表情も良かったし雰囲気が出ていた。
新一との最後の会話場面も、重要なセリフや言葉のキャッチボールで、感情が動いているのが
伝わってきたし。
そんなに批判するほどのものじゃないと思うよ。
わろてんか、毎日普通に楽しく観ています。
家族や主人の母も実家の母も、今度の面白~い!と頗る評判がいいです。
わかなちゃんのアップが好き♪♪
彼女、慶応だし才女なんですよね。しかし学校は休学してるのかな?
兎に角身体に気をつけて頑張ってほしいです。
笑えない泣けないつまらない
人情がない心がない
あちこちのドラマの質の下がった真似事
りりこの心の声は 人形浄瑠璃のあの方思い出した
ドラマをひとりでぶち壊しているのは藤吉
彼が魅力的で行動に筋が通っていれば、たとえ儀兵衛が認めなくても視聴者は味方する
ここまでの藤吉はただの疫病神、一点もほめる箇所がない
一度だけ星5を贈呈します。確かに、馬鹿馬鹿しいが、クスッとはこないが、見ていておちつく。
食べ物を毎回毎回粗末にするなど言語道断。お嬢様わがままもいい加減にしなはれ。
脚本と演出なんでしょうね。中途半端な喜劇感が心地悪いです。ナレーションもセンスが無く、締まりも悪い。
つまらないドラマです。
わかなさん、可愛いですよ。
最初は多少の疑問?はありましたが見続けてる間に愛着が沸いて来ました。少し前に見合い用にフリフリのワンピースを着せられましたが、あのどぎつい感じのワンピースを着こなしてるのを見て、凄い美形なんだなと気づきました。
存在感も子リスみたいで可愛い。半年でどれだけ成長するのか楽しみです。
有村架純さんも好きだけど、1年も同じ女優を朝からみ続けるのは朝ドラのシステム上、無理がありますから。大河なら1年間見続けれるので有村さん、いつか女大河の主演に選ばれてほしいですね。「関ヶ原」も良かったし。
ロミオとジュリエットのパクリか。
てんのわがままぶりにはらわた煮えくりかえる思いだ。
食事拒否して学校も行かずクソみたいな男にうつつを……親不孝もの!
若い頃って、こんなもの。
批判しやすい題材かなー。食べ物粗末にか…素直に見たらそうだよね。多分
スポンサーリンク