皆様、おはようございます。
今日も、面白く楽しく泣けました。
喜美ちゃん、ちや子さんと仲良くなれて良かった。カケラ見て、 ああいう期待してしまうことありますね😆
ハガキを読んだあとのお父ちゃんか 読む前か、わからなかったけど、あの仕事終わりの元気なさには また借金か?!って思ったけど、喜美ちゃんの事が心配でたまらなかった末の無言電話の嗚咽に泣けました。まだまだ子供だもんね、喜美ちゃん😢
喜美ちゃんを思うお父ちゃんの気持ちが とても切ない。
元気な喜美ちゃんの声を聞いて泣くお父ちゃんの気持ちが 手に取るように分かるわぁ😢
それにしても 直子!ワガママ過ぎか?😁二番目って、きかん坊が多いけど、どれだけのきかん坊に なるのやら。
123さん、投稿ありがとうございます。投稿ありがとうございます。あのかけらに相当な価値があればいいなと思っていますが大きな期待はしない方がいいような気がします。ただ、これが後に喜美子が陶芸家を目指すきっかけになるのかなとも思っています。また、確かに常治の気持ちを考えると切なくなります。また、直子のわがままは殆ど変わっていなかったのでこのまま成長すると将来的にかなりの不安を感じます。常治VS直子のケンカも多々勃発する様な気がします。
123さん、白い鳩さん、他投稿者の皆様、連続投稿誠に申し訳ありません。352で「123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。」と書くところを「123さん、投稿ありがとうございます。投稿ありがとうございます。」と書いてしまいました。今後はこの様な事がない様十分に注意致します。誠に申し訳ありませんでした。
やうぼさん、😊大丈夫ですよ。
こちらこそ 返信コメントたくさん読まさせて貰って嬉しいです。
今日の信作くんみて やはり高瀬アナが若返った顔だな!と思いました😆
123さん、投稿ありがとうございます。自分も123さんや白い鳩さん、他投稿者の皆様に毎日返信を頂き、誠に感謝しております。また、自分は高瀬アナウンサーを全く知らないのでその点については何とも答えようがありません。誠に申し訳ありません。また、改めて大島さんの風貌は照子に似ているなと思いました。戸田さんの喜美子・林さんの信作も役柄に合っているなと思いますが大島さんの照子が一番合っているなと思いました。
やうぼさん、高瀬アナは スカーレット前のニュース番組に出ています😃
ニュース繋がりでドラマ見ている私は、まぁ 一応 毎日高瀬アナの顔を四十五分まで見てます😆
四十五分からは 、こちらはローカル局ニュースになりますが 関東はそのまま8時まで高瀬アナじゃないですかね?
忙しいと なかなかニュース番組も見れないかな😉
そう言えば、紅白の司会にアナウンサーがしてたけど。あれは 武田アナウンサーだったかな?
高瀬アナは してないかな?😁
やうぼさん、そうですね。
大島優子さんの照子、友達思いでいながらちょっと高慢で見栄っ張りに振る舞うところ、上手いなと思います。「あさが来た」の平塚雷鳥役はそう言う感じの中にも知性と落ち着きもありました。配役を決めた「アシガール」と同じ制作統括の内田ゆきさんもなかなかのものです。
123さん、投稿ありがとうございます。神奈川ではローカルニュースはやっていなかった様な気がします。今日は7時55分頃からNHKを観ましたが確か関東・甲信越の天気をやっていた様な気がします。その時に3人のアナウンサーが出演していましたがどれが高瀬アナウンサーなのかは全く分かりませんでした。また、紅白は全く観ていないので分かりませんが去年は桑子アナウンサーが出演していたという話を聞いたような気がします。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます。個人的に照子のキャラは好きです。10歳までを演じた横溝さんの照子から大島さんへ上手くバトンタッチ出来たと思っています。今後照子がどの様に成長するのか楽しみです。また、確かスカーレットも内田さんが制作統括だったと思ったので本当にキャスティングが上手いなと思いました。まだまだ序盤なので断定は出来ませんがこのスタイルを貫けばスカーレットは名作になる様な気がします。
やうぼさん、私の書き方が間違ってました。
「あさが来た」の制作統括は好評だった大河「篤姫」と同じ佐野元彦さん。
>配役を決めた「アシガール」と同じ制作統括の内田ゆきさんもなかなかのものです。
は「あさが来た」でなく「スカーレット」を受けたものです。誤解させて申し訳ありません。
でも、結論は同じ。内田ゆきさんはキャスティングが上手いと言うこと。チーフ演出も音楽も同じ「アシガール」も絶賛された作品でした。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます。いえいえ、こちらこそ知識不足で誠に申し訳ありません。白い鳩さんの博識には本当に凄いとしか言いようがありません。
やうぼさん、こんにちは。ちょっとだけ😁
何年か前の朝ドラ〔べっぴんさん〕に林さんが出ていたのですが、あの時よりスカーレットの今の高校生役が見事に若い高校生に見えてすごいなぁと思ってます。べっぴんさん、やうぼさんはたぶん見ておられないかなと思いますが、べっぴんさんの役はバー?のマスターか何かだと思いますが、落ち着いた雰囲気の感じでしたが、今はほんとに高校生に見えるのでやっぱり役者ってすごいな思います😃
123さん、「べっぴんさん」での林遣都さんはジャズ喫茶「ヨーソーロー」のドラマーの傍ら、港湾荷役のバイトの未成年の19歳の少年です。少し不良っぽい役柄で同棲する17歳の家出娘の久保田紗友を妊娠させてしまうが責任を取り結婚し、ジャズ喫茶の経営を江波杏子から引き継ぎます。
林遣都さんが凄いのは全く同感ですよ。「おっさんずラブ」の田中圭に胸キュンでときめく後輩の若手男性会社員役は抱腹絶倒もので、この人、シリアスもコメディーもできるんだ、と演技の幅の広さに驚きましたから。今回も林さん自身は高校球児で体育会系なのにひ弱っぽい草食男子の信作役が素晴らしいです。
123さん
『べっぴんさん』では、林さんは、私(芳根京子)の娘の片想いの男性で、ドラマーで、ちょっと不良っぽい役でしたよねぇ・・
123さん、白い鳩さん、芳根京子さん、投稿ありがとうございます。べっぴんさんは名前は少しなら聞いた事がありますが出演者・ストーリーは全く分かりません。また、林さんはおっさんずラブで牧役を演じていたのは知っています。林さんの他のドラマでの演技は全く観たことがないので分かりませんが信作役は合っているなと思いました。戸田さんや大島さんとも仲が良いみたいなのでそれも3人(戸田さん・大島さん・林さん)を喜美子・照子・信作として見ることができる要因なのかなと思っています。
123さん、白い鳩さん、芳根京子さん、他投稿者の皆様、連続での投稿、誠に申し訳ありません。おっさんずラブは観ていないので林さんがどんな演技を見せたのかは全く分かりません。白い鳩さんの投稿を見る限りでは牧は信作みたいな感じではなかったのかなという印象です。
私は「べっぴんさん」を見てなかったので、林遣都さんってよく知らなかったのですが(民放のドラマで名前は聞いたことはありました)
「いだてん」にも大横田勉選手役で出演してた人だった、とやっと気がつきました。
すみません、こちらに書こうか、いだてんのファンスレに書こうか迷いました。
いだてん、見ている人少ないので「大横田選手」なんて言ってもわかりませんよね。😭
トクヨさん、投稿ありがとうございます。林さんがいだてんに出演しているとは全く知りませんでした。おっさんずラブ・スカーレット・いだてんと幅広く活躍されていて凄いなと思います。自分はかなりのドラマ・エンタメ音痴なのでスカーレットを観るまでは林さんは名前しか聞いたことがありませんでした。顔も殆ど知りませんでした。
トクヨさん、そうなんです。
でも、3%台の視聴率でも「いだてん」ファンスレ主として最後まで応援しますよ。今は東京五輪1964の安藤サクラさんのバレーボールと川島海荷さんのコンゴ選手団のフランス語通訳がどんな感じかなあ、と「スカーレット」同様に興味を持って見ようと思います。
林遣都さんは他にNHKでは大阪局制作「アオゾラカット」で川栄李奈さんが淡い思いを寄せる青年で父親役の吉田鋼太郎さんとの絶妙の掛け合いが「おっさんずラブ」につながったのかなあと思っています。
やうぼさんコメントありがとうございます。
スカーレット、子役の3人が最高に可愛くて面白かったし(キスシーンが衝撃でした)そして戸田恵梨香さん達に変わっても感じがいいですね。
昨年だったか「石ノ森章太郎物語」という単発ドラマがあり、林遣都君は赤塚不二夫さん役でした。
その時、ああ、この人が林遣都という俳優さんなんだ、としみじみ納得して見てた覚えがあるのに忘れてしまってました。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます。自分もこのスレの開設者として最後までスカーレットを観続けたいと思います。今のところ視聴率は18~20%位なので朝ドラとしては悪くはないのかなと思っています。ただ、仕事の都合上毎日(年末年始含む)リアルタイムで観るのはかなり厳しいです。誠に申し訳ありません。また、吉田鋼太郎さんがNHKのドラマに出演していたとは思いませんでした。バラエティに出演しているのを観た時にはなかなか個性的な人という印象を受けました。
トクヨさん、投稿ありがとうございます。自分も喜美子・照子のキスシーンにはびっくりしました。子役の3人もすごく演技が上手いなと思いました。戸田さん・大島さん・林さんに変わっても違和感なく観ることができています。キャスティングが上手いなという印象を受けました。また、林さんは色々なドラマに出演されているのですね。自分のエンタメ音痴を痛感するばかりです。このスレの投稿者の方々は本当に知識が豊富だなと思いました。
白い鳩さんありがとうございます。
朝ドラファンの方、おっさんずラブファンの方で、いだてんもみてやろうという人が出てくるとありがたいですね。
やうぼさん、トクヨさん、コメントありがとうございます。
やうぼさん、吉田鋼太郎さんがブレイクしたのは朝ドラ「花子とアン」での評判がとても良かったからが大きいですよ。有働由美子さんは「伝様、伝様♪」と中年男性の魅力に完全にあさイチでやられてましたから(吉田さんは嘉納伝助と言う裸一貫で叩き上げた九州の炭鉱王の役で仲間由紀恵さんの見合い相手の夫役だった。不倫に走られ離婚するが)。
白い鳩さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。そうだったのですか!吉田さんはおっさんずラブをきっかけに最近ブレイクした遅咲きの俳優さんかと思っていました。また、仲間さんも朝ドラへの出演経験があるのですね。仲間さんはテレビ朝日で放送されたtrick(トリック)シリーズや相棒に出演されていたというイメージがあります。また、花子とアンは名前すら殆ど聞いたことがありません。誠に申し訳ありません。
トクヨさん、こんばんは。投稿ありがとうございます。もしかしたら朝ドラファンでいだてんを観ている方は多数いるかもしれません。気分を害されたら誠に申し訳ありませんがおっさんずラブファンの取り込みはいだてんはやや厳しいかもしれないですね。スカーレットも林さんを一目観たらもういいやという感じになりそうなので取り込みは厳しいと思っています。
トクヨさん、励ましの言葉、ありがとうございます。
「いだてんファンスレ」がトクヨさんの参加で盛況なだけでも私はとても幸せなんですよ。これからもよろしくお願いします♪
皆様、こんばんわ😃
今日は賑やかですね、やうぼさん😆
白い鳩さん、そうです!思い出しましたよ。あの時のヘアースタイルはなんか パーマかかっていたような😁
弟もいましたね。
芳根さん、芳根さんの名を見るたび、あの大きな黒い瞳の芳根京子さんの顔が浮かびます😆
のんびりだけど、ふんわりイメージスミレちゃんでした😃
やうぼさん、私もあまり、というか、ほとんど?ドラマ見てないから、白い鳩さんの投稿内容で知ったり、思い出したりです😁
色々知らないドラマなどの事も新しく知ることもできて ありがたいですね。
もうひとり
林さん以外に似てる人がいます😃私だけが感じているだけかもしれませんが、あの医学生が 片岡愛之助さんに ちょっと似てる気がします😆
やうぼさんは知らないかな?知ってるかな?😊
123さん
『月あかり』さんと違うのですか?・・
間違ってた自分に…ちょっとショックです・・
片岡愛之助さんは『まんぷく』で悪役やってましたよね!よく覚えています。
芳根京子は、一応「ホンモノに似てる」って言われるから…ハンドルネームで使わさせていただいています。
白い鳩さん、123さん、芳根京子さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。自分もスレの盛況、とても嬉しく思っています。また、自分は殆ど過去のドラマを知らないので白い鳩さんを始めとした他投稿者様の情報にとても助けられています。誠にありがとうございます。また、片岡愛之助さんは名前は知っていますが顔が全く思い出せません。誠に申し訳ありません。
やうぼさん、いつも応援してますよ!
でも…時間がなくて、あまり投稿できずにいます。
スカーレット、ここの常連さんと、違う見方しています。
①俳優さんに重きを置かず、ストーリー中心に感想を考えています。
②朝ドラなので、浅く見ています。(人の深層心理まで踏み込まない見方)
やうぼさんも忙しいみたいですが、野球のこと書きたくなったら…川柳の部屋に書いておいてください。(上手く川柳風にして)☺
芳根京子さん、おはようございます。投稿+応援誠にありがとうございます。川柳の部屋も拝見させて頂いていますがなかなか良い句が思い付かず投稿できていません。良い句が思い付いたら投稿させて頂きます。また、自分はストーリーもそうですが役者さんの演技力等も重要視しながらドラマを観ています。深層心理はさほど重要視していません。スカーレットはストーリー・役者さんの演技力・キャスティングの全てが素晴らしい作品だと思っています。
おはようございます、皆様。
それから 芳根さん、返事が遅くなりすみません🙇そうです、月あかりです。
あの二回目のごたごた(家人の病気、自分の体調など)で そちらを止めた後に、今度は投稿制限に かかり 、でもお茶の間は見ることができたので、読んでました。投稿再開できるようになって スカーレットの部屋へは 頻繁に投稿しましたが、川柳の部屋へは3度めの敷居が高く今に至ります。たまに浮かぶ俳句ですが 皆さんのをみて 気後れもしてなかなか投稿までには なりませんが😅
すみませんね、なんか こそこそしてる私かな。
川柳の部屋へ書こうか、こちらはに書こうか迷ったのですが、こちらに芳根さんの投稿を見て こちらに書きました。
やうぼさん、123さん、ありがとうございます。
『川柳の部屋』では、私達3姉妹は、上手い下手を考えていません。
気軽に書いてください。
スカーレット、見ました。
大久保!🗯😠
いつも通り ちょっとながら見になりましたが。
喜美ちゃんの絵がちょっと はっきり見えなかったですが、可愛いらしい絵に見えました。
私も大久保さんと同じ そんなことしてる時間あれば…と思ったけども、空いた休憩時間まで奪う大久保さんには?何か魂胆が?
ただの イビリなら え~っだけど たぶんなんか考えあるんでしょうね。
荒木社長の給金に対する話は、大阪人特有(失礼、違うかもしれない)のかめつさ?かなとも思いましたが、新人は やはりあのくらいの給金なのかもしれないと思いました。
喜美ちゃんに今日も厳しい大久保さん😅
もう少し お手柔らかに😁
かめつさ、がめつさです。失礼な言葉で失礼しました😱
芳根さん、
ひとつ こちらに、
(柿の木の 最後の一葉 散る淋しさよ。)
柿に 裏年あるのかは知りませんが、今年は柿の実が少ないです。葉っぱもスカスカになるのが早い気がします。
柿の実も緋色に思えます。😊
今日のは誤解する人もいるかもしれませんね。
戦後だから労働基準法があり最低賃金が定められてるから、あんな安月給は違法行為だと。でも、住み込みの家事手伝いで賄い付きで住居の提供も受けているような場合は労基法の適用対象外になるんです。喜美子は中学も卒業しているので児童福祉法の家庭外での家事労働の禁止にもあたりません。
ただ、素人としては夜間や早朝の労働はいかんだろうと思いますが、そう言う場面はないので大丈夫でしょう。過去の朝ドラでは喜美子くらいの年齢の少女に夜間に水商売の手伝いをさせたと糾弾された朝ドラも幾つかありましたが、そのような有害業務でもありませんし。
説明が長くなりましたが、今日は三林京子さんの貫禄に見とれました。大らかな気品がありとても児童虐待するような悪人には見えません。でも、言うべきことはきちんと言う。配役の上手さですね。一歩間違えれば、いじめと誤解されるのを三林さんだから微笑ましく見ていられるのです。
お小遣い程度の給料だけど、喜美子、負けるな、頑張れよ!
123さん、芳根京子さん、白い鳩さん、投稿ありがとうございます。投稿を見た限りでは今日の大久保はかなり酷い仕打ちを喜美子にしたのだなという印象を受けました。喜美子の休憩まで奪うのは酷いなと思いました。また、給料も思っていたより安かったみたいなので喜美子にとっては納得いかない感じになったのかなと思いました。ただ、家賃などを差し引く上に今でいう研修期間的な感じだと安月給なのも仕方がないのかなとも思いました。大久保の魂胆は分かりませんが喜美子いじめでない事を願いたいです。また、三林さんは全く知りませんでしたがとても味のある演技をする方だなと思いました。流石ベテランだなと思いました。
こんにちは。
色々 考えて あれだけのストッキングの直しがあるのは 大久保さんが そのストッキング扱っているどこからか 頼まれたか 頼んだかして、喜美ちゃんに直させ、内職代わりの 手直し賃として喜美ちゃんに やらせているのかなぁと。
大久保さんから見たら、子供のお絵描きに見えることに時間つぶすより 僅かな金額かもしれないけど、小遣いになりそうなストッキングの手直しを させているのかなぁと。靴下直しより ストッキングの直しの方が難しそうですが。😊
大久保さんには 体的には威圧感 感じますが、冷たさ感じないので 大好きな おばちゃんです😉
123さん、投稿ありがとうございます。確かにそうかもしれないですね。その当時の内職の給料がいくらなのかは分かりませんが小遣い程度の収入を得られる可能性はあるような気がします。また、自分はかなりの不器用なので喜美子がやっている様な仕事は全くもって不向きです。また、話が逸れますが紅白の司会は紅が綾瀬はるかさん、白が嵐の櫻井翔さんになったみたいです。残念ながら戸田さんは選ばれませんでした。白い鳩さんが仰っていた様に朝ドラの撮影+紅白の司会は不可能なのだなと思いました。
やうぼさん、大久保さんは厳しく夜のストッキング修繕までさせてますが、正確には休憩時間を奪ったのではなく、喜美子が住人のためにちぎり絵のような模様のお洒落なペン立てやイラスト付きの下足箱用の名札を作ってるのを見て「そんなことできる暇があるなら、これやなはれ」と言ったので、勤め人の昼休みの1時間に当たる部分を削ったのではないと思いますよ。大久保さんが喜美子の自由時間と睡眠時間を削ったと言う見方は私はしていません(本スレ投稿の批評は違反行為なのでこういう書き方になります)。
やうぼさん、こんにちは。
紅白司会の事を知り、ネットでニュース読んできました。と言っても、大文字だけ。綾瀬さんや櫻井さんはほとんど常連みたいだし、べつに嫌いでもないし、綾瀬さんも司会は上手だと思います😃
でも しかし、なんで内村!私はこの人が大嫌いです。だからこの人の番組は見ませんし、いつやらの紅白総合司会の時もほとんど見てないと思います。今更 紅白の在り方なんて変わりはしないけど、歌合戦に過度なお笑いは要らないと思う私には 今年の紅白も何の楽しみもないものになりそうです😁
出演者を見てまた がっかりしたくないけど どうでしょね😆
やうぼさん、内村さんのファンだったら ごめんなさいね🙇
喜美ちゃん
見まぁーす😆
123さん、お茶の間だったら、どこに投稿してくれても嬉しいです。私達はお茶の間のスレ主だと自惚れています。☺
朝ドラと 柿の共通点は スカーレット
白い鳩さん、123さん、芳根京子さん、投稿ありがとうございます。そうだったのですか。確かに白い鳩さんの仰る通りですね。自分も大変な勘違いをしていました。誠に申し訳ありませんでした。明日以降の展開にも注目したいと思いますが明日も観られそうにありません。事後報告になりますが今日も観ることができませんでした。
芳根京子さんら三姉妹は「いだてんファンスレ」のスレ主代理、時として共同スレ主です。ご迷惑でなければ「新ひよっこファンスレ」でも同様にして頂いて一向に異存ありません。
「新ひよっこファンスレ」は本日、岡田惠和さん脚本で泉澤祐希さん出演の「少年寅次郎」があるので何か書くかもしれません。再来年大河「青天を衝く」は脚本家が「あさが来た」の大森美香さんに変わっただけで製作スタッフは今の時点で全員「ひよっこ」スタッフだし楽しみです♪
123さん、うっちゃんのお笑い批判ならグレーゾーンでセーフだと思いますが、「お茶の間」ファンスレでの他作品批判、演技以外での他ヒロイン等批判になると、「ファン同士の対立を煽る書き込み」等の規約違反、「出演者の誹謗中傷」「誹謗中傷を目的としたスレッドの禁止」のガイドライン違反で、本スレでは罷り通ってますが「お茶の間」ファンスレでは仕返しの嫌がらせ投稿を誘発したことが、川柳スレと「いだてんファンスレ」でありました。
ファンスレは和気あいあいとした楽しみの癒しの場所で仕返しの嫌がらせ(「スカーレット」や戸田恵梨香さんへの誹謗中傷)が川柳スレや「いだてんファンスレ」のようにされては困りますので、本スレよりは慎重な表現にとどめておいて頂ければと、やうぼさんではありませんが「いだてんファンスレ」「新ひよっこファンスレ」スレ主としてお願い申し上げます。
396追加ですが、やうぼさんへのご返事なので仕方ない面もありますが場所的に「お茶の間」ファンスレではウッチャン批判は内容的に避けて頂きたかったと思います。川柳スレと「いだてんファンスレ」では仕返しへの仲裁と謝罪や場合によっては相手への警告に翻弄させられましたので。ここは書き込みはなくても「スカーレット」ファン以外のいろんな人が読んでるので。
ただ、これで委縮せずにそこは上手くやっていきましょうね。
白い鳩さん、やうぼさんにもですが、つい書いてしまって、などと言い訳にもなりませんよね。
すみませんでした。🙇
朝の投稿と合わせて 本当にすみません。
やうぼさん、楽しいスレをありがとうございました。
白い鳩さん、もっともです。軽率でした。凄く反省してます。
恥ずかしいので 消えますわ。本当に ごめんなさいね🙇やうぼさん。
これからは 読むだけに専念します。
白い鳩さん、色々ありがとうございました。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます。色々勉強になります。自分も一度投稿制限をかけられている身ですので注意したいと思います。また、123さん、白い鳩さん、他の投稿者様、自分が余計な事を書いたばかりに混乱を招いてしまい誠に申し訳ありませんでした。また、自分は内村さんのファンではない上に特に好きでも嫌いでもありません。123さんも白い鳩さんも他投稿者様もこれからも変わりなくこのスレに投稿して頂ければ幸いです。
123さん、投稿ありがとうございます。自分は気にしていないので123さんが良ければ今まで通りに投稿をして頂ければ幸いです。白い鳩さん、他投稿者様、自分も一度不注意で投稿制限を受けた身なので説得力は無いかもしれませんがどうか自分も含めてお許し頂ければと思います。
スポンサーリンク


