白い鳩さん、123さん、他投稿者の皆様、12日は自分が在住している神奈川を含めた関東地方に台風19号が最接近する影響でほぼ1日台風情報になり、関東地方はスカーレットが朝・昼共に放送休止になる可能性があります。(そうなった場合は関東地方のみ13日の放送になるかもしれません。)また、暴風の影響で停電及び携帯の基地局が破壊され、ネット機能が使用不可になり、長期に渡り投稿が不可能になる可能性があります。コメントを頂いても返信が出来なくなる可能性があります。誠に申し訳ありません。
やうぼさん、こんばんわ😃
台風 本当に心配ですね😵非常事態の番組変更は仕方ないですね。
被害のあまりないこと祈るばかりです。
コメント返信は できるときでいいですよ😉無理しないで下さいね😅
今夜はゆっくりテレビ見れるので相棒を見るのを忘れないためにテレビつけっぱなしです。
喜美ちゃんの一番下の妹は百合子ちゃんですね。直子ちゃん見てると芝居の上手さに驚きます。夕空ちゃんも凄いですが直子ちゃん役の子役さんも上手。みんな本当に上手ですよね。百合子ちゃんをあやす直子ちゃん。喜美ちゃんに、絵が上手と言った直子ちゃんも、最初のワガママぶりも許せる可愛さです。
人さらい話からの次の話は草間さんとの2度めの別れでしょうか?。
明日は通院で感想は夕刻以降になると思います。ここの123さん、やうぼさんのコメントを読むのが本当に楽しみです。
関西人として言うと、神戸、大阪市内、北摂、京都、河内、泉州、播州は特徴があり使い分けるの結構難しいです(兵庫北部は鳥取の言葉に近似してます)。戸田恵梨香さんはどんな方言を話すか楽しみ♪
123さん、白い鳩さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。12日は本当にまずそうです。今回の台風は広範囲に影響をもたらすみたいなので厳重警戒です。また、末っ子の名前は123さんに言われて思い出しました。誠にありがとうございます。また、自分も123さん同様直子役の子役の方も本当に演技が上手いなと思いました。今の子役は非常に演技派揃いだなと思いました。また、草間は信楽を離れまた旅に出るらしいので明日で草間とはしばらくお別れかもしれないですね。また、関東は群馬・栃木・茨城はすこしなまりがありますが方言はなかった様な気がします。神奈川・東京・千葉・埼玉は殆どなまりはなく標準語を喋っているような気がします。
おはようございます😃
私も毎日 この欄を見るのが楽しみです😆
やうぼさんも忙しいのに ほんとにきちんと毎日、丁寧に返信くれて時間あると覗いてばかりです。
白い鳩さんも また凄い博識 知識は尊敬ものです。
最近はスカーレットの主題歌が頭の中でハミングしてます😁あ 始まる!
123さん、やうぼさん、おはようございます。コメント下さり、ありがとうございます。
BSで「スカーレット」見ました。今日も良かったわあ。今から通院なので感想は夕刻以降に。
123さん、白い鳩さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分も毎日この掲示板を見るのが日課・楽しみになっています。また、自分は今日も観られませんでした。今日から戸田さん・大島さん・林さんが登場みたいなので子役達とはお別れになってしまうかもしれないですね。自分は明日8日~今日分を観たいと思います。
今日も面白かったです。楽しかったです。心が ぬくくなりました❗😆
照子ちゃんは 習い事がいやだったのかな?わからないけど、無事で良かった。
喜美ちゃんの想像が可笑しくて、喜美ちゃんのお母さんの手のしぐさを真似する皆にはワハハでした。ほんとはそれどころではないお母さんでしたが。お母さんは、財前直見さんと中村美津子?さんを 足して2で割ったような顔に見えます😁お笑いのひとなんですね。手袋が 喜美ちゃんと直子ちゃんに渡って良かった。家族に手袋で スリスリした喜美ちゃん…草間さんも今度は長いお別れ😢淋しいなぁ。元気に育ち、戸田さんへ、自転車も手に入り貧乏からも少しぬけだせたのかな?
123さん、投稿ありがとうございます。いよいよここから喜美子の陶芸家への物語が本格始動しますね。戸田さんの演技に期待すると同時にここまでスカーレットを盛り上げてくれた子役達に拍手を送りたいと思います。また登場機会があればいいなと思っています。
喜美ちゃんのお母さんの手のしぐさを…間違えました😁照子ちゃんのお母さんの手のしぐさです。
方言は 大阪弁と滋賀弁の違いがわからないので喜美ちゃんらは大阪弁、照子ちゃんらは滋賀弁だろうな と思ってます😃
あの小さな置物タヌキ、私も欲しくなりました😁大きさ色々揃えて、川原一家にしたい😆
柔道習ったお陰で みな礼儀正しくなりました。
草間さんと話す時も、きちんと正座し直した 喜美ちゃん。
人さらい擬き話でも、食べ物 美味しいお菓子などにはつられないで、知らない人にも着いていかないように 子供達の心配をした照子ちゃんのお母さん。当時は本当にそのような事 多かったのでしょう。お金持ちだけど、人を分け隔てしない照子ちゃんのお父さん お母さんも好きです。ガキ大将軍団も柔道習ったお陰でいい子らになったようです。
見世物小屋、私はみたことありません。お祭りなんかだと 昔はあったんですよね。神社とかで祭りをしていたのを見に行った覚えが有ります。店が色々あり 映画もしてました。あとはなんだろ?今のお祭りは 店しかありませんね。
白い鳩さんは見世物小屋にも詳しそうですが?😅
123さん、投稿ありがとうございます。柔道の効果はすごいですね。あのガキ大将軍団が良い子になったとの事で本当にびっくりです。草間に感謝感謝だと思います。また、今とは違い1947年は携帯電話などの助けを呼ぶ手段が無かったと思うので今以上に子を持つ親はナーバスになっていたのではないかと思います。また、照子の両親も本当に良い人ですね。お金持ちになると子も親もいい気になり人を見下す事が多い中で照子も喜美子の勉強をサポートするなどして読み書きが出来るまでにするなど本当に献身的に支えていたなと思いました。5年経って3人(喜美子・照子・信作)の関係性がどうなるのか注目しています。
こんにちは、やうぼさん。
みんな中学生になり、信作くん 照子ちゃんは進学するんでしょうか?
喜美ちゃんは就職で、離ればなれになるのかなぁ?
戸田さんと大島さんが 柔道の練習をしていたのもいつなんでしょうか?
照子ちゃんは婦人警官を目指すための?柔道も役にたちますね。
興味つきませんね😉
大人の世界は決してきれいなものじゃない。一見、牧歌的に描いてるけど、強面の借金取りが来たり、女児の人さらいが草津に出たり。
でも、周りの大人たちは善意で子供達を守っている。人さらいの目的を無邪気に尋ねる喜美子に大人達が口ごもる中、カツ子婆ちゃんの洗濯を引き受けお小遣いをもらう喜美子に婆ちゃんは「足で三味線弾かされるんや」と道化を言います。小児性愛者の性的暴行を見てる側は分かるのですが、大人達は善意で子供の美しい心を守ります。
警官も大野夫婦から事情を説明され嘘も方便でプライドの高い意地っ張りの常治を怒らせないようにラジオに続いて真っ赤な毛糸の手袋を喜美子と直子に贈ります。「ええなあ」と嬉しそうな喜美子達。
去って行く草間を見送る近所の人達。物はないけど心はとても温かい。幼い喜美子も家事を手伝い、皆が助け合い辛いことがあっても思いやりで生きている。狸の置物を渡す慶乃川から嬉しそうにもらう草間もいい。
どうか、この世界が戸田恵梨香さんの世界でも続きますように。妹役はまだ、2、3回変わるようですね。
戸田さんの」喜美子が喜んで乗ってた自転車は信作のもの?
相変わらず屈託ない明るい喜美子。頑張っていけ♪
123さん、白い鳩さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。照子・信作が進学するか就職するかは分かりませんが喜美子は就職すると思うので離ればなれになる可能性が高いと思います。また、自分も戸田さん・大島さんはいつ柔道の練習をしたのかがかなり気になります。撮影で多忙な中本当にタフだなと思いました。特に戸田さんは撮影の3ヶ月前から陶芸教室などに通い腕を磨いていたとの事なので強い女優魂を感じました。また、自分もネットニュースで戸田さんの制服姿を見ました。なかなか似合っているなと思いました。戸田さんの表情もすごく良かったです。また、乗っていた自転車は信作の物みたいです。明日8日~本日放送分を観ようと思っています。
有田P見ましたよお♪
トレンディエンジェルと川島夕空さん、木本武宏さん、村上ショージさんとの漫才に大島優子さんも楽屋では余興に加わって面白くて笑いました。明日の「LIFE!」の吉沢亮さんと中川大志さんとのコントと見ものが続きますね♪
朝ドラの子役は勉学と両立の聡明な人が多いです。AO入試も含めて。川島さんもそんな感じ。
「おしん」小林綾子が立命館大、「ふたりっ子」三倉茉奈佳奈が関西学院大、「瞳」の森迫永依が上智大で英検1級で中国語もネイティブ並み、「すずらん」柊瑠美が東京都の学校群トップ高校から日大芸術学部とそうそうたる経歴です。これが却ってネックになって本編で三枚目的な駄目ヒロインだとガクッとくることもありました。
木本さんは真面目な人で電車で迷惑行為を受ける人を見たら必ず仲裁に行き怖い目に遭ったことも何度かあるようです。終電がない仲間にはタクシー代を出すとか面倒見いい人で「ごちそうさん」以来の登場が楽しみ♪
村上さんは昔、教育テレビ「若い広場」の取材で働く若者と言うことで定時制高校に通いながら溶接工として働いてる現場を取材されてるんですね。この人も真面目な印象があります。
私は出演者からも「スカーレット」には好感を持っています。
やうぼさん、戸田恵梨香さんの女優魂に共感です。
優れた作品は俳優女優が実際にプロの元で1か月以上修業していることが多く手抜きがないことが多いです。
「てるてる家族」で岸谷五朗さんは製パン工場に1か月通い、「ひよっこ」では佐々木蔵之介さんや磯村勇斗さんが洋食レストラン厨房に1か月通い修業しました。戸田さんは3カ月ですか。凄いですね。
こんばんわ😃やうぼさん、白い鳩さん。
信作くんは 中学生になっても喜美ちゃんに振り回されていそうですね。自転車は信作くんに、 どんなものなのか?と借りたんですかね?あの道はかなり怖い気がしますけど😁細かい砂利道だと ズリッとタイヤが横滑りしそうで、見てると怖いっすね😅
白い鳩さんの芸能ネタも 好きです。ほんとに色々 ご存知ですね!
明日は予定を変えて 医者に行きます。台風来る前に行きます。
昼 ゆっくり観れたらいいなぁです。
台風に備えますが、やうぼさん所の方が大変でしょうから お気をつけください。
白い鳩さんも お気をつけください。
それではまた😊お休みなさい🌠
123さん、白い鳩さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。自分も有田Pは録画したので明日か16日に観ようと思っています。また、木本さんは本当に良い人ですね。迷惑行為を目撃しても何をされるか分からないので仲裁に入りづらいところを危険をかえりみずに仲裁に入るのは本当に正義感の強さを感じました。また、戸田さんは昨年12月10日位まで大恋愛の撮影がありそこから中5週位でスカーレットに向けての役作り(陶芸の練習)を3ヶ月行ってからのドラマ撮影なので本当にタフだなと思いました。自分なら途中で倒れると思います。また、確かに信作は5年経っても喜美子・照子に振り回されている様な気がします。また、自分は15年近く自転車に乗っていないので平坦な道でも転びそうな気がします。また、台風は本当に心配です。12日は仕事なのでなおさらです。既にスーパーではパン・水が超品薄状態になっていました。123さん、白い鳩さん、他投稿者(特に関東・近畿・東海地方在住)の皆様も厳重に警戒をされた方が良いと思います。
おはようございます、皆様。
台風、こちらは直接 かからないようですが、早々 色んなイベント中止のニュースが次々入ります。三連休なのにね。
やうぼさん、本当に気を付けて下さいね。仕事なら尚更、お気をつけください😵
戸田さんの役にかける意気込みがわかりますね。三ヶ月も陶芸の練習や柔道をならって、身体にこたえてるでしょうね。今回のヒロインはとても素晴らしいと思います。大阪から失意?で滋賀に戻り、独り陶芸に打ち込むのでしょう?今までのヒロインはまぁ 皆でワイワイしてる感じがしてましたが、陶芸は独りで頑張る世界だろうから応援しがいがありますね。
負けん気強い喜美ちゃんが どう陶芸の世界に入り、活躍できるようになるのか本当に楽しみです。草間さんの心に足りない栄養は奥さんだったのですね。😊タヌキを見ながら頑張って奥さんを探していくのでしょうね。草間さんの五年間も気になりますが。
それでは また😊
123さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。神奈川は明日の夜が雨・風のピークらしいのでそれまでには家に帰っていたいです。今は曇り空の上に風も殆どありません。また、戸田さんも相当疲れは溜まっているのではないかと思います。撮影は来年の1月か2月位まで続くみたいなので体に気を付けて乗りきってもらいたいです。また、確かに陶芸は一人でその道を極めるといった感じなので周りからフォローしてもらえる事はあまりないかもしれませんが非常にやりがいがある仕事だと思うので喜美子には女性初の陶芸家として歴史を切り拓いてもらいたいです。強いハートの持ち主だと思うので男ばかりの世界でも大丈夫だと思います。また、自分は今日は仕事が休みなので前回同様携帯の目覚まし機能を7時15分・20分・25分にセットし万全の体制を整えたのですがまたマナーモードを解除し忘れてしまい目覚ましに全く気付かず起きたら8時15分だったのでまた観る事ができませんでした(泣)後で録画した8日~今日放送分を観ようと思っています。
皆さん、おはようございます。
台風は怖いですね。私も妹一家が首都圏在住なので心配です。どうか、できる限りの備えを。
戸田恵梨香さん、出ました!
藤山直美さん(芋たこなんきん)以来の久々のアルトのハスキーボイスヒロイン。「カーネーション」糸子以上のど根性姉ちゃんなのでしょうか。
照子の実家の地元では大手の丸熊陶業の就職が潰れて、お父ちゃんは大阪で何の仕事を見つけてきたのでしょうか。常治の酒と金のだらしなさを思うとちょっと心配です。家族思いで人柄はいいんですけれどね。草間さんだったならなあ、と言いたいところですが、明日以降を楽しみに待ちましょう。
絵画で金賞をとる画才の持ち主だから今なら進学して大学の教員養成課程出て美術教師とかあるけど、当時は高校進学率は5割弱ですからね。「ひよっこ」の時代だと7割はあったんですが。
白い鳩さん、おはようございます。投稿ありがとうございます。自分はまだ戸田さんの登場を見ていないので15歳姿がどんな感じになっているのか楽しみにしながら後程観たいと思います。また、自分もネットニュースで喜美子の就職がドタキャンになったのは見ました。お父さんが探してきた仕事となると不安先行です。怪しい仕事でなければいいけど・・・といった感じです。また、喜美子の絵の上手さなら確実に一流の画家になれたと思うので金銭面の都合で進学できないのは本当に残念です。
123さん、白い鳩さん、他投稿者の皆様、遅くなりましたが先程8話~本日放送分を観ました。子役達全員柔道着が似合っているなと思いました。また、草間の奥さんが見つかればいいなと思いました。満州から帰って来て4年経っていると探すのは容易ではないと思いますが喜美子が言っていたように生きていると思うので探し当ててほしいなと思っています。また、草間と奥さんが写っている写真を見た時の喜美子の「まあまあやな」という発言に思わず笑ってしまいました。喜美子らしいなと思いました。また、照子は人さらいにさらわれたのではなく単なる家出だったみたいなので良かったです。草間も今度は笑顔の旅立ちだったので良かったなと思いました。また信楽に戻ってきてほしいです。(続く)
123さん、白い鳩さん、他投稿者の皆様、先程の続きです。自転車に乗って坂道を駆け下りる喜美子の表情はすごく良いなと思いました。戸田さんの制服姿もなかなか良いなと思いました。また、内定取り消しになった直後の喜美子の表情は本当に切なかったです。川原家のあの盛り上がり振りでは喜美子も内定取り消しになったとはとても言いづらかっただろうなと思いました。お父さんのお陰で荒木商事に就職が内定したのは良かったなと思いましたが信楽を離れて一人で大阪に行くのはすぐには受け入れられないだろうなと思いました。最後の喜美子の表情が物語っているなと思いました。
喜美子がご近所の主婦の皆さんのご厚意で新入社員用のブラウスとスカートをあつらえてもらい、喜美子は内定取り消しが言いだせない。辛くて涙すると皆が「嬉し泣きかいな」と笑顔の場面。
「てるてる家族」で似た場面があるのですが私は既視感は感じず、分かってはいても泣きながら笑いました。
こういう作品を待ってたんですよ♪
白い鳩さん、こんばんは。投稿ありがとうございます。自分もその時の喜美子は本当に切ないなと思いました。あの状況で内定取り消しになったとは言えないと思います。また、個人的に戸田さんの顔と声が大好きなので15歳役でもあまり違和感なく観ることができました。無理に高い声を出すよりもそのままで演じた方が戸田さんらしさが出て良いなと思いました。戸田さんも相変わらず美人だったのでとても癒されました。明日以降は喜美子の就職関連の物語になりそうなのでさらに注目していますが台風情報でスカーレットが中止にならないか心配です。
10月18日の19時57分~20時42分にNHK総合で放送される「チコちゃんに叱られる!」に戸田恵梨香さんと北村一輝さんが出演するみたいです。自分もおそらく観られるかなと思いますが念のため録画予約をしました。また、話が逸れますが台風19号の影響で明日の昼頃~夕方頃までは静岡県で記録的な大雨・暴風になる可能性があります。また、明日朝~13日未明までは関東全域(特に神奈川・千葉・東京)で災害級の大雨・暴風になる可能性が極めて高いです。13日未明~朝までは東北地方でも大雨・暴風になる可能性があるので周辺地域在住の投稿者様は厳重に警戒した方が良いと思います。
やうぼさん、お返事ありがとうございます。
私も戸田恵梨香さん、大好きですよ♪
一緒に応援できる人がいて本当に嬉しい!
明日は台風が心配ですね。単に放送中止なら後日見られますが停電とかなら本当に気がかりです。
こういう時こそ「スカーレット」のような助け合いや思いやりの心が生かされればと願っています。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます。自分は大恋愛前の戸田さんを殆ど知りませんがSPEC(スペック)やデスノートに出演したというのは聞いた事があります。ただ、どちらも観たことはありません。コードブルーは映画は観ましたがドラマは観たことが無いので分かりません。コードブルーの戸田さんはとても格好いいなと思いました。大恋愛の戸田さんはとても可愛らしく見えました。ニコニコしているイメージがある上にプロ意識がとても高い方なので人間的にも大好きで尊敬している女優さんです。また、自分が住んでいる神奈川の大和は停電の可能性はさほど高くはないみたいですが何があるか分からないので厳重に警戒しています。
やうぼさん、こんばんわ。台風に備えました。とは言っても関東と違い、ベランダ片付けたくらいです。やうぼさんところ、 大丈夫でありますように🙇
今日は喜美ちゃん、可哀想でした。就職がダメになり、お父ちゃんは大阪へ行けと言う。
その前の あの坊主頭の男の子は何?どこの誰?お父ちゃんの事業?
よく分からないうちに、喜美ちゃんの大泣きに可哀想で。ブラウス スカート嬉しかったのに。大阪へ行くとき着ることに?なったのかな😢
滋賀県には他に仕事ないの?とか思うけど、大阪行きもなんか意味あるのでしょうかね。
落ち着いた中学生喜美ちゃん、良かったです。照子ちゃん、小さいときのまんま、で信作くんは私の好きなタイプ😁
離れてしまう同級生、辛いね。
123さん、夜分遅くに申し訳ありません。投稿ありがとうございます。神奈川はまだ風は弱いですが夕方からずっと雨が降っています。280にも書きましたが停電だけはしないでくれという気持ちです。また、昨日(11日)の喜美子は本当に切ないなと思いました。15歳で一人で大阪に行くのはそう簡単には受け入れられないだろうなと思いました。内定取り消しからさほど日も経っていないので気持ちの整理も完全にはついていないだろうなと思いました。また、自分もお父さんの事業の件は全く分かりませんでした。そもそも事業の話などしていたかな?といった感じです。坊主頭の男の子も誰だか分かりませんでした。また、川島さんが演じていた9~10歳の活発な喜美子もすごく良かったですが戸田さん演じる喜美子も123さん同様すごく落ち着いた雰囲気で良いなと思いました。照子は容姿・性格が殆ど変わらずに成長したなと思いました。大島さんも照子に似ているなと思いました。信作は少し活発になったかなといった印象を受けました。林さんの制服姿もなかなか良いなと思いました。
10月18日の「チコちゃんに叱られる」に戸田恵梨香さんと北村一輝さんが出演します。
おはようございます。
早い、もう土曜日😃面白いので あっという間にドラマ過ぎていく…。
喜美ちゃん、大泣きしたあとの そして お父ちゃんに胸のうち 明かしましたが、覆らないし。滋賀へ来るまで過ごした大阪だけど、住んでいた所とは違う場所へ働きに行くのかな。
何か訳ありなお母ちゃんの表情か気になる。
大阪では昔 何があったのか。ちょっとセリフ聞きとれなかったけど、親戚なのかな?
滋賀から出れない者と出ていきたくない者と、思うようにならない生きられない時代だったんかなぁ。せつない。
太陽と信楽焼のカケラに決意を込めた喜美ちゃんの顔が最後良かったです。
283さん 普段 チコちゃんは見ませんが見てみようかな。やうぼさん 録画かな?😊
皆さん、おはようございます。
123さん、従姉妹(女経営者の予定)とか言ってましたよ。本当か嘘か知りませんが。あの父ちゃんの言うことだから。
ちょっと今日は泣かせすぎでしょう。照子との喜美子の柔道は「あさが来た」のあさとうめの相撲のオマージュとは分かっていても既視感なく泣かされる。一方で信作の鼻血が嘘のエピで笑わせ、泣かせたり笑わせたり本当に上手いですね。脚本も演出も束ねる制作統括も。超人気作品「アシガール」スタッフだけのことはある(制作統括、チーフ演出、音楽が同じ)。
高校進学率は昭和28年は50%未満でしかも田舎だから、都市部や、昭和40年高校卒業だから昭和37年中学卒業の70%近い「ひよっこ」と比べたら、金や酒にだらしない駄目父ちゃんの常治でも可哀そう。大正や昭和戦前に当たり前のように高等女学校に行く最近の朝ドラヒロインの方がむしろ実際は少数派。
無料で高校に行けるかもと言う寺岡先生に「おなごに学問はいらん」と言う常治の横で普段は活発な喜美子が静かに神妙に話を聞いてる場面で涙が噴き出て困りました。
台風ニュースの間に昼の放送ありそうですね。
静岡や千葉がまた大変そうです😱
こちらは今のところ雨です。
白い鳩さん、オマージュと言えば、照子ちゃんと喜美ちゃんの話から、私は ひよっこ、三男(漢字があってるかな?)と三男の兄ちゃんとの会話を思い出しました。長男と三男のそれぞれの思いに泣けて、三男の母ちゃんの涙にも泣いたのを思い出しました。
喜美ちゃんのお父ちゃんも心の中では泣いていたのかもですね。多少は甲斐性のあるお父ちゃんと思いたい😅
283さん、123さん、白い鳩さん、投稿ありがとうございます。神奈川は風はまだ暴風ではありませんが雨が強まったり弱まったりの繰り返しです。また、チコちゃんに叱られるは一応録画をしました。また、自分は今日は観られませんでした。14日・15日も仕事なので観られそうにありません。また、いよいよ喜美子が大阪に働きに行くみたいなので頑張ってもらいたい気持ちもありますが何とか進学or信楽に残る方法はなかったのかなと思ってしまいます。
123さん、コメントありがとうございます。
台風ですが、関西ですら土砂降りですよ。静岡や関東の皆さんは大変だろうと思います。
「ひよっこ」三男と太郎の会話は聖火リレーの時のことでしょうか。三男の母ちゃんは三男が上京の時に何度もお代わりをよそってあげてましたね。あれも泣けました。
「スカーレット」大阪編は羽野晶紀さん、三林京子さんとか濃いキャラのネイティブ関西おばちゃん女性陣登場ですね。こりゃ、戸田恵梨香さんクラスでないとヒロインの存在感は出ないと思います。ちゃんと制作統括は脚本家と相談し配役を上手く考えてると思いますね。来週が待ち遠しいい♪
白い鳩さん、123さん、神奈川は非常に強い雨が降りだしました。避難勧告が出ているところもあります。また、東京のNHK総合は13時~明日朝7時頃まで台風情報orニュースのみの放送となります。
やうぼさん、コメントありがとうございます。
この10年後くらいの吉永小百合等の日活青春映画や坂本九「見上げてごらん夜の星を」で定時制高校に通う若者の描写がありました。
でも、あのお父ちゃんのこと。一癖も二癖もある職場でそれどころじゃないような気が。京都なら今なら十分通学圏ですが、お父ちゃんは大阪出身だから何らかの大阪のコネを使ったんでしょう。社長が従姉妹と言うのは、ほんまかいな(笑)。
お仕事大変なのは過労で3カ月休職経験ある私には分かります。決して無理なさらないで下さいね。
やうぼさん、大和市大和川 警戒水位 越えたとかニュースで言ったようですが、大丈夫でしょうか⁉避難してくださいね!
白い鳩さん、お互い 気を付けましょう‼
聖火リレーの時ですね😉突っぱねるかと思ったら、応援してくれることになった青年団。本当に泣ける場面ばかりが てんこ盛りドラマでした。
喜美ちゃんが大阪コテコテのおばちゃんらに鍛えられて成長するか、見ごたえありそうですね。
個人的な伝達の掲示板として使用しないでください。
ちゃんと ドラマの感想も書いてますよ。
293さん、馴れ合い的な雑談は「お茶の間」で認められているとガイドラインにきちんと明文であります。私がスレ主の「いだてんファンスレ」でも認めています。一連の書き込みはこれに該当し、個人的な伝達の場が含まれる場合もあります。一対一や一対多の場合もあるからです。各ドラマのレビュー欄(本スレ)とは違います。
禁じられているのは誹謗中傷等の規約違反(ドラマ関係者の他、他の投稿者))、性的書き込み、スキャンダル情報等や、それをタイトルにしたスレッドを立てることです。
123さん、私のやうぼさんへの呼びかけを受けて書かれたのだと思います。どうか気になさらないで下さい。ここはなれ合い雑談が明文で許容されている場所なのですから。
白い鳩さん、了解です😃
以前、べっぴんさん放映時、朝ドラ前のニュースで高瀬アナが林さんに似ているという投稿を読んだ覚えが有ります。私もそう思いました。😁今 スカーレットに出てる林さん見てもそう思います。歳いったら高瀬アナに ますます似ていくかな?と思ってますが😁
あ、ちょっとおかしな文章になって失礼。ニュースに出ている高瀬アナに似ているということです🙇
123さん、コメントありがとうございます。
林遣都さんですね。林さんは高校野球やってた体育会系なので気弱で繊細な子役時代の印象の信作をどう演じるかですね。「おっさんずラブ」のような抱腹絶倒のコメディーもこなす人ですから、きっと新たな林遣都像が「スカーレット」で誕生する気がします。
しかし、大阪編の羽野晶紀と三林京子は濃いわ(誹謗中傷ではなく超個性的と言う意味)。吉本の未知やすえさんが地味に見えてしまう(笑)。
林さん😁下の名前が読めず、ドラマガイドで知りました😁
三林さん 好きですよ~。たくましい大阪のおばちゃんて気がして、羽野さんも賑やかだし、地か 素でやってそうな感じかな。
大阪編は 滋賀以上に賑やかで明るい展開が繰り広げられそうですね😉
スポンサーリンク


