全 787 件中 501~550 件が表示されています。

501
名前無し
ID: meIcabxTkY 
2015-11-30 12:33:23

そうですよ、新次郎とあさは羨ましいど、愛し合ってますよね。今更、お妾問題は無用とわたしは思います。
それより、亀助さんがかわいらしい!
ふゆと歳の差があるからどうなるのか分かりませんが…
新次郎の所作がきれいですが、
ところどころで見せる仕草に笑う時もありです。

502
名前無し
ID: NmeK6.Eknm 
2015-11-30 21:53:44

亀助さんがかわいらしい>
そうですよね!亀助さんの恋が実る方に私は掛けますっ
ふゆちゃんは亀助さんで、梅さんは??
ところで、大番頭さんはもう結婚してるのかしら?
そこらへんがわからないんですけど・・・梅さんは独身で終わっちゃうの?

503
名前無し
ID: iVAyDIapry 
2015-12-01 00:58:47

大番頭さんは奥さんに逃げられたんじゃなかったでしたっけ?確か、触れてはいけない話だったのに、亀助さんが言っちゃった。

504
名前無し
ID: fGHlbQMymW 
2015-12-01 16:25:22

あーーそうだったんですか。大番頭さん奥さんに逃げられたんですか。じゃあ、ぜひぜひ梅さんと・・・ってそんなご都合主義はダメですか(笑)つい、手近なところでくっつけちゃおうと思っちゃいますね。
だって、おつき女中さんは結婚できないのか?
って心配になっちゃうんですもの

505
名前無し
ID: rl4U5R2eRY 
2015-12-02 12:42:56

新次郎が妾を作らないために栄三郎が後をついだのでしょうね。

506
名前無し
ID: pbUU1RlwBO 
2015-12-02 14:24:58

ご存じかもしれませんが、明日あさイチ友近さん。
5日土スタ、治郎作親分ご夫婦、山崎銀之丞さん、←間違ってたらごめんなさい。富田靖子さん。
11日あさイチ サトシ長塚圭史さん
雁助さんが、12日生活笑百科?の予定です。
お知らせまでに。

507
名前無し
ID: za8nP1c6wn 
2015-12-02 14:39:49

506さん
情報ありがとうございます。友近さんのコメントを聞きたかったのです。アドリブで笑いを入れたいところを自制して台本どおり演じていらっしゃる気がします。

508
名前無し
ID: ZMM7W/PmlR 
2015-12-03 19:46:55

437さん
438です。私の予想が外れてよかったですね。

509
名無し
ID: 9beJsMOFaD 
2015-12-03 20:00:30

藍之助くん、算盤に興味があるみたいですね。
大きくなったら、あささんの事業に関わってくるのかな?

「新次郎さんは、なんであさを選んだんです?」という、はつさんの質問、新次郎さんはなんて答えるんでしょうね?
はつさんの表情がこだわってるわけじゃなく、ただ、聞いてみたいというのがいいですね。

510
名前無し
ID: VrNaerTfAu 
2015-12-03 21:36:32

509さん
はつさんはきっと「あさちゃんにわて惚れましたん」という、新さんの返事を聞きたいんだと思います。
 はつさんも今は惣兵衛さんと心がぴったり寄り添って幸せそうですしね。
 あさちゃんが子供ができないので、もしかして新さんのお妾さんのこと、心配してるのかな?と思いました。
 妹の幸せを願うはつさんの優しさだと思います。
 新さん明日はそう答えるとおもいますっ!

511
偽新次郎
ID: PtwcN1d91J 
2015-12-03 22:33:26

はつちゃんもあさちゃんもどっちも好きやねんと答えると思う。

512
名前無し
ID: eXt5fS81n6 
2015-12-04 09:54:17

鈴木梨央ちゃんがあさの長女役として再度出演されるようですね。
今朝の放送で、カエルを頭に乗っけた梨央ちゃんを想像して笑っていたところです。すごくうれしい!2月まで待てないよ!!

513
名前無し
ID: eXt5fS81n6 
2015-12-04 09:56:34

上記訂正。1月23日からでした。

514
ラクダに乗る新次郎
ID: fg0EC7tWrl 
2015-12-04 10:40:45

娘も頭にカエルを乗せると思う。

515
名前無し
ID: LS64MoV9pt 
2015-12-05 16:32:05

カエル頭に載せて走り回ってい・・・笑っちゃいましたよ。
「惚れましたん」と言ってるのと同じとみなします(笑)新さんにはとっても新鮮で、活き活きはつらつと見えたと思います。

あさに赤ちゃんできたことで、お妾説はナシ!
と決定したとこれまたみなします(笑)よかったよかった。
ふゆちゃんは、思わせぶりでしたね。たぶん制作の方たち迷ったんでしょうね。史実通りやるか?ファンの期待通り二人の愛を貫くか?

そりゃーー愛を貫くべきですね。あの時代ですからお妾さんは当たり前、子孫を残すのが一番の嫁の務めという時代です。でも、
それはやったらいかんでしょ。夫婦善哉のドラマだもの。
見てる方はがっかりしちゃいます。
 これでいいのだ!

516
冬が来る前に紙風船
ID: TrzKfL7Twn 
2015-12-05 18:46:44

今朝は新次郎さんのドヤ顔に笑ってしまいました。
今回は籠に乗らずに歩いて行かれるようで勇しくなったみたいですね

517
名前無し
ID: iB5dGGKQKH 
2015-12-05 19:36:43

そうそう、これでいいのだ!
お妾問題は、もうけっこう。
私も新次郎のドヤ顔?凛々しい顔には笑ってしまった。
新次郎はじめ、あさの妊娠には、みんな喜んでましたね。
私も嬉しかったわ~。

518
名前無し
ID: 7iqWeExsZh 
2015-12-07 22:03:26

いかん!
サトシは炭鉱を爆破するつもりなのか???
やめろーーー

519
あたし愛菜
ID: uTuYmTS6xV 
2015-12-07 22:13:03

炭鉱に関しては
フランスの数学者ポアンカレが
炭鉱の事故を調査する炭鉱技師で
一時大規模な爆発があったとき
炭鉱に入って原因を究明した
その時の事故の原因は
灯油のカンテラ(明かり)で
ガラスをつるはしでひびをいれたものを
持って入り
カンテラの火がガスに引火して爆発したらしい
この調査のあと
ポアンカレは大学の数学教授に転身した
しかし籍は
鉱山の技師として昇進し続けたらしい
日本では
東大の工学部採鉱冶金科があり
そこが日本の鉱山の権威で
秋田大学にも鉱山学部があったが
今は資源工学部に代わっている
日本では1980年頃に
北炭の大事故があり
その頃までは石炭も採算に乗っていた事がわかる
軍艦島は石炭の島で採掘が行われたが今は
世界遺産になっていると思うが世界遺産にはなっていなかったか

520
名前無し
ID: 7iqWeExsZh 
2015-12-07 22:21:01

↑↑↑・・・・な、なんですのん?????

これから事故は起こるけど、サトシが故意にやったわけじないってことですか?

521
名前無し
ID: vcXhURzVka 
2015-12-07 22:29:55

愛菜さん
こんにちは
大河ドラマ雑談スレでお会いした者です。
愛菜さん
いつもいろいろとコメントありがとうございます。
炭鉱のことにお詳しいですね。
あさが来たは、ご覧になられてますか?
こちらは、あさが来たのファンスレです。
ドラマの楽しい感想お待ちしていますね。

わたしも、炭鉱の件、サトシ?と。
主人は、爆発すると言うのです。意図的ではないような気がします。
炭坑編も終わりになると、治労作親分や、カズさん、支配人が観れなくなるので、さみしいです。
家で、梶原善さんの、あさを呼ぶ『おくさーん』を真似てます。

522
あたし愛菜
ID: uTuYmTS6xV 
2015-12-07 22:30:39

俺が
子供の頃は
小学校一年の時は脱脂粉乳だった
そしてストーブは石炭ストーブで
小学校に石炭置き場があり
日直の二人が
石炭の入る鉄の缶を持って
そこに一日に使う石炭を汲みに行かないといけなかった
だから
俺は石炭に関しては実体験がある
おそらくここにいる人は石炭は使ったことがないと思われる

523
あたし愛菜
ID: uTuYmTS6xV 
2015-12-07 22:35:30

今日は見たよ
なんか
男がなにかやろうとしていて
回りが危ぶんでいたが
炭鉱を爆破することだったのかと
ここを読んで驚いて
炭鉱事故の悲惨さを
レポートしてみた
1981年の10月の北炭の爆発事故は
エジプトのサダト大統領の暗殺と同じ頃で
とても悲惨な事故としてレポートされていた
100人以上がなくなり
再爆発を防ぐため
まだ生存者がいるかもしれない炭鉱に水を注入するかの判断で
かなり迷っていた印象がある

524
名無し
ID: nOt2ozw0dE 
2015-12-07 22:50:13

私も炭坑編、好きなので終わるのが惜しいな。
山崎銀之丞さん、北村雅樹さん、冨田靖子さん、梶原善さん、長塚圭史さん。あと、名前忘れたけど「ごちそうさん」でヒロインの息子の野球部の先輩の役をしてた人。
皆さん、味のある役者さんばかりですね。

525
あたし愛菜
ID: uTuYmTS6xV 
2015-12-07 22:56:37

あさが来た
は炭鉱で
大もうけをして
日本女子大を作った人らしいが
花子とアンでも
炭鉱が出てきた
炭鉱の物語は
五木寛之の
青春の門で
渡部篤郎と大竹しのぶが演じたらしいが
あまりに
古すぎて俺でさえ
見たことがない
NHK大河ドラマでリメイクしてほしい
今やるとしたら
菅田将暉と
若手女優の高畑光希辺りでお願いしたい

スポンサーリンク
526
あたし愛菜
ID: uTuYmTS6xV 
2015-12-07 22:58:20

サトシの長塚圭史さんは
長塚京三の息子で常盤貴子の夫だけど
最近
真木よう子と仲良くして奥さんとは離婚が噂されている

527
名前無し
ID: vcXhURzVka 
2015-12-07 23:13:09

愛菜さ~ん
サトシ役の長塚圭史さん
あさが来たでは、いつも睨みつけて怖いですね。

愛菜さん
たくさんいろんなことご存知ですね。
でも、ここは、あさが来たのファンスレです。
プライベートなお話しは、これ以上はダメダメですよ。
お互いに気を付けてコメントしましょうね。
ドラマのお話しをしましょうね。

528
名前無し
ID: h5BjQJKe0G 
2015-12-08 21:37:37

どうやら、新次郎さんたちちょんまげ切るようですね。
あさちゃんのお父さんと弟もかっこいい洋髪になってましたが、
新さんはきっともっとかっこいいと思うよ。
 お父さんのを見たとき、「おっ!ちょんまげも似合うけど洋髪も素敵!」と思ったんですが、考えてみれば当たり前(笑)あの方たちは中身は現代人の役者さんだものね。

ところで、実際のちょんまげから散切りに移るときは、かなり月代を伸ばしてから切ったんでしようね。
だって、月代をそったまま切ったら、カッパ?
ですよねーーーうわーー新さんがもしそうだったらと想像すると
私、くすくすくすくす・・・・それもかわいいかもね
番頭さんと弟さんも想像してみてください!皆さん(笑)
でも、明日は3人ともきっとかっこいいと思うよ

529
名前無し
ID: dgCGRd2vlJ 
2015-12-08 22:08:01

爆笑しました。楽しいコメントありがとうございます。
我が家でも、月代からだと、落ち武者になるよねーと、
落ち武者では出られないでしょう、朝ドラにはと話してました。でも、主人は、落ち武者だよと、
多分ですよ、新次郎は二次元から出てきたくらい一番ステキだと思っています。
雁助さんもですかね?うーん想像つかないですぅ。

530
名無し
ID: fxJub36eG5 
2015-12-08 22:16:18

月代が伸びるまで、あれは付け毛だって思うことにしてます。

ところで、大阪では大同生命の本社ビルで広岡浅子さんのパネル展や、証券取り引き所で五代友厚さんのパネル展など盛況だと今日の夕刊に載ってました。
多くの人が興味を持って足を運んでいるんですね。
嬉しいです。

531
名前無し
ID: h5BjQJKe0G 
2015-12-08 22:37:56

このドラマ見るまでわたし、広岡浅子さんのこと全然知りませんでした。明治の転換期って大体が男性を中心とした目線で描かれてるし、武士が主役ですよね。
 このドラマは女性が主役で、しかも庶民で商家に生まれ育ち、事業を起業していった人!!
これだけでも、面白いと思うんですよね。
あさちゃんの活躍をこれから楽しみにしています。

では、皆さんご一緒に、はい!
フレーフレーあさちゃん!
女性事業家の先駆者あさちゃん!
フレーーーーーーフレッ

532
あたし愛菜
ID: ucrAUgIR2n 
2015-12-08 22:40:43

月代と書いて
さかやきと
読む

533
名前無し
ID: dgCGRd2vlJ 
2015-12-08 23:02:55

わたしも、広岡浅子さんのこと知りませんでした。
幕末から明治維新に一人の女性実業家、ホントすごいですね。
今の時代があるのもその時期に活躍された方達あってこそのような気もします。
フレーフレーって、応援しています。毎朝が楽しみです。

月代
わたしも、はじめはなんて読むのかしら?と、思いました。
ちょんまげなのにね。

534
疑問
ID: zxOUU2sOI9 
2015-12-09 09:45:05

何故今までうめが独身を続けていたのかわかりません。
女中は自力で恋愛出来ないと当時は結婚まで無理だったのでしょうか。
今井家も加野屋も冷たいと思います。
うめのように子供を産めない年齢になると恋愛はあっても結婚は出来ない時代だったのでしょうか。
うめも雁助も世間体を気にする?

535
名前無し
ID: .dz19uuXYw 
2015-12-09 20:08:58

上手い!「やっと、髪が生えそろいましたん」と新さんに言わせて、見事にカツパ?の期間を、ワープしましたね。
 よかったよーーーカッパはごめんだいっ
新さんやっぱりかっこいいですね。ちょんまげも散切りも、いい男はやっぱりいい男でしたね。

536
名前無し
ID: e2FKyHVXUr 
2015-12-09 20:28:20

そこそこです! 新次郎が五代にやっと生えそろいましたわと、言ってる場面です、やっぱり落ち武者時代あったんだーと、笑って観てました。
新次郎は、ちょんまげ似合ってましたよね。
わたしは、新次郎が小股で走る姿がお気に入りでございます。ちょっとコメディ入ってそうにみえますが、
着物ですよね、ちょこ走りになりますよね。お気に入りでも爆笑してます。明日は、とうとう?あさの出産でしょうか?

537
名前無し
ID: .dz19uuXYw 
2015-12-09 21:16:20

そうそう、新さんのあのちょこちょこ歩きもう爆笑ですよね~~~
あと、我が家で最近一番受けたのは、あさちゃんの鼻ミカンです。
あれには、笑った笑った!
いまも思い出して笑ってます。
 明日はあさちゃんと新さんの待望の赤ちゃんが、見られるでしょうね。正吉さん、ちょっと心配ですが・・・・まだ退場させないで!

538
名無し
ID: .ujQhg.G5P 
2015-12-10 10:32:34

今日は赤ちゃん誕生で、ほっこりしました。

それなのに、炭坑爆発。(ToT)
親分さん、亡くなるのかな?
炭坑編、好きなので、悲しい終わり方をしてほしくないです。

539
目出度い席
ID: W3w723Lzlm 
2015-12-10 10:51:46

あさの赤ちゃん誕生を祝福して炭鉱内で花火でも打ち上げようとしたのだろうね

540
名前無し
ID: .ujQhg.G5P 
2015-12-10 10:57:26

嫌みな表現はやめてください。
ここはファンスレですので。
炭坑爆発がなんで祝福になるんですか?

541
名前無し
ID: s6VjcHwJP8 
2015-12-10 11:22:12

そう、親分さんまともに爆風を受けたんでしょうか!
なんか、あの様子だと・・・・大丈夫でしょうか!!
爆発の前に数人の男たちが、穴から出てきましたよね
爆薬を仕掛けたのでしょうか。サトシの陰謀?
だとしたらどんな恨みがあるのか?

539さん>今までもギリギリセーフの書き込みだったんですが
これはまずいでしょう。自重してくださいね。
人の生き死ににかかわることですよ。

542
名前無し
ID: DTW8o4iREu 
2015-12-10 12:46:23

治労作親分を抗内から無事救出できるのか心配です。
抗夫が数人出てきたのが気になっています、意図的?

ややこ、千代ちゃん誕生おめでとう、あさ。
新次郎が我が子を抱くことが出来るまでの
玉木さん新次郎には、笑ってしまいました。

543
名前無し
ID: ma27SEsJrS 
2015-12-10 16:42:03

昨日、伸び放題になっていた我が家の庭木を剪定してもらいました。
今日、ダスキンのおばさんが「綺麗になりましたね~」
私は思わず「さっぱりぽんです。」と返しました。
すると、おばさん「朝ドラ見てる~?あれ、面白いね~」とひとしきり「あさが来た」の話をして帰っていきました。
楽しいひと時でした。

544
名前無し
ID: s6VjcHwJP8 
2015-12-10 22:00:09

最近気になっているのですが、加野屋はまだ、両替商を続けているんでしょうか?
いちおう、奉公人が両替商部門でたくさん働いていますねぇ
ということは、まだ仕事が続いているということですね。
結局、政府が紙幣を発行して、金銀の貨幣が流通しなくなるまでは、両替商はまだ世の中に必要だということですか?
栄三郎や大番頭が「銀行なんてやらなくてもいい」という背景はそんなところでしょうか。
 明治に入っていつ頃紙幣が発行されるんでしたっけ?
しばらくは金銀と紙幣が両立で市場に出回るのでしょうね・・・
そこらへん、皆さま知っている方いたら、お教えくださいませ

このスレはとってもそういう歴史の勉強になるので、楽しいです

545
名前無し
ID: q0YJWJJZ26 
2015-12-11 13:22:26

ごめんなさい 506を書いた者です。
長塚圭史さんあさイチに出られると書きました。
スタジオパークでした。大変ご迷惑おかけしてすみませんでした。長塚圭史さんオシャレですね。サトシと違ってオチャメでよくおしゃべりしますね。いつも裸姿だけなので、グレーのワントーンコーデが素敵です。


今日は主題歌の前の冒頭1分間を見逃してしまって、
先ほど観たら、亀助さん、ふゆちゃんからの手紙に喜んで、ガーン雁助さんの字に気が付いたのですね。
亀助さんキャラ好きです。

546
名前無し
ID: PpjdZcN77Z 
2015-12-11 17:21:36


明治の紙幣、また、調べてみますね。
興味深いですね。
事情がありIDが違いますが、545です。

547
名前無し
ID: PpjdZcN77Z 
2015-12-11 19:56:26

連続投稿すみません。545 、546です。
ググってみたりしたのですが
詳しくご存知の方お願いします。ね。

新次郎VS五代のシーン!と、みましたよ。
妻をよろしゅうお願いしますと、新次郎の五代への表情は、膝を曲げ腰を落としただけで、顔は頭は、下げなかったですよね。火花バチバチ。
それにしても昨日の新次郎には、笑いこけてました。



548
名前無し
ID: .rHBlWxLUa 
2015-12-12 09:41:43

>加野屋は両替商を続けているか、奉公人がたくさん働いている

私もググってみましたが、ピッタリの説明情報は見当たりませんでした。そこで、詳しい事情を知らない素人の私の楽しみ方として、得られた検索結果から妄想的推論を展開することにします。

加野屋のモデルの加島屋の歴史については、大同生命HPの記述が信用できそうです。
特に興味を覚えた記述は、加島屋の収益の柱は大名貸しの利子収入で、その担保は藩の年貢米や特産品であったことです。
ドラマで加野屋が米蔵を所有していたのは、この大名貸しに依存したビジネスモデルに理由があるようです。廃藩置県などによりこのモデルが破たんし、その結果、米蔵所有の必要性が減少し炭鉱買収資金捻出のため売却することができたと思います。

日本の貨幣については、日本銀行金融研究所貨幣博物館HPのお金の歴史 近代から、主要と思われる事実をピックアップします。
1871年 新貨条例、1872年国立銀行(民間銀行)条例
  政府紙幣、民間銀行紙幣の発行が維新後順次拡大
1877年 西南戦争 戦費調達のため紙幣増発、インフレ 混乱
1882年 日本銀行設立 銀行券の一元的発行による紙幣乱発回避、通貨価値安定をめざす
1885年 日本銀行券発行
1899年 民間銀行紙幣、政府紙幣通用停止 日本銀行券に統一

このドラマはフィクションですし、史実を反映した細かい描写ができているとは思いませんが、ドラマの今は1870年代後半のような気がします。
そうすると、多種類の貨幣が併存しているようですので、金・銀その他貨幣間の両替業務が成立する環境にあると思われます。ただ、大同生命HPの分析によると、両替業務自体は大名貸しほど儲かるビジネスではなかったといえそうです。
ドラマの加野屋は、社会的必要性から人手をかけて両替業務を継続しているが多くの収益を生まず、あさの炭鉱事業の儲けによって何とか存続できていたと推測します。
その炭鉱事業を手放すとなると果たして代わりになる儲け話があるかという難題に直面しますが、リスクを承知で炭鉱事業を守ろうとする正吉の慧眼は経営者として尊敬できますね。

549
名前無し
ID: GiZQOyps0d 
2015-12-12 12:01:03

548さん
ご丁寧にありがとうございます。

あさが築いた炭坑事業を正吉がなんとか守ってやりたい気持ちも素敵ですね。ドラマの中での話しですが…

大同生命ググってきました、なるほど、なるほどと。
本当にありがとうございました。
547。

550
名前無し
ID: .fOn9v4h/V 
2015-12-12 16:30:21


548さん
丁寧にお答えくださってありがとうございました。
547さんもお調べくださってありがとうございました。
うわーーー面白いです、いままで江戸時代と明治の境目に
貨幣がどんな風に推移していったかなんて、考えたこともありませんでしたので。
 なるほど~~最初はいろんな銀行で、それぞれが紙幣を発行したのですね。西南戦争の時藩札発行しすぎて、あと紙くずになったという話は、聞いたことがあったような気がします。
 たしかにインフレになりますよね。
そういう過程を経て、今の日銀だけが紙幣を発行するようになったわけですか。
 面白いっ!
こんなことを知りたいと思わせてくれる、このドラマも面白いっ!
ドラマを楽しむのも色々ありますね。
 みなさんで、うんと楽しみましょうね~~
544より



スポンサーリンク


全 787 件中 501~550 件が表示されています。
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。