始まったばかりの朝ドラ「あさが来た」が好きな人、応援したい人、語りましょう。
・前作との比較は、荒れやすいので控えていただきたいです。
・悪口や陰口的なことも、荒れやすいので、控えていただきたいです。
平和な楽しいスレになるといいなと思っています。
よろしくお願いします。
わぁー♪スレ立てありがとうございます。これから利用させていただきます。
ドラマは楽しく観ています。子役さんの着物と髪飾りが可愛いです♪
スレ立てありがとうございます!
あさの子ども時代は幸福そのもので、見てるこちらも多幸感に包まれます。毎朝ワクワクしてます。
好きな人、応援したい人なので、ここはファンスレという理解で宜しいでしょうか?
1です。早速コメントいただきありがとうございます。そうですね、ファンスレ、という位置づけでいいと思います。このドラマが好きな人、応援したい人なら、全肯定じゃなくても、たまには、
ここが残念だった、ここは疑問だった、という意見が出てもいいと思いますよ。
でも基本的にはドラマを温かく見守っていきたいです。
私自身は、特に初回が気に入って何回もリピしてしまいました。鈴木梨央ちゃんやお姉さん役の子役さんが可愛くて、着物姿も愛らしく、こちらまで笑顔になってしまいます。玉木さんや周りの役者さん達も皆さん芸達者な方々ばかりで、安心して見ていられます。
今日はスタジオパークに寺島しのぶさんが出ておられましたね。和気あいあいとした雰囲気で、友近さんとはすごく仲良くなったということでしたね。
2さん、そうそう!子役さんの着物だけじゃなく髪飾りも可愛いんですよね♪娘の七五三を思いだしました(笑)
2です。私なんて数十年前の自分の七五三を思い出しちゃいましたよ(笑)
昨日の大人あささんの白いドレスも素敵でした。これからも衣装が楽しみです。
良かった~~
ファンスレですねここ。
ほかのところ行ったらいきなりよそから来た新人さんは・・なんて書いてあったのですぐに退散しましたよ(笑)
こちらなら安心してこられます、よろしくお願いします
今朝のあさちゃん、ますますかわいくなってきましたね。
子役ちゃんが力いっぱい演じてるのわかりました。髪も結構ほつれて、汗いっぱいかいて、お得ちゃんほんとかわいいです。
波留さんは美しいし気品がありますから、財閥のお転婆お嬢様にぴったりだとおもいます。これからどんな話になっていくんでしょうね楽しみです
朝の楽しいひと時が戻ってきた気がします
おとくちゃん(梨央ちゃん)ホント可愛いですよね~(*^^*)
いつまでも出てほしいぐらいです!ここまで演技が上手いとは思っていませんでした。そろばんを持って歌いながら踊る姿、ほ~んとに可愛かったです♪
波瑠さん、以前「ごめんね青春」で見かけた時は印象が薄かったんですが、冒頭のシーンで落ち着いて演技されていて感心しました。あちこちで、着物姿のあさ役の波瑠さんの映像を見たんですが、生き生きと演技されているようなので期待してます!
さわやかな朝をありがとうっていう気持ちです(^_^)
今日は、お姉さんのはつちゃんの気持ちが痛いほど伝わりました。あさの許嫁は、ちょっといいかげんではあるけど、笑顔で「あさちゃん。」と呼び、手を握ってくれた。お姑さんも周りの人も、そう悪い人じゃなさそう。
だけどはつの許嫁は、あんな感じだし(陰険な感じ?)
お姑さんも感じ悪いし、ショックだったと思います。
あんなところにお嫁になんか行きたくない!って思うけど、そういう訳にはいかない。。辛いでしょうね。。
はつとあさが抱き合って泣いてるシーンに、思わずこちらまでもらい泣きしてしまいました。
あー、はつちゃんが心配(;_;)
今日ははつ姉ちゃんが1人ぽつねんとお琴の前で取り残されてる場面で、不安や哀しみや何のセリフもないのに、表情や佇まいだけでぐんぐん伝わってきて…そして夜の場面で貰い泣き。はつちゃん、美しく、賢く、おしとやかだけではなく、自分より妹や両親思いでしかも涙を見せたことない強い女の子だったんだ、わずか4日でわかりました。
もちろん脚本もいいけど、セリフ以外でもきちんとはつを表現してる、この子役さん(もう女優さんというべきか)知らなかったけどこれから注目したいです。
梨央ちゃんはちび八重で注目浴びましたよね。芦田まなに憧れてこの道に入ったとか、
Mother、明日ママとか難しい役割もこなし、CMでは生き生き、滑舌よく元気、演技派の子役さんで注目しています。
はるさん負けてらんないですね。
訂正
Motherはまなちゃんデビュー作。
梨央ちゃんはWomanでしたm(__)m
よくタイトル間違えるんだよな。この2つ。
10ですが11さんのコメントにすごく共感しました。
そうなんです!お琴の前でとり残されたはつの佇まいにもぐっとくるものがありました。私は文才がないので11さんの表現力に脱帽です。
お姉ちゃん役の子役さん、気になって調べたんですよ
守殿 愛生(もりどのまなせ)ちゃんというお名前なんですね。
お名前がもう、時代劇向きじゃないですか!びっくり。(笑)
今まで映画1つ・ドラマ2つ・CM 多数出演されていたようで、映画「利休にたずねよ」では市川海老蔵さんの娘役をされたようですね。CMでは引っ越しのサカイなど。。
今日の放送でははつの心情が切々と伝わってきて素晴らしいと思いました。この朝ドラをきっかけにブレイクしそうですよね。
梨央ちゃんはWomanは見てなくて、明日ママの方は見てました。ちび八重ちゃんも見ましたが、確か一瞬の出演でしたよね?あまり記憶に残ってないのです。。
正直、ここまで生き生きと演技ができる子役さんだとは思っていませんでした、感心してます!
子役さん達とは今週でお別れなのかな?ちょっぴりさびしいです。
八重の桜で梨央ちゃんは人気が出てオファーがたくさん来たって,ヤフーニュースで見た記憶があります。私もちび八重ちゃんが大好きでした。八重もあさも女傑なんですよね。その幼少期をのびのびと演じてると思います。
今回の朝ドラほんとにいい感じですね。
わずか4回で主要な登場人物を、端的に紹介し、時代背景もそれからこれから二人の姉妹降りかかってくるであろう、様々なことへの予感!
しっかり伝えてくれましたね~~うまいですね脚本が。
こうでなくっちゃね朝ドラは。
明日からの展開がますます楽しみです。
あーーーそれにしても子役ちゃん二人ともかわいいねーー
しかもうまいねーー
波留さんがんばれ!
子役ちゃんに負けない演技で私たちを魅了してくださいね
期待してます
ホント脚本が上手いですね!無駄なシーンはなく、短い時間に色んなことが凝縮されていて。毎日楽しいです。
主題歌も、私は好きです!(AKBはそんなに好きではなかったけど) 歌詞もメロディーもグッときます。
オープニングの映像も、可愛いですね。
このドラマで玉木さんを見直しました。やらしくなり過ぎない絶妙な色気、素敵です。有働さん、今週ずっとニコニコですね(笑)。イケメン効果すごいな〜。
優しい旦那さんの所に嫁ぐことが決まっているあさが羨ましい。はつは心配です…。どんなに虐められも、黙って耐えちゃいそう。
玉木さんいいですよね。私は「きょうは会社休みます」からけっこう玉木さんが好きなんですが、
今回はほんとに玉木さんの魅力が出ている(出始めている?)ように感じます。
私は録画で見ることが多くてアサイチの朝ドラ受けは毎回は見てなかったんですが、有働さんも他の方々もニコニコでしたね。イケメン効果や、子役さん達の愛らしさにニコニコになってしまう人は多いんじゃないでしょうか。
お年寄りがご覧になっても、わかりやすいドラマだし、子役ちゃん達の可愛さにほっこりされたかもしれませんね。
ここはファン専用スレなの?
>全肯定じゃなくても、たまには、
ここが残念だった、ここは疑問だった、という意見が出てもいいと思いますよ。
↑こういうふうに書かれておりますが、ファンであってもドラマで疑問点があればここで議論をしてもよろしいのでしょうかね?まだはじまったばかりなので疑問点は今のところほとんどないのですが。
スレ主ですが、そうですね…、そうは書きましたが、できれば議論になるようなことは避けたいです。
一応、ファン専用スレなので、このドラマの好きなところやいいところを語って応援していきたいという気持ちです。
曖昧な書き方をして申し訳ありません。
議論がしたかったら他のスレもあると思いますし、
住み分けをするという意味でも、ここでは、できれば議論は避けて、ファンの方がここに来たらまったり落ち着くようなスレになるよう願っています。
このスレは、まれの和やかスレのような感じだと捉えてもらったらいいと思います。
今、チラッとみたら、最近、議論について問題になっていたんですね。
私が曖昧なことを書いてしまって、よくなかったな、と思ってます。
ここではドラマの批判につながるようなことは書かないで、ドラマの好きなところや良かったところ等を書いて、
温かく応援していきましょう。
皆さん本家にも投稿されると思うので、ここのスレの書き込みが少なくても気にしないで、
書きたい時に、書きたい人が書いていきましょう。
ゆるっと穏やかにやっていきましょう。
よろしくお願いします。
今日が一番よかったです。全体的に暖かかった。
お父さん、怖いだけじゃなくちゃんと娘の心配してるし
それにしても子役のお姉ちゃんのほう、上品ですね。
いいとこのお嬢様そのもの。
玉木さんが、あさちゃん!って呼ぶ声が好きです。
梨央ちゃんも可愛くて、玉木さんと梨央ちゃんのやりとりが可愛い。あさちゃん!可愛いっ。
子役ちゃんは、明日で終わりかな?
さみしいです。
でも、波瑠さんも楽しみです。頑張って!
もう、可愛すぎてやられました。
マッサンのエリーも可愛かったなぁって幸せな気分になります。
強気な眉毛のあさ、お人形さんの様に可愛らしいはつ。
特にはつさんの佇まいに、今日の去り際のご挨拶にうっとりしてしまいます。
着物はもちろん、お布団の柄も可愛らしくて、親の愛情を感じています。
観ていて幸せになるドラマ、これから有るだろう困難にも、一緒に乗り越えて行きたいドラマです。
「よっこれぞ朝ドラ!待ってました〜!!」
25さん>そうそうそうなんですよ。お姉ちゃんの去り際のちょっとひざを曲げて、しなやかにお辞儀して去っていったところ・・いいですよね。
私も実は日舞をしばらく習っていたことあるんですけど、あれは日舞を心得ている人の所作かと・・
とっても美しかったですね。
まだ大人の姉妹は出てきていないんですけど、もはや私のハートは
二人の子役ちゃんたちにわしづかみにされてしまいました(笑)
白顔の狐みたいな兄ちゃん!!
あのひと実は結構好きな俳優さんです。うまいですよね~~
今回は皆さんまさにプロの仕事してますね。うれしいっ!
半年間楽しみができました。
でもほかのサイトいったら重箱の隅つつき始まってましたよ。
そっちはもう行かない。
皆さんのコメントにすごく共感してます。
実は朝ドラは初心者ですが、ハマるとこんなに楽しいものなんですね!
週1回のドラマだと来週が待ち遠しいって思うけど、毎日毎日チョコチョコ放送してくれて、しかも、朝も昼も放送してくれて、なんて親切なシステムなんでしょう(^o^)
明日の朝も楽しみです!
私も今週は毎日、朝が楽しくて幸せです!
毎日、ちょっとずつ嬉しい気持ちにさせてくれる。些細な事のように見えて、実は結構重要な事ですよね。本家の方で「朝ドラは心のラジオ体操」という言葉が書かれていましたが、言い得て妙だなあ、上手いこと言うなあって思いました。ほんと、そうなんですよね。
私は朝はボーッとしていて大抵不機嫌ですが「そうだ、あさが来たを見なきゃ!その前に家事を終わらせなきゃ!」と思うと、途端に元気に頑張れるようになりました(笑)。
良い朝をありがとうって感じです。
ほんとに朝の15分間、幸せな気持ちにしてもらえてありがたいですよね!私は主題歌も時々口ずさんじゃったりしてます。
今日も中身が詰まってたなぁー。
姉妹の許嫁の相手が実は逆だったという衝撃の事実!
そして、新次郎は赤ちゃんの頃からあさのことを見ていて、「好きや!」なんて言われて。
あさはそのことを知って、驚きつつ、ほんのり恋心が…?
(胸キュンかな?)
あー、そしてとうとう子役さんからバトンタッチしてしまいましたね!
宮崎あおいさんは、はつさんの雰囲気出てるし、波瑠さんも、なかなか!
子役さん達に魅了されまくった1週間だったので、もうバトンタッチか…と、ちょっとさびしくなってしまいましたが。
来週予告見たら、また目が話せない展開が…!
来週もやっぱり楽しみです!
玉木さん、この朝ドラでまたまた人気沸騰でしょうね(笑)
最初はちょっと梨央ちゃんとの見かけの年齢差が気になりましたが
本当に新次郎さんの魅力的なこと。
あさが思わず胸キュンしちゃうのわかります。
大人編の宮崎さんと波瑠さんもお似合いなんじゃないかな。
お姉ちゃんの結婚ちょっと心配だけど
来週も楽しみです。
主題歌は、月曜日以外もロングバージョンが流れる日があるんだね。
良い感じの曲なので、早くダウンロード出来る様になって欲しいなあ。
玉木さん(新次郎さん)、いいですよね!
某民放ドラマではちょっと残念な感じだったので
朝ドラはどうだろう…?と心配していましたが、
ばっちり、ハマり役ですね。
本家でこのドラマのことを「大河ドラマと少女漫画っぽさが混じった作品」とか言われていて、なるほどな~と思いました。
女心をくすぐる部分があるかも?
だけど、たぶんお年寄りがご覧になっても楽しめる作品じゃないかな~とも思います。わかりやすいし、ドラマチックな部分もあるし。
ただ、子役さんでテンション(ハードル)が上がってしまった感があるので、来週、急にテンションが下がらないか、ちょっぴり心配です。
それぐらい子役さんの演技は素晴らしかったです。
主題歌にロングバージョン等の違いがあったんですか?
全く気がつきませんでした(^^;
本当にいい曲で、気に入ってます。
CDが欲しいぐらいです♪
私も主題歌気に入ってます。OP前の始まりからOPへの入り方が自然でいいですね。
AKB云々言われてましたが、アイドルオンチの私は言われるまで気付かなかったし、ドラマと合ってれば誰が歌っててもいいです。
ショートバージョンだと最後の「365日〜」という部分が切られてるんですよね。
代々朝ドラの主題歌は月曜日だけ、クレジットを長く表示するのでロングバージョン…ってことだったと思います。
でも、演出の方が「ドラマをここで切ろう」と思った所で切って、何秒か尺余りが出て、その分主題歌が長くなる時もある。
今週は一回一回が秀逸で、間伸びした編集にするよりは、ドラマはキッチリ締めて主題歌を長く…で全然OKだなって思えました。
なるほど、そういうことだったんですね!
そういう細かいことを教えていただけるのも、ファンスレならではですね。ありがたいです。^_^
ありがとうございました。
今日のあさがきたを観て、玉木さん新次郎さんにはまった!と思いました。
玉木さんは、話し方が優しくてどんな役でも演じられる方と母親が絶賛します。
主題歌もとても爽やかです。
我が家は、夫も観ています。
主題歌が爽やかで歌詞もメロディも朝に相応しくて好き。
あのアニメーションも可愛くて好き。
気分が良いと時々鼻歌が出てしまう。
なるほどーーちびあさちゃんが最初にタコをしょって、木から落ちる・・という場面。姉妹の許嫁相手が、取り換えられるきっかけになった!
という布石だったんですねーーーうまい!なぜあの場面入れたのか?
と、実はやや不思議だったのですが・・そうかそういうことだったのか。脚本無駄がないですよね。
ただ、ちょっと残念なのは、あの木の幹が太すぎて、しかも足がかりになるようなこぶや枝がないので、あれじゃいくら何でも登れないだろうな・・です。
私も子供のころしょっちゅう木に登ってましたので(笑)だから
わかります。
でも、あさちゃんが高い木に登りたい気持ちもわかるなーー
あさちゃん広い世界を、遠くまで見渡せる場所が好きなんだよね。
二人の子役ちゃんとはお別れで、淋しいですけど、本役の二人にすごく期待してます。それから二人の許嫁の男性たちにも。
玉木さん、優しくて思いやりがあって、あさちゃんを愛してくれて
最高。
柄本さん、いいねーーー狐目貧乏ゆすり男(笑)あなたの怪演がこのドラマをうんと盛り上げてくれるでしょう。頑張れ1
柄本佑の活躍期待してます。
木登りの枝は、確かにそうですよね。着物を来て、しかもおじいちゃんが、どうやって登ったの?とかね(笑)
だけど時代劇だし?そのへんは気にしてないというか、好きなドラマだから気にならないというか、、ね。
一週間放送を見てきて、とても丁寧に作られていることに感動しました。脚本がいいんでしょうね。ひとつの台詞で、色んなことが伝わってくるし、あさやはつの心情も痛いほど伝わりました。映像を見なくても、台詞を聞いているだけでも面白いんです。それだけ、台詞の一つ一つが魅力的です。
新次郎さんの台詞はまた秀逸でしたね。
あさに対して、優しく見守って、もしも結婚することになったらその時は仲ようしような!みたいな台詞。(うろ覚えですみません)
とにかく楽しい一週間でした。
来週も、期待してます!
そういえば、あさが、「白蛇さんがええ人でありますように。」と言ってる時に手に持っていた物は、蛇の抜けがらでしょうか?誰かわかった方がおられたら教えて下さい。
私は蛇の抜け殻と思っていました。夫も観ていたので、聞いてみましたら、蛇の抜け殻と言ってます。
本当のところは、どうでしょうね。
10日土曜日、土スタに玉木さんと波瑠さん出られますね。
録画で確認したら、やはり蛇の抜け殻に見えましたよ。
お二人とも、ご親切にありがとうございます。
そのあと本家で、「ヘビの皮は臭かったらしいですね。」との書き込みがありましたね。皮というより抜け殻に見えましたけどね?臭かったというのなら皮でしょうか?
どちらにしろ女優さんは大変ですね(^^;
気持ち悪がらずに、梨央ちゃんがんばって演じていましたね。
43さん、10日の土スタの情報ありがとうございます!
録画予約しなきゃ!注目ですね!
いえいえどういたしまして。
楽しみですね。
玉木さんの新次郎役は、とても合ってると思って観ています。朝ドラ習慣なかったのですが…よろしくお願いします♪
43。
玉木さんの新次郎、いいですよね~。ポーっとしちゃいます。
テレビ誌に、新次郎のことを「陽気なボンボン夫」と書いてあったので、どんな魅力的なボンボン夫を演じてくれるか、期待しています。柄本さんの怪演にも期待!
近藤正臣さん、久しぶりに拝見しましたが、粋ですねー。
台詞も気がきいてる!
近藤正臣さん、木曜時代劇、吉原裏同心かな?
この時の役柄も粋でした。
玉木さんは、今年始め、某局の夫役がとても残念でしたが、新次郎役は、1週間観ただけですが、合ってると思いました。ボンボンだけど、すごく温かい人です。
新次郎にうっとりです。
柄本お兄ちゃんも楽しみです。
こちらのスレは、ほんわかして好きです。
私も、こちらのスレ、好きです♪
ファン限定だから安心して語れますね(^^)
近藤正臣さん、木曜時代劇にも出てらっしゃったんですね。普段時代劇は見ないもので、、。もともと格好いい方でしたが、年を重ねて渋さと、粋な感じが出てこられてますね。優しそうなお舅さんとお姑さんで、あさが羨ましい!
風吹ジュンさんや萬田さんも出ておられて、なんだか好きな役者さんが多くて嬉しいです。風吹ジュンさん、いつ見ても可愛い。
寺島しのぶさんも、こういう役珍しいですよね。
でも凛とされていて素敵です。
スポンサーリンク


