全 1000 件中 751~800 件が表示されています。

751
名前無し
ID: KMiiJ3g6mp 
2015-03-29 19:58:26

宮沢りえさん版は、
原作の看板だけ借りて、オリジナルにしてしまっているから、
私は好きではないですね。
原作者は、象徴的な作品を書いていた人なのですが、このドラマの原作は、ほとんど、初めてというくらい、現実に足をつけた作品なので、だからこそ、ファンタジィ仕上げにはして欲しくなかった。
たぶん、監督は猫が嫌いなんだろうな、と思うんですよ。
そういう人に、猫のいる生活をテーマにした作品をネタにして欲しくなかったなあ。

752
名前無し
ID: zgWGgIYjTt 
2015-03-30 10:15:22

確かに原題の漫画を先に読んでいるとそう思われるのは納得です。
逆にドラマ版を先に見るとグーグーの存在無しでもそれなりにドラマの世界観が楽しめ、その後共通する箇所が殆どない漫画を読んで大島さん目線で命ある猫たちの興味深い生活に浸れ二つの作品として2倍楽しめると思うんですよ。漫画には続編があってそっちも好きです。
ドラマ版は昨年10月度の月間ギャラクシー賞に輝きました。
ちなみに11月度はNのためにとごめんね青春が受賞しましたね。

753
名前無し
ID: M2rPGCVb/a 
2015-03-30 12:28:32

削除のガイドラインが制定されましたね。
まあ、一般に利用規約違反が削除対象という当たり前の内容だけど、例外項目や具体例も示されてとてもわかりやすかったです。
私もここを利用させていただく以上、今後も心して投稿したいと思います。

754
名前無し
ID: wwS6NVkpf9 
2015-03-30 12:45:54

本当だ!
見てきました。削除ガイドライン。
すごくわかりやすい。
たびたび揉めていることも広くカバーしてくださってますね。

削除されないからいいわけではない、とか、世間では人気があるという書き込みは問題ないとか、なるほど!と思うことがいっぱい。

管理人さん、いつも本当にありがとうございます。
よく考えてくださったのがわかり、頭が下がります。

755
名前無し
ID: NrHiHgihYP 
2015-03-30 13:14:22

本当だ~。
すごく分かりやすい!
しかも「削除されないギリギリの嫌味やマナー違反の書き込みも繰り返されれば過去の投稿記録と合わせて判断されアクセス規制がかかる事もある」とはなんてきめ細かい!
最大限みんなが自由に書けて読めるサイトであるように管理人さんが心を砕いてくださっているのがよくわかります。
本当にありがとうございます。

756
名前無し
ID: bQhnQpp1Qb 
2015-03-30 14:18:09

うん、最初からこんな風に紹介してくれたら削除されずに済んだのにね、少し残念な気持ちです。でも大いに参考になると思いました。
しかし中には自分の書いた感想やコメントが何故、削除されたのか納得できないことがあったのも事実なんだよね。できれば今後、何故、削除されたのか?その理由をマイページに載せてくれたら同じ過ちを繰り返さないで済むと思うのですがいかがでしょう?(たとえばどの項目に違反しているとか)
大変だとは思いますが私のような馬鹿な人間のために一肌脱いでもらえると助かります、管理人さん。

757
名前無し
ID: P3KbLnIvXK 
2015-03-31 13:06:14

管理人さんにそこまで要望するのはどうでしょう。
日々の管理・削除、の作業だけでも手一杯ではないでしょうか?朝から晩まで、管理大変だと思いますよ。
管理人さんのおかげで、日々進化して、ガイドラインもその都度作っていただき、おかげで自分達が安心して書き込みができる、そんな場所を提供していただいて感謝です。
上の方もおっしゃっていますが、今回のガイドラインのきめ細かさにも頭が下がりました。
ちゃんとお茶の間まの議論にまで目を通して考えて下さってるんですね。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

758
名前無し
ID: ysdBIE/fN0 
2015-03-31 14:06:53

管理人さんのおかげで違反についての議論が少なくなってしまうことがとても残念です。でもあのガイドラインがあるだけで変なことは書かないようにしようとする抑止力が働く効果はあると思います。

759
名前無し
ID: J1J63xpQ11 
2015-03-31 14:12:42

え、なんで違反についての議論が少なくなって残念なんでしょう?
その議論は少なくなった方が良くないですか?
どっちかはっきり判らないことを一般ユーザーが、これは違反じゃない、違反だって言い合いして結論がどうせでないという無駄な時間が少しでも省けて良いように思うんだけどー。

760
名前無し
ID: ysdBIE/fN0 
2015-03-31 14:24:08

話題になるネタを投下してくれなくなるので暇つぶしにならなくなるから。だってお茶の間平和な話だけでは盛り上がらないもの。書き込みが少ないと暇つぶしができなくなる。それとも貴方が毎日おもしろいネタを提供してくれますか?どうせできないでしょ。

761
名前無し
ID: J1J63xpQ11 
2015-03-31 14:34:50

自分は違反スレスレ探して熱く語らなくても面白いと思うスレや話題にはこと欠かないし、感想、議論、別にここのスレだけ張り付いているわけじゃないから。
他のドラマで遊んで楽しんでるし。w
違反について議論が少なくって良いと思うという私が、あなたの趣味嗜好に合った盛り上がれるような話題を提供しないといけない理由もないんで。
自分なりに暇つぶしの材料は探してみてください。親でも兄弟でもないんですから、そこまで面倒みられませんわ。
捜せば議論には事欠かない平和じゃないお茶の間もありますよ。

762
名前無し
ID: nMLuuLhYmm 
2015-03-31 16:57:21

私もわざわざ火の種探して議論しなくてもいいと思います。どっかにも書いたけど別に書き込みがない日があっても平和な状態であったとしても何も困らないですよ。
普通に生活しててたのしいことはいくらでも探せますから。…無用な議論をわざわざ起こしてこれでスレが盛り上がってるんだから良いことだとする理屈はよくわかりません。

763
名前無し
ID: ysdBIE/fN0 
2015-03-31 17:16:55

別にあなたなんかにネタ提供してもらいたくないよ。ホントお茶の間でネタになる話題を持ってきてくれる人って貴重な存在。他人の投稿見てとやかく言う感想を書くのなんて誰にでもできることだから。

764
名前無し
ID: J1J63xpQ11 
2015-03-31 17:33:46

自分でネタ提供してくれって書いておきながらなに言ってんの?w
人の書き込みに絡んできてとやかく皮肉って言うのも簡単でしょうね。これもひとつの楽しみってヤツなんだったら充分に楽しみ提供したんだから感謝してもらってもいいくらいだわ。
お疲れさん。

765
名前無し
ID: qEsxnhuX6Y 
2015-03-31 17:53:16

違反についての議論なんて面白くないよ。
変な人がヒートアップして迷惑だと思うことはあっても、楽しいと思うことはない。

766
名前無し
ID: FVQvDHjgpR 
2015-03-31 18:55:35

議論ができるところだから、議論の種類だっていろいろある。自分がつまんないからといってやめろとは言えないだろ。

767
名前無し
ID: nMLuuLhYmm 
2015-03-31 19:21:15

やめろなんて誰も言ってないと思うよ。
議論なんてしたくなくてもいろんな人間が出入りしてれば嫌でも発生するんだからわざわざ何もないところから引っ張り出して火事なんか起こさなくてもいいのにってことでしょう。そのうちまた新たな火種は自然に発生しますよ。無理矢理作ろうとしなくてもね。
どんどんやれやれと煽る方が時々いますが、議論じゃなくてただ喧嘩を楽しんでるだけなのかしらと思うことがあります。自分で主張したいことがあるのなら自分で主張されればいいのに。ただ煽っているだけならそれはちょっと無責任なんじゃないのかなと思いますよ。

768
名前無し
ID: qEsxnhuX6Y 
2015-03-31 19:28:19

まあ、揉めて欲しい人のがずっと少ないし、どちらかと言えば普通の感覚だと思いますけどもね。
削除ガイドラインはありがたいと感じてる人こそここを使って欲しい人だとも思います。

769
名前無し
ID: OycLa4OzQK 
2015-04-01 00:10:28

ガイドライン、とても興味深く読みました。
あらためて自分は、何も考えずに感想を書いてたなぁと思いました。
私は、いろんな人の感想や考えを読むのが好きです。削除要請や違反報告など、したことも、しようと思ったこともありません。
たぶん、それぞれ、っていう言葉も多用する方だと思います。
だから、しばらく、このテスト欄への書き込みは控えていました。
スルーすることで、自分のことも客観的に見れるかな、と思います。

770
名前無し
ID: M8g3nD88hD 
2015-04-01 08:59:36

朝ドラははじめて参加ですか、たくさんの方が観ているのできつそうですね。削除されないようにガイドラインに沿ってさまざま気を付けます。そう思いました、

771
名前無し
ID: jvbUbitM0U 
2015-04-01 10:26:03

突然、お邪魔します。
本スレには書けないからここに書きます。
これを見ている朝ドラファンの方、そろそろ「まれ」のお茶の間スレを作ってくれませんか。
私は仕事の関係で管理することができません。よろしくお願いします。

772
名前無し
ID: coq7r7y68W 
2015-04-01 10:33:46

お茶の間のスレはつくっても書き込む側の人間が管理なんてする義務や必要なんてないよ、管理人さんがいるわけだし。自由につくれば?

773
名前無し
ID: coq7r7y68W 
2015-04-01 12:45:07

右側にある番組欄が全部変わって4月のドラマになったのはいいけど、1月のは今回は全部に消えちゃったね。いつもだとそのクールがおわっても新しいクールと上下が逆に移動してしばらくはあったのにね。
今回はあれか、1月のほうは赤字だらけだから早々に番組欄から消しちゃったのかもしれない。

774
名前無し
ID: VuP/hX5Ey4 
2015-04-02 07:07:45

ここのスレと違うスレでも、他人の感想の書き方に絡んでいちゃもんつけるだけのコメントがあって不愉快でした。スルーしましたけど。
お茶の間だと削除されにくいからか?最近増えましたね…。
お茶の間にも違反報告機能があればいいのになあ。

775
名前無し
ID: nAHWdITNDe 
2015-04-02 07:27:09

お茶の間そういう場所なんですよ。
お茶の間だから言いたいこと書いたのかもしれないですよ。
何のためのお茶の間ですか?
削除って何様のつもりなんでしょうか?

スポンサーリンク
776
名前無し
ID: 8an/khACeA 
2015-04-02 07:31:04

お茶の間だと相手に意見が言える場所だから絡んでくるよ。というよりも絡むためにあると考えたほうがいいよ。相手に「死ね」とか言えばお茶の間でも削除はされるよ。

777
名前無し
ID: 8an/khACeA 
2015-04-02 07:34:34

775さん、まあまあ怒らずに。
お茶の間と本スレを区別するのは難しいですよ。何がダメで何がいいかがごちゃまぜになっている人は普通にいますよ。

778
名前無し
ID: VuP/hX5Ey4 
2015-04-02 07:46:45

お茶の間ってなんだか怖くなりました…。

私が言ったのはお茶の間のデートスレの昨日のコメのことです。
明らかに、他人の書き込みの書き方を馬鹿にしてるだけ、って感じがしましたし、その後書き込みにくくなりました。

779
名前無し
ID: VuP/hX5Ey4 
2015-04-02 07:51:14

私にはお茶の間は合ってないのかもですね。
本スレに戻ろうと思います…。

780
名前無し
ID: nAHWdITNDe 
2015-04-02 08:34:39

反論させないように書いてるとかのレスのことでしょう?

781
名前無し
ID: X2n3OqKZZ3 
2015-04-02 08:50:35

私もそれ知っていますが、熱いファンはデート以外にも結構います。前期くらいからかな?なんだか急に増えたような?同じ方なのかな?
ともかくうま~く受け流して書くしかないです。
自分の文章の書き方がうまくなるしいい修行になると思うしかありませんね(^^;

782
名前無し
ID: X2n3OqKZZ3 
2015-04-02 09:03:13

それにたぶんそういう方の投稿って特徴的だから管理人さんからチェックされてると思う。
本スレのあれ?って投稿削除されまくってるし。
お茶の間であろうとも繰り返されればアクセス規制の対象になりますから。

783
名前無し
ID: nAHWdITNDe 
2015-04-02 12:39:45

デートの本スレもそうだけど怖いね。
特定の個人が100件投稿とか削除されまくっているとかのレスが出てくるところが。
管理人でないとわからないでしょう普通。
まぁ管理人が書いてるのかも知れんが。

784
名前無し
ID: X2n3OqKZZ3 
2015-04-02 12:46:42

あり得んでしょう、そんなこと(笑)
憶測というより病的な妄想に近いよ。
そんなことをわざわざ本スレに書く意味がわからん。
そこまでいったらチェック入ると思うよ。

785
名前無し
ID: RC8cPJFAih 
2015-04-02 13:45:58

デートの本スレで昨日削除されたけど「ここは絶賛派だけしかいない」と言ったデマ流す人がいて困る。他サイトでデートの批判が書きづらいと言って他からの難民がわざわざこのサイトに来て批判を書きこんでいるくらいなんだから絶賛派だけしかいないというのは違うよね。

786
名前無し
ID: SSK/TmZtQu 
2015-04-02 14:02:13

本レスは読んでいないけれど
番組が終わって10日たっているのに
それでも批判を書かずにはいられないほど
酷い作品だったのかなと不思議な感じはする。

787
名前無し
ID: X2n3OqKZZ3 
2015-04-02 14:19:14

デートのスレにたちの悪いアンチはいませんよ。
ほとんどの人が前半は楽しめたけど後半はモヤモヤしたという書き込みで、文章も丁寧だし理性的だし説得力もある。感じ方はそれぞれ違うから仕方ないし、それに対して細かな反論が入るから書きにくいですという人が出てくるのではないですか?そういう反論がなければ書きにくいと言ってくる人は出なかったはずだと思いますよ。

どのドラマもそうですが、終わってみてからじゃなきゃ総括はできませんし一時期好きなドラマであればなおさら疑問点の方が語りたくなるものだと思います。なかにはここのスレに答えを求めて疑問を書き込む人もいますし、私もここで新たな解釈を発見して感謝することもありますから。
終わったドラマに疑問を書き込むのがそんなにいけないこととは思いませんし、終わったからこそ改めて見えてくることもあるので自然な流れじゃないかとも思いますよ。

788
名前無し
ID: RC8cPJFAih 
2015-04-02 14:58:02

ドラマがおわっても、相手の感想に対して言い返して完全否定しなければ批判は書き続けていいと思うな。それを許さないと自分がドラマの否定側に立ったときにファン側に配慮しないといけなくなるし、ファン側から傷つくから配慮してくれという声がでると鬱陶しいからドラマの批判ならいくらでも書かせてやらないといけないよ。私はドラマを否定したりもするのでファン側のためのそういう配慮なんて一切したくないね。自分がドラマを否定したことがある人たちなら分かるよね?賛否を書いていいとあるのだから仕方ないことだよ。

789
名前無し
ID: 18UhhgzUu/ 
2015-04-03 16:58:42

情けない事だがなぜ自分の感想に嫌みを言われたりするとイライラしてしまう。気にしないようにしないとな。品がないが言い返してしまった事がある。ファンの方には批判はされたくないのは分かるが他人のスレに嫌みはやめてほしいが、仕方ない事なんだろうか。

790
名前無し
ID: Qfqz.QryGy 
2015-04-03 17:49:01

嫌みはダメダメ。私も自分の感想に嫌みとか言われたらイライラするかもしれない。他人のスレに嫌みとか言うのはマナーが足りないと思う。やっぱり感想って人それぞれだと思います。人それぞれ笑う?自分の立場になって考えたら、嫌みを言う人だって言われたらイライラすると思うし。書けないけどほっといてーと思うよ。

791
名前無し
ID: 4k170.HmtR 
2015-04-03 17:58:50

本スレで嫌味言ったら下手したら削除だし、削除されなくても問題ありと管理人さん側が判断したらマークされるから他人の感想に嫌味を言うのはやめたほうがいいよ。削除についてのガイドラインちゃんと見たほうがいいよ。

792
名前無し
ID: P4pbUGpyVE 
2015-04-03 18:34:33

嫌みは結構削除されてるので、言う人は気を付けた方がいいと思います。その内アクセス規制される場合もあるから。
マナー違反やルール違反してると、いつか自分に返ってきますよ。

793
名前無し
ID: wup6p448tg 
2015-04-03 18:45:27

赤字のスレは結構厳しいみたいですね。
以前ならギリギリセーフなのかな?という返しが削除依頼する前にいくつか削除されてておおっと思ってしまいました。
前は荒れてたところも今はわりと自由に書けてるみたいでホッとします。いくら自分が好きなドラマでも絶賛ばかりだと痒くなるのは私だけ?(笑)
ほどよくバランスが保たれてる状態がこのまま続いていくといいですね。

794
名前無し
ID: Qfqz.QryGy 
2015-04-03 18:49:45

私だけ、ではないですよ。私も。痒くなるというより、えっ?!?と思ったことあります。このバランスが続いていくとよいですね♪

795
名前無し
ID: 18UhhgzUu/ 
2015-04-03 19:15:47

そうですね。返したのはかなり前なんですが荒れるしガイドラインできたから気にしないようにします。ギリギリの嫌みなんで過剰反応かなと思いおさめます。バランスですよね。確かに自分が好きなドラマに言われたら腹立つかもしれないです。1月から本格的にはじめましたが、好きなドラマはかなりゆるかったのであまりなかったのですが、よく考えたら自分に返ってきますよね。面白い意見とか、色々あるので好きなのでこれからは、楽しめるように気をつけます。

796
名前無し
ID: yzLYyHPero 
2015-04-03 19:33:07

好きなドラマのスレは見ない。
よくわかならない批判とか、なんであれでわかんないんだろうとか、批判に対して疑問が溢れてストレスたまるから(笑)。

なんだこのドラマはって批判に回るときはいいの。
褒めてる感想もイラッとしないから。

797
名前無し
ID: wup6p448tg 
2015-04-03 20:08:40

純と愛、某月9のスレで鍛えられました(笑)
そういえばBORDERの時も同じことを思ったんだ。
今でもマイ№1のドラマだけど批判に返す嫌味がほんとに嫌でやめてくださいと返したことがある。
今は批判よりも批判に返す嫌みの方が嫌だ。
ファンマナーを疑われてしまうからね。
中傷スレスレの酷すぎる批判は自分と感覚が違いすぎて理解できないから腹もたたないんだよ。理論的で的確な批判には唸らされる事もある。…批判も色々だもんね。

798
名前無し
ID: R5GQpNwIvU 
2015-04-03 20:32:32

批判への嫌味だけじゃなくて、絶賛への嫌味も嫌だよ。
違反スレスレの批判もバカだなぁと思うけど、好きなドラマ板では見たくないかも。

冷静な客観的な批判にはよく感心する。
ほとんど見ないけど。
客観性は好きすぎても嫌いすぎてもなくなるからね。

799
名前無し
ID: j9OF/v6556 
2015-04-03 21:00:12

本スレで相手に何か話かけるように書き込んだらアウトだと思ったほうがいい。
自分と違う考えの感想見てすぐさま反応して書き込む人は要注意だよ。書き込む前に冷静になって一度止まる癖をつけたほうがいい。

800
名前無し
ID: r0Jj7FJOJY 
2015-04-04 10:08:52

やり方の問題だと思いますけどね。
削除は到底できないような嫌味の書き方なんていくらでも出来ますよ。

どうでもいいけど批判はまだいいですよ。
批判というよりただの個人の願望に成り果ててる文が面白くないです。
そういう人は脚本家がイマイチとか書いた上でこういう展開が良かったとか書いていることが多いですが、大抵テーマから外れてきて首をかしげることがほとんど。
そんなもの批判でも感想でもなくてホントただの願望。
それを取り違えてる人が多いです。特に恋愛系は。
感想と銘打った願望がずらりと並ぶと本当に突っ込みたくなる。
恋愛ドラマのスレは全体の7割くらいのレスが突っ込みたくなるので見てはいけないなと思ってきたところですが。
いいレスがあるのも確かですが。

年齢も経験も違う人間が集まってるのはわかってはいますが。



スポンサーリンク


全 1000 件中 751~800 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。