2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16366 件中(スター付 1295 件)7651~7700 件が表示されています。

2023-07-22 09:33:13
名前無し

たしか和菓子職人の文太さんの実家は群馬の伊香保温泉の旅館なので、彼についていった寿恵子の母のまつさんは、旅館業の手伝いと文太さんの母の介護でなかなか来れないのでは?
まぁー、昔は妊娠で実家に帰ったり、実家の母親がつきそいに来るなんて言うのは、裕福な家か会社員や公務員の家ぐらいなもんだろう。
貧乏な庶民や自営業や農家や漁業系の人達は、寿恵子ちゃんみたいにみんな自力で周囲の助けられながら出産したもんだった。
私の母は駆け落ち結婚だったので、あえて病院に入院して一人で私を出産したとか。
親族が誰もいなく不安だったけど、その時にアパートの隣室のオバさんや元の職場の同僚の友達やらが病院に頻繁に面会に来てくれて、おかげではげまされ助けられてなんとか出産出来たとか。今も母はその時の感謝の念は忘れてなく、つい最近まで彼女達と年賀状のやりとりをしていた。
ちなみに親父はダム工事の現場から離れられなかったので、出産のつきそいが出来なかったけど、万太郎みたいに手紙を頻繁に書いてたらしい。
まさに、らんまんの長屋のような世界で、昔の庶民の出産なんてそんなものですよ。

実家の母や親族が出産を手伝い立ち会ってくれるのは、裕福な家か会社員か公務員の家ぐらいなもの。
だいたい、庶民はみんな働いているから、そんな余裕なんてあまりないもんですよ。

    いいね!(1)
2023-07-22 10:06:02
名前無し

「旦那に子育てを丸投げして」夫はほぼ暇で時間も縛られない自由業者だったからどちらが子育てするかは夫婦の間で決めればいいことではないだろうか。昔はそんな妻は悪妻扱いだったが、「舞いあがれ」の設定は21世紀だったのだから。

2023-07-22 10:23:10
名前無し

あまちゃん大好きっ子です。
何かを引き合いに悪口いう人間は心が寂しいです。
わたし あまちゃんなかったら 朝のドラマ見始めることもなかったです。見てたのに他作こきおろすのは醜いなと思います。らんまん好きな人はそういうことしてほしくないですね。ゲスに愛されてるなんて。
再放送なんだからそういう人間は あまちゃん見ないで。

2023-07-22 10:28:13
名前無し

らんまんの感想ではないことは書かないでください。

2023-07-22 10:43:34
名前無し

浜辺美波は泣きの演技、笑いの演技、出産の演技、全てが素人以下で下手くそです。

    いいね!(4)
2023-07-22 10:49:43
名前無し

神木隆之介の演技も壊滅的に下手くそだな。

2023-07-22 10:51:34
名前無し

祖母も97歳まで長生きしました。トマトが大好きで 毎日おやつはトマト食べてました! 夏は塩振って 冬は砂糖振って そっか理にかなっていたんですね~ 昔はみんな完熟を畑でかぶりついてたそうです。果物かい。
今はめちゃくちゃ高いけど 毎日ダンナに食べさせて牧田博士のように長生きしてもらおう~ 
 

2023-07-22 10:56:06
名前無し

神木君は自分がうまくないのを知ってるから立派だよ 声優のほうが得意だと語ってた。たしかにナレが上手かった。肩の荷は重いだろうけど 神木ふうにこのまま乗り切って下さい。応援してるよ。

2023-07-22 11:30:55
名前無し

名付け親になる、図鑑を出すのが目的となった万太郎は、植物を守るよりも植物に頼って生かされる人生に転換したのだと思う。無邪気に植物に話し掛ける姿は変わらずとも、目的遂行のための手段と環境を手に入れてしまった。こうなったらもう後には引けないのだろうか。
寿恵子は植物的美を要して万太郎を生かす存在だから、夫婦二人で主観的にやっていきそう。

2023-07-22 11:33:28
名前無し

訂正:要して → 擁して

2023-07-22 12:49:42
名前無し

今のミニトマトは食べるとたまに喉がイガイガするときあるよ。
昔は大きなトマトかぶりついたね。イガイガすることはなかった。
私は切った大きなトマトにソースをかけてご飯のおかずにしていたな。マヨネーズやドレッシングはあまり使わなかった。
リコピン様々だね。
あ、雑談過ぎる?

2023-07-22 12:59:04
名前無し

え~!
旅館の手伝いに義母の介護!
よくそんな相手と結婚したわね。あの母親。
妾話で説教垂れてたけど、見方変えれば娘より男を選んだ。
安子みたいやん。
ま、老後は見てやらなくていいじゃん、寿恵子。良かったね。

2023-07-22 13:10:37
名前無し

ちむの良子だっけ?
里帰り出産したんじゃなかった?
裕福だったんだ。びっくり。他の朝ドラも思い出してみようっと。

2023-07-22 13:27:32
はやぶさ

寿恵子さんの透き通るような眼差し

若い頃の西村知美さんの目に似てますね
真っ直ぐに見つめる目力!
これからは母親の目になってくる
厳しくも優しい武家の目?

大判の植物図鑑は正解ですね
学校の教科書は昔、B5版が中心でしたが、今はA4版が多い
ノートも同じく
地図帳は大判だったから、大きな縮尺で、地名もたくさん記載され、グラフも見やすかったですね

実物大の葉や茎が理想ですが、顕微鏡サイズになると、拡大した絵図が必要になる
大きいほど、細かい部分まで描ける
万太郎の紙選びは正解でした

予告で、万太郎は木から池に落ちるようですね
東京博覧会の寿恵子さんとの出会いのように、ただでは落ちません
福治さんとおゆうさんのお膳立てのために、倉木さんと万太郎も一緒に出掛けた感じですね

    いいね!(1)
2023-07-22 13:34:01
名前無し

万太郎が寿恵子のほっぺにチューしてましたけど、浜辺美波さんのスベスベつやつやのほっぺ見たら私でもチューしたくなるかも。

長屋の皆さんが協力して出産準備をしたり部屋で励ましたり、外で見守ったりして、可愛い赤ちゃんが無事生まれて良かったです。

自分の出産で自分の顔は見えないので寿恵子の出産で私もあんな顔してたかもと思いました。
出産を見た事も無い人が浜辺美波さんの出産の演技か下手だとか何で言えるのかな?

尿管結石の事を書いている人がいました。ついでの話しですが、これは出産の痛みより上をいっていた(個人差があると思いますが)

2023-07-22 15:00:42
名前無し

基本的に敵のいないドラマは楽ちんです。今までは家族や近親者に必ず問題児がいて 突き放そうにも無視できず 主役を遠回りさせて 半年稼いでいたんですよね。知り合う人がみんな支援者になるという理想的な環境で のぞむならも少し草花側を深く掘りさげてほしい。人生の幾つかのターニングポイント ムジナモはその一つ。むじなって狸のことですかね。可愛いね。

2023-07-22 15:03:32
名前無し

万太郎 ドラマでは妻子思いのパパになって下さい

そしたら待合作ろうなんて苦労せずにすむから。

2023-07-22 15:18:43
名前無し

鹿鳴館はとっくにオープンしているのですが、話題にすらなりませんね。
田邊教授もお呼びがかからなかったのかな?

2023-07-22 15:28:08
名前無し

浜辺美波は泣きの演技、笑いの演技、出産の演技、全てが素人以下で下手くそでも可愛いです。

    いいね!(1)
2023-07-22 16:05:55
名前無し

神木さんも浜辺さんも役にハマっていて素晴らしい。脚本の魅力もあって、とても心惹かれる作品になっていると思います。植物学者としての道を歩く万太郎とそれを取り巻く周りの人々との絡みも丁度良くて、中弛みも無く楽しめています。

この先は万太郎の苦難からの再生物語となっているそうなので一緒に悩み心配しながら、時に喜びも分かち合って見ていきたい。

    いいね!(5)
2023-07-22 16:10:24
名前無し

こちらでおむつの話を見たおかげで自分の出産や育児を準備段階から思い出しました。
また布おむつなんてまだ使っている方はほとんといないと思っていたのに保育園でさえ園の方針で使うところがあるということに驚きました。
その方針に賛同出来てその保育園を選べるママはいいけれど果たしてどうなのか少し気になりました。
ママの大変さはすえ子さんの頃とあまり変わっていないようにも思えてきて、いろいろ考えてしまいました。
子供さんを前後に載せて疾走する自転車にはお昼寝布団だけでなくオムツも積まれていたなんて

2023-07-22 16:13:10
名前無し

なつぞらのなつを思い出す。
頑張っていたんじゃない?

2023-07-22 16:13:35
名前無し

寿恵子のモデルの方はラブホテルの経営もしていたそうですね。
ドラマでも再現してほしい。

2023-07-22 16:24:51
名前無し

誰かの人生をドラマで見せてもらおうと思ったら出てくる人への敬意を忘れてはいけないと思います。
同窓会とかで酔っ払って帰ってきて「あいつは今は立派で議員なんかやってるけど昔ははなたれ小僧で勉強できなかったんだ」って親しみこめて奥さんに言う旦那はいるかもしれないけどそれ聞いて近所に言いふらす奥様いますか?

2023-07-22 18:21:42
名前無し

浜辺美波ちゃんが出てなかったら見ない。

スポンサーリンク
2023-07-22 18:31:49
名前無し

待合(ラブホ)経営は 夫の借金を一気に返す方法としてやむを得ずと読みました。経営の才があったからです
そこまで苦労かけた博士は正直 いくら勲章とろうが 男としてパスパスパースですが 愛あればこその奥さんに喝采です。ドラマでは支障あるので 甘党の茶店かせいぜい 当日増えてきたハイカラなカフェーにしたら良いでしょうね。

2023-07-22 18:54:48
名前無し

早いもので 26週のうち もう16週終わってしまった。

あと10週で 残りの役70年間をさらに駆け足で放映するのか やっぱりスエコザサまでだろうか。

幸せな時間だけを 長田さんは書いてくれそうだ。

おおいに 創作してもらいたいね。

モデルのほうは前妻にひどいことをしたようにここで書かれてたが、、
カネの苦労はさせられたが
考え方によっては 番頭さん(タケオ)と一緒になったから 夫婦揃って長生きできたとも思えて 別れてくれてよかったんじゃないかな。

2023-07-22 18:56:14
名前無し

朝ドラのモデルが待合か…。
高知県の人たちは宮尾登美子の小説(女衒、その他)で免疫があるので平気なのかな。松たか子主演でNHKでドラマ連作してたもんね。
すごい朝ドラ。💦

2023-07-22 19:05:13
名前無し

まだ万太郎は苦難の道をあるいてないから 急がんとな。
みねやは若の財布じゃないき!の頃が ワシ的に面白かったんだが この頃はチャラっぽくて よくあるドラマですわ。
好きな人は良いけど この連続あさドラマにしか無いものはそこじゃないだろうと思ったよ。

2023-07-22 19:20:17
はやぶさ

絶景哉~!

想像力の翼を広げて、と同じです
自分の機嫌は自分でとるんだよ

寂しがったり不安がったりすると
お腹の子にも伝わってしまう

採集植物が送られてきて、大変だ!と感じる反面、万ちゃんは頑張っていることが分かる
ちらりと見せた表情、涙こぼれそう
願っても会えない寂しさもある
婚礼写真があってよかったです
独特の似顔絵でも笑って元気になりそう
言文一致の手紙で、万太郎の声に脳内変換したり、「あなたの名前はすみれになるかも!」とお腹の子に話し掛けたり
自分で機嫌をとっていたことでしょう

汗びっしょりの出産シーンは、何回もスクワット等をしたのかと思うほど

手を握ってくれて、本当に心強かったですね

2023-07-22 19:36:36
名前無し

「どうする家康」の批判投稿は瀬名の自害が長過ぎるとか、本編の家康の情けなさについてとか、本能寺の変までが妄想のようで・・とか、「ぶった」がくだらなくて消したとか番組を分析した意見であの評価も納得なのだが、こちら「らんまん」の批判投稿は根拠のない事ばかり取りざたされた低評価に違和感を覚える。ストリップにラブホテルって何だ?。本編に出て来ない事じゃなく、どうせ批判するならちゃんと番組で有った内容の事に言及して批判して欲しい。

2023-07-22 19:48:23
名前無し

今週は本当に面白くなかった。
かなりの御都合主義な感じがしました。

    いいね!(1)
2023-07-22 19:53:38
名前無し

浜辺美波さんは滑舌が悪く感情表現もいまいちです。
女優としては命取りな欠点だと思います。
かわいいだけならハッキリいってモデルさんでもいいと思う。
ただ俳優さんなら視聴者が感情移入できるような演技をしてもらいたいです。
浜辺美波さんには今後に期待したいです!
頑張って!!

2023-07-22 21:08:09
名前無し

いやいやあのまんまで充分なんだよ。

2023-07-22 21:09:42
名前無し

家族を養うために、奥様が待合の経営をすることに問題はありません。当時の充分な合法的職業です。
博士の90歳を超えての日劇鑑賞や、自宅訪問看護婦さんの美貌を褒めるのも、微笑ましい程度のことです。
このくらいのことを、鬼の首をとったかのように投稿している方の哀れさが、何とも言えませんね。

    いいね!(1)
2023-07-22 21:13:04
名前無し

不正★評価操作の荒らしや応酬が醜いです。
★評価採点撤廃をお願いします。

2023-07-22 21:23:23
名前無し

出産シーンなんて見飽きてるからさ、そんなことより、コオロキランをどこでどのようにして見つけたのか、道中の話しとか、そういう諸国漫遊の旅を知りたいと思う。もっと外ロケを増やして欲しい。この夏のドラマは外ロケが多いから余計、そう思うのよ。

    いいね!(1)
2023-07-22 21:39:19
名前無し

他の投稿者を哀れとか下げるのも品格でしょうね(哀)。😓

2023-07-22 21:47:53
名前無し

鬼の首取ったって何だ(笑)。👹?? 他の投稿者を哀れとか気取っていると、暴力と同じで穴2つなのだ。まるでグリムズビー・ロイロット医師のようだ。
素直な感想にケチつけててなんだかね。

2023-07-22 22:06:05
名前無し

東京大学植物学のどろどろした雰囲気が嫌だな。
そんな環境でも万太郎は名声がほしいのか?
妻が妊娠中の大変な時によくもまあ家を空けれるもんだよ。
また都合よくいいタイミングで帰って来るなんて馬鹿げた脚本だ。
ストーリー全体がつまらない。
出てるキャラたちが胡散臭い。

    いいね!(2)
2023-07-22 22:18:43
名前無し

コオロギランは絶滅危惧種IIに指定されたそうで現在、本州・四国・九州の一部に生息を留めるのみ…。劇中出てきた時代は今より生えていたでしょうがメジャーな種でないのは変わりなく、万太郎が子供が生まれるにあたって持ってきたのは田邊教授ではありませんが得がたい・珍しい非常に大事にすべき存在だと、子供とコオロギランを重ね合わせたのでしょうか。
しかしこんな丁寧な、人の心がゆき届いた脚本の話の評価が2.5前後とは、腹ただしい事だ。

    いいね!(3)
2023-07-22 23:00:37
名前無し

牧野富太郎先生の40万点植物標本作成と、イチロー選手の4000本ヒットでは、どちらがすごいの?

2023-07-22 23:13:37
名前無し

俳優さんなら視聴者が感情移入できるような演技をしてもらいたいです。
 ↑
私も視聴者ですが、感情移入出来てますが。
あなたが感情移入出来ないだけでしょ。

2023-07-22 23:26:35
名前無し

どちらも凄いです。
比べることではありません。

2023-07-22 23:44:45
名前無し

ランは日本よりも大陸の中国に自生しているイメージ。

モデルの人が植物採集をどの程度までならいいと考えていたのかは関連本を読むと見えてきます。

2023-07-22 23:47:38

万太郎くんは、寿恵子ちゃんに宛てた手紙の中で “ あなたは、頑張りすぎるところがあるき、心配です!! ”ということをかいていましたが、いったい、誰が心配を掛けているのでしょうか!? ハッキリいって、ちょっとお話の展開が滅茶苦茶すぎて呆気に取られてしまうんですね!!

    いいね!(1)
2023-07-23 00:48:50
名前無し

これは、一本とられましたなあ。

2023-07-23 01:09:21
名前無し

お話の展開が滅茶苦茶すぎでは無いですが、万太郎が寿恵子に心配をかけているのは当たりかな。

2023-07-23 01:35:03
名前無し

あなたは、頑張りすぎるところがあるき、心配です。
遠く植物採集の空から励ましの何通もの心温まる手紙が
身ごもの寿恵子を勇気づけたと思います。
万太郎の立場から寿恵子を思い心配して
手紙を書きました。なんらめちゃくちゃな展開ではない
夫として人としての寿恵子への思いやりや優しさの手紙でした。

    いいね!(1)
2023-07-23 02:44:14
名前無し

んーまあ、脚本の意図は説明するまでもなくそうなんでしょうけど、人の感想はそれぞれですし、その意図を受け入れがたい感性があってもべつにいいと思います。あーそういうふうに見えるんだなとしか思わないですよ。仲良くしたいという意志表示でしたら私の勘違いなのですみません。

あの手紙は実際の牧野氏と奥さんのやりとりが元になっているんだろうなと思いました。



スポンサーリンク


全 16366 件中(スター付 1295 件)7651~7700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。