2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16366 件中(スター付 1295 件)16151~16200 件が表示されています。

2023-10-18 17:50:17
名前無し

暇人たちのバラード。

2023-10-19 07:30:04
名前無し

ヒロインが松坂慶子さんに食われたまんぷく。
らんまんの松坂さんは四国編で退場して正解だった。

2023-10-19 18:48:22
名前無し

高知の植物園までは行けないけど、練馬の牧野富太郎記念庭園に行ってスエコ笹を見て来ました。
ドラマのこと、サイトのこといろいろ思い出して涙が出てしまったよー。
  

    いいね!(2)
2023-10-19 19:59:39
名前無し

らんまんだけでなく 
ONE DAYも一番好きな花も 弁護士も 沁みる脚本演出素晴らしくて見ごたえがありますね笑

2023-10-19 20:20:06
名前無し

タキさんの大往生のらんまん
夫婦でやり遂げた図鑑のらんまん
世代を超えたらんまんが素晴らしかった。

2023-10-20 01:05:53
名前無し

万太郎のモデル牧野富太郎氏のご子息やお孫さんたちや親せきの方たちなど牧野氏に対して恨み言は見たことがなくかえって尊敬した記録が残っている。寿衛さんも何一つ愚痴をこぼさず牧野氏を支えたのは植物学優先だけではなく家族愛があったからだと思います。牧野氏と実際に会って話した方たちも牧野氏の人柄に魅了された逸話も残っていたし義理があったと思います。全国の植物愛好家たちに愛情ある優しさで指南したおかげで晩年植物採集会で全国から来てくれた植物愛好家たちが笑顔で牧野氏と植物採集をしている写真を見ました。そのような牧野氏を見て、ドラマで描かれた万太郎が義理や人情や夫婦愛や家族愛がある描き方はモデルの牧野富太郎の本質に近い描き方だったと思います。地元で牧野氏を慕う方たちや牧野氏を尊敬する方たちはそういう牧野氏の本質の好いところを見極めた方ばかりだと思います。

    いいね!(1)
2023-10-20 07:11:09
名前無し

「この夫婦の考え方は、ふつうと違う」
「二人は徹底したのんきもの」
家族が後に語った言葉だそうです。

2023-10-20 09:44:57
名前無し

万太郎寿恵子夫婦の初産の園子ちゃんか愛くるしかった。演じていた年端もいかない子役の演技が抜群でした。万太郎お父ちゃんの手ほどきでヒメスミレの絵を描く園子ちゃんが愛らしかった。それゆえ万太郎寿恵子夫妻から愛された園子ちゃんが天に召されたときは悲しかった。十月十日(トツキトオカ)お腹を痛めて産んだ園子の死は受け入れ難いほどの痛手のせいで精神的に萎えた幻聴のせいで寿恵子が起き上がって「園ちゃん、園ちゃん、園ちゃん、」としゃべりながら歩き、それに気がついた万太郎に「園ちゃんの夜泣きが聞こえた気がして」とつぶやいた寿恵子の愛娘を亡くした悲しみに暮れる気持ちが痛いほど分かりました。いつか園子ちゃんのところへ行くときは完成した植物図鑑を持っていこうと二人で励まし合う夫婦愛に感動しました。寿恵子に元気になってもらおうと万太郎がカル焼きを作り寿恵子に食べさせる思いやりのある場面もあり心が温かくなり癒されました。園子ちゃんが見つけたヒメスミレが最終話で完成した植物図鑑に載せてあるのを見て思いがこみ上げて涙が流れました。

    いいね!(2)
2023-10-20 12:11:28
名前無し

高知市在住の者です。牧野富太郎については詳しくは知りませんでしたが、牧野植物園には子供の頃から何度も遠足で訪れたりして馴染みがあり、市民には憩いの場所となっています。
自然豊かで敷地が広く子供達がお弁当を広げるにはもってこいの場所です。

牧野富太郎については、テレビの特集を見てその生涯について知りましたが、素晴らしい功績を残した反面ダメな部分も見受けられ、ドラマの主人公向きでは無いだろうなと思っていました。

2018年に高知県で「朝ドラに牧野富太郎を」の会が発足し、全国で署名活動を行い4万900人が集まり実現しました。

素晴らしい脚本と神木隆之介さんの演技力によって、人間味あふれる牧野富太郎像に仕上げていただきました。
牧野富太郎の植物への愛、温厚なお人柄、愛嬌の良さ、物事を極める集中力等の長所は充分描かれ、
また、お金にルーズ、奥さんに頼りっきり、空気が読めない等の短所もしっかり描かれ、
凄く良かったです。

この半年毎回15分があっという間の楽しい時間でした。
脚本の方、スタッフの方々、熱演してくださった俳優の方々、本当にありがとうございました。

    いいね!(1)
2023-10-20 19:47:31
名前無し

この度、らんまんが、
ギャラクシー賞月間賞受賞しました。
おめでとうございます。

植物学者が生涯をかけて植物図鑑を作る夢に向かって行く
物語を壮大に生きた人間ドラマと昇格した脚本、演者、制作陣に
拍手を送りたいと評価された。

神木隆之介さんと浜辺美波さんは役者が一つの作品で
別次元にステップアップと評価されました。

    いいね!(2)
2023-10-21 06:17:24
名前無し

カムカムでも受賞した賞W

2023-10-21 08:03:05
名前無し

視聴率は奮わなかったけど最高の教師と共に 神木君よかったですね。製作側の応募と会員からの他薦で成り立つ賞で 去年はエルピスでした。あまり知られてなくても履歴書に書ける実績です。ほっとしました。

2023-10-21 08:28:21
名前無し

ギャラクシー賞は賞の中でも一番権威ある有名な賞。私はこの賞を取れて嬉しい。

月間賞受賞作品から選ばれるギャラクシー大賞を受賞したのは朝ドラでは、あまちゃんとカーネのみ。
エルピスも大賞を受賞されました。

らんまんは脚本とキャスティングがとても素晴らしかった。大賞取ってくれないかな。

2023-10-21 08:59:23
名前無し

高知に行ってきた

龍馬の生まれたまち記念館の 角谷やすひとイラスト展 天真らんまん 龍馬と富太郎 は中止になっててがっかりでしたが 花を恋して90年 植物学者 牧野富太郎はよかったです。植物園も駐車場はもう余裕で ゆっくりまわれましたよ。日射しも風も心地よくていい散策でした。

ドラマの出来はともかく 植物の好きな方はおすすめです。練馬も落ち着いてきた頃じゃないかしら。四季を感じられる庭園は命の息吹きを想います。

2023-10-22 08:42:04
名前無し

練馬のほうは、そんな広いところではありませんがスエコ笹と牧野博士の書斎を見られて良かったです。
区内の小学生が見学に来ていて植物画や採集の道具などをしっかり見て博士のことを知ろうとしてる目にハッとさせられました。この気持ち大切…

2023-10-22 15:28:55
名前無し

本当につまらなかった。

    いいね!(5)
2023-10-23 02:17:02
名前無し

どっちもいい加減にしなさい。

2023-10-23 11:43:58
名前無し

らんまんはレベルの高い朝ドラだと思いました。過去の朝ドラや今流行(はやり)の伏線回収にこだわり過ぎてただ騒がすだけの考察ドラマではなく、人に寄り添い心温まる物語を丁寧に描いた秀作だと思いました。関わる人々も東大の藤丸や波多野や徳永や田邊など個性的な方ばかりだったし、田邊との葛藤を詳細に描き東大を追われた万太郎がその後努力が認められ東大に戻れる過程をしっかり描きました。高知の竹雄綾夫婦は優しかったし、温かい心で見守った祖母タキに励まされた。長屋の面々は暖かかったし、特に長屋の差配人のりんが人情があり和まされました。寿恵子の母まつが懐広かったし、娘寿恵子は万太郎を気丈に支えて頼もしかった。心に残るエピソードの積み重ねで主人公が植物学にまい進する姿や夫婦愛や周りに関わる人情を描き感動させて好評価で高視聴率で終えて良かったです。

    いいね!(4)
2023-10-23 17:29:16
名前無し

史実を不自然にねじ曲げすぎて、リアリティのない話になってつまらなかった

    いいね!(6)
2023-10-23 18:22:36
名前無し

みんな何かしら良いところが浮かぶんですよね。田邊教授にしても家庭での聡子さんとの爽やかな笑顔、みえ叔母さんなら料亭での気風が良く手際も良い従業員への指図、細田助教授ですら共にドイツで辛酸をなめた徳永教授と喜びを分かち合う場面。決して万太郎と仲が良くなかった人でも幸せな顔や喜ぶ顔、すがすがしい顔が浮かぶんです。
そこが素晴らしいと思うし、終わった今も後味の良い余韻が残っている理由だと思う。

    いいね!(5)
2023-10-23 19:31:33
名前無し

牧野富太郎の人生をモチーフにしたオリジナルストーリーとしてダイナミックに描き共感しました。

    いいね!(1)
2023-10-23 21:57:40
名前無し

感動場面とか関係なく、何気ない場面でも好きな作品でした。万太郎と寿恵子が互いに寄り添いながら二人の夢をかなえていく姿に共感、応援したいと最後まで見ていくことが出来て嬉しかった。

ラストシーンは思い出すだけでウルウルしてしまいます。
でも決して悲しいだけではなく、これからも二人で冒険を続けていくんだという希望にも満ちていて素晴らしい描き方だったように思います。

周りを明るく照らしながら、自分たちも成長していく二人が大好きでした。らんまんに出会えて良かった。本当に心からそう思います。

    いいね!(2)
2023-10-23 22:37:17
名前無し

支離滅裂な脚本だったよ。

    いいね!(4)
2023-10-23 22:44:56
名前無し

ブギウギに星5連投したと思ったら、他の人が星5付けたこっちにすかさず星1。
あからさま過ぎて、本当に呆れてものが言えない。
と言うか本当ならもう星付けられないんだから、どっちもやめてください。終わってどれだけ経つと思ってるんですか?。

2023-10-23 23:18:53
名前無し

終わって見れば主人公が初志貫徹に
植物図鑑作る本懐を果たした
一本筋が通った見事な朝ドラでした。

    いいね!(3)
スポンサーリンク
2023-10-24 06:45:20
名前無し

脚本・キャスティングがいまいちでした。

    いいね!(3)
2023-10-24 08:39:19
名前無し

↑いさかこうたろう、の本を読むといいとさ。
読んだら?

2023-10-24 09:33:17
名前無し

誰かさんが指摘した通り
ドラマを見なくても書けるような感想や
ドラマを見なくても書けるような評価目的の
★評価操作の感想も控えていただきたい。

2023-10-24 14:02:34
名前無し

オイ、マジかよ。
まだ星1批判野郎がやってくるのかい?
それにしても、しっこいよなー。呆れるわ!
こうなったら、果たしていつまで続くかチェックして見守ってやるよ。
せいぜいガンバりなされや。
そして、チェックしては、まだやるのかよ。と毎度笑かしてもらいますわ。
だって端から見てるとさー
アホ丸出し
なんだもんね。

終わったら、終了宣言してあげるね。

ちなみに私は「らんまん」は大好き。もはや忘れがたい朝ドラになっておりますわ!

2023-10-24 14:07:26
名前無し

魅力的なキャスティングばかりでした。脇役も誰も悪い人はいませんんでした。
価値観の違いで葛藤するも心は繋がった人ばかりでした。
最後は主役にエールを送り粋な別れ方する脇役たちに愛着を持ちました。
主役は勿論脇役たちも魅力があるドラマは面白いです。

    いいね!(5)
2023-10-24 15:23:38
名前無し

脇役はそれほど悪くはなかったと思いますが主人公やヒロインの演技が今一つでいまいち物語に入り込めませんでした
世間の評価通り駄作でした

    いいね!(5)
2023-10-24 15:24:49
名前無し

連投する奴の短文★1、ウザイ
どう読んでもドラマちゃんと見てなくて、ウザイ
次作に★5連投してて、ウザイ

2023-10-24 15:38:44
名前無し

世間の評価は名作、良作ですよ。
いい加減なこと書かないで下さいな。

2023-10-24 16:19:51
名前無し

脇役は皆個性的で主役も魅力的でした。
何よりヒロインが主役を引き立てた
立役者として輝いていました。
本編も後半から畳み掛けるような展開で盛り上がり
世間の評判も上々で好評を博し高視聴率で締めくくりました。

    いいね!(3)
2023-10-26 00:44:39
名前無し

「わしは、わしはあの花の名前が知りたい」その瞬間、足元からバイカオウレンの群生地が川の流れのように鮮やかな色に広がっていき、一面に輝いていた。あれが思えば「金色の道」の入口、冒険の始まりだったと思う。
それから最後まで、金色の道は途絶える事はなかった。途中から寿恵子も加わり、植物図鑑発刊の夢が叶ったあとも最終場所へ行けば一緒、万太郎が死ぬまで続いた2人の冒険。今思い返しても最初からぶれていなかった事に感動する。

どなたかが書かれているように星5絶賛の人も評価操作星1の人も控えて、星無しでドラマを見たちゃんとした感想を投稿してほしい。

2023-10-26 06:35:09
名前無し

史実を不自然にねじ曲げてるのは、どの朝ドラも同じ。

2023-10-26 06:46:26
名前無し

見やすいドラマでしたが、綺麗に改変し過ぎていて入り込めませんでした。

    いいね!(1)
2023-10-26 07:13:33
名前無し

難解な植物学とモデルのハードな人生を
朝ドラとして見やすく描き
老若男女問わず大衆に受け入れ感動させた
名作になりました。世間の評価と高視聴率が
物語る。

2023-10-26 11:32:28
名前無し

高視聴率って言えますか?
平均視聴率16、6%じゃなっかたですか?

2023-10-26 14:03:49
名前無し

なんか普通の場面だと、ほんとつまらなくなっちゃうよね。脚本も良くないけど、何よりヒロインに惹きつける魅力が無いのが大きいかも。

2023-10-26 14:14:09
名前無し

2023-10-26 14:03:49さん

ブギウギに書かれた投稿をパクって書いて恥ずかしくないんですか。
情けない。 

2023-10-26 15:27:55
名前無し

2023-10-26 14:03:49さんは、らんまんとブギウギのスレを其々間違えて投稿してるんでは。
2023-10-26 14:09:23にブギウギスレにらんまん絶賛が投稿されてます。
にしても、どの本スレに投稿しても辻褄が合うってのがね。
朝ドラ以外でもらんまんやブギウギみたいなことやってるのかも。
いい加減サイトから離れればいいのに。

2023-10-26 17:47:55
名前無し

>2023-10-26 14:03:49さんは、らんまんとブギウギのスレを其々間違えて投稿してるんでは。

違いますよ。わざわざブギウギに書かれた他人の投稿から抜粋してコピペして、らんまんに書いてるんですから。
何より以下は私がブギウギに書いた投稿ですから間違いありません。

>2023-10-26 12:42:18
プロがほとんどのラインダンス以外は見所がないブギウギって。
なんか普通の場面だと、ほんとつまらなくなっちゃうよね。脚本も良くないけど、何よりヒロインに惹きつける魅力が無いのが大きいかも。

2023-10-26 17:54:16
名前無し

他人の投稿をコピペして、別のドラマに投稿するとかは、過去にも何度もされたりしていて、私の様に怒っていた人達を知っています。
こういう事を嫌がらせでする人物はいるんですよね。本当にやめて頂きたい。

2023-10-26 20:11:14
名前無し

元々魅力がある女優でした。回を追うごとに寿恵子の成長と共に演じる
浜辺美波さんも主役を食うほどの魅力的なヒロインになりました。

    いいね!(1)
2023-10-26 22:56:57
名前無し

こっちの2023-10-26 14:03:49が嫌がらせなら、ブギウギの方も嫌がらせ?
もしそうなら、何故そんな嫌がらせをされたのかを考えた方がいいと思います。
いつまでもらんまん絶賛を投稿してブギウギは貶し投稿を続けてるからなんじゃないですか。

2023-10-27 01:10:51
名前無し

それって論点がズレてますよね。
あと、この嫌がらせした人がブギウギには絶賛投稿していて、終わったらんまんにはいつまでも貶し投稿しているのは良いんですか?
勝手なことを言わないで下さいな。

2023-10-27 01:14:04
名前無し

他人の投稿をコピペすることは違反ですから。
そこは間違わないように!

2023-10-27 02:54:26
名前無し

前作の低迷の煽りで序盤は視聴率が振るわず、期間平均視聴率に影響したが
初回から内容が良くて更に中盤から植物学と人間ドラマがかみ合い
面白くなり盛り上がり視聴率も右肩上がりで前作で記録できなかった
平均視聴率17%台を何十回も記録して時には18%から19%台を記録して
世間の評判も上々で好評を博し高視聴率で有終の美を飾りました。

2023-10-27 07:38:20
名前無し

最終回だけは良かった。



スポンサーリンク


全 16366 件中(スター付 1295 件)16151~16200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。