2.61
5 380件
4 97件
3 104件
2 69件
1 645件
合計 1295
読み らんまん
放送局 NHK総合
クール 2023年4月期
期間 2023-04-03 ~ 2023-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく! 春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!! 連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー...全て表示
全 16366 件中(スター付 1295 件)12101~12150 件が表示されています。

2023-09-04 16:03:06
名前無し

ドラマ本編から逸脱した
雑談はお茶の間をご利用お願いします。
いつも先に雑談で煽り独占して迷惑をかける
T、S、Mさんと思われる方には遺憾です。

T、S、Mは仮のイニシャルで誰を特定にしていません。

2023-09-04 16:08:51
名前無し

管理人様ドラマ本編から逸脱した雑談の書き込みは全部削除お願いします。
真摯に本編の感想を書き込む方に失礼です。

2023-09-04 16:56:14
名前無し

あと残り僅か尺が足りなくなったせいか
らんまんが、らんぼうになった。

2023-09-04 17:14:59
名前無し


『ゆえに生物学上から見て、そこに中継をしえなく、その義務を怠っているものは、人間社会の反逆者であって、独身者はこれに属するといっても、あえて差し支えはあるまいと思う。つまり天然自然の法則に背いているからだ。人間に男女がある以上、必ず配偶者を求めるべきが当然の道ではないか。』(牧野富太郎著「植物知識」より)

これは、森元総理もよく言ってたことなので、その時代の常識だったんでしょうね。

それより、同書のオープニング。
「花は、率直に言えば生殖器である」

もう、三島由紀夫なんて小僧に思えるくらい文学的です。

2023-09-04 18:08:27
名前無し

落語家さんが去るのは寂しいです。
借りやだから仕方のないこと。
でも障子も破れ放題って可笑しかった。
「言ってくれれば直したのに」と言われてました。
あの頃も家主さんが負担してくれたんですね。奥ゆかしい方。
真打になってどこに住むのかしら?
人気出ること間違いなしです。
あの方には品がある。
昔円朝という方がいてとても好きだったこと思い出しました。
品のある落語が好きです。

2023-09-04 18:08:31
名前無し

なるほど。
牧野富太郎さんにかかれば、岡本太郎さんも小さい芸術家にみえますね。

2023-09-04 18:10:56
名前無し

牛久さんは子供の前で出来ない噺など今後もしないと思います。
また出てきてほしいです。

2023-09-04 18:12:12
名前無し

>昔円朝という方がいてとても好きだったこと思い出しました。

いくらなんでも、そんな御歳では…?

2023-09-04 18:16:04
名前無し

失礼円生さんです。
お顔立ちも立派でとても品がありました。
だから下世話な話はどうも好きになれません。

2023-09-04 18:18:30
名前無し

円朝の話は書物になっていると思います。いつか読んでみたいです。

2023-09-04 18:21:15
名前無し

牛久さんのやせ我慢には粋を感じますね。
今の世の中では無粋の方がまかり通っているようですが・・・・

2023-09-04 18:23:58
名前無し

円生さんに少し似ていますね。
パンダのランランが死んだ日に亡くなられて、報道がパンダの方が圧倒的だったので、弟子のネタにされていました。

2023-09-04 18:46:57
名前無し

ご自分の身内が長寿でも 全体がそうだというわけではないと思う 書いてくれた人の意図は違うと思うな
よくきく うちの爺さんはヘビースモーカーで元気に百まで生きたというのと同じ。ケチをつける人は読解力の欠場かと。
 奥方の懐妊立て続けだったのですか きつかったでしょうね。その上仲居という重労働は。ドラマでは何人子供がいるのかもうわからないわ。

2023-09-04 19:22:06
名前無し

欠如?欠場?笑っ

2023-09-04 19:22:24
名前無し

管理人さま。
読解力の欠如、と書かれている人もいますが、読解力を問題にしても始まりません。
文章力や読解力がどうであれ、誰でも利用するサイトなので。
ドラマと関係ない雑談と書かれている人もいますが、やり取りしているうちに話が反れるのを止めることも難しいし、ケチをつけたり煽る人はドラマの話でも同じことをします。
また、お茶の間のことを書き込む人も一向に止めそうにありません。
2023-09-04 16:03:06にイニシャルを書き込んでいる人がいますが、仮のイニシャルで特定していないと書いてますが、そもそもこのスレでハンネ利用している人は3~4人ぐらいしかおらず、他は名前無し。
投稿者の特定など出来るはずもないのに、『いつも先に雑談で煽り独占して迷惑をかける』人として利用者を特定、レッテル貼りをするような内容を書いています。
何れも最初から、絡み禁止、雑談禁止なら起きないことばかりです。
本スレは、内容関係なく一律に、絡み禁止、雑談禁止にすべきだと思います。
内容関係なく、他投稿に絡んだものは全て削除対象。
絡みを繰り返す投稿者はアクセス禁止。
それが一番分かりやすく、公平性があり、本スレが荒れない方法だと思います。

2023-09-04 19:51:57
名前無し

寿恵子のおいでおいでたまらん
マジで子作り5秒前だった

2023-09-04 20:07:14
名前無し

それと、もう投稿者に目を向けている書き込みはうんざりです。
複垢がどうとか、不正がどうとか、評価がどうとか、ベストレビューがどうとか、いいね!がどうとか、誰がどうとか、全てうんざりです。
全部、ドラマの感想とは関係ないことばかりです。
星評価やいいね!廃止もひとつの案ですが、その前に、そうした書き込みは全て止めてほしいと思います。

自分は、他人の評価点やベストレビューとか全く興味ありません。
ベストレビュー欄なんか、開くこともありません。
スレを読んでれば、その投稿は読んでるはずなので、わざわざ二重に読む必要ないので。
一々、他投稿のいいね!もチェックしません。
自分の投稿にいいね!が入ってたときに、誰かがこれに入れてくれたんだと思う程度です。
普通はそうじゃないんですか。
どの投稿にいいね!が入ってるかをチェックしてる人がいるなんて、想像しただけで気持ち悪いです。

2023-09-04 16:03:06みたいなイニシャルを書き込んだ投稿も、本スレでお茶の間のこと書き込んでる投稿も、誰がどうとか書き込んでる投稿も、全部気持ち悪いです。

それに、そういう人にサイト利用してほしくありません。
そういう人がいるからドラマの感想を逸脱した雑談があったり、しつこい煽りや絡みが起きたり、荒れやすいサイトになるんだと思います。

    いいね!(1)
2023-09-04 20:13:39
名前無し

竹雄と綾の出した店の田舎寿司がどんなものかとても気になります。
このドラマで出てくる料理はどれもおいしそうなので楽しみが増えました。

2023-09-04 20:16:50
名前無し

横入りすみません
それをよく書いておられる絶賛人のことは多数が感じてることで
(企業などの組織での言い方になりますが)
アンコンシャス・バイアスの大きいかたのようです。
多動、多弁も特徴です。気になさらないことが良策です
自分たちも 公共の場であるここの利用で 感想の書き方を慎重に それで楽しめたら好ましいですね。

2023-09-04 20:44:44
名前無し

AI使ってテレビで、「マッキーの植物放談」をやってほしいな。
張本さんもゲストに出てほしい。

2023-09-04 20:56:28
名前無し

今日は万太郎の膨大な仕事量の実際が寿恵子と綾、そして竹雄と万太郎の語り合いの中で明らかになりました。
こういう描き方好きです。
難しく繊細な絵図を描く万太郎の苦労をそのまま見せるのではなく、それぞれの語りの中で我々に想像させることで、見る側がぞれぞれ違った姿を想像できるし、語る寿恵子や竹雄の万太郎の苦労を思いやる気持ちが伝わってくるからです。

    いいね!(1)
2023-09-04 21:26:31
名前無し

寿命なんて半分以上は運だと思っている。母方の祖父は88歳、祖母は93歳まで生きたが、母は54歳までしか生きられず、母が逝ったときに祖父母はまだ健在だった。

2023-09-04 21:37:55
名前無し

この朝ドラはかなり目茶苦茶だが竹雄と綾が東京に住みつくとは考えなかった。
かなり雑な脚本だよ。

2023-09-04 21:38:58
名前無し

↑の星忘れです。
失礼しました。

2023-09-04 21:47:04
名前無し

落語のシーンも下手くそだったな。
ちりとてちんを見習えよな。

スポンサーリンク
2023-09-04 21:53:24
名前無し

今作はそれぞれ自分の理想や志しをブレなく貫いて描きまとまりがある脚本です。
竹雄綾夫婦は以前東京に来ていたのでここで商売をやろうと東京に
来たのはありえないことではない。

2023-09-04 22:06:14
名前無し

こんな素敵な作品を毎朝見られて嬉しい。
竹綾夫婦二人でゆっくり夢をかなえていく感じが良いわ。
こういう夫婦、何だか憧れる。

2023-09-04 22:10:27
名前無し

関東大震災時分の文章を読むと、渋谷に待合の他に家を借りてたような気がする。
お金かかるなあ。

2023-09-04 22:12:54
名前無し

らんまんも消化試合のようなストーリーでつまらない。
もう植物図鑑の話はいいよ。面白くない、

    いいね!(1)
2023-09-04 22:14:38
名前無し

良い子の万太郎は、少し飽きてきましたが、牧野富太郎氏のスケールの大きさには感服するばかりです。また、どなたかに新作手掛けていただきたいです。

    いいね!(1)
2023-09-04 22:26:23
名前無し

たらればちん、という昔の朝ドラは知らないが
牛久さんは唯一無二の人情ある落語家で
悲しい場面でも笑わせてくれる潤滑油の
人物として親近感がありました。
いつか余裕が出来たら万太郎寿恵子夫婦とその子供たちを
演芸場に連れて牛久さんの落語を楽しんでほしい。

2023-09-04 22:37:12
名前無し

尺稼ぎやその場しのぎの消化試合にならないほど
次から次へと見せ場がありこのまま終わりそうな
気配が感じないほど面白い。夫婦の本懐である
植物図鑑がどんなプロセスで仕上がるのか楽しみです。

2023-09-04 22:59:14
名前無し

万太郎のモデルの牧野富太郎氏の壮大な物語をまともにやるとしたらそれこそ次の朝ドラを中止にしてもう半年をついやして描かなければ足りない、今作は万太郎の人生を半年間コンパクトに描いているが、その中身は内容が濃い朝ドラに描かれています。

2023-09-04 23:07:45
名前無し

消化試合に中川大志君参戦 昔 種市先輩と区別がつかなかったのだった😁
どうやら万さんの老後はなさそうですね。
百科事典は 子供の時なぜか応接間にあったけど 植物図鑑単独は家になかったです。今は精密な写真だけど 大正~昭和前期は貴重だったと思いますね。

2023-09-04 23:12:45
名前無し

待合経営が破綻するまでは 別居されてたそうすヨ
寂しかったでしょね。
でも働き手が必要ですから。寿衛さんたくましい かっちょえー。

2023-09-04 23:22:55
名前無し

図譜で植物学の第一人者になると決意する気持ちを強めたのが、台湾で見てきた人間の欲望だったとは驚いた。万太郎の欲とのギャップがすごくて、かえって中身スカスカで口だけの人に見えちゃった。

    いいね!(2)
2023-09-04 23:43:40
名前無し

植物画について。

唐突ですが、このサイトで、ボタニカルアートについての話が出たことがあるでしょうか。
実は、今までその言葉を全く知らなかったんですが、別のらんまん感想欄でボタニカルアートと書いてあったのを読んで調べてみたら、ボタニカルアート=万太郎達が描いてる植物画のことで。
あーそれで「ボタニカ」か!と、今更で笑われてしまいそうですが。

その流れで、ボタニカルアートを色々検索していたら、ボタニカルアートが好きな人や自分が描いている人にとって、牧野富太郎は神様みたいな人だと書いていたものがあって。
その筋では、らんまんが始まる前から、このドラマが話題になっていたようです。
私(達)は、ドラマ畑の視点で万太郎の描き方や話の内容について感想を書いてることが多いと思うんですが、ボタニカルアート畑の人のらんまんの感想は、一味違う。
万太郎達が植物画を描いているときのペン先の話とか、ドラマで出てきた植物画についての話とか、背景の中に、あれがあったこれがあった等々。

何だか、心が洗われました。世俗的な話が何もなくて。
富太郎が植物を愛して、採集に明け暮れ、植物画を描いていたときも、きっとこんな風に世俗的なことと無縁の世界に没頭していたのかもと思います。
植物画、一枚描くのに、物凄く時間がかかりますよね。
日中採集した植物は、その日のうちに標本にしなければならないと言うし、細かく観察しながら緻密な植物画を描く毎日。
本当に頭が下がりますし、大学のことやお金のことなんかすっかり頭から無くなるのも無理ないです。

ドラマの最後に、植物の写真と視聴者の絵が映りますが、富太郎が描いた植物画も毎回映したら良いのにと思ってしまいました。
放送回数分ぐらいは、ゆうにあるはずなのに。勿体ない。
それに、毎回、富太郎の植物画を映してくれたら、モデルのやっていたことが、きちんと視聴者に伝わるじゃないですか。
ドラマの中での小道具としてだけでなく、彼の描いた緻密で美しい植物画、その植物画に彼が色々説明を書き込んでいる、牧野植物図鑑用の資料等を、毎回ドラマの最後、画面に大写しにして欲しかったです。
そしたら、視聴者のモデルに対する印象が大分違っただろうにとも思うと、ホント勿体ない。

もしかして、版権の問題とかがあったりする?
でも、そういうの、やって欲しかったです。

2023-09-04 23:46:34
名前無し

モデルがいても、私はドラマの万太郎が好き。
私達の万太郎は、、と言われていた作り手の方達の思いが伝わってきます。

2023-09-05 00:12:10

もうアッという間に竹雄くんの立派な屋台が出てきたり、牛久さんのつまらない落語を長々と聴かされたりして、今日のお話は、いつもにも増して最低最悪の展開になっていましたよね。ハッキリいって、すでに最終回に向けての尺稼ぎに入ったのでしょうか!?

    いいね!(5)
2023-09-05 01:14:02
名前無し

夏に思いついたこと書いてみるね
シートン動物記 ファーブル昆虫記のように マッキー植物記 があってもおかしくない てゆか そういう本を作って児童書に加えたらいいと思わない?

アーネスト・トンプソン・シートンやジャン・アンリ・ファーブルが なに人でどんな癖のある人だったかほとんど知られてなくてもかの二冊を読んだ子供は世界中にいる。

彼らの生い立ちや人生 マキノ氏以上に波乱万丈だが 作品の人気に影響は全くなく むしろ人となりにぜんぜん関心はなかったとうちらの子供時代。

似てるところも多いの 絵が巧かったり坊ちゃんだったり多才だったり、、英仏でも大人用に朝ドラがあったりするのかもしれないが(笑) 実に非凡な人生でありました。

TVドラマの体臭の部分 借金や職や家族というのを取り除いた、植物発見の驚きや面白さを物語に書けるひと 誰か発表してくれないかなあ 世界中の子どもたちがその絵を見て目を見はると思う。語りかけるマッキーがどんなオヤジでも草花を好きになる子、増えると思う。ムジナモやヤッコソウ マルバマンネングサも
フンコロガシのように覚えてもらえそうだ。

らんまんは劇場型の展開が少々気になって自分は中評価ですが・・面白い題材が埋もれているなと
そんなひとりごと。

*ちなみに埴沙萌さんの植物記も素敵です

    いいね!(1)
2023-09-05 02:44:20
名前無し

一部でいつも暗いと言われている今作だが、朝から長屋からの別れの挨拶代わりに牛久師匠の面白い落語の一席で笑わされ和まされた。子供たちの無邪気な笑い声が微笑ましかった。
久しぶりの竹雄綾夫婦との再会で活気づき、万太郎と竹雄の心温まる会話で互いの夢を熱く語った。竹雄綾夫婦はかねてから準備したらしくささやかながら屋台を始め夢の酒造りの足がかりをつける。二人の働きぶりを見ていた寿恵子は綾からの新しいやり方のアドバイスを思い出し万太郎寿恵子夫婦の夢のため祖母からの商いの誘いを思い出す。今回は二組の夫婦の次につながる伏線を張った。結末に向けて尺稼ぎなど無駄がない週初めでした。

    いいね!(1)
2023-09-05 03:27:41
名前無し

行き付けのバーの話し相手の常連の赤毛のバンド姉ちゃんが「らんまん」にハマっているとか。
理由を聞いたらこんな答が。
「らんまんってロックじやん。万太郎ってロッカーだよね」
なんかとても納得した。
考えてみたら、植物学をロックミュージックに置き換えれば、この物語や万太郎はロックミュージックの世界そのものだ。万太郎はインディーズロックミュージャンみたいなものだろう。
まぁ、万太郎に批判が多いのも仕方ない。なにしろ、昔からロックは反社会的、反世間常識的なものなのだから。ロックミュージャンは滅茶苦茶な生き方している人間が多かったりするもんである。
だから、ロック的なるモノが嫌いな人には万太郎は嫌いだと思う。だいたい、万太郎を批判する人はみんな世間常識的な観点で批判してたりする事からわかると思う。

そして、世の中には万太郎みたいな夢だけで生きている有象無象のインディーズミュージャンがわんさかいたりする。バーのバンド姉ちゃんもその一人だ。
「万太郎や寿恵ちゃんには共感して応援したくなるだよね。私も世間から煙たがられながら生きてるからさ」
赤毛頭で腕の飾り金具をジャラジャラさせながら言っていた。

らんまんにはいろいろな見方で見ている人がいるんだね、としみじみ思った。

ちなみに、いい男性ロックミュージャンには、支えるいい女房がつきものだ。
まさに寿恵子ちゃんはそうでしょう!

    いいね!(2)
2023-09-05 05:43:11
名前無し

「らんまん」は牧野富太郎をかなりオブラートに包んだ形で描いていると思うよ。忠実に描いたりしようものなら反発を招きかねないからだと思うが。所詮フィクションなのだからそれで構わないと思うが、文句を言いたくなる人もいるようだ。こういう人はどのように描こうが何かしら文句を言ってくるだろうからきりがない。全ての視聴者を満足させるドラマなど不可能なのだから。「そんなに文句を言うくらいなら見なければいい」というと、「受信料を払っているのだから文句を言うのは当たり前だ」これは一理あって、テレビを設置しているというだけで一律に支払い義務を課すことが一番の問題なのは確かだ。

2023-09-05 06:22:09
名前無し

万太郎に批判が多い?一部の方でしょう。一般的には批判は少ない方だと思いますよこれまでの朝ドラヒロインに比べたら。

それはダメダメなところがあっても万太郎の素晴らしさも強調されているから。

万太郎という広場に集まった人々を明るく照らしていく。皆の成長物語に繋がっているらんまんは、とても素敵な朝ドラだと思う。

2023-09-05 06:32:50
名前無し

万太郎が急に立派な事を言い出したので驚いた。
万太郎は植物の事しか頭にない《男どアホウ植物園》の人でいて欲しかった。

2023-09-05 06:43:30
名前無し

文句を言うのはごく一部の複アカの大阪支持者で東京アンチ、
どんな東京朝ドラでも文句を言う。
特に今作のモデルはいろいろ問題がありまさにアンチの思うつぼ案の定歪んだ
常識で攻めて来た。どうせ来期の朝ドラはヒロポンだろうがシロポンだろうが
関係なく始まったとたん複アカの★5の連続投稿が始まるだろう。こういう不公平を解消するために
★評価採点撤廃が望ましい。

2023-09-05 06:47:22
名前無し

いいね、の異常増数投票も怪しい。

いいねの複アカの不正投票ができないように改善してほしい。

2023-09-05 06:50:14
M橘つまりみかん橘

嘗てテレビのない時代にも落語や芝居映画などあり、それらはお互いに関係しあい人々を楽しませていた。
だからかつての日本放送協会の教育テレビでも本放送でもそれらを放送してくれていた。
だが近年は落語や舞台はほとんど締め出され、映画などはほとんど放送されず、衛星放送に移されてしまった。
だからみな平等に受信料を払っているにもかかわらず、それらのエンタメを見られず語れない状況になっている。
それに関しては抗議したいが、この場はそういう場ではないことは自分は心得ているのでここまでにしておく。
あの政治団体と同じことは私はここではすべきとは思わないので。

ちなみに私は万太郎と子供たちがテレビ放送を見られるあたりまで放送されるのかとても気になっている。
牧野富太郎は植物研究のみならず、俳句も詠むなどいろんなジャンルを楽しんだ人だそうだから、日本放送協会つまりNHKにとってとても取り上げたい人であるため、今回あらゆる番組で万太郎が紐づけされているくらいだから。

2023-09-05 06:55:18
名前無し

2023-09-05 02:44:20

大変失礼しました修正します。

祖母からの商いの誘いを思い出す。
  ↓
叔母からの商いの誘いを思い出す。

2023-09-05 06:56:04
名前無し

牧野富太郎博士のニックネームは、マッキーなのですか?トミーなのですか?
マッキーだと、牧野家全員マッキーなので、分かりにくいです。



スポンサーリンク


全 16366 件中(スター付 1295 件)12101~12150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。