




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
志しに共感して集まって来た我妻への相談なしに
勝手に決めた。
心の奥にあった自己中が無意識に出てしまった。
早くも社長失格の失態を犯した。実績の問題ではない
社長になる適性の問題だ、舞にはそれがまるでない
コンネクトなんてやめてしまえ。
そんな幼稚でいい加減な経営では。
顧客がこんねくと。
ここも人気がなくて
書込みが
こんねくと
勝った勝った。
村上も山川も牧も山田も源田も甲斐も戸郷もみんな凄いが、ヒーローインタビューはやはり我らが大谷翔平だったね。
さぁ、明日は韓国戦じゃ。
侍ジャパンWBC第一戦大勝利おめでとうございます。
おかげで気分が舞いあがりました。
韓国戦も勝ってほしい。
韓国はオーストラリアに負けたから次から大混戦かも
あのランプは煙突みたいで形が好きじゃない。
おしゃれじゃない。
3万円も出して買いたいとは思わない。
ヌートバー選手もいいね! チームメイトからタッちゃんって呼ばれているみたいですね。
起業して商品開発を始めたばかりの舞ちゃんが、あの大手のインテリア会社と同じマーケティング手法を身に付けていたとしたら、それこそ非現実的なお話になりますよね。ですから、今回のお話は、凄く現実に沿った丁寧な描き方のお話だったと思います。やはり、このドラマは、前作と違い、その脚本と演出の上手さが際立っているんですね!!
東大阪のものづくりを元気にしたい!と立ち上げたのに、安くあげるために、中国に頼むとか…、なんだか身につまされるな…。
納得のいくものを特注してまで買う客はいる。
だけどたくさんは売れないんだよね、残念だけど。
せっかくいいアイデアだしても、とんびが油揚げみたいに仕事もかすめ取られる感じ。
固いし、暗いし、笑いもユーモアもない、かなり息苦しいドラマじゃないかな。
あの90度のお辞儀は一生懸命の演出だと思いますが、新人のお辞儀みたいです。
もう少しゆっくりと女性らしくお辞儀をした方がいいと思います。
高価な芸術品が好きでなければあの製品を3万も出して買わない。
あんな実用的でない高価なものを一般の方に売ろうとしたことが、
そもそもおめでたな理想論で極めて非現実的で安直なドラマです。
舞ちゃん今度は佳晴の恋のお世話か
コンネクトは恋愛や結婚相談もやるのか
それなら何でもありの
萬屋コンネクトに社名を変えろ。
大手のインテリア会社と同じマーケティングを起業する
事前に勉強したり計画立てて準備をして起業するのは当たり前、
慈善事業じゃないのですから、技術を大事しながらいいものをリーズナブルな
価格で一般に広く売って儲けを出して会社を発展させなければいけない。
舞は夢みたいな理想論ばかりで子供のままごと起業ごっこみたいで極めて
絵空事のドラマです。
コンネクトの財務、御園が担当しているんですかね?
それとも、舞?
なんか、他のかたも書かれていましたが、簡単でいいのでいから、会社の経理、業務推進のあらかたを教えてほしいです。まさか行き当たりばったりのどんぶり勘定では?
悠人のインサイダー取引についても、何をどうつくだなったのか?罰金はどれだけ、負債はどれだけ、イワクラやにはいっさい迷惑かけてないことはっきりしないと久留美との将来の幸せも手放しで喜べないです。
ランプですが、日本で売るのは無理。
本当に良いものに価値を見出して対価を払う、というのは日本人には無理。海外の富裕層向けに売り出したらよかった。
まあドラマなのでムキになることもないのですが。
舞ちゃんと御園さんの企業もいきなりは上手くいかなかったけど経験を経て東大阪の技術を生かしてもらいたい。
ただやりたいだけの自己満足で起業した感じにしか見えない。
これまでもそうだったから別に驚きはしないけれど、わざとらしい困った顔と笑顔を見る度イラッとしてしまうのよね。
挨拶はまず、しっかり相手の目を見て言葉を発し、頭あさげないと。舞は髪を切るのがいやなら仕事の時はシニョンに結うべき
いい加減な仕事をしているふうにしかみえない。
佳晴さんのプロポーズはくるみちゃんを安心させたい思いが少しあったのではないでしょうか。
だからあのような的外れなプロポーズで失敗しちゃったんでしょう。
しかも他のお客様のいる状態では駄目でしょうね。
もう一度やり直してください。
管理人様、二度の大量削除に懲りずに連日複アカによる星5の評価操作がされているようですので、調査の上削除とアク禁お願い致します。
舞に佳晴が注文した婚約指輪がトントン拍子に売れて
佳晴と津田の即席カップルが都合よく
結婚した。荒っぽい展開で呆れた。
余計なことをやり過ぎてしわ寄せがきて
いろいろ無理にご都合主義でまとめてきて杜撰です。
我妻さんが こんねくとに来ていました。
未だ実績の無い時期だから舞たちが出向いたらいいのにと思いました。
久留美パパと津田さんの会話はまあまあ面白かったです。
舞ちゃん達は見えないところでこっそりと様子見してて成功してから入って来た方が良かったとは思ったけれど。
私は眉をひそめることなく笑顔で見ることができました。
来週はまた大きく動くようで楽しみです。
私は絶賛しているわけでは無いけれど ほどほどに楽しんでみているので
高評価に対して物申す投稿を見ると気が滅入ってきます。
仲良くなりたいな。
プロポーズの場面にどうして舞とくるみがいるの?いくら感動の場面にしたいからってなんか違うんじゃない。わざとらし過ぎる。
あちこち簡単にくっつくのね。次は多分くるみと兄貴なんでしょ。
仕事も簡単に上手くいくし、突然の赤ちゃん良かったね。あ〜バカバカしい。
ドーベルマン芳晴さんがプロポーズ成功してよかった
私は舞いあがれ絶賛者による前作批判と高齢者批判を見ると腹が立ちます。
ファンサイトではありません。それぞれの投稿者がいろいろ自由に感想を書くところです。だだし複アカによる不正評価操作や飽きもせずしつこく何度も前作落としてファン同士の対立を煽る書き込みを見るたび気が萎えます。
感想
なにも可もご都合主義で上手く行き過ぎてヒロインも大した努力も見せず、何でもできるスーパーヒロインみたいで人間臭くなくメリハリがなくつまらないです。周りもなんだかんだ揉めても直ぐに折れて舞い上げ要員にされて人間が深く描けない安っぽいドラマです。
時間も少し飛んで、まるで最終週のような予告でしたね。
今のドラマ内の年代ならすでにチタンのアクセサリーって一般的に知られていると思う。
それを真っ先に舞の所へ相談にいく展開が無理矢理すぎる。
アクセサリーのデザインは舞。プロポーズも無事成功。その場にしっかり立ち合う舞。
そしてアクセサリーには早くも注文が多く入る。
その後はみんなでうめづで舞ちゃんヨイショ。
薄っぺらい。都合よすぎ。鼻で笑ってしまった。
くるみのお父ちゃんも、一太も公衆の面前で告白したりプロポーズしてるね。
まあ、そのあと周囲のみんなに報告する場面は節約できる。
もう完璧にパイロットは消えましたね……あのシーンは、意味あったのか?時間稼ぎだったのかな?
舞ちゃん貴司くん、赤ちゃん授かったのね。
おめでとう。
梅津のご両親、ばんばもよろこぶよね。
会社たいへんだろうけど、ここは、むりせずお腹のあかちゃんのこと、たいせつにセーブしながらがんばってほしい。
ドーベルマンのプロポーズが成功して良かった。
望月親子には幸せになってもらいたい。
来週も楽しみ!!
ドラマで語られていたか確認できてないけど、ああいうチタンのアクセサリーは購入者の希望するデザインで作ってもらえそうでいいなと思います。
有名店の「心が開く指輪」もいいけど唯一無二のデザインの指輪を贈ってもらったり二人で相談してペアリング作ったり、シングルの人だって自分へのご褒美に指輪作ったらええやんと見ました。
🚁 せ く
わ る
あ ♡ ♡ ♡ ♡ み
の
し
ち ち
ちょっと躓くくらいで、こんなに何でもすぐ上手くいくお話見せられてもフゥンとしか言いようがなくて困ります。
プロポーズだって普通なら二人でするところだけど、上手くいく前提だから舞とくるみちゃんが立ち会っていたんでしょ。こういうの白けるだけなんですけど。
東大阪の技術が原宿の路上で売ってるアクセサリー販売の兄ちゃん程度に成り下がってしまった。舞ちゃんは相変わらずちゃちゃっとお絵描きしただけ。人を捕まえてタダ働きをさせる。
あのシーンの《嵐と魔法のランプ》はこういう意味だったのか。とりあえずよかったわ。家族で飛行機に乗る夢は、世代を変えて実現するという流れになるのかな?
佳晴のプロポーズが滑って視聴率15・5%を記録した。
前の長崎の男のもそうだが
脇役のさらに脇役のような人の恋バナやられてもあんま興味わかないや。
舞達はやっぱりあの時にやってたのか
👰 せ あ
わ い
あ 💍💍💍💍 の
し リ
グ ン
どなたか現実にあることを描いて極めて凄いと前作を落としてまで
絶賛していたが、このドラマは現実にあったものをヒロインがやった様に
見せかける単なる寄生ドラマだ。
予告では次週懐かしい大学の人力飛行機サークルの方が現れましたね
無理にパイロットに回収する前兆かな、確かではない情報では
終盤時代は今より少し先に進むそうです。もしかしたら大坂万博の
頃まで描くかもしれません。その万博会場に
現実に空飛ぶ車を飛ばす計画があるそうですが
もしかしてそれに便乗してドラマでコンネクトと東大阪が
開発した空飛ぶ車に舞が乗り舞いあがったら、バカバカしく
都合が良過ぎる結末になるのでやめてもらいたい。
なんか、プロポーズ決まって指輪も売れてめでたしめでたしになってるけど、
久留美父は娘が好きな人と結婚するのを駄目にしたときも変わろうとしなかったのに、自分の結婚になるとまともになろうとするんだな、とか、
ランプの商品化は大手メーカーと中国にとられて、次は販売まで考えた商品化に取り組むのかと思えば今度も誰でも思いつくネット販売だったり、
前のエピソードはいったい何だったのかと思うことばかり。
特に今週は、舞の仕事をうまくいかせる流れに久留美父を使っただけってのが見え見えで、喫茶店のおばさんもいきなり金属アレルギーにされたり、下手なドラマの見本市みたいになってる。
また視聴率が落ちてきた
裏のワイドショー
WBCの大谷翔平に取られたのかな。
早く絶対に見たいと思うほど面白くないもの。
吉本新喜劇みたいでオモロかった。
誰がカバや!。
朝から、ワンワンうるさい
ドーベルマン!。
今週の描きたかったのは、付け焼刃の津田と佳晴の結婚のエピで
笑わせるためだけでした。そのために起業もモノ作も方便みたいに
軽く扱われて杜撰でした。
視聴率も
こんねくと。
六道輪廻ということばがありますが、舞ちゃんは一番上の天上界を生きている人で、いつも、ポジティブで人の幸せを願って欠点があまりないところが欠点で、
そこがあまりみんながヒロインに、共感しない理由かもしれなしれません。
みんな善人ばっかりなら、戦争なんておきないだろうし。人間の世界でバトルやっていいとおもいます。
ひらりは、自然だとわたしは思いますよ。
好き嫌いは別として。
御園と舞も、貴司と舞も、不安や不満があったらぶつけあったらいいのに。
スポンサーリンク