2.53
5 475件
4 98件
3 81件
2 326件
1 772件
合計 1752
読み ちむどんどん
放送局 NHK総合
クール 2022年4月期
期間 2022-04-11 ~ 2022-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、家族とふるさとの物語。
全 22004 件中(スター付 1752 件)301~350 件が表示されています。

2022-04-12 12:05:38
名前無し

鶴見の名前出てきましたね。
おっきなお寺がありますね。
港も工場もあるけれど、歴史もある町でしょうね。
川崎も横浜も近いし、東京も近い。
鶴見編も楽しみだなあ。
不思議な路線鶴見線も出てくるかしら??

2022-04-12 12:25:44
名前無し

ヒロインとお兄ちゃん、もうちょっと落ち着いてほしいなあ。

2022-04-12 12:32:10
名前無し

首里城・・・今はどうなってるんだろうか。
沖縄に思いを馳せる朝でした。

2022-04-12 12:38:09
名前無し

朝日に祈り
月に涙する
美しく悲しく温かいドラマ

2022-04-12 12:41:55
名前無し

なんかあざといドラマなんだよな。
期待していたのと違ってがっかりだな。

2022-04-12 12:41:55
名前無し

まだ話に入り込めてないけど、
最後の優子が泣いているところでもらい泣きしてしまった。
暢子がお土産を引ったくるように取る所とかは、視聴者に悪いイメージを与えていそうでハラハラするけど、だんだん愛されるヒロインになっていく事を願います。
また豆腐屋さんとの関係もこれからの見どころかなと思います。
とりあえず15分が短く感じて早く続きが見たいと思う。

2022-04-12 12:43:55
名前無し

鶴見にはお寺と大学があって、青春してた人だっているはず。
鶴見には沖縄県人会があって、そこに集う沖縄県人がいたはず。

2022-04-12 13:14:53
名前無し

2話目に、心をもってかれた。
まだ、みんなの名前を覚えていなくて、のぶ子、うた子、きょうだい、登場人物がハマっている。
「困ったときは、お互い様精神」
これが根にある。
私は、文章力がないのがはがゆいです。

2022-04-12 13:26:17
名前無し

蚊帳懐かし~。久しぶりに見ました。
オープニングの歌は景色に絵を重ねているけど、折角の美しい景色は加工無しで見たいわ~。

折角二皿あるご馳走。せめて一皿子供達に残してあげればいーのに。と思ってしまった。
借金負って 育ち盛りの4人の子供を育てているのに…。
お母さんはお人好し過ぎて、心配になる。

2022-04-12 13:28:59
名前無し

昨日朝ちらっと見ただけでまだちゃんと見れてないんだけど、なぜいつも子供から始まるのかなって、子供時代から始める必要ないでしょ。それになぜいつも最初だけ地方ロケなのかなって。結局東京や大阪が舞台になるし。今回は横浜か。それってその地方に失礼じゃないの?テーマだけもらって舞台は都会とか。やるならオール地方ロケでやってほしいわけよ。

2022-04-12 13:33:37
名前無し

お行儀は訓練みたいに教えられても、自分より困っている人に自分がいらないものじゃなくて大事なものさえ上げられることを教えるって相当難しいと思う。
お母さんも食卓に並べてから「あのおうちに持って行こうね」っていうのはすごいと思ったけれど・・・
すごくおいしそうだったお魚たち。
お母さん本当にお料理上手。

2022-04-12 13:58:18
名前無し

煮魚だけあげようという話だったのに刺身も全部あげてない?
食い物の恨みは怖いぞ

2022-04-12 14:12:19
名前無し

子供たちも連れて行ったのはよかったね。
喜んでもらえたところを見られたから。
お母さんから「喜ばれたよ」と聞くのとは違ったでしょう。
ちゃんと理解出来たんじゃないかな。

2022-04-12 14:36:16
名前無し

オール地方ロケを敢行するとキャストが集まらない、予算と時間が足りないから、今のように地方+東京か大阪になったとかいうのをどこかで読んだ気が。。。
昔は地方局でも作っていたのがなくなったのはそのためだったと思います。
地方で作るのは地方発ドラマくらいが精一杯なのではないでしょうか。

2022-04-12 15:21:14
名前無し

半分あげればいいだけじゃん
全員で貧乏人の食事を覗きに行くのもなんだかなあ

2022-04-12 15:42:47
名前無し

仲間由紀恵さんの母親役は違和感が無い。
彼女は確か琉球舞踊の名取だし、沖縄ならではの人だから。地元でも納得だろう。😄
モネの京香さんは宮城県出身というだけで娘たちより背は高いし、なんか違う感だらけだったからなぁ…(-_-;)。

2022-04-12 16:17:33
名前無し

ドラマはなかなか良いけど ギャラ男の手のひら返しが見事過ぎて
そっちの方が気になってしょうがない笑

2022-04-12 17:14:38
名前無し

身内の話で悪いけど、戦争で仕事と家を失って子だくさんで苦労した親戚一家は兄弟仲良かった。
逆にそこそこの暮らしを戦後も続けられた親戚一家は子供たちも多くなかったが仲が良いとは言えなかった。
家族というものはそれぞれだから貧しいから仲が良いとも言えず、でもお母さんとお父さんの子供への接し方で随分違ってくるものだろうか、いやはや難しい。
まあ大きくなってからはいろいろあっても小さい子が出てくるドラマではせめて仲良く笑っている姿が見たい。
それも大人のわがままかもしれない、実際は結構けんかもあるだろうしスレ違いもあるだろうから。

2022-04-12 17:32:31
名前無し

民俗学の先生が、尾木ママに似ていて強く優しそうで、これからいろいろな矛盾に立ち向かうのだろうと思いました。
靴下を履いている息子さんは、早く馴染んでほしい。
お母さんは来ていないのか?亡くなっているのでしょうか?

2022-04-12 18:01:53
名前無し

あんなにおかずあげちゃったら、頂いたほうもかえって恐縮するね。
煮魚に刺し身まで。
暢子たちの家は植物で囲まれた緩やかな階段があって、あのカットはステキだった。
庭も素敵な木や花に囲まれてキレイ。

2022-04-12 18:17:40
名前無し

意味不明で面白くなかった。
もう少し辛抱して続けてみよう。

2022-04-12 18:33:25
名前無し

仲間さんと首里城って、テンペストを思い出します。

2022-04-12 18:42:37
名前無し

ごちそうを前に、お兄ちゃんとのぶ子の取り合いになるな。と、そこで母が豆腐屋の事情を話し「お父さんお母さんがいなかったら、どんなに困るつらいか。」
それを聞いて想像できたのぶ子(素直に育ってるなぁ~)
お兄ちゃんが、豆腐屋の子どもに学校に来いよ、と言う描写とか
家族同士の付き合いがとてもよく表れてた。

2022-04-12 18:59:16
名前無し

4月15日のあさイチに大森南朋さんが出演されます。
楽しみです。
素敵な家族ですね。なんかウルウルします。

2022-04-12 19:03:18
名前無し

今のところはへいぼんぼんだなあ

スポンサーリンク
2022-04-12 19:07:38
名前無し

初回を見ているんですが、
暢子が駆けっこの前にシークワーサーを少しかじって、残りをポケットに入れた。これ…体育の時間だよね(^^;

ビリでバトンを受け取って、ごぼう抜きして先頭でゴール!
さすが、黒島結菜ちゃんの子役。
この足の速さ。まんまアシガールぢゃん(^-^*

2022-04-12 20:38:49
名前無し

ここまでで、

長男詐欺師
長女学校の先生
次女料理人
三女音楽家

の設定が決定は早すぎる。
ゆっくり見よう。

2022-04-12 20:40:19
名前無し

ちむは肝。
心は肝臓にあり?

2022-04-12 21:10:40
名前無し

うーん、貧しい家庭に我が子たちに我慢をさせて食事を届ける。そこまではいいとしよう。でもそれは我が子にとってもめったに口に入らないご馳走。それを子供たちの目の前にずらりと並べてから全部人にあげようと言う。
親ならそんなことはしない、いやできないと思う。子供たちの目に触れないように持っていくか、上でどなたかも書かれてたが、半分持っていくかだ。

2022-04-12 21:49:56
名前無し

あの魚はいただいたものだ。
次に会った時には「美味しかった」等お礼を言わないだろうか…。
困っているお宅にあげました。になっちゃわない!?
あのお母さんは嘘はつけないと思うし、、、。

2022-04-12 22:02:40
名前無し

子役パートに特別な意味合いがあればいいんだけど、まず無くて子役好きな人へのサービスってだけなんだよね

2022-04-12 22:04:11
名前無し

このドラマは今後もこれでもかと感動を押し付けてきそうだな…

2022-04-12 22:30:40
名前無し

お母さんはちゃんと食べているのかな!?
お昼のお握り🍙🍙もあの子供達にあげていた。
食卓もご飯と大皿のチャンプルーがあるくらいで、子供達が我先に食べていく。
ただ、仲間さん自身は少しばかりふくよかになられているけど。

2022-04-12 22:40:04
名前無し

仲間さんは、沖縄の綺麗な空気で栄養を摂っていると思う。
私の祖母も、一日一食で、戦後十数年を送ったようです。孫たちには、いっぱい食べろが口癖でした。

2022-04-12 23:27:37
名前無し

ああ、うちの母も祖母も食べろ食べろとうるさかった。
お母さん、おばあちゃん、食べた?といつも聞いてた。
自分の子供に我慢させて人によくするの、私は昭和50年代生まれだけど、うちの親も普通にしてた。子供心にあーあとか思いながら何も言えなかった。でもそれで親を恨んだりはしてないし、それが当然なんだろうと思ってた。
半分は我が子にって考える方は優しいなあ。
でもたぶん仲間由紀恵お母さんは半分を我が子にやるって発想はないんじゃないかな。それでもお母さんは我が子を軽んじてるわけじゃないと思う。

    いいね!(2)
2022-04-13 00:10:35
名前無し

並べた知り合いから貰った沢山の料理を見て咄嗟に母優子さんは恵まれない砂川家に分けてあげようと思ったと思います。初めから気が付いたら先に砂川家に分けてあげたと思います。結果的に実際に子供たち料理を見せたことで可哀そうな人に施しをしてあげる思いやりの大切さを教え子供どもの教育になったと思います。人に施しをしてあげてまるでマー姉ちゃんの母みたいで母優子さんは立派でした。自ら砂川家に料理を持って行こうと家族を誘うチビ暢子ちゃんは思いやりがある健気でいい子でした。更に縁側で泣いている母を傍で眺めて心配する優しいチビ暢子ちゃんに泣けました。

2022-04-13 02:27:48

いくらなんでも小学生の女の子が、余り親しくもない東京から転校してきた中学生の男の子を捕まえて ” 東京でいつもどんなもの食べてるわけ!? おいしいものたくさんあるんでしょ!? お菓子の種類もたくさんある!? 東京のおいしいものの話聞かせて!! ” といってしつこくせがむでしょうか!? 何か、今一つ共感できないヒロインですよね!!

2022-04-13 02:33:04
名前無し

つまらない。名作「カムカムエヴリバディ」が懐かしい。

2022-04-13 03:04:45
名前無し

当時昭和39年はまだまだ東京都と地方の田舎とは格差がありました。ましてやアメリカの統治下の沖縄の片田舎まだ幼い子供には遠く離れた東京は憧れの夢の都市です。東京から来た中学生に好奇心でどんな美味しいものがあるの、どんなものが流行っているとの聞くのは別におかしくはない。今作のヒロインは誰よりも好奇心がありそれが料理の道へと繋がります。思いやりがあり親思いで家族思いのヒロインを応援したい‼。

    いいね!(1)
2022-04-13 03:19:53
名前無し

昭和39年はまだまだ若者はみんなおらあ東京行くだ、の世界です。
今の若者のより東京へのあこがれは強かったです。
自分の田舎は昔NHKしか映っていませんでした(笑)。
このドラマは令和の今の感覚で見てはいけません。

2022-04-13 03:23:20
名前無し

駄作カムカムが終わって、やっとまともな朝ドラが帰って来てくれました。
幸せな半年間になりそう。

2022-04-13 03:31:03
名前無し

ふざけたハートフルコメディが終わり人間を深く描いた純文学の趣がするシリアスドラマが始まって良かったです。

2022-04-13 03:51:17
名前無し

優子母さんの行為は「マー姉ちゃん」の、はるさんに近い匂いがするのだが、仲間由紀恵さんの事は嫌いになりたくないので、程々にお願いしますね。

2022-04-13 03:58:03
名前無し

主人公の小学生女子が、あまりにも強引キャラ。
しかもお土産にいただいたお菓子の箱を、お礼も言わずにガバッと奪い取って、その場でガサツに開け始める、って何て行儀悪いの?
いくら貧しいからって、これはしつけの問題。
あの慈悲深い両親の子とは思えない。
不快な主人公。

まぁ、羽原大介さんの脚本だし、これからを期待してるが、礼儀だけはちゃんとわきまえた大人に育ってほしい。

2022-04-13 04:01:49
名前無し

大阪ファンの方達は、今、
「芋たこなんきん」
をはたして見ているのだろうか?
東京制作が嫌いなら、アレを見ればいいのにね。
だって、笑えてホロリとして元気もらえてすごく楽しくておもしろいよ。
私はちむも芋も純ちゃんも三朝ドラを毎日楽しんで見ておりますけどね。
朝ドラに大阪も東京もないと思うんだけどなー。

2022-04-13 04:05:42
名前無し

なんかいまいち共感できないというか入り込めなんだよね。
仲間由紀恵さんも泣くのはいいが最初笑ってるのかと思っちゃったよ。

2022-04-13 04:19:27
名前無し

転入してきた子が質問攻めに会うというのは、私が小学校時代(返還直後)の時代にもあったけどね。沖縄じゃなく、首都圏だけど。小学校に入学した子のうち1/4は転入生と入れ替わって卒業するような学校だったけど、それでもそんな状態だった。

2022-04-13 04:33:22
名前無し

沖縄と言うと、コトー先生の診療所のある与那国島から台湾までは約100kmで、稚内(宗谷岬)からサハリンまでの距離(フルマラソンとほぼ同じ43km)には及ばないけど、近いことは近いんだよね。

2022-04-13 06:08:16
名前無し

自分の子から、お金を搾取するような親を描く朝ドラには嫌悪感が湧いてしまうことが多かったけど
親が他人様に優しいってことで、批判されるとは思いもしなかったし感じたことも無い。
何が何でも批判ネタにされる東京朝ドラの悲劇を、最初から見せられてこの先も思いやられる。

    いいね!(1)
2022-04-13 06:30:52
名前無し

いや~ほんと、まだたった二話目で批判されててびっくり。
安子とるいとひなたの物語で「ドラマは最後まで見ないとわからない」ということを知った人たちはまさかたった二話で批判なんかしてないと思いますが。

「遊ぶことは食べること」と初回に断りがあり、食べるのが大好きな暢子が、お母さんの言葉を聞いて「冷めないうちに持って行こう!」って言ったことに意味があると思うんです。
お母さんは豪華なおかずを前に大喜びの自分の子ども達を見て、昼間お豆腐屋さんの下の子ども達がおにぎりを喜んでもらってたのを思い出した。
もらったお豆腐屋さんの子供たちはがっついてた。嬉しいんですよ。お母さんも感謝してる。でも中学生の長男は複雑な表情も。ちゃんと描かれてる。

豪華な食事を食べ損ねた暢子の元に、夢のような東京のお土産がやってきた。思わず手に取って開けてしまった暢子。その前に、娘に甘いとお姉ちゃんがこぼしてるように、この両親は確かに甘いけど、子供たちに愛情も、我慢も、困った人に譲る精神も教わってると思う。

初回の海で暢子が料理した貝を兄妹みんなで食べていたのを、東京から来た男の子に自分から持って行ったのも暢子。みんなでおいしいものを食べてちむどんどんするのを分かち合いたいと思う子供。

ドラマは点じゃなくて流れで見るんだと思い出させてくれるような、自然なドラマです。今朝も楽しみ。ちむどんどんしてきた~

    いいね!(2)


スポンサーリンク


全 22004 件中(スター付 1752 件)301~350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。