2.53
5 475件
4 98件
3 81件
2 326件
1 772件
合計 1752
読み ちむどんどん
放送局 NHK総合
クール 2022年4月期
期間 2022-04-11 ~ 2022-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、家族とふるさとの物語。
全 22006 件中(スター付 1752 件)20151~20200 件が表示されています。

2022-09-28 22:12:55
名前無し

脚本家さんは、飲食店や調理師を馬鹿にしてるのかな?

一流レストランで追い回しを短期で終了し味付けを任されるなんてことはあり得ない。

渡鬼の幸楽を思い出してみるとよくわかる。杉並店の不自然さ。すぐに大盛況。そして、たかだか4年で手放す。そんな店主いません。
お偉い脚本家さんだから、飲食店を馬鹿にしてますよね?

今度は100食ですか。沖縄店は招待状でも出したり取材受けたりパーティーの開催でもするのでしょうか?

同じ店名ですから杉並はオーナーは暢子なんでしょうかね。沖縄で悠々隠居生活だったんでしょうか。畑も飽きたからまたレストラン。

2022-09-28 22:20:45
名前無し

良子は金吾と文通していたの?

2022-09-28 22:23:26
名前無し

智の弟妹がきっと出る方に1票入れます。

2022-09-28 23:16:12
名前無し

4年なら、潰れる店なんて珍しくない。
激戦区でも地方でも、個人事業主が店を常に黒字にもってくのは並大抵じゃない。
客のニーズの変化も早く、いっとき繁盛しても現在ほどでなくても不安定。
暢子は悩むことなく店を譲ってしまい、リサーチなくヤンバルで店を開く。
思いつきで、ココ!ここで店やる!って言えるもんではないです。
冒険家の暢子船長、ドラマだから成功する姿しかないけど、この船は泥舟号。
冒険家といわれる人は、入念な準備とヤバい時は引き返す冷静さがあるもんだと思う。
辺鄙な立地でも、毎日毎日繁盛する店、ヒマではないはずなのに、自分のことを後回しにして「タダ」働きしてくれる人がいるそんな店は朝ドラあるあるなんだ。

2022-09-28 23:33:15
名前無し

最終週いろいろエピを盛り込んでもカラキし駄目な朝ドラです。

2022-09-28 23:37:43
名前無し

いや、暢子は朝ドラあるあるじゃないですよ。他のヒロインはもっと苦労しています。
「おしん」の最初の奉公先で盗みの疑いで半裸にされたり、「とと姉ちゃん」でタイプ室での男尊女卑でパワハラの酷いイジメ、貧乏で小学校中退の「おちょやん」、中卒の「スカーレット」。
思いつきで次々成功する暢子はレアケ-スです。

2022-09-29 00:47:26

お店のオープン直前に特製麺が間に合わないというエピソードは、もうど素人でも恥ずかしくて、そのようなお話をかかないですよね。ハッキリいって、このドラマの脚本は、余りにも稚拙すぎると思います。というか、これで全国の視聴者が満足するとでも、本当に思っているのでしょうか!?

    いいね!(2)
2022-09-29 00:51:32
名前無し

暢子が召集したご近所さん達はボランティアだろうか。
あれだけ無償労働を提供してもらってて、まさか開店日に食べに来たらお代を頂戴するつもりじゃあるまいな。

2022-09-29 01:15:19
名前無し

バスを追いかけるシーンにこだわっている人達がいるが、NHKはバスを追いかけるシーンがどうしても欲しかったんだろう。とても絵になると思って撮ったはいいが、話の前後は考えない、というか、まわりが見えなくなる…NHKらしいポカだと思う。

2022-09-29 01:25:27
名前無し

やんばるで房子が乗るバスを追いかて手を振る暢子との別れのシーンが心温まりました。うるさいと言いながら微笑む房子は暢子を年の差を超えた友人のように思っているかもしれません。人生の師匠であり友人のような房子を見送る暢子の表情は尊敬と感謝が感じられました。ぜひ日を改めてやんばるに遊びに来て暢子の店が開店したら食べに来てほしいです。準備を重ね数ヶ月たち開店前麺が納品できないアクシデントが起きてしまったが、長い間の経験と成長が暢子を賢くしてこれまでも機転を利かせ乗り越えて来た、今度も暢子は機転を利かせ家族や友人や地元の仲間たちの協力のもと見事乗り越えて開店のその時を迎えました。どんな店になるのかどんなお客様が来てくれるのか楽しみです。

    いいね!(1)
2022-09-29 01:47:27
名前無し

結末が近づくとほぼ消化試合になってしまうころ優子の姉の簪が帰って来た
いい話やヒロインに試練を与えるなど最後まで息つく暇もないほど見ごたえがあります。
脚本家の妥協しない創作力に感服しています。
これから結末まで何が起きるのか分からない面白さに全国の視聴者の一人として堪能しています。

    いいね!(1)
2022-09-29 01:55:25
名前無し

バスを追いかけるのはいいとして、なぜバス停まで暢子は房子さんを見送らなかったの?妹に促されてって何か不自然。まぁ、いいか。終わるし。
批判をエールだと都合よく受け止められるような人たちが携わった作品だものね。釈明会見でも開いてほしいくらい

    いいね!(1)
2022-09-29 02:43:21
名前無し

故郷を持たない房子さんが暢子との出会いで心の故郷に出会えて良かったです。
やんばるが故郷だと思っていつでも来てほしいです。
いきさつはどうであれ結果オーライです。バスを介しての房子と暢子とのしばしの別れ心温まりました。原田さんと黒島さんの演技が秀逸でした。
全国の視聴者がどうあれ個人の思いは尊重すべきです。
私的には良くできた人間ドラマです。

    いいね!(1)
2022-09-29 03:19:23
名前無し

>これで全国の視聴者が満足するとでも、本当に思っているのでしょうか!?

全国の視聴者が満足する脚本なんてあるんでしょうか?

2022-09-29 04:30:27
名前無し

賢秀がやることなすことすべて失敗するのと対照的にするために暢子は何をやっても普通だったら絶対あり得ないような偶然の積み重ねによりうまくいくようになっている。賢秀は養豚家の娘と一緒になって平穏な生活を手に入れて以降は、形の上だけ登場するだけでほとんど出て来なくなった。

2022-09-29 06:22:56
名前無し

どんなドラマでもピエロ的存在のキャラクターは存在する。
好き勝手にやらせておいて殺してしまう焼き饅頭屋の兄がいたが
今回は生かしている、また全然出ないわけではなく合間に出てきて
暢子の店の開店日にやんばるに帰りそのまま結末までいるようです。

2022-09-29 06:30:32
名前無し

一部の方によってはAK作品は毎作全国の視聴者が満足しない脚本になるようです。さぞかし次のBK作品は最初から全国の視聴者を満足させる脚本になるでしょう。楽しみです。

2022-09-29 06:48:19
名前無し

誰が見たって、あの小さな村にある食堂に100人の客が来るとは、到底思えないよな。もっとまともな朝ドラを描けよ。

    いいね!(1)
2022-09-29 06:51:10
名前無し

ドラマとは劇的な出来事、劇的事件、そういう意味では
最終週になっても戦争や開店前の混乱とか
畳みかけるような劇的展開で引き込まれます。

2022-09-29 06:55:41
名前無し

余裕をもっての100人分と言ってました。

2022-09-29 07:04:54
名前無し

もし早苗ちゃんが旦那さんと子供と善一さんと来ただけでも6人。
沖縄は子だくさんだからそんな感じの家が10軒来たら60人。
初日は知り合いが来るから余裕をもって100食ってことで、そんなに驚く数ではないような。

2022-09-29 07:18:15
名前無し

比嘉家はちょっと町から離れているだけでやんばる全体は人口が現在11,380人いるらしいのでこのドラマ当時もそのくらいいたと思うので100人来ても不思議ではないと思います、地元だけではなく沖縄全域や全国の旅行者が流れて来ると思われるので100人来てもあり得ると思います。でもつべこべ言わずドラマなので100人来てもいいと思って楽しんで見ています。

2022-09-29 07:24:12
名前無し

都合よく時代劇役者が来て焼き饅頭を数百個お買い上げになって儲かるドラマがありましたが、100人お客が来る方がリアルだし賑やかでいいと思います。

2022-09-29 07:30:58
名前無し

朝から晩まで100人100人とほかに感想がないのかね、クイズ100人に聞きました。100人乗っても潰れない〇〇物置です。なんでもありのこのドラマ今更100人来ても驚かない。

2022-09-29 07:38:27
名前無し

沖縄の奥地で食堂というのはモデルケースがあるそうなので、できなくはないんでしょうね。
夏川りみさんが故郷を紹介する番組で、あれは宮古島?だったかな、朝食はみんな外で買って食べて仕事や学校に行ってました。そういうのもいいなあと思いました。

スポンサーリンク
2022-09-29 07:56:27
名前無し

祟りじゃー、祟りじゃー‼

歌子が倒れたのは賢吉叔父の祟りじゃー
開店にも呼ばず、どうなったのかも語られない。

そして、開店で無理させた
暢子の責任じゃー。

だが、一番悪いのは
そんな悪趣味の脚本を書いた
羽原じゃー

もう、ダメだこりゃ❗

2022-09-29 08:08:25
名前無し

なんで書き込みができない

2022-09-29 08:17:14
名前無し

いつも歌って食って踊って、時々倒れて犯罪して…
漫画だね。

家族営業、店員はやっぱり雇わず、良子らは学校辞めたんかい。
働かされ過ぎて倒れた歌子。
どうせ明日は嘘のように元気になるさー。
漫画だもの。また後だし熱冷まし、漫画ね漫画。病院行かなくてもいいんじゃないか?
明日はお祝い!やっと終わった三流以下ドラマ!万歳しなくては!

2022-09-29 08:20:35
名前無し

やっぱり金吾ちゃん最高~素敵なお嫁さんがいるのね! とっても幸せそうで良かった!綺麗な花束もありがとうね。
えっ、えっ、まもるちゃんが喋ってくれた!?(嬉)

下地先生のお手紙に涙です。会いたかったけれど、お手紙だけでもでーじ嬉しい。
でもでも歌子ちゃん、、大丈夫だよね。信じてるからね涙

    いいね!(1)
2022-09-29 08:21:05
名前無し

アップ!からの
「まーさんや~」

マモルちゃんがしゃべった!
今日のトレンド入りかもしれません。

2022-09-29 08:23:03
名前無し

違反ばかりしているから書き込み禁止になっているのでは。

2022-09-29 08:24:57
名前無し

やあね~
原因不明、意識不明の処置無しお手上げは
暢子のせいじゃないの。
あれだけ働いて、歌子に休憩させることなく馬車馬のように働かせた暢子のせいです!
だから原始的な薬草で、せっせと作ってんじゃないの。暢子のせいだと言われたくなく、暢子の熱冷ましの薬?で治ったと言わせる、言われたいために。
何でも暢子様のお陰、にしたいだけじゃん。
アホクサ。

2022-09-29 08:25:39
名前無し

書き込み出来ないのに、どうして評価が出来るの?
レス禁だと投稿自体出来ません。

2022-09-29 08:29:40
名前無し

病弱な歌子を働かせ過ぎた暢子の責任ですね。
それにしても あいかわらず 泣きの演技が出来ませんね。病名もわからず、ああいう説明をする医者いますかね?
まったく 訳のわからない脚本ですね。

2022-09-29 08:30:11
名前無し

あの病院…
医者…
おかしい、点滴も無しの三日間?
山原地方はあれが当たり前?

どうでもいいか、どうせ何事もなかったように生き返るんでしょ。

2022-09-29 08:31:03
名前無し

純と愛みたいな結末になるのか、
歌子は死なないが意識が戻らず寝たきり、
ラスト暢子は沖縄の海に向かって演説して叫ぶ。
純と愛以来のバッドエンドか。

2022-09-29 08:32:00
名前無し

明日最終回。前日に歌子発熱。
いつもの熱ですよね。首を振る医師。
えーーー。原因不明のまま、生死をさまようの?
死なないとは思う。思うけど、万が一死んでしまったら、
徹夜の麺作りが叩かれるし、最後までヒロイン下げのドラマになってしまう。だから、死なないと信じてる。
お店も初日に無理をして、翌日休業になるなんて。
メニューはそばセットだけなのかもしれないけど、手をかけ過ぎていると思うし。

折角、早苗ちゃんや正男や金吾、下地先生が出てきてくれたのに、ほんの少しで終わり。
麺作りや歌子危篤は要らないから、懐かしの人々との交流をもう少し味わいながら見たかった。

2022-09-29 08:32:16
名前無し

金ちゃん、
すっかり色が黒くなっちゃって。
奥さんがアグネス・ラムだと良かったなぁと、思った自分。
😆

2022-09-29 08:34:59
名前無し

ラスト、
暢子は、自分の店で歌子を死ぬまで働かせた事を反省して海に向かって、お父ちゃん、ごめんね、歌子と空から見守ってください!と叫んで終わる。

2022-09-29 08:41:58
名前無し

書き込みできないと書いているが書き込んでいるのではないか
おまけに星評価して、自ら複アカ不正評価操作だとバラしているようなものです。

2022-09-29 08:47:17
名前無し

今朝は思わず吹き出してしまったさ。
歌子の身体のことは思い出したかのように。
今まで何年も働いてじゃないか、それがここにきて倒れ、後は本人の気力しだいなどと言われ、なんかもう手の施しようがない容態になってる、だけど、暢子の葉っぱ料理で❨民間療法的な❩復活するのか、それとも、いずれにしろ最後までカオス。

2022-09-29 08:54:45
名前無し

奇病だから勘弁してくれ。

2022-09-29 08:55:10
名前無し

いつもの熱ですよね。首を振る医者。じゃー一体なんの病気じゃー!もう笑っちゃうよ。ちゃちな病院だな。最後まで病名わからないのか?徹夜がたたったか?それだけで生死彷徨う?
今日の取って付けたような全員集合。まさか正男までとは。完全に忘れてたし。
最後の一心不乱に歌子の為に葉っぱ(なんか忘れた)をちぎる暢子。その異変に和彦暢子に寄り添う。それって役者の演技次第でものすごくいいシーンになるんじゃないの?
なんも響かなかった。二人とも下手くそ。涙も出やしない。

2022-09-29 09:09:49
名前無し

奇病だからあり得ないことはない。
奇病だから奇跡で助かる場合がある
ハッピーエンドを期待する。

2022-09-29 09:16:45
名前無し

時々唄って、時々働いて、時々発熱して、いよいよ倒れた。

    いいね!(1)
2022-09-29 09:24:30
名前無し

今日はネーネーがきれいだった。
やっぱ、ラブとピースが大事なんだと思いました。

2022-09-29 09:27:01
名前無し

正男の奥さん口だけ。金吾の奥さん写真だけ。
嘘かもしれない。

2022-09-29 09:32:10
名前無し

>なんで書き込みができない

複数端末がある場合、最低一つは守るようにしてチョンマゲ。

2022-09-29 09:37:28
名前無し

脚本家自身が病気にも無知。
だったら歌子を病弱設定なんかにしなきゃいいのに。
東京でもそうだったけど、さんざん店で「元気に」働かせといてさー。

2022-09-29 09:38:53
名前無し

クランクアップのセーラー服姿の黒島さんは
もしかして正男との回想シーンを追加収録した
ものなのか。



スポンサーリンク


全 22006 件中(スター付 1752 件)20151~20200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。