3.54
5 819件
4 218件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1657
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14358 件中(スター付 1657 件)8801~8850 件が表示されています。

2022-02-16 11:36:16
名前無し

初期の頃は毎朝楽しみに観ていたが、とうとう惰性で観る様になってしまった…
せいぜい算太を回収して終わりかなぁ?
算太も出てこなかったら…
駄作に認定します。。。

2022-02-16 11:41:18
名前無し

朝ドラの時代劇なら「あさが来た」で人気でした。
ひなたが時代劇の大女優になるとは思えず、英語の仕事をするとも思えず全く予想がつかないんだわ。
安子のその後だけは知りたいのでよろしく。

2022-02-16 12:13:21
名前無し

ディスリ侍の背景がこれから出てくるんでしょうね。
なんでこんなに彼は突っかかってくるのか、
性格からか、世の中に対して怒っているのか?
相棒の青木君みたいな、ディスリ侍五十嵐の活躍が楽しみです。

2022-02-16 12:34:54
名前無し

ひなた編になってから子供が見るようになりました。
私も川栄李奈さんの演技が好きです。

2022-02-16 13:02:35
名前無し

家族で虚無蔵ファンになりました。

2022-02-16 13:23:19
名前無し

おひなと五十嵐は時代劇バカで気が合いそう。
おバカはちょぴッと何かを変えることがあるかも、ふたり&虚無蔵殿が楽しみ。

2022-02-16 13:26:31
がおらー

二人のさむらいのひなた評

ひなたを評して
虚無蔵は「時代劇への愛がわかった」といい、
無愛想さむらいは「時代劇への冒涜だ」と言った。

たぶん着眼点が違うのだろうが、いずれにしても面白い。
それにしても無愛想さむらいはなんで往来に寝てるんw
斬られ方の練習でもしとったんか?

とにかく頑張れ、ひなた!
立派なさむらいになるんだ!

2022-02-16 13:28:49
名前無し

関西弁だと「底なしのあほ」って言うから「底なしの馬鹿」より何となく柔らかく聞こえます。
もしかすると「あほ」と「バカ」の定義は違うのかもしれないけれど、「バカバカバカバカ」と繰り返せても「あほあほあほ」と繰り返しているうちにどうでもよくなってしまう。
「あほ」っていう言葉はいいなと思ってしまいます。

2022-02-16 13:36:05
名前無し

始まった頃は金の値打ちがあるドラマだと思った。
今は砂。
ジャリジャリのザラザラな不快なドラマ。

2022-02-16 13:50:00
名前無し

「おしん」というドラマがヒロインの演技者を変えることによってトーンが変わったのをなぞっているように感じます。
ましてカムカムは祖母母孫と遺伝子はつながっていても別人ですし、時代も変わっているからトーンの違いは当然ですし。
世の中変わってよかったです。
安子の時代つまり私たちの祖母の時代、戦後の混乱を生きたるいの時代には戻りたくない。
このまま戦争の影ない時代に私たちは生きていきたいと思います。

2022-02-16 14:12:08
名前無し

川栄さんは事務所が大々的に売り出してそろそろ主演も、のタイミングで無名俳優とデキ婚産休してしまった人なんですよね
そこで解雇されてもおかしくなかったし、頭がいいとはとても思えません
デキ婚がなければ三人抱き合わせヒロインなんて冗談じゃない、と蹴ったところでしょう

2022-02-16 14:18:16
名前無し

二番目三番目のヒロインとも長年やっていたCMを朝ドラが決まったにも関わらず降ろされています
だから朝ドラヒロインになれば大逆転!みたいな認識がもう古いんだと思いますね

2022-02-16 14:34:53
名前無し

俳優さんの中傷を書くのはやめましょう。

    いいね!(1)
2022-02-16 14:45:37
名前無し

どんどんつまらなくなる。
脚本も勿論だけど、ヒロインに魅力が無いって致命的。

    いいね!(2)
2022-02-16 15:15:57
名前無し

正直言ってヤケクソですよね、今からどう転んでも赤点決定なんだから
零点でも30点でも赤点だから同じ、留年決定
誰が三人ヒロインなんていうくだらない案を出したのか徹底追及したいですよ

2022-02-16 15:31:19
名前無し

松重さんは大部屋俳優なのにポスターに大きく出てて、すごいなとクリーニング屋さんの時から思ってた。
虚無蔵っていい名前だ。
休憩室で働けって事かと思ったけど、ひなたは大部屋女優になるのかな?

2022-02-16 16:24:39
名前無し

いったい今のカムカムはどこに向かって行ってるのだろう?全く理解不能な域まで達してると思う。

2022-02-16 16:35:07
名前無し

深夜番組のマニア向けドラマになりました。、並々以下の凡作朝ドラになりました。ヒロインは深夜がお似合いです。彼女を最後の主役にしたのがミスでした。このままでは視聴率は停滞して伸びなし視聴率20%の壁は厚いし馬鹿の壁も厚い。

2022-02-16 16:47:42
名前無し

城田優さんのナレーションで「底なしのアホ」という英語a hopeless fool の最初の部分の発音が「アホ」に聞こえた。
「英語でもアホはアホって言うんだ」と納得した自分もアホだった。

    いいね!(1)
2022-02-16 17:03:26
名前無し

ひなたは、努力家でひたむきな安子やるいに比べて、何をやっても中途半端。
ジョーは相変わらず何もしないで子育て専門?
せめて家事をしっかりやれよ!って感じ。
でもほんとにジョーはこのままで終わるの?
少年野球に付き添いながら、五線譜に作曲してたあの場面は、何の伏線?

まぁ、幼き頃に家族を失い、るいも家族がいないから、自分達の子育てにはとことん付き合う気持ちは分かるけど、回転焼きだけで4人家族を養うって、不思議を通り越して、ファンタジー。

そんなカムカム最終章の最後に色んなサプライズがある事を期待して、星5つ。
(でも、ジョー、トランペットを18年も触ってないんだったら、自分がもう吹けるようになった事も分からないのでは?)

あとアカニシさん家族との岡山時代の繋がりが早く分かってほしいのと、安子とるいの再会も期待している。

    いいね!(1)
2022-02-16 17:34:43
名前無し

川栄ちゃんは、私の中ではずっとヤンキー小娘からのヤンママのイメージです。
朝ドラヒロインってイメージは全然ないけど、この朝ドラならまあいいかって朝ドラになったみたい。

2022-02-16 17:56:47
名前無し

可哀想な上白石

2022-02-16 18:08:37
名前無し

五十嵐、何故転んでいた?
誰か教えて下さい。

2022-02-16 19:19:54
名前無し

ひなた編、くだらない。
朝ドラは毎朝放送があるんだからラストだけ良ければいいってもんじゃない。それまでをいい加減にしか描けないならラストに何があろうと意味無し。
どんなに感動場面を持って来ようと白けるだけ、おちょやんみたいに。

2022-02-16 19:48:33
名前無し

カムカムは今のところ退屈せずに気楽に見れてます
毎朝が待ち遠しいのは久しぶりかも

スポンサーリンク
2022-02-16 20:06:05
名前無し

立派なさむらいになりたい!
素晴らしい目標です。
これが、もともと日本男児の本懐。
女子で目指しているのを見抜く虚無僧おじちゃんがいい。

2022-02-16 20:17:46
名前無し

適当に生きていれば、そのうち何とかなる。究極の他力本願のプータロージョーとのほほんひなたの国民を馬鹿にした作品だ。
他の作品で同じような描写があれば、徹底的に厳しく批判された。
「カムカムエヴリバディ」は藤本有紀脚本の大阪制作と言うことで甘々の評価に過ぎない。
この作品の高評価が「あまちゃん」に次ぎ「あさが来た」「ごちそうさん」よりも高いことに、がおらーらの作為的なアゲアゲのヨイショを感じる。
「可愛い」とかの星5は他作品では無かったこと。まあ、ここの感想欄も地に堕ちたものだ。

2022-02-16 20:29:40
名前無し

この朝ドラはパロディで出来ている。
昭和のパロディ、時代劇のパロディ、ラブコメのパロディ、
ホームドラマのパロディ、朝ドラのパロディ、
そしてヒナタそのものがパロディだから話にならない。

    いいね!(1)
2022-02-16 20:30:32
名前無し

ひなた、サムライを目指してんの?
なんちゃってサムライ、志しも無しのひなたを見せられて全く面白くナッッシング😑😓

2022-02-16 22:13:02
名前無し

>歯茎を剥き出しにして、眼を血ばしらせて、否定しているのですか?

もうそのフレーズ飽きました。
カムカムと同じで繰り返ししか出来ないんですね(笑)

2022-02-16 22:13:28
名前無し

いやー普通に面白いでしょ。安子編で涙の連続。
るい編で深刻な恋愛ドラマの連続。
ひなたちゃん編でポップな時代劇朝ドラ。
くだらん前作の後によくぞやってくれました。

2022-02-16 22:15:15
名前無し

ここ見てると、ファンもアンチもドラマの内容はどうでもいいって感じじゃない。
朝ドラって、少なくともストーリー良し悪しの賛否分かれていたと思うけど
ここまで視聴者がドラマとして興味を無くしてしまった朝ドラ久々な気がする。
私的には、もう何がどうなっても構わないってくらい酷い朝ドラって言うしかない。

2022-02-16 22:15:39
名前無し

いくら不正な星評価で上げても、ドラマは最低だから。

2022-02-16 22:17:09
名前無し

おバカなひなたに読ませたい
養老孟司作

 『バカの壁』

2022-02-16 22:19:14
名前無し

一部の星5は言い訳ばかりで不正を自ら証明しています。

2022-02-16 22:22:11
名前無し

斬られ役の役者さんを取材した番組を思い出した。
ドラマの主演の方が写ったポスターが所々に貼ってあったり、衣装姿のまま休憩所に来たり。
時代劇も時代のニーズに合わせて変わってきた。虚無蔵さんが気にするのもわかる。

2022-02-16 22:37:06
名前無し

他人を誹謗中傷ばかりするがおら―さんと感性が違って本当に良かった。

    いいね!(1)
2022-02-16 22:43:58
名前無し

ひなたさんは、小さい頃から時代劇が好きで、サムライになりたいと言っていたのだから、侍言葉ぐらい軽くマスターしていると思っていたら、とんでもなかった。
松重さんの時代劇めいた言葉を、異世界の住人の様な顔をして聞いている。
子供の頃から時代劇映画見ていたら、あのぐらいの言葉スラスラ理解できて当然と思うが、ただ単にプー父さんと刀を滅茶苦茶に振り回すのが好きなだけで、それが侍だ!と思っていたとは。
好き好き言ってても、口だけの人はいるので、あの家族だったらそんなものか。

2022-02-16 22:44:17
名前無し

全てがちぐはぐで支離滅裂。
ベタでシュールで何をしたいのか意味不明。
ヒロインが2カ月ごとに変わるんだから、
共通項として太い芯になるもの(ラジオ英語講座)で
全編を貫いていないといけなかった。

2022-02-16 22:52:09
名前無し

金曜日のあさイチプレミアムトークはカムカムの音楽担当の金子博隆さんです。

2022-02-16 23:00:29
名前無し

ひなたが結婚して稔さんそっくりの男の子を産んでその子が英語を勉強しますように。

2022-02-16 23:18:15
名前無し

桃太郎が甲子園に出て岡山の高校と対決する時にジョーがトランペットを吹いて応援しますように。
純ちゃんの応援歌ならぬジョーちゃんの応援歌を演奏しますように。

2022-02-16 23:26:29
名前無し

NHK高瀬アナは朝ドラ送りは「降りてくるのを待つ」のが極意と言っていましたが、
「今朝はまだ降りてこないんですね…」と言って今回はなかったそうです。
高瀬アナにも見放された朝ドラは相当ダメな朝ドラで、何も降りてこないほど酷かったということですね。
高瀬アナに同感です。

2022-02-16 23:43:47
名前無し

とにかく、登場人物が多すぎてまとまらなく、ストーリがどこにむかっていくのか、さっぱりわからない。
あとあますところ2ヶ月。
ヒロインは、時代劇に夢中ですが、やたらとナレーションの英語が存在感を増してきたので、ひなたは結局、時代劇から英語の勉強にむかうのでしょうか。
それにしても、たくさんの登場人物を適当にあつかいすぎ。畳の上に投げつけられたあんこみたいに。

2022-02-16 23:48:33
名前無し

歯茎むき出し男のがおらーと言うことですね。自分の容姿の欠点で気になることを他者にぶつけて反応を見る。今日、ひなたが本郷奏多さんに有象無象の大部屋俳優とやってましたもんね。がおらーが結婚できない訳だ。

2022-02-17 00:10:04
名前無し

深津さん、広報写真ではあんなに素敵だったのに、、。
https://realsound.jp/movie/2021/01/post-694928.html

2022-02-17 00:16:43
名前無し

ひなたは小さい頃から映画村に入り浸っていたのに今さら撮影場所ということに気付くって、、、
そもそも侍になりたいとか言ってるわりに侍のように日々鍛錬するとか弱い者に優しいとか親孝行とか全然ない。
ていうか時代劇は安子編では全くなかったのになんでこんなにしつこいのか。
ひなたみたいに家事いっさいしてこなかった子がお茶をいれようって気がついたりしないと思うし。
というように、三代目ヒロインなのに初代と二代目のドラマからの流れがなくて、しかも子役ひなたからのつながりも変で、消化試合みたいになってきたなあと思う。

2022-02-17 00:45:57
名前無し

松重さんや菊之助さんが活躍する時代劇を見て見たいなあ。
食べてる松重さんもいいし、折り紙博士に出てくる魔女の菊之助さんも好きだけど、お二人の目力が生きた時代劇みたいわー。
明日からの撮影所もほんと楽しみ。

2022-02-17 00:52:30
名前無し

ところで、ラジオ英語はどうなったん?
安子はラジオ英語がきっかけで稔と出会い、その後の悲劇を招いた。

るいは、安子と一緒に聞いていたラジオ英語のおかげで、ロバートと安子の会話の内容を理解してしまったために、最後まで2人の会話を聞く事なく岡山に帰り、"I hate you."というキツイ言葉を安子に投げつけ決別した。

ひなたは、アメリカ人の男の子と話したいが為にラジオ英語を聞いていたのに、途中で投げ出し全く続かず、るいに買ってもらったテキストも漫画雑誌の下に埋もれ、おまけにアメリカ人男子との会話のチャンスも逃した。

ラジオ英語100周年の物語が、こんな風にラジオ英語をネガティブ利用し、「なーんだラジオ英語なんて聞いてもロクな事ないじゃん」みたいな印象を視聴者に植え付けている。
しかもひなたは子供の頃に英語に挫折したまま、もう高3。
ストーリーは英語と全く関係なく進んでいる。

もはや、城田優のナレーションだけが英語。
えっ、何?どういうこと?
おちょやんみたいに3月になってから話は大回転するって事?

とりあえず、ジョー、音楽の仕事せーよ!

2022-02-17 01:13:43
名前無し

ひなたよりも、ジョーにイライラしますね!
トランペットを18年の間に再び吹いてみた事はあったんでしょうか。
音楽の才能を何か他の所で生かす道はなかったんでしょうか。
境遇的に学校も行けなかったので、就職は無理だとしても、朝早くから餡子を仕込んで、回転焼きも作って、家事もしているるいが過労になってもおかしくないのに。

不器用とはいえ、何度も練習すれば回転焼きを作れるでしょうに。
それが嫌なら、経済的に家庭を支える何かを見つければいいのに。
あさが来たの新次郎の現代版ですか?いや、あれは使用人も大勢いる裕福な商家で、しかもあさが稼いでいたから成り立ってたわけで。

安子編、るい編は釘付けで見ていたのに、ひなた編のイライラする事。
オマケにベリーちゃんの娘があの一恵?
市川実日子のベリーちゃんはキュートでキャラクターも最高だったのに、なんで娘が三浦透子?
まぁ、川栄李奈がヒロインというのも華が無いですが。



スポンサーリンク


全 14358 件中(スター付 1657 件)8801~8850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。