



2.88
| 5 | 564件 | ||
| 4 | 122件 | ||
| 3 | 71件 | ||
| 2 | 204件 | ||
| 1 | 614件 | ||
| 合計 | 1575件 |
豪華な俳優人みるだけでうれしいですけどね~。モネちゃん、確かに菩薩さんっぽい。みーちゃんも美人さん。
期間の途中からのスタートは、前作同様視聴率に不利な面があります。でも、前作より上がったのは、が豪華キャストと見やすさと期待度があるってことでしょう。
期待していいかモネ!
心配しなくても さくらは朝ドラ三個掛け持ちで頑張ってるよ笑笑
子役週がないからいきなり本編。二話目にして情報量多い。焦らず、じっくり生きていい。樹齢数百年の木を見て語りかける夏木マリ姫の言葉が、地に足着けて夢に向かうまぶしい妹を切なく見つめるモネに響くといい。妹と同じく地に足着けて生きているらしい医者に問いかけたモネ。答えは自分で見つけないといけないのだけど、これからどう動くか。西島秀俊お天気兄さんが早くも登場。公安よりこちらの方が好み(個人的な意見です)。
美人姉妹良いですね〜雰囲気も似ているし。ちゃんと考えてキャスティングしてくれているのって見ている方にとっては凄く嬉しい。
清原果耶さんは透明感があって素敵だし、演技力もあるので安心して見ていられます。
百音の右からの横顔の、アゴのラインを見せるアップの絵が、オープニングの曲の部分を含め何回かあった。
ほくろを見せるこの角度が、イチオシの角度なのかもしれないが、キレイというわけではないのでやめた方がいいと思う。
さくらさんには何かと頼っている人が多いのでいないと困るんでしょ。
今のところ、自分が今まで観た朝ドラの中で一番面白いので、オマケで星5つ。
浜野謙太以外は、みんな良いなー。
浜野謙太が嫌いなわけじゃないですよ、ぜんぜん。
ひとつ、プロット的におかしいと思ったのは、妹が出るテレビのことを、あんな放送直前ぎりぎりまでモネに教えていなかったこと。これは不自然だと思いました。
イケメン出す割には、わくわく感のないドラマに見えます。
今後に期待。
お父さんの電話に出なかったので知らないままだったとか?
そのあたりはだんだんわかってくるのかな。
姉妹の雰囲気はいいね。リアルにいそう。
何かが物足りない朝ドラです。気象予報士なんかで何か盛り上がるとはおもえない。
ヒロインもいまいちで魅力があまりないです。
>清原ちゃんは、長靴の似合う観音菩薩じゃ。
長靴って、もしかして「なつぞら」の妹役の時の長靴履いたまま北海道から失踪したシーンをまだ引きずってるのかい?
とりあえず森林とか海を見てれば癒やされるのでいいですね
内容なくても
さくらという文字を見ない日がない
書くのはやめてくれ
多分書かれると喜ぶんだ
もしかして自分で書いてるのか?
向こうで短文星5こちらで短文星1連投本当にわかりやすいですね。
複アカ不正評価操作はやめてほしい。
まだ2話目だけどすごく退屈。
これからもずっとこういう雰囲気っぽいし。
暗い。
>さくらさんは関東の人何ですか?あらまあ~びっくりぽん
貴方はそんなに「あさが来た」が恋しいのですか?
であれば貴方の心の時計は
「あさが来た」で止まったままでしょう。
もういっその事「お茶の間」へ行って新たにスレでも立てて
同士集めでもしたらどうでしょうか。
紛らわしいおふざけは止めて欲しい!
ファン同士の対立を煽る投稿は違反です。
視聴率よりもドラマ通に評価されたおちょやんに比べ物足りないかもしれない。おちょやんみたいに次が見たいと思わせるわくわく感がないと半年間持たないで息切れすると思います。このままだと視聴率が回を追うごとに落ちて最終回の視聴率はおちょやん以下になるかもしれません。
>何かが物足りない朝ドラです。気象予報士なんかで何か盛り上がるとはおもえない。
>ヒロインもいまいちで魅力があまりないです。
貴方は無意識なのかも知れませんが
気象予報士なんかで
何か盛り上がるとはおもえない、
と言う事自体
批判、個人の意見と言い訳するつもりで
何気に視聴している視聴者やレビュアーを誑かそうとするような
醜い感情が見え見えです。
朝ドラにバラエティー番組のような刺激を求めてばかりいて
(気象予報士なんか)呼ばわりする貴方自身
鼻持ちならない無知(厚顔無恥)であることを
自ら自己紹介してしまっているようなものですね。
そのような貴方は天からのゲリラ豪雨に晒され続けていれば宜しいでしょう。
<そのような貴方は天からのゲリラ豪雨に晒され続けていれば宜しいでしょう。>
こういう下品な人が好むドラマなのだろうか。
>おちょやんみたいに次が見たいと思わせるわくわく感がないと半年間持たないで息切れすると思います
そうですか?個人的には、おちょやんは次が見たいとかワクワク感は皆無だったと思います。
モネは毎朝見たいですね。お仕事ドラマとしても興味があるし、何だか気持ちが落ち着きます。
他人に「ゲリラ豪雨に晒され続けていれば宜しい」ってWWWWWWWWWWWW。
イマイチだなぁ。
全然興味わかない始まり。
女性気象予報士ってどうしてもお天気お姉さんと比べられるのに対して、お天気お兄さんはあまり見たことないので、お天気語る男性はみな気象予報士だと思っている。
で、世にいう気象予報士の男性はたいてい好感度高くて、ソフトな語り口で昨日のお天気外しちゃってごめんなさいなんて頭下げたり、今日は薄手のコートがなんて言ってくれるから、すごく癒される存在。
数年前まで日本放送協会のニュースで天気予報語っていた少し年かさの方の語りはとくにぴか一でもう出てこなくなてしまったけれど、登場シーンを録画保存してある。
いろんな意見があるから、他人の感想見て自分と違うと思えばスルーしてりゃいいのに、勘違いして上から目線で中傷するアホがいるからここはいつも荒れるんだろう。これからも永遠に。WW
朝ドラファンも安心の出だし。ホッとしてる。こういう配慮の行き届いたドラマ作りはうれしい。若者からお年寄りまで、朝に希望のもてるドラマ。毎日一ページずつ読んでいく、これが連続テレビ小説。
モネは何を考えてるのか、妹との差は、父は悲しんでるようで、それは何故か、知りたい。
朝ドラ受けで鈴木奈穂子アナが、2日目にして展開早いですねえみたいなことを言った後、「もぅねぇ〜」と言っていたように思います。
ん?「もぅねぇ〜」? もね? モネ!
はやるんじゃね、モネ。
おかえりモネファンの本性が見えた(笑)
万人受けするドラマを作ろうとすると、無難でつまらない物になってしまう
みんなからお金を集めて作ってるから仕方がないけど
><そのような貴方は天からのゲリラ豪雨に晒され続けていれば宜しいでしょう。>
>こういう下品な人が好むドラマなのだろうか。
他人の事を「下品」と言う貴方の方こそ「下品」でしょう。
はっきり言って高揚感が足りなくてつまらいです。長く感じて退屈で
透明なゆりかごに揺られているみたいに眠くなりました。
他人に「ゲリラ豪雨に晒され続けていれば宜しい」なんてことを平気で言える方の下品さの足元にも及びません。(笑)
視聴率よりも内容で評価された前作とは違い今作は視聴率だけ良くて内容がない朝ドラだと言われそうです。
まだ二日目で何を判断材料に評論されてるのかわかりません。
放送2日目ですでに大荒れWWW。ドラマより面白い。WW
モネ最高に感じるわ。
あんなに酷い前作なんて見せられていたからかしら。
素敵な朝ドラありがとう。
2話でBUMP OF CHICKENのなないろがシックリバッチリハマりました!
なないろが流れる中·····モネが走る·····時々止まる·····また走る·····ずっと上を向いて
話の中でモネの上をを向く顔のアップ
これは<上を向いて>を意識したものですよね
メッセージが何気なく伝わって来ます
サヤカの力強い言葉、為になる話があって楽しい😊
山·····木とサヤカとモネの構図の美しさ·····この時もモネは上を向いている
実際にゲリラ豪雨に晒され続けて亡くなった方の遺族はこの投稿見てどう思うのだろう。
テルヲより恐ろしい。
南高節がふざけて歌っているのかと思った。
オープニング曲はいまいちだなあ。
これから毎朝モネを見られるのかと思うと幸せです。
朝のたった15分だけど、私にはその日一日の元気を貰える大切な時間。おかえりモネ。
>>他人に「ゲリラ豪雨に晒され続けていれば宜しい」何てことを平気で言える方の下品さの足元にも及びません。(笑)
貴方も(気象予報士なんか)呼ばわりして
気象予報士を蔑ろにしている方も同然ですね。
2021-05-18 14:15:33の人
自然現象には逆らえないと思った方が良いのでは?
日頃からの言動に注意しないと
(気象予報士なんか)呼ばわりしている方のような
人が増えて来るかも知れません。
気象予報士に興味があるならば
ある程度視聴する方が増えると思う。
気象予報士を軽視する人がいたとしても、その人に「ゲリラ豪雨に晒され続けていれば宜しい」なんてこというの異常でしょ。
自然現象には逆らえないことぐらいあなたなんかにいわれなくてもみんな知ってる。
エールの初回視聴率は21.2%を記録したのに、おかえりモネはあれだけの豪華キャストで19.2%とは朝ドラ枠として物足りない、さぞかし関係者は思惑が外れてがっかりしたと思います。あれだけの豪華キャストなら初回視聴率21%~23%くらいは取らなければ合格とは言えないと思います。ヒロインが悪いのか企画が悪いのかは定かではないが意外な結果でした。ちなみにキャスティングが冴えないと言われたおちょやんの初回の視聴率18.8%と変わらない。
気象予報士の仕事にすごく興味があるので、今回はとても楽しみにしています。
気象予報士の仕事が生活や時には命をも守る仕事であることを丹念に描いてくれたら嬉しいです。
取り掛かりは森林と海の関係(これは「恋はDEEPに」でもやっていました)や森林伐採と自然災害の関係みたいで、とても興味が湧きます。
ドラマとしては今のところちょっと退屈に感じました。
初回は豪華キャストの顔見せ的に作られたみたいなので、まあこんなものかなと思いましたが、今日もちょっと散漫でテンポが悪く、今一つ惹き付けられませんでした。
西島さんが森林組合にやって来たので、明日からストーリーが動き出すのかな、と期待しています。
西島旋風に期待します。
半分青いで言えば秋川羽織のような存在かと。
あれだけの豪華キャストなら初回視聴率21%~23%くらいは取らなければ合格とは言えないなんて、あなたの主観でしょう。
決めつけはやめて貰いたいですね。
始まる前からヒロインの持ち上げられ感が強すぎた。
OP曲も彼女のPVの様だし、ファンじゃない自分からするとゴリ押しされている様でうざく感じる。
OP曲の撮り方とか、ストーリー的にもこのドラマは絶対、無名の新人さんがヒロインだった方が良かったと思う。綺麗な風景が更に綺麗で神秘的に見えただろう。
また色の付いていないヒロインだったら、ゴリ押しも知名度を上げる為だとあまり気にならなかったと思う。
スポンサーリンク





