




![]() |
5 | ![]() ![]() |
563件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
220件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
682件 |
合計 | 1657件 |
清原さんの声は、聞いていて息苦しくなるんだよなぁ。
これから慣れるかどうかがカギ!
>>これだと、戦中・戦後の描き方が難しいな。
>2014年頃からのお話なので、出てこないんじゃないですか。
戦後はまだ終わっておらぬ。
いいですね。無理にまとめると、ろくなことがないですから。脚本家さん、わかってらっしゃる。
じっくりマッタリ見られそうな朝ドラ、待ってました。
あまちゃん2感がありますね。
スマート勉さんが話題に上がったらしい。
>戦後はまだ終わっておらぬ
そういうことじゃないと思いますがね。
>清原さんの声は、聞いていて息苦しくなるんだよなぁ。
ばかですね。それを恋っていうんですよ。
長寿番組『さわやか自然百景』だって厳しい場面が多々ある。だからといって番組名が “厳しい自然百景” とはならないからねぇ。動物写真家だって自分のこと「盗撮」って言ってるし(苦笑)。
百景とは百音と景子だったのか…。
祖母は牡蠣になったって…? これは要らなかった( ̄△ ̄)。『ごちそうさん』の糠床の祖母も怖かった(-_-;)。
複アカ★1評価操作が凄すぎる。
やっぱり東京の朝ドラはイイね❗️
時代のニーズをしっと把握出来ていて、固定層も若者も呼び寄せる朝ドラを作ってくれます。
モネ初回は好印象。
演技派揃えてるだけあっていきなり見応えだらけだった。余計な説明がなくても見てるだけで伝わるのがいい。
複アカの不正評価と不正いいねはなんとかしてください
お願い致します管理人さま
1日3回できる違反報告してきましょう
負けじと、複アカ★5も多いですね。
スマホ使ってる朝ドラ初めてだっけ。
スマホ使えば一発解決じゃんみたいな展開が結構ありそう
ほんと複アカ☆1にはウンザリだわ。
負けないでねモネ。
期待してます。
⭐️5 初回のご祝儀 普通にアリですけどね
一話で⭐️1なんてのは 朝ドラを楽しもうなんて思っていないんじゃない?
> ばかですね。それを恋っていうんですよ。
なるほどそうきましたか(笑)
でもね真面目な話、彼女の声、くぐもっていてとても聞き苦しいんですよ! 自分には。
東京朝ドラの星1は毎作ドラマの感想よりも主演俳優の悪口ばかりで呆れます。それから同じ文体の短文ばかりですね。わかりやすい。
感想。
初回から地元の美しい自然の風景と豪華俳優陣がそれぞれ存在感を見せて引き込まれました。初回はざっと登場人物を紹介して次回から勝負ですね。楽しみになってきました。
まだ始まったばかりだというのに初日から☆を付けるなんてどうかしてるよ。
感想よりもAKのドラマを持ち上げたいか陥れたいかのどっちにしか見えません。
心配なのはこれでまた、お邪魔虫復活の予感しか感じられないことです。
「ゆりかご」を観ていないけど、好評なのは聞いてます。
モネ番宣で、主役の清原さんが落ち着いてる年齢19歳?ちょっとびっくり
好印象でした。以前の朝ドラ脇役で、まだまだ若かったんですよね。これからも注目します。
面白くなって欲しいって期待で観る人の気持ちはわかりますけど、最初から貶したり低評価付ける人は何のために観るのか全く分からないわ。
本当に不思議ちゃんの考えてる事は理解出来ません⁇
自然災害に対する備えが必要だと感じている自分としては
気象観測の知識をさりげなくドラマ内で紹介してくれたらいいなと思っています。
夏木マリさん演じるサヤカさんと百音が一緒に山に入るときは
ちゃんとクマ対策しているのかなあ・・・と少し冷や冷やしました。
自然の美しさだけではなく、表裏にある厳しさ怖さも教えてくれることを期待しています。
あまりヒロインを持ち上げすぎると、アンチが増えるだけだと思いますけどね。
広瀬すずちゃんみたいにならないか心配。
おちょやんの最終回は
視聴率17.2%
前作の最終回のこの成績がモネの初回の視聴率にどう影響されるのか注目です。
おかえりモネ、初回本放送開始前からトレンド1位とか凄いわぁ。みんな楽しみにしてたのね。
初回の掴みはOK。明日からも楽しみにしています!
画面は爽やかでした。緑が美しい。ストーリーもおもしろそう。でもいかにも地元とタイアップしてます感がちょっとうざいかも。東北ですよ。被災地ですよ。さあみんなで応援しましょう。みたいなのは返って良いドラマの邪魔じゃないかな。
これだからカンサイジンはって言わないで~。ヤツのせいだ。
きれいな画面。キャストも好きな人ばっかり。BUMP OF CHICKENも大好き。いいことづくしです。
伊達政宗公も石ノ森章太郎氏も既に著名人なので、無理やり宣伝してる感じでは無いな。宮城県産の牡蠣(カキ)も元から有名だし。
気象衛星という物もあるのだから、宇宙👽の話でもあるのね。
画面からマイナスイオンを感じる…まだ初回なのに。
名作誕生。
一話から心を掴まれる作品はそう多くはありません。
ヒロインは「朝が来た」や「なつぞら」に出ていたそうですが、
どっちも途中リタイヤなので記憶に無いですね。
前作は毎田暖乃から杉咲花に代わった途端視聴率が下がりだし、
毎田暖乃が春子で戻った途端視聴率が上がりました。
ヒロインの魅力が重要だということです。
清原 果耶は、のん程ではないにしても十分魅力的だと思います。
住宅会社のコマーシャルみたいな印象も受けた。
新しい建物に住む人たちは本当に前向きになれているのかがこれから描かれるだろう。
これから真価が発揮されることに期待。
セットもロケーションも俳優さん達も華やか豪華ですね👏
夏木マリさんアクが強いですが、良いキャラクターで好きです。
竹下さんのナレーションもさすがですね👏
爽やかな映像 魅力的な役者さん 出だしは上々。
しかし、おばあさんが牡蠣になって見守っている…?!
怖いワ!誰かに食べられて、その人を乗っ取るつもりか?!
幽白の マキハラ→戸愚呂兄のパターンか?!
星二つ減らします。
なんだろう、
キャストもナレーションも主題歌も豪華だし建物も風景も凄い綺麗。
でも何故かワクワク感がない。
ご馳走がいっぱいすぎて胸焼け感⁉︎
私もそこ引っかかりました笑
いったいどの牡蠣だ?全牡蠣の生命集合体でもあるのかと。
やっぱり東京の朝ドラは盛り上がるわぁ
ドラマも良いけど アンチはアンチらしく悪者キャラで自然に受け取れますネ
最初の嵐の出産を控えたシーンでの心配が宙づり。
すっごいぶっ飛びドラマだ。
やっぱりこういう気持ちが爽やかになる朝ドラが朝からは見たい。
ヒロインも可愛いし、脇も魅力的なキャストで見所いっぱい。ありがとう。
まだ見て無い。朝見れんかったし夜だな。
朝モネ
昼モネ
夜モネ
お帰りモネ。
素直に褒め事が出来る朝ドラになりそう。
やばいなこの朝ドラ。これ絶対あかんやつやん。
間違いなく失敗作になるだろう。
まあもう少し様子は見るけど、多分リタイアするだろうな。
具体的な批判点なしにリタイアするとかいうアンチww
登米は石ノ森章太郎先生の生誕地
サイボーグ009や仮面ライだーの昭和感あり
スマホが使えない高齢者が出てきて欲しい。
石ノ森章太郎先生のお子さんで俳優の小野寺丈さんもご出演されるのかな?
らしさ全開の批判投稿。
東京朝ドラで、何年間このイチャモンが続いて来たかと思いながら
もしかしたら、東京朝ドラの批判は100%さくらさんの仕業かもと。
エールのしつこさをみると、信じがたいがあるかもしれない。
皆んなでモネを守ってあげよう!
守るって、そういうことを書くからアンチが来ちゃうんだよ。全く分かってない。沈黙の守りが出来なければ、ここは閉鎖されるでしょう。冷静に頑張ってください。
わかりやすいアンチの複アカ評価操作ですね。これがこれから毎日続くかと思うとウンザリします。
普通に頑張るヒロインが見たい私はこの朝ドラが好きです。応援します。
羽生結弦さんのお父さんのルーツも登米だし、『AKIRA』の大友克洋さんも登米郡(現在の登米市)の出身。
何か有るのかな、この辺て。
>素直に褒め事が出来る朝ドラになりそう。
そうありたいものだね。今度こそは。
>石ノ森章太郎先生のお子さんで俳優の小野寺丈さんもご出演されるのかな?
お父上原作のHOTELには出てたけど、なぜかベルチーフ止まり。
後輩の一平(高嶋政伸の事)はトントン拍子出世でサブマネにまで上り詰めたけど。
1話でこれだけ殺伐としたコメが並んでいる。ある程度予想していたが。
内容は今の時点ではどうとも言えないが、かなり無難な線で進行する感じはある。
スポンサーリンク