3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28128 件中(スター付 2656 件)6301~6350 件が表示されています。

2020-05-22 18:24:54
名前無し

昔の人は老けてるね‥。

2020-05-22 18:29:27
名前無し

愛すべき天才、っていうのかな。裕一、すごく普通の人。甘えたり、苛立ったり、思い通りに行かなくてボロボロになって、諦めることもけっこうある。
でも、なんだか彼を応援したくなる。音や鉄男や久志や木枯、裕一を応援する人たちの気持ちがわかるんだ。
裕一を心配したお母さんの気持ちも(お母さんの言ったとおりになったし!)、背中を押して旅立たせたお父さんの気持ちも。
夢を託した藤堂先生の気持ちも。
色んな人の気持ちがわかる。
裕一と音、すごく好き。近くにいたら私も応援してる。バンブー夫婦みたいにw
久しぶりに主人公を好きになる朝ドラに巡りあえた。感謝。絶対に短縮せずに最終回まで放送してください。役者さんやスタッフさんの安全第一に。いつまでも待ちます。

    いいね!(1)
2020-05-22 18:35:40
名前無し

なんでこんなに面白いのでしょうか?
明るく華やかで、爽やか。
とても綺麗な映像。
良くできた脚本。
演技上手な役者。
今週は、鬱々とした始まりからのカタルシス。
気持ち良い結果てした。
この流れ、見事です。

    いいね!(1)
2020-05-22 19:05:50
名前無し

スカーレットの脚本家はこのドラマ観てるのだろうか。
力の差を感じてればいいが。

2020-05-22 19:24:57
名前無し

スカやなつぞらをはるかに超えた朝ドラ
撮影復活にエールを送る。

    いいね!(1)
2020-05-22 19:28:31
名前無し

スカーレットもなつぞらも、途中リタイヤしました。
久々に明日が楽しみになる朝ドラを見て嬉しいです。
プリンス、鉄男、裕一三人の結束が楽しみです。
貴大さんは、これで終わり?

2020-05-22 19:46:50
名前無し

スカとなつを出すと荒れる

2020-05-22 20:11:26
名前無し

もう、かわいい音ちゃんと肩を組んで、「若き血に~」を歌いたい。

2020-05-22 20:13:08
名前無し

他の作品と優劣を競わなくても、充分素晴らしさを証明できる朝ドラだと思います!
今週一週間、主人公が暗い週だったのによく視聴率上がったなあと思いました。すごい!

2020-05-22 20:13:20
名前無し

東京編になってからますます面白くなった!
来週はいよいよ鉄男が上京ですね。目が離せません。

2020-05-22 20:20:23
名前無し

今日、福岡の工場や、東京の喫茶店で誰もがラジオ中継を聴いているのを不思議に思う人もいると思う。でも戦後にTV中継が始まり、プロ野球の人気が高まるまでは、当時、野球といえば大学野球リーグでは最古の歴史を持つ東京六大学野球と中等野球中継が圧倒的に人気があったらしい。そのため、そこで流れる校歌や応援歌は今よりも世間の認知度がかなり高かったと思われる。昔、コロンビアトップが漫才で6大学野球を話題にして、立教大学の応援歌セントポールを「♪利口じゃ無い無い、利口じゃ無い」と歌って観客に大受けだった。だから、神宮球場で歌われた「紺碧の空」は宣伝効果抜群で作曲の依頼が殺到し、野球の応援歌と言えば 古関裕而と言うイメージが定着したので、早稲田応援部のエール貢献度はかなり高いのでは?

2020-05-22 20:29:04
名前無し

視聴率が上がったのは志村けんさんが出演してることや、まだ自粛中の世の中だということもあるでしょう。ドラマの内容も充分面白いので高視聴率ドラマ確定でしょう。
途中の放送中断が視聴率に大きく影響するかどうかは、わかりませんが。

2020-05-22 20:30:21
名前無し

私の故郷の有名な古家甚左衛門翁は、昭和五年九月、九十六才で亡くなるまでチョンマゲを落とさなかったそうです。この人の死で瀬戸鉛山村にチョンマゲは姿を消して、村の人は江戸時代が終わったと嘆き悲しんだそうです。私も含めて和歌山の人にとって、最近まで西洋音楽とか、早慶戦だの、ハイカラなものは縁遠いものでした。
エールは、外国のお話のように感じられます。

2020-05-22 20:39:45
名前無し

面白いから視聴率も上がるのよ!

2020-05-22 20:43:05
名前無し

映像をよく見てレビューする楽しさ。
教えてくれたのがエールだね。
ぼーっと見てても面白いけどね。

2020-05-22 20:47:38
名前無し

応援歌の話題が出たついでに、紺碧の空の10年後今度は明大応援部が新応援歌を持ちたくて、自分たちで作った歌詞をOBの木枯(古賀政男)に見せ作曲を依頼。それに応えて木枯が作った曲が現在の明治第一応援歌「紫紺の歌」。ところが明大には小山田(山田耕筰)が作った校歌「白雲なびく」があり、これがまたあまりにも名曲のため応援歌のほうはそれほど世に知れ渡らなかった。しかし明大関係者の間で「紫紺の歌」は校歌とともに深く愛されており、今も飲み会等でよく歌われれている。「エール」ではここまで取り上げはしないだろう。

2020-05-22 20:47:48
名前無し

チマチマと⭐️1 ご苦労!

またバッサリ削除してもらいましょ

2020-05-22 20:51:12
名前無し

星なんてどうでもいいよね。
いいいいものはいいから。
エール万歳
素直に応援できることは幸せだ。

2020-05-22 20:51:12
名前無し

二階堂ふみさんのためなら死んでもいいというレスを見かけるが、そういう人に限って、今日のチアダンを観て、広瀬すずさんのためなら3回死ねるとどこかで書くのだろう。命を大切にしよう。

2020-05-22 20:54:01
名前無し

過去の早慶戦の映像を今見て泣けた。野球で楽しんだり盛り上がったりを思い出して。本当の映像だから余計に泣けた。難しいことはよくわからないけど、ドラマなんだから、共感できたり、泣いたり笑ったりできるドラマがいい。善人100%でも悪人100%でも、共感しにくいから、泣いたり笑ったりできないけど、人間らしく、つまづきや失敗を繰り返して成長していくドラマとかはいいね!

2020-05-22 21:19:53
名前無し

まだ、江戸時代生まれの人もいるわけだから裕一、こぶしのきいた感じの曲つくれないかねえ。いたこのいたろーみたいなの。

2020-05-22 21:40:06
名前無し

こぶしのきいた感じの曲は古賀らしい木枯さんが書いてくれるんじゃ?

2020-05-22 21:59:59
名前無し

今週は、山藤さんと木枯さんのレコーディングや会話シーンが良かった。

2020-05-22 22:00:22
名前無し

村の渡しの船頭さんは
今年六十のお爺さん
年を取つてもお船を漕ぐときは
元気いつぱい艪がしなる
それ ぎつちら ぎつちら ぎつちらこ♪

これを裕一に作曲してほしかった
掛け声がエールですねえ

2020-05-22 22:12:42
けい

今日も楽しませていただきました。
私の予想や期待とは異なる展開、演出でした。
それも含めて楽しい視聴となりました。
そして、みなさまのレビューを拝見して、共感したり新たな視点をいただいたりと、さらに何倍にも楽しんでおります。

今日はアバンタイトルで曲の完成。
早朝の光が穏やかな表情の裕一を照らす場面から楽譜へ。丁寧な記譜。メロディーラインにとどまらず伴奏される音もきちんと作られています。裕一の真面目な面が表れています。
懸案にもなっていた「覇者覇者早稲田」の箇所は、フォルティシモに加えてアクセント指定で印象づけられました。(学生時代に早大生に紛れて神宮のスタンドで初めて『紺碧の空』を聞いたとき、この部分に惹き付けられました。懐かしい記憶です。)
文字の間違いはご愛嬌。あるいはどなたかのご指摘のように「壁を越える」ことをコミカルに表現しているとも読み取れます。

大歓声の球場と早稲田の劇的勝利、ラーメン屋台の前での歌声と胴上げ。
ここまでで、音楽は「誰かのために書くか」というより、「誰に届けるか」にこそ命が宿るのだと感じられました。勝利の凱歌としてではなく、固有名詞を持つかけがえのないひとりひとりに届ける思いとして『紺碧の空』が響く物語でした。
そういえば、これまでも「届ける」音楽の場面が多くあったことを思い出します。揺らがない軸がドラマを貫いているのですね。

後半は新しい地平に立った裕一の眼差しが描かれました。
「僕でいっぱいになり、自分の音楽に固執していた」ことを自ら語る裕一。
そして、「僕の音楽」「僕だけの力で僕を誇示する音楽」から、「友と作る音楽」へと、彼の営みが拡がっていくことが予告されて、次週へと続きます。きっとまた波瀾万丈の展開が待っていることでしょう。
楽しみです。期待の持たせ方が心憎くて本当に憎らしい。(笑)

小山田先生の「で?」は、実は却下ではなかったというのが、私の予想です。裕一が赤レーベルで売れる曲、つまり人々の心に届く曲を書くことを、小山田先生は待っていたのではないでしょうか。そうでなければ「紛い物」であると。
その意味で『紺碧の空』の成功も喜んでいるように思います。『反逆の詩』もいずれは世に出るような気がします。

と言いつつ、私の予想は外れがちです。外れたときはそれはそれで、制作陣、役者の皆さんが見せてくださる『エール』の世界に喜んでついていきたいと思っております。

人物造型についても書こうと思っていたのですが、またもや長文になってしまいました。次の機会に致します。

    いいね!(3)
スポンサーリンク
2020-05-22 22:23:06
名前無し

一日も欠かせない展開です。
週初めから裕一くんのマイナス面が続き、見ているのもつらいところがありましたが、きっと乗り越えられる、週の終わりにはきっと満足させてもらえると思いながら見続けました。
人間良い所ばかりではないですもんね。
同期の成功を見ながら焦りながら、認められないまま1年以上、自分のことばかりで1年以上、大変な日々だったことと思います。
最後の応援歌、本当に感動しました。
シュークリーム美味しそうに食べていた団長さんの笑顔は格別でした。
裕一くんの今後の為に、このつらい週はとても大切だったのだろうと思います。
次週はまた新たな一歩が見られそうです。
月曜日を心待ちにしたいと思います。

2020-05-22 22:23:35
名前無し

時代背景がいまひとつ伝わってこなくて困惑。自分で調べなくては。
早く図書館よ開いておくれ~(まだ緊急事態宣言が解除されていない)。

2020-05-22 22:37:32
名前無し

裕一の苦悩、自暴自棄っぽい感じが、ちょっとマッサンを思い出した。
大成する人って、意外と長くつらい時期を過ごしてるのかもしれない。
裕一は献身的な奥さんや、いい幼馴染みに恵まれてるね。
長いトンネルを抜けて、早稲田の応援歌ができてよかったよ。
でも、私は慶応の「若き血」の方がかっこよくて好き笑

2020-05-22 23:15:15
名前無し

球場で応援歌を歌わなければ意味がない、かな。その場面で流すよりも、裕一に向けて歌うシーンを入れたことに私はエールらしさを感じました。

2020-05-22 23:26:53
名前無し

小山田さんの「で?」の口真似をした裕一と、本家本元の小山田さんのそれと重ねたとことか、なんか、好きです。ミュージックティーでぶつ切りしたりも。ところどころに、クスッと笑えるとこがちりばめられてて、最近の朝ドラでは一番好きかも。少なくとも、不愉快な気持ちにはなりません。

    いいね!(1)
2020-05-22 23:27:17
名前無し

なんでこんなにおもしろいのか?なんででしょうね?
朝ドラってこんなに楽しいものだと久しぶりに思い出しました。
感謝感謝。
できれば今作まで週6で作ってほしかったな。
放送中断しても最後まで見ますよ絶対。

2020-05-22 23:40:20
名前無し

「で」で瞬殺された人って芸能界ではきっと星の数ほどいるんだろうなそれでもめげずにトライして夢かなった人とか。

「で」につぶされた人も「で」のおかげで新しい自分を作り直した人も感慨深く見たことでしょう。

2020-05-22 23:42:40
名前無し

第7週まとめて観ました。

なんだろ・・・温かくて微笑ましくてニヤニヤしながら楽しめました。
シャツに口紅、カフェ(キャバ?)バレ、密談の吹き替え等々
古典的だけど逆に今はやらないから新鮮だったなあ。
一週まとめて観てるけど約80分があっという間でした。
一週間も待ったのにあっという間に終わるって逆に辛い。
なんで良作になったとたん、週5でしかもコロナで中断なんだよ。
面白いだけに辛すぎます。再開、そして完全版での放送を信じ
残りを噛みしめていきたいと思います。

2020-05-22 23:52:43
名前無し

良くアーチストが空からメロディーが降って来たと言いますが、まさに裕一はメロディーが空から降って来たようにアッと言う間に紺碧の空を書き上げました。都合が良い展開に見えてもこれまでの至る伏線を描いて来たので納得がいきました。作曲家になってから自分の曲が採用されず最後の賭けに挑んだ渾身の曲も小山田耕三に無視されました。今までのことが無駄になったかにみえたが、裕一は自分の曲が採用されずボツになっても曲を作り続けて来たので自然に曲の種を心に蓄えて来ました。そして自分の音楽のこだわりの殻に閉じこもっていた裕一は久志の励ましや音の思いやりや団長の迫真の涙の訴えなどが裕一の頑なな心を動かし殻を打ち破り今まで蓄えていた種が発芽して一気に花が開いたと思います。空からメロディーが降って来たのではなく内なる音楽の才能が花開いたと思います。才能があるものも苦悩し努力することを見事に描きました。そして何があっても諦めないことが大切だと思いました。

2020-05-22 23:55:47
名前無し

裕一と音のデレデレ、久しぶりに見て嬉しかった。
仲良かったり食べ物でケンカしたりしている2人が、らしくて好きです。

熱過ぎる団長、大好きです。今週は団長が主役でしたね。
もう会えないのかな、、そうなら寂しいです。
明日は土スタの育三郎さんが楽しみ!!

2020-05-23 05:11:24
名前無し

せっかく作った紺碧の空だけど、イマイチですな。
インパクトに欠けます。
もっと腕をあげろ。

2020-05-23 06:56:29
名前無し

魂込めて裕一が作曲した紺碧の空はシンプルだけど
かえって心に響きます。

素晴らしい。

2020-05-23 07:03:47
名前無し

覇者覇者早稲田という歌詞を
発射発射早稲田だと思っていたわたし。
慶應の若き血のほうが覚えやすい。
それとは別にドラマは面白くなった。
変なコントは要らない。
音の変顔も余計だ。

2020-05-23 07:32:16
名前無し

今日の土スタは山崎育三郎さんがゲストです。

2020-05-23 07:42:39
名前無し

今週も楽しめました。
裕一のクラシックへの拘りは良く分かります。20世紀最大の作曲家ストラヴィンスキーから激賞されたんですからね。
でもこの「紺碧の空」により大衆音楽作曲家としての大きなスタートを切った。そのきっかけが真っ直ぐでひたむきなな応援団長の行動であり、言葉であったという筋書きも良かったと思います。
伝記ドラマじゃないんですから、このシーンだけじゃないですけど、史実かどうかは問題なし。
「実は、紺碧の空は音が作曲した」のような類いでなければね。古関さんの子どもの頃からの親友、歌手として成功した伊藤久男さんの関連という事実で十分と思います。
ところで、4月末頃だったか、このレビューに偶然出会い、参加させてもらっています。その頃確か評価平均が4.2前後だったように記憶しますが、いよいよ3点台に降下しましたね。
2や3ならまだしも5段階評価で1の割合の多さが異様です。1は赤点、落第点ですからね。「紺碧の空がイマイチ」で評価1?「イマイチ」なら普通厳しく評価したとしても2まででしょ。
昔勤めていた高校で私が、「イマイチ」で1を付け、かほどに大量赤点をつければ大騒動になったことでしょうね。
「イチャモン付けたいがため」だけの批判コメントはスルーすれば良いんでしょうが、目障りで愉快な気分も削がれますので、言わせていただきました。

2020-05-23 07:57:23
名前無し

毎週土曜日の総集編を見ているが日村さんの余計なナレーションが無い方がいいと思います。

2020-05-23 08:13:45
名前無し

土曜日の総集編は別です。なるべく星評価は本編のみで評価してほしい。

2020-05-23 08:14:20
名前無し

土曜日の感想は評価に入れないで下さいな。
別物でしょう。

2020-05-23 08:16:01
名前無し

シンプルにつまんねぇわ

2020-05-23 08:18:32
名前無し

今週も最高に良かった。
何度見ても感動する。

2020-05-23 08:25:48
名前無し

今週一週間、まさに人生は浮き沈みな週でした。
ドラマらしいおもしろさで視聴者をグイグイ引っ張っていく良いドラマになりましたね。
久しぶりにレビューが盛り上がっててなんかうれしいな。(^_^)
役者さんたち皆さんとってもお上手で、見ていてふっと冷めてしまうような、現実にかえってしまうような瞬間がありません。一瞬も気を抜けなくて、見入ってしまう。
いつからか、ながら見ではなくなりました。
放送中断するそうですが、できれば初回から土曜のまとめも放送をつなげて流してほしいです。
今初回見たらすごい伏線がありそう!

    いいね!(3)
2020-05-23 08:30:34
名前無し

レビューの書き方の技術をあげたいと心から思えるドラマです。
つまらないも面白いも人に伝えるにはそれなりの技術がいります。
多くの人が面白いと思っているドラマには「私もー」と言っていればいいが「ここはなー」というところがあるのを指摘するにはテクニックが必要。
気づかせてくれてありがとです。

2020-05-23 08:35:16
名前無し

重たい印象がつよい。

2020-05-23 08:36:05
名前無し

嫌味ったらしい⭐️1インチキ評価に天罰を 笑
◯◯◯は調子に乗って管理人様を挑発し、ブラックリスト入り複垢全削除か!

それにしてもエールの高評価大人気の中、四面楚歌のアンチの一人芝居がマジでアホに見えるな。

2020-05-23 08:50:18
名前無し

早稲田の三原修が敢行したホームスチールは、慶応の水原茂から奪ったものだった。これが「エール」のドラマ内に流れたわけだ。しかし当時この行動が軽率だと非難され、三原は退部に追い込まれた。世に言う「早慶ホームスチール事件」である。紺碧の空に差した1つの影であった。



スポンサーリンク


全 28128 件中(スター付 2656 件)6301~6350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。