




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
美しく、優しい、穏やかな朝ドラです。
女性の年令を尋ねることは、セクハラと言われることもしばしばですよ。時代は大正、昭和ではないです。平成過ぎゆき、令和!トダエリが18に見える見えないは、私はどうでもいいです。失礼にあたります。また、18に見えないのが当たり前、実年齢よりも10若い役をやっている戸田恵梨香ねえさん、リスペクトできんかいな。あのくらいのクラスの女優さんが引き受けてやってくれている、それだけで尊敬に価しますがね〜。
>どういうところが出来ていないのか、そのヒロインによっても違うんだから、その事を書くのは難癖じゃないと思う。
難癖じゃなかったら「恣意的批判」ですよねw
>そうですか。吉本や松竹の新喜劇は沢山見てるんで(関西ではテレビ中継がある)、一つ一つ覚えてないんですけれど。
また何時何分何秒男が出ましたね。しつように具体的なソースの提示義務を求め、面倒になって返信を止めると、「ようするに投稿自体に信憑性は無かった」と印象操作するなつぞら擁護派(スカーレット批判派)が「ためにする」いつもの手口です。
金払って料理食った客が感想言うのは自由です。
ソースを出せ男にいちいち説明する責任はない!
そうかな。
反対に誹謗中傷でも無く、違反でも無い投稿にケチを付けるのはやめたらと思うけど。
なつぞらもスカーレットも共に、脚本家がオリジナル作品を書いた実績が無いのに仕事を依頼したのが間違いだった。翻訳しかできないのに無理させるから、ストーリーも台詞もつまらないものになる。
今日の恋ばなを見てもわかるように、今後視聴率の回復は無理だろう。
NHK側の馬鹿げた方針で、15才の役を押しつけられた戸田恵梨香が可哀想だ。
戸田恵梨香が年齢はいくつでもいいから「かわいい女の子」に見えればいいんだけど、見た目が微妙で仕草がおばちゃんでおぼこい女の子演じてるから違和感しかない。
前髪パッツンが致命的だと思う。戸田恵梨香に全然似合ってない。最初からかわいそうと思ってたけど、ネットでは大絶賛。福ちゃんもそうだけど、いかにネットから批判されないかに重きをおいてて、女優の良さを引き出そうとか欠点を目立たなくしようとか全然考えてないんだよね。喜美子も福ちゃん並みに欠点のないいい子ちゃんになっておもしろみがなくなった。
お疲れ様でーす。
平成8年にたまたま知り合いになったオランダ人に、話のついでに「おいくつですか。」と聞いたら、みるみる形相が変わり、「私の仕事を見て欲しい。仕事ができるかどうかが大切。私と付き合う気があるならば答える。」と。特にヨーロッパではこの考え方が進んでいます、20年前の話。
対する日本は、18に見えないとか、若い人がいいのレベル!
思っても言わないでください。今更主役は変わりません。なつぞらのすずさんに代わられても嫌ですから。女性は何回も男性が若い方がいい等言いません。生まれる年も亡くなる年も選べないのが生き物です。
戸田恵梨香さんの表現力を今の若い誰がおやりになったらいいのですがね〜。あの役はトダエリしかできないと思います。
自分と違う感想があると
“敵ばかり多い”
“自分達は迫害されている少数派だ”
“ここは言論の自由が無い異常なファシズム的空間だ”
とお互いが被害妄想になってわめきたてる
典型的な令和SNSしぐさですね
どっちでもない層にはどっちもどっちで貴方にもお仲間はウザい程いますよ
本当はおいしいもの作れるのに儲けのために原価率下げるお菓子屋さんみたいに、
受け手の足元見るような企業が増えた今の日本は経済優先の時代だからこそでしょう。
でもこんなものおいしくないと突っ返す勇気を持つことも大事です。
でないと評価を上げてきた日本のエンタメは衰退しますよ。
今のところスカーレットはつまらないです。
>今日の恋ばなを見てもわかるように、今後視聴率の回復は無理だろう。
NHK側の馬鹿げた方針で、15才の役を押しつけられた戸田恵梨香が可哀想だ。
私も恋バナはあまり面白くないけど、戸田恵梨香の演技が良く脇役キャラも良いから視聴率は回復すると思う。(ゆうたろうの変顔に吹き出しだのも演技だそうだ)
恋バナを引っ張り過ぎたらヤバいけど。
よく戸田恵梨香が可哀想とか無駄遣いとか書いてる人がいるけど、今回のこの喜美子役で恵梨香ファンは増えると思う。
喜美子自体は好かれるキャラだからね。
医学生というのも嘘かもしれないし、どこの馬の骨ともわからない人間を、若い女性が一人で訪問するわけがない。
ドラマだからしょうがないが、なら訪問するに至った過程を描くべきだと思う。下手な脚本だ。
オヤジはサ店の常連なんだからマスターに「医学生ってどんな奴?」ぐらい聞けるわな
圭介は喜美子より前からあの下宿住んでんだし
>また何時何分何秒男が出ましたね。しつように具体的なソースの提示義務を求め、面倒になって返信を止めると、「ようするに投稿自体に信憑性は無かった」
何の話をされてんのか、よう知らんけど、めっちゃ濡れぎぬ。
それに、男ちゃいますよ。
>でも、これって大阪人なら分かりますが、ベタな最低のカップル見せてヒロインの健気さを強調するって吉本や松竹の新喜劇の手法なんですよ。相手を下げると言うのとはちょっと違って笑うところなんです。
上の方が「大阪人なら分かりますが」って、言うてはるから、どこ?どこ?ーほら、あれやんか、見たことあるやろ?って、普通に教えてもらいたかっただけなんやけど。
「笑うところ」って、言うてはるけど、ほんまに知らんし。
なんで、そんなに絡まれなあかんの?「信憑性はなかった」とか、そんなん、書く気、あらへんけど。
怖いわ~。何で、そんなん、言われなあかんねんな~。
イチャモンつけられたから、言わしてもらうけど、
大阪人やったら笑うところ?それは、ないわ~。
家族も、そんなん知らん言うてるし。
でも、見た!言うんやったら、見たでええよ。別にどっちゃでもええ。ただの朝ドラで、何でこんな怒られなあかんねんな~。
荒木荘の人間関係が面白い。
やり繰りを下宿代から、お給料も下宿代から出すは、滞納者がいてサダさんが知らんぷりなの?って思ったけれど、
ギスギスしていないところに、 関係性が見えてくる。
意地悪な女性がいなくて良かった。
だから余計にあきこさんが感じ悪い。
万が一、あの人と結婚したら、圭介さんの人生どうなっちゃうの?
もう少し、可愛らしい女性が良かったなぁ。
でも、あんこを毛嫌いして、お茶よりコーヒーとかって、
昭和の時代は多かった気がする。
終わりの頃もそうだった。
あんこが好きって言うと、おばさん臭いって笑われた。
アイス屋さんで、抹茶と小豆の組み合わせを注文するなんてあり得ないと思った。
そんな事を思い出してしまった。
今はいい時代だと思う
アラサーの戸田恵梨香さんが18歳を演じてること自体を批判してるわけじゃないんです。
見た目が老けてるという「もうそこを言っても仕方がない」という件じゃないのですよ。
15歳から18歳までを演じる役作りが出来ていないなという意見です。
戸田さんはこれまで、実年齢に合った役はお上手でした。
でも今回の朝ドラでの10代を演じる上での役作りは出来ていないと思うし、よく観察して寄せようという努力が足りないために、超えられない年齢の壁が一層高くなってしまったなという印象です。
20歳そこそこの女優さんが母親や老年期を演じるのはいつも無理あって可哀想だなと思って見てきました。だって体験してきてないんですから。本当に周りの年寄りを必死で模写するしかない。年齢の乖離も30歳や40歳当たり前だし。
その点戸田さんは15歳や18歳の自分を体験してきている。
これは大きな違い。しかも10数年前に通ってきたばかりですよ。
もっと緻密に説得力ある18歳を演じられるはずだし、不満やが出るのも仕方ない。
もうキャリア長い女優さんなんですから、ファンも無闇に擁護したり絶賛以外許さない態度はやめて、こういう批判も受け入れるべきではないでしょうか。
2019-10-29 14:29:10 さん、吉本や松竹の新喜劇ではよくあるパターンと書いた人間です。怒った人とは別人です。
ご気分を悪くされたみたいなので、最近は見てないけど古い新喜劇の記憶を思い出そうとしました。
当時は吉本は山田スミ子さんらがマドンナかな。岡八郎や花紀京あたりが主人公だが貧乏で見てくれ悪くて鈍くさい。松竹だと藤山寛美さん。わざとらしいベタすぎるイケメンや美人タイプのカップルが出てきてエリート風を吹かすがキザで鼻につく。これがいかにもわざとらしい臭いタイプで笑えるのです。ドタバタがあるけど、彼らは結構人に冷たかったり傲慢。一方の主人公は貧乏で名もない店員とか自営業。でも最後は人柄の良さが認められて幸せになる。これの女性バージョンもあると言うつもりで書いたんですが。
最近の新喜劇は知らないので今はこんなことはやってないと言うことならお詫びします。すみませんでした。
>15歳から18歳までを演じる役作りが出来ていないなという意見です。
それは脚本のせいでしょう。
脚本自体がアラサー心理の15歳にしているのだから仕方ない。
今日は初恋に戸惑う演技は好演していたと思いますよ。
飾らない姿とか戸惑っている様子は、15~18才の世間知らずな娘に見えますよ。
と言うか私には、実年齢とか気にならない見事な演技をこなしている様に見えます。
顔はいくら役作りしても若返らないけど、その他は相当な努力をしているんじゃないでしょうか?
脚本のせいばかりではないですよ。
所作が10代のそれではないのです。声もできればトーン上げて欲しいですが、所作が落ち着きすぎで若さ溌剌してないんです。指摘している人は沢山いますよね。
もっとちゃかちゃかしてる青さが欲しいところ。
役者は台本上のキャラ設定やセリフだけで演じるものではないですよ。
>もうキャリア長い女優さんなんですから、ファンも無闇に擁護したり絶賛以外許さない態度はやめて、こういう批判も受け入れるべきではないでしょうか。
別に私は戸田恵梨香さんのファンじゃないけど、そうだとは思わない批判は受け入れません。
対立する意見ばかりだな
そうですね。私も戸田さんのアンチではありませんが
そうだと思わない無闇な擁護や絶賛は受け入れられません。
同じことです。
そういう感想もありということで。
戸田恵梨香さんが、トーン上げてちゃかちゃかしてる青さを出したら、それはそれで30過ぎて無理に若さを出す演技をして、痛々しいとか見てられないとか批判をする人が多そうだ。
あの時代の18は十分おとな。いつまでも青臭いのはおバカ。
2019-10-29 15:13:55 さん
2019-10-29 14:29:10 です。
勘違いして、あれこれ言うて、すみませんでした。
山田スミ子さんのお名前は知ってますけど、新喜劇に出てはったんは、見てませんでした。藤山寛美さんは、DVDで丁稚さんの話とかを見たことあるくらいで。
昔の新喜劇はよう知らないので、昔、定番で、普通にやってはったことやったら、お詫びします。申し訳ありませんでした。
ただ、ほんまにすみませんけど、今日のんは、大阪ではめっちゃ、ウケるやつ、言われたら、それは違うんちゃうかな思うてます。
絶対おもろいねん!!!言われたら、もう、とっとと引き下がりますけど。あんまり笑えるドラマになってへん、思います。笑えるやろ!!!言われたら、もう、何も言われへんけど。
舞台なら、30歳が15歳演じても違和感ないでしょう。
でもテレビドラマで
30歳が15歳演じて
15歳に見えないと言われてもそりゃ仕方ないよと思うよ。
それに、15歳に見えないのは脚本に一番の原因があると思いますが。
でも18歳になってからは、初恋に戸惑う初々しさは私はうまいと思いました。
青臭さチャキチャキというのがよくわからないけど、
毒親にずっと人生詐取されて育ったヒロイン
チャキチャキできるものですかね?
>絶対おもろいねん!!!言われたら、もう、とっとと引き下がりますけど。あんまり笑えるドラマになってへん、思います。笑えるやろ!!!言われたら、もう、何も言われへんけど。
ご返事ありがとうございます。
今日は喜美子が健気で可哀そうでした。だから、舞い上がってる圭介と甘ったるい猫なで声のあき子には引きました。
ただ、他者を落としてヒロインアゲする手法だと批判された方がいたので、大阪では新喜劇で見たことがある手法で面白いと思う人もいるんじゃないかな、くらいの意味です。
私はハンバーグづくりをさだに聞き、家事に誠実に取り組む喜美子の健気さ思うと、笑いより喜美子への同情が勝り圭介がバカップルに見えて今一つ笑えませんでした。
>絶対おもろいねん!!!
そんな風には全然思ってませんし強要するものでもありません。大阪人では笑える人もいただろうな、くらいの意味です。
どうせ滋賀に戻って信楽焼き作るんだから荒木荘も恋バナも茶番劇に過ぎない
つーかキミ子は一体いつになったら信楽焼き作るの?
>そんな風には全然思ってませんし強要するものでもありません。大阪人では笑える人もいただろうな、くらいの意味です。
ほんまに、いろいろすみません。軽いノリで、好き勝手、書いてしまいました。真剣にお答えいただいて、ほんますみません。
信楽焼きのエピは来月中旬くらいからボチボチ始まるけど、本格的に陶芸家になるのは年末だね。
あんなにしっかり世慣れて近所のおばちゃんたちにも馴染んでる18歳が「これ恋なの?」みたいなセリフはわざとらしかったなあ。
昔なら尚結婚だって早いのに。
自分が人を好きになってるのに気づかないほどおぼこな設定はちょっとやりすぎで引きました。
>その点戸田さんは15歳や18歳の自分を体験してきている。
これは大きな違い。
あなた自身は15歳や18歳の自分がどうだったかを思い出して再現できますか?
詳細に思い出すことも難しいのではないですか?
具体的成功例が挙げられない以上「できたはずだ」のハードル上げ、恣意的批判としか思えませんね
「恣意的批判」という単語がお気に入りの方が連投してますね(笑)
>でもこんなものおいしくないと突っ返す勇気を持つことも大事です。
でないと評価を上げてきた日本のエンタメは衰退しますよ。
まさにその通り!「なつぞら」☆1つが2012票も付いているのは健全な民意!
>まさにその通り!「なつぞら」☆1つが2012票も付いているのは健全な民意!
ここは、なつぞらの感想欄ではないから!
笑かすってことを軽んじてきた結果が関西の有名企業の
不祥事さえ引き起こしてきているんじゃないでしょうか?
視聴者をなめ腐ってはいけません。
権力をもって過大評価しても人を無理やり笑かすことはできないんですよ。
スカーレットは挽回せにゃいけません。
徳井が出演してなくて良かった良かった。
てかあまちゃんやいだてんの二の舞いになるから、
今後出演者の身辺調査的なもん(最低限私生活の人柄を調べる)は必要かもな。
朝ドラて 10代 20代が30代後半 30代が10代演じるていくらでもあるよ
第4週まとめて観ました。
他愛のない昭和の日常でしたが
個性的な住人との何気ないやり取り
そして厳しくもしっかり育ててくれる
大久保さんとの信頼関係。
とてもナチュラルに押し引きを
描いてくれているので感情移入出来ました。
大阪が舞台なだけあって会話の間や
ちょっとした小ボケにツッコミも心地良い。
これといった大きな展開はなかった(泥棒くらい?)週でしたが
第4週目も楽しめました。
31歳の戸田恵梨香さんが演じる「いけない事」を
恥ずかしがる18歳の乙女・・・可愛らしかったです。
なんちゅー演技力。
広島平和式典・即位式を除く作品別最低視聴率
ひよっこ 17.5%
わろてんか 16.6%
半分、青い。17.4%
まんぷく 18.8%
なつぞら 18.3%
スカーレット17.9% 昨日
番組後半の盛り上がるところでわけのわからん恋バナがでて「おい、陶芸は!」と突っ込み入るより序盤のこれくらいでしょうもない話がでてるほうがいい。
スカーレットはまだ終わってもいないし、その比較何の意味があるのかな?
そういや、おしんの初恋もあんなひょっこりコウタに惚れるな!って某所じゃかなり不評でした。
まぁ人生の物語やから、初恋を描くのは致し方なしかな。
べっぴんは、初恋無しでいきなり早々惚れても無い魅力0の男と結婚しましたがね。あれよりずっとマシ。
「ときめきは甘く苦く」か、甘いのはおはぎ、苦いのはコーヒーかな?。喜美子が作ったおはぎを圭介は即美味しそう食べて、喜美子も作り甲斐があり、それなりに喜美子の気持ちを表す圭介への気遣いの様子はあった。寂しそうな喜美子だったけど、医学生の圭介も初恋か、一目ぼれでポンコツになる圭介だった。
喜美子とちや子との会話が絶妙で、あき子に軽い嫉妬心を抱く気持ち、圭介が喜んでいると喜美子も嬉しい、喜美子のまっすぐな恋心を表現していたなあ。おせっかいじゃなく、圭介の助けをしたかったと思うけど、それが喜美子の圭介への恋心だと気付くとは、演者さん達の表現で純粋な喜美子の気持ちが伝わってきて驚き。
もういい加減 普通の感性のある人達は、このドラマの底の浅さに気付き脱落していっているのも当然の結果で
この先に盛り上がりを求めていても、ここまでの負の遺産が邪魔をして到底奇跡を望む事も出来そうに無い。
そんな多くの人達に見放された朝ドラでも、私は戸田恵梨香が出ている限り見続けて行くでしょう。
ストーリーや嫌いなキャラがいくらいようと関係無い!戸田恵梨香以外全く興味が無いのだから・・・
喜美子の露骨でない嫉妬の演技が凄くうまいです。
さすが戸田恵梨香さんですね。
若手女優のお手本になります。
>もういい加減 普通の感性のある人達は、このドラマの底の浅さに気付き脱落していっているのも当然の結果で
このドラマを気に入ってる方々は普通の感性じゃ無いの?
ずいぶんと酷い書き方をしますね。
スカーレットを楽しむ多くの視聴者を馬鹿にする人には、ドラマの制作関係者さん(戸田恵梨香さん含む)は、ドラマを観て欲しく無いと思うはずでよ?
お願いします!
どうか明日から観ないでください!m(__)m
毎朝楽しく見ています。
キャストが良いですね。特に戸田さん!
大好きになりました。
こんなに早くあらゆる層から支持を喪って
危険水域に突入してるんだから
観てくれている人は大切にしましょう
今どき奇特な人だよ
こんなののアンチでいてくれるなんて
いいかげん対立意見やめたら
スポンサーリンク