3.74
5 341件
4 154件
3 75件
2 62件
1 112件
合計 744
読み なぎのおいとま
放送局 TBS
クール 2019年7月期
期間 2019-07-19 ~ 2019-09-20
時間帯 金曜日 22:00
出演
原作はコナリミサトの同名漫画。都内の家電メーカーに勤務する大島凪(黒木華)は、真面目で気が弱くて優しい“良い人代表”のような女性。しかし、人の顔色ばかり見て無理が続いた結果、過呼吸で倒れる。凪は人生のリセットを決意して会社を辞め、関わっていた全ての人...全て表示
全 1772 件中(スター付 744 件)721~770 件が表示されています。

2019-08-13 23:50:58
名前無し

では元の場所にお暇しますw
漫画原作フィクションドラマ。楽しく見てくださいな。

2019-08-13 23:55:51
名前無し

上から目線のメンヘラ困る

2019-08-14 00:11:19
名前無し

ゴンが天然の人たらしだということはわかったけど、頼むから避妊はちゃんとしていてくれ。
あとヘルメットがスモークで残念だったと書いた方、何が残念なのかすごく気になってます。もし読まれたらぜひ教えてくださいませ〜

2019-08-14 00:18:44
名前無し

シンジがモラハラでクソだと最初は思ってたけど、よくよく見ていると二人の考えのすごいすれ違いが招いた結果、凪目線で見るとシンジの発言は全部クソに見えてしまうような気がしてきました。
例えばイワシの群れを馬鹿にするところとか、凪の気持ちを知らずに聞けば別にひどい発言だとは思わないんじゃないかなあ?
ただ唯一許せないのは第1話の「して」発言。
これは100%クソ発言だ!!

2019-08-14 00:50:54
名前無し

コミックで漫画でフィクションなの

凪も慎二もゴンも架空の人

みんなを楽しませるために生まれてきた者たち

わちゃわちゃと論議の元になり(喧嘩はヤメテ)
共感 反感 大歓迎です ということ

実に楽しい 評判のドラマです。

    いいね!(1)
2019-08-14 00:54:57
名前無し

かぶりつきで見てるドラマ。凪に感情移入してしまう。こんな恋愛経験ないけどね。凪は男に依存しているというより、流れでそうなってしまっただけじゃないかな。次の男をガツガツ探してたわけじゃないし、ゴンみたいな隣人がいたのが不運というか。惹かれてしまうのはしかたない。弱ってるところにハマる、確かに麻薬のような人だ。シンジも、不器用さがかわいく見えてきて、目が離せない。凪、あのシンジが本気で心配してくれてるよ~。でも、ゴンしか見えてない今の凪には伝わらないよね。傍目に見てるとせつなくて。
18の娘に見せたいドラマ。ドロ沼にはまりこむような恋愛に私自身は正直憧れはあるものの、娘には絶対に踏み入れてほしくない。恋は盲目ともいうけれど、この先危険な恋愛に陥りそうなとき、凪ちゃんみたいになっていない?と、気づきのきっかけになるかもしれないと思う。

2019-08-14 10:16:43
名前無し

私の感想:「凪ちゃん、しばらく男からお暇した方がいいのではないかな」
流される女好きの妻の感想:「凪ちゃん、おもしろ~い」
20歳代娘の感想:「高橋一生と中村倫也は演技うま~い」

年代、性別で感想もそれぞれ。楽しく拝見させてもらっています。

2019-08-14 12:00:25
名前無し

「メンヘラ」って、嫌な言葉。
悪口としてしか使われないような。
誰でも一時的に心が弱る時があったり、自分を見失うことがあるけど、メンヘラの一言で一歩引かれて見下されることってどうなの?って思うわ。
中には本当に病気の人やそれっぽい性質の人もいると思うけど、ここでいう「メンヘラ製造機」で製造されたのって、別にたいしたことない、恋して熱にうなされてるだけでしょ?あの女の子だって、少しはやっかみも入ってるかもね。自分には堕とすことができなかったから。
男云々じゃなく、凪自身に助言してくれる人はいないんだよね。でも別に今の段階では、1度寝ただけだし(自分から誘って)、あとはヤキモキしてるってだけで、大した痛手でもない気もするけど。もしかしたら初めてあんなに人を好きになったのかも。

2019-08-14 13:04:17
名前無し

ゴンさんは…そんなに上手くて良かったのかと笑ってしまった。
でも、肉体関係は大事な事だと思う。
ゴンさんは一緒にいて自分に心地良いのなら疲れてイヤになるまで好きで良いんじゃないのかな。
独身同士なんだから。
シンジは未練タラタラなのは自分に凪が振り向いてないからだけ。
モラハラ男は外面だけは良いけど彼女や奥さんは一生心地良くなる事はないよ。
凪の事を隣の子供が変わってしまったみたいに言ってた。
子供と遊ぶよりは好きな人と一緒にいたいのは当たり前。
昼は居留守を使っているみたいだけどね。
それも経験していいのでは。
今は自分探しの最中なんだから何でもありで良い。

2019-08-14 13:25:37
名前無し

私もそう思う。シンジみたいなモラハラ男が旦那さんにでもなったら大変だと思う。シンジが人気あるみたいだけど私には無理。実は凪を大好きで号泣したりしているけど、何だかなです。
ドラマ自体は大好きだから☆5付けてます。

2019-08-14 14:57:28
名前無し

私も。シンジみたいな人を裏側から描いて、実はいい人みたいな錯覚をさせないでほしいと思う。
まず第一に別れたいから引っ越したのに、元カノの住所を盗み見て何度も訪ねたり余計な心配?する時点で、自己中の極みでしょ?執着でしかないのに、号泣とか?号泣したなら、もう忘れなさい!!
少しも我慢できないところが子供から大人になれてない。今も何も変わってない。怖いよ。

2019-08-14 16:02:01
名前無し

メンヘラって使いたい人いるよね
対人では使えない悪口の言葉 病んでる人が

みんな上手に演じてますよね
本物見えますね 凪には早くどこでもいいから
仕事みつけて欲しい
でも旅に出るのか・・ な

2019-08-14 17:32:00
名前無し

凪もかなりしたたかだと告白している。
慎二の外側が気に入って付き合っていたこと。
二人ともお互い様なような気がする。
慎二の裏からって?3人の本当の姿はこれからかな。
社会的には成功している慎二は凪に対してだけ不器用だが、
泣いている意味を知ってから凪との関係を思いたい。

2019-08-14 20:55:44
名前無し

これ、おいとまって所が肝心なんだろな〜
会社をやめてずっとニートの人の話だったら、批判がすごいはず。
でもおいとまだから、数ヶ月先、多くても1年くらいで
ちゃんと働くようになるってみんな思ってるんだよね。
このまま真二とくっついて専業主婦になるって展開だけは
許されないでしょうね

2019-08-14 21:00:17
名前無し

ユーチューバーはメンヘラを悪い意味で使ってないっぽいよ。
「あんたメンヘラが好みですもんねw」「せやねん、めっちゃドストライク」とか
妹系、年上派、地味系、潔癖性、顔面偏差値高め、ぽっちゃり、ちょいブス
などと同じような、趣向の差でしかない扱い。
個性の一つにすぎないというか。
若い人にとってメンヘラってもう昔みたいに悪いイメージないように感じるよ。

2019-08-14 22:55:59
名前無し

メンヘラなんて今時フツーに使われてるし、ちょっと古い位の言葉だと思うけど・・・このドラマを見ている人達ってひょっとして年齢層高いのかな

2019-08-14 23:16:54
名前無し

昔からある造語だけど
軽薄すぎて 使いたくない言葉デスヨー

2019-08-15 00:14:40
名前無し

中途半端なクセッ毛で苦労してるから
あんなくるんくるんの天然パーマ羨ましいナ
オフ感が魅力の倫也さん ゴン役ぴったし
独り相撲の凪ちゃんがふられてしまうのかなー
原作が漫画ってかんじのドラマですね
誰の生き方もひとごとだから 楽しく見られてるわよ
シンジ 凪の素晴らしいところ100個言ってみて!
と、姉がテレビにつっこんでました 大笑いした。

2019-08-15 01:31:57
名前無し

見てる人がどうこうより、
漫画書いた人が「メンヘラ」をよくない意味で使ってるんじゃないの?

2019-08-15 03:05:26
名前無し

お隣のゴンさん、あんな雰囲気で優しくしてくれたら、ついついそうなるよね。そこは、凪ちゃんのめり込まずに、また生きていくためのリハビリだと思って、時々気持ちよくさせてもらうというふうに割り切っておつきあいできれば、とても良いのでは?
自分のものに独占しようと思ったら、アウトだね。
モラハラ男の方にも理があるように描かれているが、相手を傷つけてるから言い訳にならない。凪ちゃんは、シンジの元には絶対戻って欲しくないなあ。もし戻るなら、今度は女王様と犬のような立場にしてあげて。それだとスッキリ。

2019-08-15 07:18:49
名前無し

同調圧から逃亡して自由になった筈の凪が生来の自分らしさまで失い破綻し掛け、凪以上に必死に同調圧社会に自分を合わせ自分を演じてきた来たシンジが凪の異変を見て思わず凪の前で号泣し自分をさらけ出してしまう。
こういう仕掛けとは想像できなかった。
感服。

    いいね!(2)
2019-08-15 08:57:13
名前無し

ドラマ面白いわー!
流される女が流されないようになるのは時間がかかる。
「凪ちゃん可愛い」と言われてくらっとくるのは言われたことがないから。たぶん子供の頃から。母親も慎二も言ってくれなかった。天パのままの私を可愛いと言ってくれる…他の人にとってはたいしたことないかもしれない。けど凪にとっては同じアパートの女の子に天パを認められて泣いちゃう、そのくらいコンプレックスでそのくらい心に響く言葉。しかも社交辞令でなく自然にウィークポイントを突かれたら…そら落ちるわ。落ちない人は何かで自信がある。何かが満たされてる人。
慎二は凪を大事にしなさすぎた。慎二にとって大事なのは慎二の気持ちだけ。凪の気持ちを考えてなかった。
少女マンガみたいな恋をしたい。自分を傷つけない欲しい言葉だけをくれる。
「誰にでも」。
「どんどん倒れていく女の子達の屍見て正気に戻ったの。うまくやっていきたいなら用法容量守らないとだめ。依存したら終わりだよ」
大事なのは「用法容量」。「まったく無し」「依存」とは違う。私なら「ゴンは手に負えない」から用法容量以前の話だけど。
ちなみに「可愛い」だけ言われ続けると性格「ブス」になる。用法容量むずかしい…
と言いつつもやっぱ慎二が面白い。
引っ越しで凪が置いてった豆苗育ててるんかーい!凪の作ったロールレタス、ゴンは食べてないの?慎二が豆苗ひとつまみ。凪がコンビニ飯。節約料理が凪らしさの一つだったのに、「自分らしく生きる」から離れちゃってるじゃん!そりゃ泣くわ!!気持ちわかるぞ………クズ男はごめんだけどな!!

    いいね!(1)
2019-08-15 10:51:59
名前無し

〉7:18:49 さんの言われる通り

思わず凪の前で泣いてしまった慎二。何となく解ったような気がした。

2019-08-15 13:56:35
名前無し

こういうステレオタイプな恋愛依存の女性って同性の視聴者から反発買うのかと思ってたら、共感されてるのね。

私は思いっきり嫌悪してるけどね。知り合って間もない隣人の男性と?
ホントに気持ち悪いんだけど。

    いいね!(1)
2019-08-15 15:57:12
名前無し

最初、空気を読むとかあったから、大変だなと思って観たんだけど。
一般の空気を読むじゃなくて、自分が良く思われるためのでした。

ゴンと直ぐそうなるのにも、単なる尻軽女にしか感じなくて、ちょっと吃驚!
慎二のことで気の毒が、ぶっ飛んだ!

嫌いなタイプの女の人だな。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2019-08-15 23:03:39
名前無し

ゴンのような人が居てもいいとか、結構いるとか、女の人にとっては必要とか、肯定的な感想を読むと、それは、演じているのが中村くんだからでしょ…って思ってしまう。
でも、中村くんは沢山のドラマに出ていて色んな役をやっているけど、こういう甘ったるい話し方をする事が多くて、最近はちょっと見たくないな~、と思い始めてきました。
結局慎二と落ち着くんじゃないのかな。
お暇のおかげでとかなんとかいって改めてお互いの大切さに気付いたのでした。という感じ?
勝手な予想で原作知っている方に怒られちゃうかもしれないけど、今つまらなくなってきているので、やめようかどうしようか迷ってます。

    いいね!(3)
2019-08-15 23:06:16
名前無し

黒木華と高橋一生の演技に見入ってしまった。
表情や声色完璧だけど、台詞以外も情報量多くて気持ちを視聴者が補完する楽しさある。

2019-08-15 23:10:18
名前無し

ゴンみたいな男は現実では、中村倫也よりイケメンだったりします。
彼は雰囲気イケメンだよねww

2019-08-15 23:10:20
名前無し

良くも悪くも俳優ファンやドラマ肯定派の作品ファンに支えられてるんだろうな
好き嫌いわかれそう
原作はまだ未完らしいので曲者元彼と元鞘には出来そうにないね
子役の素朴な感じとか地味脇に徹した吉田羊や市川実日子、クレジットタイトルの入れ方やカット割なんかは好き

2019-08-15 23:37:07
名前無し

豆苗の演出良かったなぁ。凪が引っ越しの時置いていったのを慎二が自宅に持って帰っていたとは。凪のゴンとの関係やどういう扱いを受けているのかを把握するのに豆苗が出てきて慎二が見つけて食べてそれだけで十分なので説明過剰じゃなくて上手い。会社の商品を空気清浄機にしたりとか良い意味で原作者の手を離れてドラマとして構築されてる印象。

2019-08-16 00:41:41
名前無し

金曜日のお話ではない

2019-08-16 01:52:21
名前無し

主人公役が無理

2019-08-16 03:55:39
名前無し

日本の芸能界は整形しても綺麗にならない。黒木華さんもおせいじにも綺麗可愛いと言えないです。そういう所が飽きられるんです。
映画館のスクリーンにまばゆいくらいの女優さんが出てるのは
アメリカぐらい。これからの人だと思いますが。
この夏ドラマは不作。大型台風の方が気になって話題も日本災害の事ばかり。ドラマとか歌番組は消えゆく運命かもしれない。
でもドラマストーリーは惹きつけられる。演技力は普通。

2019-08-16 05:26:39
名前無し

ゴン役はドラマだからマイルドになっているが…

2019-08-16 11:10:04
名前無し

俳優は美男美女でなければいけないって思っている人が多いのかな。
黒木さんも高橋さんも顔で評価される人ではない。中村さんもだけれど舞台俳優を長くしていた経験があり演技力はあたり前で、共演者も素晴らしいのでこの世界観ができていると思う。
せっかくのお暇だし、いろいろ傷ついて凪ちゃんが成長してほしい。何が見つかるかとても楽しみ。

    いいね!(2)
2019-08-16 11:23:55
名前無し

このドラマが好きか楽しいかと問われたら
まあまあ、そこそこでしょうか。
主役の華さんはやはり上手い役者さん!
別に美人枠でなくてもいいんじゃない?
中村さん、高橋さん二人とも個性強いから
わりとインパクトが強いドラマって感じかな。
この3人に関しては視聴者の好き嫌いが
かなり別れると思う。
ストーリー的には意外と現実にありえるかも?

2019-08-16 15:09:58
名前無し

今の所、先週の回が一番面白かったです。
今日も楽しみにしてます。

    いいね!(1)
2019-08-16 16:18:29
名無し

節約の話なのか恋愛ラブコメディなのか不明
高橋一生や中村倫也はドラマ出まくりで飽きた。違う俳優使ってほしかったな。

2019-08-16 17:00:56
名前無し

これって演出が『毒島ゆり子のせきらら日記』の人。
あのタイトルの出し方やカット割り、BGMの入り方が
好きだったから何か嬉しい。

    いいね!(1)
2019-08-16 17:09:35
■黒バージョン BY星★

このTVを見てから、原作マンガをまとめて見たが、とても面白かった。
 (シンプルな画線とコマの運び的には、昔のマンガ「ガロ」とか、内容的には、ひょっとすると太宰治などを思わせる。そういえば「人間不合格(?)」的、エピが多い。恐らく、黒木華さんの大島凪は「合格」の方だけど)
 昔、マンガを実写にしたTVドラマにしばしば違和感を感じたが、このTVにも何か違和感を感じる。正直、TVは、マンガの「裏(黒)バージョン」って感じでケバケバしいところは嫌に思う。
高橋一生さんの我聞慎二も味があるが、2~3話分見るとキツく感じて来るし、そのイヤシだった中村倫也さんの安良城ゴンも何か、ナマナマしくなってきた。マンガでは、そこはかとなくコミカルで救われるのだけど。
(そのケバケバしさが厭で、個人的には最後に黒木さんの凪ダンスでも挿入すれば?とムチャを思う。)
そうは言いつつも、今後、マンガとTVの表裏もどんな展開になるか、キャラ変などもありそうだし、まだ描かれていないキャラもあり、楽しみにしている。

2019-08-16 19:28:22
名前無し

なんかがるちゃんで必要以上に持ち上げられていて
引きました。
内容がちゃんとしてる訳では無いし、何を訴えたいのか
理解出来ないです。
自信が有るなら馬鹿みたいに上げ上げしないだろうに
どう展開して行けばいいか分からない状況?

2019-08-16 20:44:32
名前無し

ガルちゃんはどのドラマでも基本みんな持ち上げるよ。そんな場所だし。
一部良くわからないアンチがいるけどね。
そんな人はわかりやすい自分の好きなドラマで参加したらいいんじゃない。
無理に入らなくてもいいしね。
楽しんでいる人もいるのにわざわざ水を差さなくてもいいのにって思う事はよくある。
それぞれの感想だしここも自由に書いていいと思う。

2019-08-16 21:26:42
名前無し

子役の良し悪しはオトナゲ無い
ここの子役の子は確かにかわいい
その子役を立てる為に他の子役貶しみたいなのは?
大人げないというかモラルの面で
がるちゃんのトピも酷過ぎだよ

2019-08-16 21:55:31
名前無し

夏ドラマ及び2019年放送ドラマの最高満足度を記録したみたいですね。
始まる前から期待度もトップでしたけど、期待以上に感じてます。
凪がどう変わっていくのか見守りたい。
二人から華麗に飛び立っていって欲しいです。
あ、もうすぐ始まりますね、今日も楽しみ。

2019-08-16 22:57:40
サチ

うららちゃん可愛い〜!
うららちゃんママカッコいい〜!
おばさんシンポジウムから奪還したナカムラ君もカッコいい〜!
しんじ、キミも頑張ってカッコ良く素直になれ!
それにしても、空気よんでばかりだった凪ちゃんが、しんじ君の気持ちよめないのが不思議です。

2019-08-16 23:03:08
鈴木

面白かったー
ゴンさんからの誘惑を跳ね除けましたねー
そしてゴンさんの心に何かがー
元彼の慎二は、新しい恋の予感ー
バイクで行った海に自転車で行くのは大変だあ
ブラック企業に就職する人もいるし
凪の勤め先も面白くなりそう

2019-08-16 23:34:19
名前無し

うーん、やはり私には合わないみたいです

2019-08-16 23:47:26
名前無し

あんな変な露骨なママ友いない
逆に変な奴の方が嫌われる
ママ友同士もみんなみんな性格が悪い訳じゃない。
ママ友はどろどろしてるってわざわざ植え付けては
もう少しリサーチして欲しい。

    いいね!(1)
2019-08-16 23:48:58
名前無し

うららちゃんもママも良いね!

おいらはモラハラこじらせ男にも
メンヘラ製造機男にもなんの魅力も感じない。

凪ちゃんにはこれから自分の足でしっかり立って
銭湯で仕事をしてハクのような男と幸せになって欲しい。

2019-08-16 23:49:12
名前無し

ぜんぜん



スポンサーリンク


全 1772 件中(スター付 744 件)721~770 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。