2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)30351~30400 件が表示されています。

2019-09-20 13:41:53
名前無し

2019-09-20 13:23:30さま、
「てにをは」を間違えてるよ。
ゎ、じゃくて、は、ね。
ワザとかもしれないけど、ここは正しい日本語でお願いします。
でもあなたがもし外国人で日本語勉強中だとしたら、ホントにごめんなさいね、勉強頑張って下さい。

    いいね!(1)
2019-09-20 13:42:08
名前無し

うちのお寺のじぃちゃんは、関東大震災のデマで殺された朝鮮人を供養して、ずーっと檀家から嫌味を言われてた。

2019-09-20 13:44:33
名前無し

剛男パパが、最初に電話に出ようとしているところ、
ハイ、ハイ、ハイ!って電話に返事しているのが、
すっごく懐かしかったです。
お年寄りがよくやりますよね。
あれは、ああ~見たことある~と思って、なんだか
剛男パパのことが愛おしくなってしまいました。

2019-09-20 13:44:38
名前無し

戦災孤児への差別については八月十七日土曜日の
TBSの「報道特集」でやっていました。
恐ろしい内容でした。
気になる方は調べてみてください。

2019-09-20 13:44:48
名前無し

千遥は一旦光山に戻って、さらに養母さんが奥原に戻してあげるんじゃないかな。ただ、千夏ちゃんは千遥と一緒に暮らせるけど、籍は杉山に残すのかもしれない。「うちの孫ですから」「父親の責任もある」という話が出ていたから。

2019-09-20 13:45:36
名前無し

>その嘘日記に速攻で良いね!

?なに?
残念ながら嘘じゃないわよ〜。

2019-09-20 13:47:59
名前無し

私の祖母も虐殺はあったと言っていました。
副読本中の記載はケチをつけられ、多額の費用をかけて回収されてしまいましたが、人の経験談は軽んじないでほしいです。

2019-09-20 13:49:08
名前無し

広瀬すずが千遥の夫に「無責任!」と言い放つのをみて、80代の母が、「また、この子は感情的になって!」とナイスなツッコミを入れていた。コーヒー吹いた。w

2019-09-20 13:49:24
名前無し

いいねと思ったので即いいね。

2019-09-20 13:51:59
名前無し

最初の頃のアイスクリームとかじゃがバターあたりから、なつぞらって、美味しそうなものがいろいろ出てくる予感がありましたが、そういうところが自分の中ではポイント高いです。

雪月という家族ぐるみのつきあいのお菓子屋さん、インドカリーの川村屋さん、そしてお父さんが料理人だったという設定、杉の子、アニメ飯もあり、こういうの、朝ドラでやってくれるのがうれしいです。

今後の朝ドラも、美味しそうなものを出すというのを義務化してもらえるとうれしいです(^_^)

2019-09-20 13:52:37
名前無し

戦争も災害も人の心をおかしくする。
そこで踏みとどまるようにするためには
日ごろの収れんが必要だと思う。

「日本語おかしい」も危険と判断してほしい。

2019-09-20 13:53:43
名前無し

杉の子お家騒動は本当にあり得ない位つまらない話。
ただ浅茅陽子さんが駄話でも、本当に良かった。
良い役者さんは駄作でも光るし
下手な人は日の光にさらされ露見する。
役者の器が。

2019-09-20 13:59:36
名前無し

いや普通にありましたよ
似たような御家騒動
長男嫁だったら又違ってた

2019-09-20 14:00:30
名前無し

朝イチで、草刈さんが一番印象に残っているのは、この後放送予定のトヨおばあちゃんと泰樹さんが話をするシーンだとおっしゃっていました。
ドラマの中では髪が白くなって、お年を召したなあという雰囲気なんですが、お年寄りトークなのに、すごくチャーミングなんです。

泰樹さんはこれまでも、ピシッと名言を言ってくれるところがかっこよかったし、トヨおばあちゃんはふるまいは年寄りなのに、考え方はすごく若くて、古い価値観にとらわれないところ、大好きです。
なつぞらは若い登場人物がたくさん、生き生き活躍しているけれど、お年寄りのじいちゃんやトヨばあちゃんも、人間的に大きな人で、もっともっとお話を聞きたくなります。そういうところ、これまでのドラマとちょっと違う魅力があるなと感じています。

2019-09-20 14:02:37
名前無し

草苅さんと大吉さん似た系統だと思う
ごめん感想じゃないけど

2019-09-20 14:11:58
名前無し

今日の朝イチ、大吉さん、泰樹さん、照男お兄ちゃん、高身長トリオで、並んで写真撮影されて、とても壮観でした(^^;)
モデルさんご出身だけあって、照男お兄ちゃん、クールな雰囲気がありましたし、素敵な靴がお似合いで、カッコ良かったです。ちょっと妖精さんみたいな不思議な雰囲気の方でした。だから、なっちゃんと結婚しろっていう話が出た時も、あんまり嫌な感じにならずに、飄々とした距離感が出て、ナイスキャスティングだったように思いました。

2019-09-20 14:16:36
名前無し

真田丸スタッフの皆さんが多数、制作されたなつぞら。
朝イチで「わしは決めたぞ~」とか「おのおの、
ぬかりなく」とか、紹介されていたのが、なつかしい。
泰樹さんのキャラは、確かに真田丸の真田昌幸に重なる
ところ、ありましたね。いつか、なつぞらのキャストの
みなさんで、すてきな大河ドラマを見られるといいな♪

2019-09-20 14:16:52
名前無し

ひどい茶番回。もう最終回はなつ様にキャストとスタッフが全員土下座で「なっちゃん万歳」新興宗教誕生の「トリック」風味でいいよ。

2019-09-20 14:18:52
名前無し

千遥は光山になったとしても、さらに奥原に戻ることはできません。光山になった時の一つ前の姓は杉山だからです。「一つ前の姓にしか戻れない」というのは、そういう意味です。

2019-09-20 14:19:10
名前無し

「朝イチ」すごくよかったです(´▽`)!
今日の泰樹さんの名言集を見たら、ああ、いいドラマだなと改めて再確認できました。なつぞら、終わってほしくない(^^♪

    いいね!(1)
2019-09-20 14:27:23
名前無し

爽やかな離婚劇に驚いた。
女性が決断する力強さを度々感じる今期朝ドラ
お姑さんも嫁の決断を気持ちよく受け入れて中々良かった

2019-09-20 14:28:37
名前無し

ラスト近くでもこの濃い内容に目を見張る。
普通はダラダラと何かを創り上げようとしてたり
慌ててヒロイン周り結婚ラッシュになったり
旦那さんに死亡フラグで、はいはい終わりますねだが笑

さすがは100回記念作品、ツッコミ所がほとんど無いばかりか
亡き父の親友剛男まで登場し 見事なまでのフィナーレへの道。
今までの内容を理解していた人には納得の展開だが、流し見や
キャラの一人一人が何に心を置いて生きてきたのかを見過ごした
人には「イキナリ何を言い出したのか」と延々と書き込みがあり
それを今まで真剣に見て来た人たちの説明と、同じ事が繰り返されそう

咲太郎は、ずーっと父の天丼に拘ってましたが、料理人には慣れないと
風車で語ってましたよね? 天丼愛が凄かった。
千遥が親方の力を借りて父の味を蘇らせてくれて
どんなに嬉しかったでしょう。

一人ぼっちで十勝に来たなつに、どんどん家族が増えて行く、、。
千遥ちゃんもこれで笑顔を見せてくれるでしょう。

2019-09-20 14:29:34
名前無し

今日の回は「ネット感動」の記事も出ている通り女将の決断が気持ち良かったぁー
さすが筋を通してきた人は違うね。
千遥もこれまで店の為に一生懸命働いて尽くしてきたからこその今日の女将の決断があるんだと思う。朝から良いものを見せて貰ってありがとう。

2019-09-20 14:32:21
名前無し

ごめん 今日の回は、なつはほぼ活躍してないよ?
千遥ちゃんを庇う発言と、生い立ち説明しただけ。
ヒロインなのにセリフ少なって見てたから笑
今日はお姑さん大活躍でした。

新興宗教で、神輿に乗せてご神託を伺うのは福ちゃんだよ!
ラーメンの神様だったから笑

2019-09-20 14:36:50
名前無し

今日は浅茅陽子が締めてくれたお蔭で、珍しく良かった。
さすが「おしん」にも出たことがある人は違うものだ。
日頃のこのドラマの演者さんたちの演技にメリハリが乏しく、
緊張感が足りていないということが、
浅茅陽子のお蔭でよくわかった。

スポンサーリンク
2019-09-20 14:41:51
名前無し

毎度毎度の酷い回、更新続きの同じコメ大変ですね。
その決め付けだと一番酷い回は最終話。
今から最低回のコメ練習しといて下さい。

ここに来て怒涛の神回続出にワクワクが止まりません。
最終話は、全員の笑顔が見られるのでしょうか。
OPが何処で流れるのか 優しいあの子が毎朝聞けないの
きっと哀しいけど 出来れば 笑顔で視聴したい。

2019-09-20 14:49:21
名前無し

浅茅ばあさんが死ぬと、千遥たかられると思う
遠くで働いた方が千夏にもいい
17歳とまだ若いのだから、再婚してほしい

2019-09-20 14:57:50
俺か俺以外か

咲太郎、ローランドに負けるなよ!

2019-09-20 15:04:30
名前無し

誰が17歳?

2019-09-20 15:28:32
名前無し

杉山の義母がピリッと怖そうだったけど、すごい筋を通すところがあっぱれ。息子の嫁の素性をあらかじめ分かった上で結婚を許していたこと、今回の離婚にも、自分の息子が悪いときっぱり言い切る。そして、千遥の料理人としての腕もきちんと評価し、孫のためにもお店に残ることを提案。懐の広い人間だなあと感心した。
これからは、千遥、嘘をつかずに胸を張って料理人として笑顔で生きていけるね。よかった。

2019-09-20 15:31:11
名前無し

本当は母の味って展開はなんのためだったんだよ…。
これじゃ母の存在を隠したことがまるで意味をなしてない。
流し見だろうが流し見じゃなかろうが納得出来ないわ。

2019-09-20 15:36:28
名前無し

千遥の夫が全くのダメ男じゃん。職業さえもよくわからない。夫婦の会話がなしで離婚成立って、いくら浅茅陽子さんがカッコ良くたって都合良すぎるでしょ。渡辺大さんは、よくこんな役を引き受けたもんだ。

2019-09-20 15:45:28
名前無し

目玉焼き論争が少し前にありましたが、今日習いたてのシュークリーム焼いたら、
皮を焼いてる途中で目玉焼き焼いているときに近い匂いがしました。
皮の原料はたまごとバターと小麦粉ですが卵が油と合わさって
高温で焼けるときの匂いかなと思いました。

2019-09-20 15:45:32
名前無し

ネットニュースに【浅茅陽子さんの名演技にカメラマンが、[久々に良いものを見せて頂きました】
ていう事は....流石カメラマンさん
よくお判りで....

2019-09-20 15:56:09
名前無し

凄いこと書いてらっしゃるようで、毎回同じコメ。
起承転結とか、軸がない。
そして今日は最低だった…どんな回でも通用する内容。
これこそ中身がない。
本当に視聴されてます、正直 見てませんよね?
どうでも良いですけども。

天丼からここまでの一気落とし 亡き父の背中演技
歴代朝ドラヒロイン女将の活躍 とお見事でした 拍手

2019-09-20 16:02:06
名前無し

ドラマの感想で賛否が憎み合っても意味ないよ。

2019-09-20 16:12:05
名前無し

朝ドラ史上最低な回だった。
まともなドラマでない。
海外で放映するな。
日本の恥だ。

2019-09-20 16:15:21
名前無し

人は人自分は自分の感想を書こう。
なつぞらファンが腹いせに次作に批判を書きまくることのないように願いたい。

朝からドロドロした離婚問題は見たくなかったので早い解決は良かったけど、妹を最後の忘れ物のようにしないで、もっと早く家族として繋がって欲しかった。置屋に売られたなどと令和の時代に人身売買の台詞を入れて欲しくなかった。

2019-09-20 16:19:46
名前無し

批判を受けたファンが腹いせに次の朝ドラに文句書きまくるなんてことあるんですか?

私は戸田さん好きで滋賀県もあこがれの地なので楽しみにしていますよ。

でも今はなつぞらしっかり応援します。

2019-09-20 16:22:36
名前無し

何故なつは千遥の離婚話(しかも話し合いはこれから)を北海道にわざわざ電話してペラペラ喋るのか?
今日は主題歌明けからいきなり胸クソ悪かった。
で、千遥の離婚話も適当な内容で煙に巻いて大団円って馬鹿にし過ぎ。
店を潰しても良いと二つ返事でした千遥に潰したくない店を任せるという大胆な賭けに出た女将さんには驚いたが、結局籍だけ抜いてそれまでと同じ生活をするだけの千遥。
もし女将さんが本当に筋の通った人物ならもっと違う展開にならなきゃいけないはずなのに、バカバカしい程都合良い展開で決着つけちゃった。
一体この離婚劇に何の意味があったと言うのだろう?
淺茅さん演じる女将さんが迫力あっただけに、ドラマの薄っぺらさを余計際立たせてしまった気がする。

    いいね!(2)
2019-09-20 16:22:41
名前無し

脇中心でなつがしゃしゃり出ない方が視聴率がいい。
もう広瀬効果はとうに終わっている。

2019-09-20 16:24:33
名前無し

有吉なら、なつの事を「おしゃクソ女」と名付けるだろう

2019-09-20 16:24:45
名前無し

ここですら、前作叩きを散々見てきたからいてもおかしくはないな。

2019-09-20 16:33:31
名前無し

なつが18で咲太郎と再会したときに、「お兄ちゃんは私と千遥を捨てたんでしょ!」と怒りをぶちまけて咲太郎を困らせたことがありましたね。それより本当は千遥こそ「お兄ちゃんとお姉ちゃんは私を捨てたんでしょ!」と怒ってもよさそうなものなのに、そういうところがまったくない。なつのほうは怒るのが得意で、夕見子の駆け落ち相手にも怒り、今日も千遥の夫に「無責任!」と怒っていましたが、肝心の千遥は夫に何も言わず、人生で一度も怒ったことがなさそう。千遥こそ本当に「優しい子」ですね。

2019-09-20 16:34:16
名前無し

>ここですら、前作叩きを散々見てきたからいてもおかしくはないな。

日本は北だの南だのではない。犯人は恥を知れ恥を。

2019-09-20 16:36:42
名前無し

千遥の御主人、そんなに悪い人じゃないなと思いました。
「オヤジが亡くなった今、千遥がこの店にいる理由がなくなったのも無理はない」って、義理のお父さんの期待に、千遥が縛られていると感じて、思いやる気持ちも少しはあったと思う。

今後の暮らしもあるし、味を継いでいるから、店をやってくれと浅茅さんが言うと「さすが、おふくろ」って言ったり。お母さんに「おまえが言うな!!」って怒鳴られてシュンとしていたりして。
困った人だけど、悪い人でもないみたい。千夏ちゃんにとっては、お父さんなので、いいカタチで距離を取りながらやっていけるといいですね。

2019-09-20 16:38:21
名前無し

浅茅義母さんが場を仕切っていたなあ。おしんでは嫁の役だっけ。
調理技術の伝承、朝ドラ配役の世代交代だね。

2019-09-20 16:54:13
名前無し

あさイチで草刈さんが子役の芝居に対するプロ根性を褒めていて納得。
だから子供時代の回想シーン見るたび涙が出たんだなと思った。
夕見子や照雄も改めて見ていいシーンだなぁ、
と思えるのはやっぱり芝居がいいからでしょうね。
草刈さんといい緊張の中で堂々と自然に芝居ができてるから、
今見ても染みる名シーンが生まれたんだなと思います。
結構脇にいい俳優さん固めてたな、
北海道編は本当に良かった、とつくづく思います。

2019-09-20 16:59:44
名前無し

清二さんの浮気相手、回想シーンで杏さんにやってほしかった。

2019-09-20 17:08:10
名前無し

千夏って言いにくいので、チビなつと名付けてほしかった
元服の頃、改名



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)30351~30400 件が表示されています。