2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)26601~26650 件が表示されています。

2019-09-07 14:07:33
名前無し

だからこそ『違反報告しました』と知らせるのは、有効な手段なんだよ!
正直言って、これだけ投稿多いと、自分の投稿が2日後に削除されても気づかないよ!
分からせてあげなくちゃぁ・・

この投稿も違反だけどね😉

2019-09-07 14:12:36
名前無し

華やかでいて、人の温かさも伝わってくる期待以上の作品で満足しています。脇の人達のキャラも立っていて皆応援したくなります。一人ひとりのスピンオフドラマが見たいくらい。

柴田家は勿論ですが、こんなに好きになったヒロイン夫婦、家族は初めてかもしれません。
素敵な朝ドラに感謝です。

2019-09-07 14:19:29
名前無し

来週は、マコプロのメンバーが、アニメ制作のために北海道へロケハンに行くんですね、
北海道編が二週連続で続くのは久しぶりですね。
千遥らしき気配はなかった…最終週ぎりぎりまで引っ張るのかしら。

2019-09-07 14:27:31
名前無し

誰もが惜しむ才能を持つなっちゃんだから直接社長に退職届け出したって良いじゃない。
下山さんは誰にも引き留められなかったけどなっちゃんは上司が慌てて駆けつけてくるくらいの大人物なの。
下山さんと違って大きな戦力なの。
なんてったって原作漫画があるのに主要キャラを作り出したのは実はなっちゃんだったんだからね!

クリエーターだもん作品の好みで転職したって良いじゃない。
マコプロがまた三代目カポネみたいな反社会性力(マフィア)を主役にする作品を作ったら、また優ちゃん好みのアニメを企画している会社に行けばいいの。
どこに行ったってなっちゃんの能力なら作画監督以上の待遇が待ってるしそれだけの才能を自覚してるんだから。
イッキュウさんに電話で「私もやりたい」じゃなくて「私がやりたい」って言ったのはそういう事なの。

さあ、来週からなっちゃんとイッキュウさんは今まで以上に忙しくなるぞ~。
放送開始は10月と決まってるみたい(企画書参照)だから半年で取材から始めるのはキツそうだけどガンバレ!
それにしても何も決まってなかったのに一日で枠取ってきたマコプロの営業力パねえな。

2019-09-07 14:34:24
名前無し

アニメ制作の話がこんなにつまらないものだとは思わなかった。

2019-09-07 14:34:32
名前無し

「この日本にも、ささやかな日常を一生懸命に生きている開拓者がいることを、その作品を通して描きたい」
「アニメーションにしかできない表現で」
「それをできるアニメメーターは誰かと考えたら、君しかいない」

いっきゅうさんの言葉、愛情もあり、深い敬意にあふれていて、とても素敵です(^-^)

2019-09-07 14:35:28
名前無し

なつの才能がわからない。

2019-09-07 14:35:38
名前無し

穏やかに語りかけるいっきゅうさんの存在に心が温かくなって、お母さんに抱きつく自然な優ちゃんの仕草に涙が出た。
私は人の死の場面より日常の描写のほうが心に響く

2019-09-07 14:38:50
名前無し

なつぞらは「つかみはOK」の反対をいくドラマだったな。
最初は少し良かったけどな。

2019-09-07 14:44:25
名前無し

トライのコマーシャルでハイジが冒涜されてる感がしてさぁ。
今日はファミリー劇場で、ハイジが山に帰りたくて夢遊病者になっちゃう回だった。涙してしもた。子どもの時には泣かなかったのに。エンディング、ヤギさんのステップに合わせて、宮崎駿、小田部洋一…etc…高畑勲の名が!いやぁ、すごい。
トライはもうハイジやめてくれぃ、ゆりえーっ!

2019-09-07 14:45:06
名前無し

私は最初から今までずっとおもしろく見ています。
中でも今週はとても朝ドラらしくよかったと思います。

2019-09-07 14:46:21
名前無し

これまでいろいろな朝ドラの夫婦の会話があったけど、なっちゃんと一久さんのように、ご主人が奥さんを尊敬しているのって、なかなか見たことがなかったです。
なっちゃんが職人さんみたいで、一久さんのほうは、プロデューサーっぽい。一久さんは、なっちゃんを育てようとしてくれて、励ましたり心を温めたりしてくれる。
「君にやる気があれば」というふうに、気持ちが高まるのを待っていてくれて。そして心が決まれば「この絵を君が受け継ぐんだ」って、心に響く言葉を贈ってくれる。

    いいね!(1)
2019-09-07 14:47:50
名前無し

私もトライはやりすぎだと思います。
アイデアは買いますが、ここまで長期間にわたってあれを流されると、ハイジを見たことのない子供たちがハイジを見た時にトライの印象から入らないかと心配です。
作品へのリスペクトがないですね。

2019-09-07 14:54:25
名前無し

なつが幻の天陽と話したり、靖枝さんが夫の倒れていた場所に頬擦りしたり、天陽が描いた雪月の包装紙に大自然を見渡す小さな女の子が描かれてあったりと今週は、(いいな)と思わせてくれる所がたくさんあった。
広瀬すずさんは泣いた顔も美しい。

2019-09-07 14:55:29
名前無し

北海道から帰ってきたなつと優、ゆうちゃんが家の鍵をあけてなつに手渡すシーン、自然でとってもよかった。優ちゃんもなっちゃんも普通のトーンでブツブツ言ってる。アドリブかな?いいぞー!けっぱれ!

2019-09-07 14:55:44
名前無し

同じ世界で生きる夫にそれを出来るアニメーターは君しかいないなんて言って貰える妻って羨ましい。
夫が演出監督をするならなんて奥さんに言われる夫も羨ましい。
認め合い尊敬しあう夫婦って素敵

2019-09-07 14:57:12
名前無し

90度くらいの深いお辞儀を何度もして謝罪をするなっちゃん。あちこちでお詫びして大変。でも、もう十分に東洋動画には尽くしたと思うのです。なっちゃん、お疲れさまでした。マコプロで新たな挑戦、頑張って!!

2019-09-07 15:01:28
名前無し

堀内さん、本当にいい人だな〜と思います。
「代わりにはならないけれど、奥原さんが抜けた穴を
埋められる」って、芸大卒の絵師なのに、とても謙虚。

すごい笑顔で「とっさに、チャンスだと思ったから」
「少しは、なっちゃんの負担を減らすことができたか?」
って言うのは、なっちゃんの気持ちを軽くしてあげたい
っていう思いやりですね。

なんだか堀内さんがどんどん大好きになっていく(^_^;)
堀内さんにも麻子プロに来てほしい〜。
魔王さま、堀内くんも呼んでください〜。

2019-09-07 15:05:31
名前無し

そしてマコプロに行くことを知り、一同「え゛っ!?」。
その後の妙な間、そそくさするなっちゃん、とってもよかったよ。
いいぞ!けっぱれー!

2019-09-07 15:12:54
名前無し

松下奈緒さん
1984年2月8日生まれ
容姿、才能、生き方、天は二物を与えた
ナツよ
10年後に続けよ・・(^(^(^(^

2019-09-07 15:17:28
名前無し

「大草原の小さな家」の制作のこと、
なっちゃんが「イッキュウさんが演出を
してくれるなら、ぜひやってみたい」の後、
一瞬、イッキュウさんの目が照れてるのが、
すっごく可愛い(*゚▽゚*)

2019-09-07 15:17:45
名前無し

今日は「LIFE!」で「なつぞら」特集があるから皆で見よう。
ここは賛否両論あるからいいね。某所は複アカで多数を装い東京制作作品煽り罵倒、大阪制作作品絶賛の一日100投稿のここにも署名入りで時々来てた男性名の方の人がいるからね。

2019-09-07 15:19:05
名前無し

さくらさんかな?

2019-09-07 15:19:43
名前無し

優ちゃんと緑のあふれる街を歩く姿、映画のワンシーンみたい。

木漏れ日の下で微笑む親子、光の中を歩み去る二人。

東京でも、素敵な映像がいろいろあるんですよね。

映像にすごくこだわりありのなつぞら。

光の下で柔らかく微笑むなっちゃんも美しい。

きれいな夢を見たような印象がいつまでも心に残りました。

2019-09-07 15:23:06
名前無し

↑ 松下奈緒さん1985年生まれでした。
美しい女性に失礼しました。ペコリン

スポンサーリンク
2019-09-07 15:32:25
名前無し

松下奈緒さんアゲの広瀬さんサゲの投稿が多くてウンザリ。

2019-09-07 15:33:12
名前無し

「サインはV」の中山麻理は裏切り行為になるのかな?

2019-09-07 15:35:09
名前無し

堀内さんにスポットがあたって良かった。
マコさんに鍛えられた言わば愛弟子ですもんね。
今が恩を返す時だと発奮されたのでしょう。

エピの為に脇を使い捨てするドラマが多い中
一人一人の成長もちゃんと見せてくれる。
優しい朝ドラだと思います。

2019-09-07 15:36:31
名前無し

仲さんは若いアニメーター達の不満もわかってるし、大人向けの野心的な作品を作りたがっていたカミッチの気持ちも、坂場くんのやったことも、みんな、見てきたし知っているから、心のどこかで、なっちゃんがマコプロに行くこと、覚悟していたと思う。

「アニメーターはもう一つの会社にこだわっている時じゃない。一つの作品にこだわるべきだ」と励ましてくれた。
とても懐の深い人、そして、クリエーターとしても、若い人を応援してくれる素晴らしい人。

2019-09-07 15:40:53
名前無し

自分も辞めようとして、麻子プロを訪れるが、「あなたは来なくていいわ」と言われる堀内君がみたい。

2019-09-07 15:41:36
名前無し

>エピの為に脇を使い捨てするドラマが多い中


なつぞらは、ヒロインの為に脇を使い捨てにしてはるよー。

2019-09-07 15:41:38
名前無し

今週はただひたすらに、天陽となつの関係性が生理的にイヤでした。
心の中で靖枝さんを裏切り続けた天陽が嫌いです。

2019-09-07 15:42:55
名前無し

>アニメ制作の話がこんなにつまらないものだとは思わなかった。

同感です。
だから、なつぞらはどうでもいいエピソードを大量にぶちこんで自爆しているようだ。

2019-09-07 15:44:11
名前無し

広瀬すずの力まない演技が素晴らしいと思います!

2019-09-07 15:47:22
名前無し

なつの性格は男だ。なつを支える一久さんは内助の功。

2019-09-07 15:48:35
名前無し

〇なつぞら名シーン第7位

天陽死して十勝の大地となる。
その大地とまぐわおうとする靖枝の悲しみと健気さがいじらしい。

2019-09-07 15:50:02
名前無し

なつぞらの良さが全く分からない。
私のなかでは一番つまらない朝ドラでした。

2019-09-07 15:50:29
名前無し

なつの健気さも見たかったなぁ。

2019-09-07 15:51:12
名前無し

>だからこそ『違反報告しました』と知らせるのは、有効な手段なんだよ!
正直言って、これだけ投稿多いと、自分の投稿が2日後に削除されても気づかないよ!
分からせてあげなくちゃぁ・・
この投稿も違反だけどね😉

わかった。
そこまで言うなら私も協力しよう。
賛同者が1人でも増えてくれれば心強い。

2019-09-07 15:53:56
名前無し

自作自演、反対!

2019-09-07 16:04:07
名前無し

わかっているからもういいです。

2019-09-07 16:05:55
名前無し

ここでは不正行為がはびこりませんように祈ります。

2019-09-07 16:09:26
名前無し

なつぞらは途中で飽きてしまいました。何でも優しい周りの人のおかげで前に進むパターンが嫌になったのです。大阪びいきじゃないのに次作が楽しみになるのは始めてです。

2019-09-07 16:09:43
名前無し

公式に小林綾子さんのインタビュー、十勝ばれでは神田日勝がありました。 そっか、おしんで仙道敦子さんと共演してたんですね!感慨深い。

2019-09-07 16:10:28
名前無し

戸田恵梨香さん叩かれても負けるなよ!

2019-09-07 16:10:40
名前無し

アニメーターなつが十勝を舞台とした「大草原の小さな家 十勝バージョン」を作ることによって、ドラマの最初と最後が繋がるという筋立てなのだと思いますが、実際のこのドラマの十勝編が「大草原の小さな家」とは結びつかないほど甘々で雑だったので、何の感動もありません。
竜巻に呑まれて命以外には何もかも失う、母親が破傷風にかかって死にかける、家族の一人が失明する、男が留守をしている家にふいに侵入してくるネイティブアメリカンへの恐怖など、あの話には開拓者の厳しい生活が描かれていましたが、こちらの十勝編では牛のお産のシーンぐらいしか印象に残っていません。
天陽にしても農作業をしているシーンが少なすぎて絵を描いているシーンばかりしか記憶に残っていません。
戦災孤児の生活も、酪農家の生活も、アニメーターの仕事も、すべてが上っ面で浅くて軽く、雑でした。
このドラマの十勝編がまるで大草原の小さな家のようだったとスタッフが勘違いしているのでないことを願います。

    いいね!(2)
2019-09-07 16:11:43
名前無し

「使い捨て」の解釈によるだろうけど、同じ人物が何度も出演しているから個人的には当てはまらないと思っている。「まんぷく」のように東京のラーメン屋の女、萬平を釈放させるために尽力した弁護士などそれっきりのキャラが多数いたのとは大きく違う。

2019-09-07 16:12:01
名前無し

小林綾子さんもおしんの七光りで出るんじゃなくて、実力で売って欲しい。がんばれよ小林綾子!

2019-09-07 16:17:25
名前無し

北海道の人たちが熊の恐ろしさや自然の厳しさに耐えてどんなに苦労してきたのかを実際は何も知りません。

だからなつの作るアニメにどんな風に描かれるのか楽しみにしています。

2019-09-07 16:19:27
名前無し

予告で番長とよっちゃん夫婦が出てたね。楽しみだー!



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)26601~26650 件が表示されています。