3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)22051~22100 件が表示されています。

2019-03-28 10:41:55
名前無し

「半青」では宇太郎のきょうだいが一切登場しなかった(父親である仙吉の(本当の)葬儀の時でさえ)。やたら登場人物を増やすとそういうことになる。口述筆記の福田氏の場合、すっかり忘れている可能性も高い。克子の子供は初めからタカ、吉乃の二人姉妹という設定にしてしまえば何の問題も無かったはず。

2019-03-28 10:46:30
名前無し

生前葬と見せかけてその寸前にホントに亡くなってしまって、リアル葬式になる展開なのかと疑ってたけど、本物の生前葬だった。で、ちょっと感動してうるっと来た。これはもう鈴さんを好きかどうかで感想が分かれるかもね。まんぷくはドラマとしては親子の情愛が薄くて今ひとつだったけど、今日に関しては良かったと思う。鈴さんはこのドラマの真のヒロインだからこの扱いは納得だし、最終回まで武士ムスを通して萬平と福子に文句を言い続けなければならない立場。それにしても松坂慶子には華がある。入院して寝てるシーンでびっくりしたんだけど、横たわってもアゴのラインも綺麗で皮膚がたるまなかった。寝顔で本当に美人か否かが分かるんだよね。カメラが回ってるって意識から筋肉が緊張してるんだろうけど、他の若い女優さん達よりよほど綺麗。66歳かー…お見事。今日に限って鈴さんの回だったからおまけで星四つ。赤津も出たし!

2019-03-28 11:02:26
名前無し

今でこそ、生前に遺産等すべて片付け、お墓も決め、生前葬までして亡くなる方いますが、まだあの時代どんなに危なくても、亡くなる前提で物事をすすめるのは、忌み嫌われていた。生前葬などする人は、よっぽどの大物だったのでは。

姉妹2人の白々しいセリフと演技に、白けまくった。
今週おわってくれることをありがたく思う。
主役さくらさん筆頭に、こんなにも俳優さんを嫌いになったドラマはないでしょう。 松坂さんだけ以前のまま好きです😃

    いいね!(1)
2019-03-28 11:09:31
名前無し

良い最終回だった。あと残り時間はひよっこ2の再放送をやれば良い。

2019-03-28 11:28:58
名前無し

生前葬より、自販機の開発の苦労をしたほうが良かった気がする。
ボタンを押すとカップヌードルが出てきて
ぶすっとと突き刺しお湯を注ぐ
始めてみたときは本当に驚いた(えっ突き刺すの?と)
でもかなり画期的だったと思う。

2019-03-28 11:30:21
名前無し

生前葬…いまだにあまり聞かないな。

2019-03-28 11:50:11
名前無し

昭和だよね?玄関先の文字が汚い。
そこでまず興ざめ。
業者さんに頼んだら、あんな字はないなぁ。
手書きの文字、書く人にもプライドがあったと思うんだけど。

結局、鈴さんはみんなにお礼を言わせたいだけじゃん。
だって、鈴さんの友人はいなかった。
近所にもいないの?
友人だったら、呆れて注意するよ。
自分の為に集まってくれる人達をみて満足したいだけ?
でも、赤津君は駆けつけてくれた感じか伝わって来た。
生きているうちに会えて良かったね。
進駐軍から帰って来た時の、鈴さんと赤津君の姿を思い出す。

ただ、娘達って、人前で挨拶することはほとんどない。
そこで挨拶(別れの言葉だけど)したのは、なんだかちょっとうらやましかった。
でも、話していた内容は、わざわざ人に聞かせることかなぁ。
福子の話は微妙。
克子の話は、この為のあの態度だったのかなぁ?とすら思えた。

生前葬ではなくて、鈴さんのお祝いで人を集めれば良かったのに。鈴さんだっておしゃれしたのに。
塩軍団の再会も見たかった。
だって、あそこから始まったのだから。

2019-03-28 11:50:21
名前無し

自動販売機設置がどうのこうのでとても忙しいはずなのに、
やれ「また咲が夢に出てきた」だの、やれ「みんなにありがとうと言いたい」だのと、
突然武士ムスのワガママで本筋を逸らし、
一話分丸々無駄にしたのではと、もはや呆れる視聴者の何と多いことか…

しかし、チコちゃんは知っています。
「鈴の生前葬をやったのはァ~」(ドドン!)
「もうこれ以上やることがなくて、他に思いつかなかったからァ~!!」

    いいね!(1)
2019-03-28 12:03:42
名前無し

萬平さんの締めが良かった。
鈴さんは、やっぱり皆の、アイドルだ。

2019-03-28 12:13:58
名前無し

ホント、福子の口から「傘寿のお祝いをしましょう」だったら、まだ許せたのに。

2019-03-28 13:19:17
名前無し

生前葬、評判悪いんですね。
私は最初笑ったけど、そのうち涙ボロボロでした。実際にはこういうのあんまり聞かないけど、良いものだなあと思いました。なかなか人って感謝の言葉を身内に対してちゃんと言わないものね。鈴さんは文句は1番多かったけど、本当によく頑張っていたと思う。ウザかった武士の娘〜のセリフも、おかしな妄想も、どんどん面白く感じるようになった。福子はだんだん嫌になったけど、鈴さんはだんだん好きになって、今ではもしかすると1番好きなキャラになったかもしれない。松坂慶子さん、素敵な女優さんですね!

2019-03-28 13:21:56
名前無し

そうそう、普通に鈴の長寿の祝いや全快祝いとかでよかったのに、わざわざ当時まだ誰も知らない(新聞でニュースになるくらいの)生前葬にしたのは、単に予告の棺桶の鈴で視聴者をざわつかせて視聴率上げたかったんだろうね。

2019-03-28 14:10:29
名前無し

赤津!!!!!
腕はどうしたん?

2019-03-28 14:14:12
名前無し

鈴さんは好きなので、涙ぐんでいる鈴さんには「鈴さん良かったね」との感情が湧くのだが、福子には「これから泣きの演技やるんだよね?」と思う始末。
キャラの好き嫌いでここまで感情が違うとは…とても残念なことになりました。

2019-03-28 14:36:18
名前無し

鈴がありがとうと言いたいと言うより、本当は皆からの感謝の気持ちを聞きたかったみたいな生前葬だった。
これまでの事があるから、涙ながらの克子と福子の言葉なんて全然響いてこなかったし。

2019-03-28 14:45:37
名前無し

生前葬を実際に行った有名人。

アントニオ猪木さん
ビートたけしさん
小椋佳さん
仰木彬さん
桑田佳祐さん
テリー伊藤さん
SMAP
(インターネット某サイト調べ)

など多岐にわたる方たちが実際に行っていたそうです。
まんぷくの影響で全国に流行るかもしれません。

2019-03-28 15:13:23
名前無し

それぞれ俳優の皆さんの渾身の演技と優れた演出で素晴らしい
感動のスピンオフのようだった。

もう、これで未練もロスもない。ドラマ終了後続編もスピンオフもいらない。

こんな人間が描けない反復。企業宣伝、茶番劇、朝ドラは、
この後2回終えたら永遠に封印して欲しい。それくらい醜いドラマでした。

2019-03-28 15:20:58
名前無し

鈴の生前葬を最後の目玉に持ってくるなら、散々流してきた一族で鈴を総シカトはない方がよかったんじゃ

2019-03-28 15:38:22
名前無し

生前葬で15分まるまる使う?残り2日もて余してる?

2019-03-28 15:54:16
名前無し

福田氏は思いついたことをその都度口述筆記させているだけ。細かいエピソードの繰り返しでそれぞれは特に繋がりは無い。その流れの中で最終週を迎えた。

2019-03-28 16:29:39
ピッピ

鈴ちゃまが生前葬をと言った時、不苦子と萬平が
『長年お母さんに苦労かけました。ですから
お母さんの快気祝いと傘寿のお祝いパァーとして、
皆さんに集まっていただきましょ〜!
お母さんのほんとのお葬式はきっと立派に私達が
引き受けます、心配しないでね』
とクネクネしながら言えば良かったんじゃない?
あ~、福子でしたね! 
不苦子でもういいと思いまーす😅
鈴ちゃまより苦労してないもーん!

2019-03-28 17:10:52
名前無し

生前葬をやってみたいと思ってる年寄り視聴者です。こういうのを朝ドラで広めていただいて良かったです。仲間内ではまんぷくは大好評でした。鈴さん、皆さんありがとうございます。ハセヒロさんサクラさんでまんぷく夫婦は安心して見たいられました。即席麺カップラーメンの歴史が自分の青春と重なりました。

    いいね!(1)
2019-03-28 17:20:46
名前無し

第1話からずーっと鈴さんのわがままぶりが苦手で、ほぼ毎回のように出てくる鈴さんにほぼ毎回イライラしていましたが、今日の生前葬は最悪でした。

望み通り、みんなからの感謝の言葉も聞けて、ありがとうも言えたのだから、あのまま棺の中で永遠の眠りについてくれたら少しは見直せたかも知れない。続きで本葬も出来てそれこそ最後に家族孝行が出来たのに。

    いいね!(2)
2019-03-28 17:27:58
百田夏菜

今日は、このドラマの視聴率を支える最大の功労者、鈴さんの葬式でしたね。
性格は、天真爛漫で、傍若無人なところがありました。
ドラマの重要度を例えで言うと、カップラーメンでは『エビ』といったところでしょうか?
今日の場面で掛詞を入れた川柳です。

この中で 綺麗は、やはり 吉乃(吉野)かな

吉野桜も綺麗ですが、吉乃ちゃんも綺麗ね!

    いいね!(1)
2019-03-28 17:51:54
名前無し

鈴さんが笑顔で満足なら、生前葬も良し 赤津くんと再開出来たし
と思っていたら、、萬平のお母さん僕にも言わせて下さいからの
「福子を産んでくれてありがとう、全て福子のお陰です!」のラストに
唖然呆然だった。
もう今日で最終回でいいよ、こんな茶番劇は見る方も恥ずかしい。

スポンサーリンク
2019-03-28 17:58:34
名前無し

群像劇がうまい脚本家と聞いていたけど、
群像劇どころか主人公もまともに書けない脚本家だった……

2019-03-28 18:09:25
芳根亰子

チキンラーメンの売り上げが急上昇みたいですね。『まんぷく効果』間違いなしですね。
その中で、松坂慶子演じる鈴の貢献は、絶大なものがあると思います。
鈴を他の人が演じていたら・・ここまでの成功はなかったんではないでしょうか?

    いいね!(1)
2019-03-28 18:16:19
名前無し

ウザい鈴さんが苦手なので松坂さんまで苦手になりました。
短い期間ならまだいいんでしょうが、朝ドラは半年もあるからダメですね。今作は苦手なキャラばかりだったので次作はそうじゃ無い事を祈ります。

2019-03-28 18:23:57
名前無し

どの口がそれを言う克子と福子。
あなた方と鈴に親子の情愛を感じた事なんか一度も無い。
今さらなにを!くだらない。

2019-03-28 18:31:19
名前無し

鈴さんの人気はやはり高いんですね。
この掲示板でも、概ね好評なので嬉しいです。
生前葬良かった!

2019-03-28 18:40:39
名前無し

2回見て、2回とも泣いてしまった。
素晴らしい回でした!
松坂さん、若い時は妖艶だったけど
今は美しさと愛らしさを兼ね備えた
素敵な女優さんですね。

    いいね!(1)
2019-03-28 18:45:28
名前無し

朝から丸々一話、15分間、葬式場面。
棺桶から顔出しニッコリ「ありがとう」の鈴婆さん。

うちでは、夫も母も祖母も、そして私も、葬式は5分くらいで終わると思ってたのに最後まで葬式だったので、バカバカしくて、放送終了後みな「くだらない」と言って席を立ってしまいました。

嫌な朝でした。

視聴率が欲しいんでしょうねぇ。
もう何でもありですね。

まだまんぷくヌードルが軌道に乗ってもないのに。

    いいね!(1)
2019-03-28 18:51:26
名前無し

私も鈴婆さんがウザくてウザくて大嫌いです。

ホントに当分の間、松坂慶子の声は聴きたくありません。

2019-03-28 19:10:58
名前無し

萬平と福子の周りをただウロウロして家事労働を一手に引き受け、狭い世界で生きてきた鈴さん。萬平と福子に口を挟む役割しか与えなかった脚本家がここにきて鈴の生前葬を描くなんて…。お世話になった人にありがとうを伝える為の生前葬。鈴さんのお友達なんて一人も居ない。家族、親族、あとは萬平と福子繋がりの人間だけ。身内だけのパーティで充分だと思います。もうすぐ最終回だというのに何やってんですかネ。福子の友達なんて鈴になんの思い入れもないでしょうに。

2019-03-28 19:19:32
名前無し

私は、最盛期の松坂慶子さんを知りませんが、今回の『まんぷく』を観て松坂ファンになりました。
演技が上手なんでしょうね。

2019-03-28 19:23:35
名前無し

何、今日の。
鈴が「生きている内に皆にありがとうと伝えたいから生前葬やる」って言いだしたのに、蓋を開けてみれば鈴に対する賛辞を皆に言わせてそれに対しての「ありがとう」。
え、生前葬ってこういうものなの?
くっだらねー!!!

2019-03-28 19:23:42
名前無し

我が家でも、今日の回はみな呆れてました。

生前葬なんて自己満足でしかない

2019-03-28 19:28:33
名前無し

本当にくだらない生前葬を長々と見せられてウンザリしました。
視聴率アップするといいですね(棒)

2019-03-28 19:44:04
名前無し

赤津さん再登場!でも、こんな顔だったっけ?
2か月出突っ張りだったのに、姉さん被りをしてないとわからない。
腕を吊ってるぽいのも何か意味があったのだろうか。

2019-03-28 19:49:02
名前無し

的外れの言葉や歯の浮くようなことばの数々より万感の思いを込めた涙の方が嬉しい。私の時には。それで充分伝わるから。
そう感じた今日でした。

2019-03-28 19:50:11
名前無し

生前葬これも愛みんな愛そうよ愛!

2019-03-28 20:06:09
名前無し

生前葬、不謹慎かもしれませんが、面白かったです。
言葉述べてくれた人に対し、お礼も言えますしね。良いんじゃないでしょうか。

    いいね!(1)
2019-03-28 20:14:05
名前無し

赤津君!久しぶり…
最後に見えて良かったぁ。
今日、会えるとは思いませんでした。
よくぞ葬儀に来てくれました。

2019-03-28 20:19:02
名前無し

まんぷくは生前葬に全部持って行かれました。

鈴さんこと松坂慶子さんばかり話題になって安藤サクラさんの
影が薄くなりました。ヒロインとしての立場が無くなり残念でした。

始めから武士の娘の鈴さんに圧倒されっぱなしの朝ドラまんぷくでした。

     『鈴さんで、始まり終わる、まんぷくが』

2019-03-28 20:24:48
名前無し

生前葬、たしかにばかばかしかったですが、福子と萬平を見てるよりましだった。ただ、克子と福子と萬平の挨拶はいらなかった。福子の友達もいらなかったな。赤津をもっと映してほしかった。牧夫妻はいた?

福子の挨拶は、いちいち、「ほんとだよ、今さらなに言ってんだよ」くらいの感想しかなかった。涙いらないよね。

2019-03-28 20:27:37
名前無し

あんな酷い脚本で、ろくでもないことしか言わされてない役なのに、他の役者ほど嫌悪感を持たせず最後にぜんぶ持ってった松坂さんのために星を進呈します。

    いいね!(1)
2019-03-28 20:38:51
名前無し

久しぶりの赤津君に星を差し上げます。
元気な内に葬式するのはいいのでは?

2019-03-28 20:40:02
多田良子

松尾爆笑さん(20時19分さん)と同じ意見です。鈴さんの個性が強すぎて、ヒロイン福子の影が薄くなった感じですね。
生前葬は良しきにつけ、悪しきにつけ、話題をさらいましたね。

2019-03-28 20:59:50
名前無し

父親を肺炎で亡くした時、死の2、3日前から「はひはほ」と繰り返した。「ありがとう、て言ったの?」と聞くとうなずいた。既に目は開けられず言葉も殆ど話せなかったが首を振るのとうなずくのができて聴力はしっかりしていた。
母親が一生懸命腕をさすってやると安らかな満足そうな表情を浮かべた。

夜が明けて心拍が止まり1分後に呼吸も止まった。厳かな瞬間だった。

今日の鈴さんの生前葬は生理的に強い拒絶反応が出て到底受け入れられなかった。「あさが来た」の臨終場面の方が遥かに共感できた。

    いいね!(1)
2019-03-28 21:04:45
名前無し

鈴のための生前葬なのに、萬平は結局 福子を産んでくれてありがとー!
福子ありがと、福子サイコーーーー。な感じ。
バカバカしいな!! 
マンペイ&フクコの愛に満ちた2人の世界
あ~、おもしろかった(←棒読み)



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)22051~22100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。