




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
変人一家の問題に巻き込まれる萩尾家が哀れだ
ケントが出てくるとなんか鬱陶しいんだよな。
ケント役の人は軽薄でうざい感じがよく似合っている(半分悪口)。
毎日のようにネットが取り上げる朝ドラ誰も見てくれないからってうんざりする。NHKさん話題作りいい加減にしてください。他のNHKドラマももう少し宣伝しろ。
これだけ人でなしでクズなヒロインも珍しい。
ツイッターの雑談はお茶の間でやったらどうですか?
私も今日は普通に、見ました。やっぱりすずめの喋りがかんにさわるのかな。永野さんごめんね。
でもわこさんとはるさんのベタベタはゆうことすずめの友情と同じ。
あんまりベタベタからだふれたりしなくないかな。する?
律もたまに週末妻子のとこにかえったりするとこいれないと。
なんかまた高校生時代とおなじかんじ。
かんちゃんとのからみもすずめないし。
すずめをあんまり前にださないで平和にあと少しを進めてほしい。
星野源さんのオープニング曲のタイトルが『アイデア』だから鈴愛も思いつきで話してしまい、それ以降の事は興味を無くしてしまうのだ。
オープニング曲のタイトルが『アイデアを実現するには何をすべきか?』というものだったら、鈴愛も思いつきのその先まで考えていた事だろう。
お盆だ土曜日だと悪条件揃ったとこで、相変わらず半青人気は衰えないか (笑)
何でこんなに人気があるんだろうね!
「わこさんの笑い声を掴んだ(ギュッ)」by 律 。。
もしかしてこれ、今日の胸キュンポイントでしたか?
どや、佐藤健使って視聴者のハート掴んでやったぞ…みたいな。
いえいえ、それなら全然です。心微動だにしません。
その律は、妻子をほったらかしてアホな幼なじみ母娘に翻弄されているのを見ています。
だから、ウロウロくだらないことに振り回されて油売るなよ としか思いません。
お風呂上がりのコーヒー飲む律も、やってることがアホ過ぎてカッコよくないです。チャラい間抜けなオジさんにしか見えません。
結局、わがままで、自己中な主人公の思い通りになる展開か。わこさんの話もなんだかあんまり入ってこなかった。律の笑い声をつかんだ、も、寒かった。で、相変わらずの難しいことはよーわからんて、思考停止するすずめ。社長って、会社を経営する人だってこともわかってないのか。
ドラマとしては面白くない。中身がない。当面この先の興味はすずめを気に入ってる律の両親がより子さんの前でどういう態度を取るのかすずめを上げる為にどの程度より子さんを悪者に書いてるのか、律はより子さんに優しい言葉の一つもかけるのか、って事。面白くて楽しみでワクワクって事は一切ないのだけどなぜか見てしまう。結果いつもムカつくんだけどネ。なんかクセになる変なドラマ
なので見てる人多いと思う。役者さんもいいから。でも脚本は稚拙
で思いつきの行き当たりばったりだと思う。
どんどん律の好感度が下がっていく。私も私のまわりでも。すずめも律も魅力無し。魅力のない2人がどうなったって別に興味もないしキュンともしない。いつも他人事のような顔をしてどっちつかずの律よりもすずめを突き飛ばしたマー君やろくでなしだけどすずめを捨てた亮ちゃんの方が人間っぽい。
この人気 ズレちゃってるのは どっち? どっち どっち 笑笑
世間さま 掲示板の評価 どっちかしら?
世間様、掲示板、多分両方正解でしょうね。
40近い風呂上がりのオッサンが
笑い声をつかんだ(ギュ)って
や、やべえ
永野芽衣さんが嫌いになったとか猿だとか誹謗中傷して女優さんの個人攻撃もやめませんか。永野さんは真面目に役を演じているだけです。本人には罪がありません。鈴愛憎んで永野さん憎まず、です。
笑い声を掴んだ・・いかにもこの作者ならっていうセリフと表現方法ですが、気恥ずかしいばかりでピンときませんでした。そういうわざとらしい事をしなくても和子さんのわらい声を感慨深げに黙って聞いてる2人で良かったと思います。その方が多分グッときたと思います。
あの鈴愛がスミマセンと謝ったよ。
大雨降りそう
ポエムは少しのイラストを添えて活字として色紙やカレンダーなどで楽しむのならば最高なのですが、演技を伴うドラマで活用すると逆に安っぽく感じます。今までも数回それを感じたのですが今回も
イマイチそぐわないな・・って。いい場面だったのににもったいない。
そもそも笑い声掴んでどうする?
その表現はなにかいいことを言っているつもりなのか?
せっかくの和子さんの明るい笑い声を、握り潰しているようにも見えるけど。
愛着がある初期メンバーが最後まで残るのは良いですね。中には初期メンバーがほとんど捨てキャラになったり都合よくアメリカに行ってしまい音沙汰無しで、あの人は今状態もありました。朝が来たは終盤毎週死人が出ていました(笑)。
こんなに気分が悪くなるドラマは珍しい。
朝ドラは見なければいいというものではない。
多くの人が半強制的に見てしまうものだから、
視聴率も高いが反感も強い。
NHKには視聴者に対する責任がある。
日曜劇場この世界の片隅には8.9%の低視聴率、でも、おおむね評判が高い。半分青いは21.5%の高視聴率。でも、総スカン。いったい視聴率って何だろうね。やはり国民的美女、永野芽郁ちゃんの人気で持っていると言うことなのかな、分からない。
涼次も今は昔…花野の存在感は薄い。
故郷に突然帰るための言い訳として、一番許されそうな理由だったから。
事が済めば放ったらかしで、店の手伝い一切せずにあちこちでだべっていただけの、
あれからいったい何カ月? 帰って来るまでの数か月を入れればどれだけ怠けていたのだ?
晴が旅行に行ったとしても、あんたに彼女の代わりはできないよ!
今回のように、鈴愛が前に出てこない日は普通のお芝居として落ち着いて見られるが、
それはそれで周囲が勝手に鈴愛に都合の良いように動いてくれる。
晴の真剣な説明にもバカっぽく欠伸してい奴に、商売成功の展開など言語道断!!
大失敗して借金抱え、本店も少なからず影響して勘当させられろ!!
発明に努力し、勘当を解かれて再度サル山に戻ってきたら、最後に★つ差し上げよう…か。
でも、バカ親晴なら「私が許したばっかりに」と言いそうなので、これは夢のまた夢。
もう何をあがいても始末に負えないお話のようで。
律がどんなにクズ野郎にえがかれようと死んだ目と言われようと佐藤健さんの顔が好きだからたぶん最後までみてしまいます。
ぜっんぜん面白くないけどね。
少なからずそんなかたもいらっしゃるだろうから北川先生はそこは成功ですね。
けどもう親になったふたりはもう少し子どもとふれあったら。
この絵は東京に行く前と同じ過ぎる。
かんちゃんが増えてじいちゃんと父ちゃんはふけたけど。
社長というよりお金出してもらうんだから店長ですね。2号店ってくらいだから。
これであと一大発明の時間あるのかしら。
人間の醜いもの、汚いものを見たいという欲望がどこかにある。
どこかで何度も聞いた様なポエムなセリフと、
意味不明なポエムなセリフ
見てて情けなくなる。またか…この人もうダメなんだろうな…て感じ。
まあ二号店を出す事になるのは言い出した時から分かってるからいいけど、
いきなり簿記論の2ページ目ぐらいの話をされたら、あくびも出るわな。
見てる方としては、何本売れれば〜よりも、
そもそも五平餅なんか売れるのか?いや、もっと根本的に、美味しいのか?って疑問があるんだよなぁ。
実際、昔から売れてないし、絶賛したのは秋風だけだし
今日カンちゃんが食べた、焼きたての冷たそうな五平餅も美味しそうには見えなかったし。。
ディスるために見てると正直に書いていた人がいたけど、ディスられてなんぼ的な作りをしてるドラマ。
調子がいい時に調子に乗らずにどうするという和子さんの台詞は病んでるが故の、それは北川さんの闘病生活から来る思いではなかろうか。
今になって考えてみると、五平餠を絶賛した秋風と組んで五平餠全国制覇の販路を切り開いておくべきだったな。
そしてその過程を鈴愛は漫画にすればよかったのだ!
15週からの「すがりたい!」がずーっと続いているのかと思った!(;^_^A
晴さんがメインだと少しまともなドラマに感じる。
2号店ができたら、スズメはお客が来るたびに「ち○ち○電車にようこそ。」とか言うのだろうか。
ちゃちい薄っぺらいドラマです。
笑い声をつかんだ。は、小説内の表現として使うならまだいいと思うけど、台詞はないな。
口にした途端に陳腐でポエミーな言葉になるから、聞いてて恥ずかしい。
ここは役者に任せて無言の演技にしてもらった方が良かったのでは。
何か一々くっさい台詞だったり説明させたりしてるけど、役者の演技力を信じてないのかと思う。
作者がわざと批判が来るように作ってるのはよく分かる。仕事とか家族愛なんてついでみたいなもので鈴愛1人に負の要素を背負わせて数字を取りにいってますよね。それも一つのやり方で作者の思うようにいってるのではないでしょうか。恋愛、結婚、出産、離婚と
いろんな経験を積んでも鈴愛は全然変わらず心の成長がない。事有るたびに何かしでかさないといけないから変わっちゃったら描けないものネ。そう考えると永野さんは作者の期待通りに演技されて凄い女優さんだなって感じます。が、プロの脚本家とは思えない。奇抜な騒動、出来事、セリフで意表をつくやり方は私は好きじゃない
憎まれっ子でもどこか可愛いくて魅力のあるヒロインに描いてたら
最高でしたね。頑張ってる永野さんの為にも。
なんとなく先が読めちゃう展開だな。スズメの家族好きだけどね。ところでスズメはボーダーが好きなの?もう少しいろんな服着せてあげて。
やっぱりおかしい。律が大阪に妻子を残して、実家で元気な父親と二人がかりで和子さんを見守っているのは。
弥一だけで十分間に合っている。
律は自分の家族を守れ。
だいたいロボットの研究チームのリーダーだかなんだかを任されているのに、大阪から無理やり名古屋に異動させてもらって、まだそのポストに就いているのもおかしければ、名古屋勤務で夕方には岐阜のふくろう町の食堂で夕食を食べる生活をしている働き盛りのはずの律は、とっくに会社では干されていると思う。初めから名古屋勤務の設定でよかったじゃない。より子さんが二世帯同居はしたくないと言うので名古屋に家を買った、でよかったじゃない。勤務先までいじくるからおかしくなる。
スズメが岐阜に帰ってきたときに律が岐阜にいる設定が無理やり過ぎる。こんなのあり得るか!とスタッフが言ってくれたら良かったのに。
朝ドラヒロイン級の透明感とかわいらしさという記事を読んだけど、このイメージとはかけ離れすぎていて思わず笑ってしまった。多くの人が求めているものはまさにこれだろうね。
ボーダーのイメージは囚人服。一生着てろ。
もう、これから先、永野芽郁という女優さんを受け入れられなと思います。
永野芽郁という将来ある女優を、ここまで貶めた北川悦吏子の罪は、計り知れなく大きい。
北川悦吏子の破綻した精神構造が、そのまま反映されたドラマ。
朝ドラの脚本家選びに際しては、人格面のチェックも必要だと思います。
もう、8月いっぱいで終了にしましょうよ。
BSで放送中のマッサンの再放送の最後の感動的な1ヶ月分を、NHK総合でも本放送枠でやりましょうよ。
もう、これ以上、半青で朝ドラ枠を汚さないでほしい。
ここは相変わらずドラマの感想と全く関係ないコメント数ヶ所あるけどいい加減関係ないコメント書くなよ。
どうしても関係ないコメント書きたいなら5ちゃんねるとかヤフコメで書けばいいのに何でこのサイトまでわざわざ書き込む必要あるの?
とにかく5ちゃんねるかヤフコメでやってください。
朝から爽快に、建前抜きでホンネ全開のヒロインが気持ち良くて大好き!
梟町の皆んなは、癒しキャラばかりでスズメとのバランスが丁度良いね。
今日は和子さん晴さんに癒されけど、和子さん最後まで出演して欲しいなぁ
今週は北川さんの神回週予告もあり、明日からも凄く楽しみ。
あーそこで欠伸ね。期待通りに一星球やるわ。ハイハイ。
いやいやハルさん、五平餅1日何本ぐらい売れて
原価はいくらでとかとっても大事。
草太のカツ丼つったってブームなんか一瞬で終わるよ。
一瞬に咲けとかいう元漫画家はなーんも考えてないよ。
田舎の高校生金持ってない。
玉せんと駄菓子とジュースしか売れないよ。
五平餅なんて服に着いたりするし絶対むり。
ま、ここは夢の国だから上手くいくんだろうな。
説得力ないけど。
そういえば鈴愛も律もまだ高校生の時、二人が電話で喋っていて、
律「鈴愛、好きだ」
鈴愛「嘘だな」
律「ばれたか」
というやりとりがあった。
冗談のようにして告白するのってよくやる手だから、律は本気で言ってましたよ。
ずっと鈴愛の事が好きだったんだね、律くんは。
出戻るのは自己都合なのに、自分が、いなかった間に身内が貯めた物で出店!スズメをいつでも甘やかして兄弟エコヒイキいいとこやな。スズメが東京時代に貯めてたのんもプラスするならまだ、分かるけどな…。我が物顔で律の実家の両親と親しくするスズメ…よりこさんは気分悪いよね…知ったら。律に気があるの見え見えやし
気楽に観られて楽しいです。
朝ドラヒロインは、、とか朝ドラはやはり、、
とかそんなの関係無いわって感じの作風がたまらなくいいですね。
良いぞ永野芽郁さん北川悦吏子さんに褒められた。次は北川悦吏子脚本、永野芽郁主演で月9も夢ではない。相手役は勿論佐藤健さん
黄金コンビ月9で復活なんてね。
史上最低最悪だな。
何にも面白くない。
酷すぎる。
阿呆で腐ったドラマだ。
スポンサーリンク