



2.12
| 5 | 430件 | ||
| 4 | 145件 | ||
| 3 | 112件 | ||
| 2 | 146件 | ||
| 1 | 1422件 | ||
| 合計 | 2255件 |
番宣の予告編をバンバン流してるからこんなウジウジ・キュンともシャンともしない時間稼ぎの場面などぶっ飛ばして早く鈴木京香さんの出番が見たい。鬼のような意地悪な義母役を京香さんが演じるなんて楽しみ〜〜。それでも盛り上がらなかったらもうダメでしょうね・・・
葵わかなさんが気の毒過ぎる。
無名に近い女優だから既に知名度もありCM出演もしていた「まれ」の土屋太鳳さんより影響大。
オーディションで決めた場合、「あさが来た」の波留さんのように作品に恵まれた人はいいが、駄作の場合「純と愛」の夏菜さん等と同じにならないか。「べっぴんさん」の井頭愛海さんも気の毒だった。
そういや「さくら」の高野志穂さんも「天花」の藤澤恵麻さんもオーディション組だが共に駄作であまり名前を聞かない。
高野さんは北村有起哉さんと結婚して幸せそうだから家庭的にはいいんだろうけど。
何がロミオとジュリエット?
家同士が対立してないじゃん。
ってか、両思い前提なの?はっきり自分達の気持ちを「好き」って気が付いてもいないのに。周りが騒いでいるだけじゃない?
笑いがテーマなら
相手役はさんまみたいなキャラとかでもよかったのに。
結局、イケメンとのいつもの恋バナじゃ
面白くなるわけもないや
1日に三度は泣かせます、笑わせますとか宣言する作品に限ってそんな事出来たことないし(苦笑)
ほんと懲りないのね~ 普通なら盛り上がる場面なのにこんなに白けられちゃって、どうするのって感じ。
二人に感情移入や共感とか出来ていないから、二人がどうなろうとどうでもいいやと思っちゃいます。
で、この先の展開にも期待出来ないんですが、まだ半年もあるんですよね。何だか気が重くなってきました。
ロマンスロマンス ロミオとジュリエット言われても長男長女なら
生まれた子供を養子に入れるかてんは跡継ぎを妹に頼めば良いと
皆が思ってるから(ここで妹が先にロミオとジュリエット的な恋愛でも
してたらまた違うけど)
蔵に何回閉じ込められても男二人を変な匿い方しても何も響かない
そもそも何年にも渡る藤吉の手紙も単なる自慢と報告と笑えない掛詞で
なぜてんが好きになったりしたのかも謎 ロマンスならそれなりの気持ち
の動きがない事には視聴者は置き去りでポカーンとするしかないです
藤吉が出るようになって反比例して
面白くなくなってきている。
風太も梯子思い切り外しちゃえばいいのに。
相手はもはや不法侵入している犯罪者なんだし
松坂桃李は嫌いじゃないが旅芸人としての魅力が薄過ぎる。
笑の才能が無い ええとこのぼんとしての生真面目さはあるが
短期間にてんを惹きつけるような人物には見えない。
何者にもなれない心の弱さ優しさが母性本能をと言う展開かと思ったが
それはてんが子ども過ぎで期待出来ない。
芝居小屋のスター リリコがそこまで執着するのも全く理解できない。
森山未來ぐらいの演技力のある役者を使って欲しかった。
このドラマは、初回から話の流れが途切れることなく、今日まで上手く繋いでいると思います。前作では、多少ツギハギ感が否めませんでしたが、今のところ、そのようなことはありません。ですから、ほとんど違和感無く楽しく見ています。それに、毎日批判されるほど、不出来なドラマでは無いと思います。むしろ、朝ドラとして、良く出来ている方だと思います。
薬問屋なのに、命やケガした者への慈悲の心が感じられない父親に反発を感じる。
旅芸人や人格などを問題にするわけではなく、
米問屋と聞いただけでまず「長男と長女」である事が重要な親父殿の思考が変。
本人たちの気持ちはそっちのけで、周りで勝手に「ロミジュリごっこ」。
今のところ、面白い方に行くのか?コケるか?ターニングポイント。
風太のくれたまんじゅうと同じように藤吉の柿も拒否して、
「なんで?なんで?家を継ぐ身なのに…」と何も食べない方が葛藤が伝わってくるけど、ニコーッとして柿食べ鈴の音を待っている。
これでは色ボケヒロインと某掲示板で言われてもしょうがないなぁ。
でも早くくっつきそうなのは大人の事情あるのかと疑ったり。
9月いっぱいまでおもしろくないひよっこ入れて、(好きだった方すみません)ヒロイン初期が短縮された?とか思ってしまう。
杏、有村、吉高などもう売れっ子な子だけ丁重にしてべっぴんさんの子みたいにわざわざ爆死脚本家の悪名高い人を採用するところだから、N--は。今年の紅白も、見ないな。
普通に面白いと思うけどなあ。
明日どうなるか気になるから、連ドラの要件は備えてるよ。
鈴木京香さんが出て来られて、良い風が吹いたらいいですね。竹下景子さんの、お祖母様も、コミカルな感じで好きです。
確かに次回が楽しみなドラマになってきた、どんな奇妙な展開になるのか逆に楽しみです(笑)。
一週間ぶりの視聴です。相変わらず雑なストーリーです。ロミオとジュリエット?!両家がいがみ合って交際に反対してるんですっけ?お互い気持ちを確かめあった場面なんかあったんでしょうか?
てんの笑いが不自然だし、他の方達がおっしゃるように松坂桃李=藤吉には無理がある。吉本の芸人さんを使った方が良かったのかも。
新喜劇が好きな人だと面白くみれるのかなぁ。関西の笑いがわからないからかなぁ。面白さに、地域性なんか無いよね!いったい何なんだろうこのドラマ…
明日の崩壊度合いが楽しみだね もう好きなようにしてくれ !
何やっても許して貰える朝ドラ NHKは恵まれているワ
民放じゃ 崩壊何かしたらスポンサー激怒だよ(笑)
蔵に入れられたてんは、母・しずには胸の内を素直に話していましたね。
方や父・儀兵衛には口を閉ざしていました。父親にはこれまでも、説明をしようとして
遮られることが何度かあり、理解を求めることの難しさを感じているようです。
父親にしてみれば、親に隠れて何をしているんだ、と厳しい見方になるのは仕方がないことだと思います。しかし、この厳しさがかえって、父親と娘の心の距離を広げているようにも見えます。
しずは、そんな父娘の気持ちに寄り添っていますね。それでも今日の儀兵衛は頑なでしたが…。
せめて、てんが自分で人生を選択できる猶予を与えてほしいなと思います。
ナレーションの使い方が酷い。
その後の関係性を説明されるのも興醒めだし、解釈を固定する見方への答えを提示されるのはもっとも興醒め。
もっと視聴者や役者の芝居を信じてくれよ。
視聴率を支えてる年寄り相手に作ってるのは分かるけど、何も読み取れないと思われてるのか、バカにし過ぎだよ。
う~ん、そんなに悪いかな?私にはそこまで悪い内容にはやっぱり思えないのですが。恋愛エピソードにはそこまで感情移入はしてませんが、普通に展開を気にしながら見ています。
芸人になりたくても芸が受けない、報われてない藤吉にとって、おてんちゃんは素直に自分の芸を楽しんでくれた相手。おてんちゃんにとっては笑うことの大切さを思い出させてくれた相手。出会いや再会のエピソードはさすがに強引だったけど、惹かれ合うのは充分わかります。
視聴率は残念だけど、この後、頑張って盛り上げて行って欲しい。
ストーリーの筋はしっかりしてるのだろうか?てんは毎日何をしてるのかも謎(うろうろしたり、男に会いに行ったり、料理を手伝う)でも手伝いの人も沢山居るから気ままに手伝ってるように見えるし。こんなおむすび食べた事ないやと言った藤吉もいいとこの坊ちゃんなんでしょ。食べたでしょ。なんかストーリーがいまいち面白ないな…よくなるんかな?
最初からこんなに崩壊したドラマはなかなか無いんじゃないでしょうか。
ここまで雑だとこの先良くなるとは思えないけれど、まぁ仕方ありませんね。
今日はお安いロミジュリを見せて頂いてありがとう。
ひよっこので気分の良い朝を送っていたが、まさかこんな毎日が
来るとは思わなかった。
次から次に朝ドラとして、やっちゃあ駄目でしょうって事をやる
悪意に辟易させられる毎日だよ。
どないしたいねん !
一日も早い打ち切りを、神に祈っている毎日です(笑)
冗談抜きで打ち切り希望 !
朝ドラファンとして何とか応援したいと思っております。
毎日何とか良い点を見つけようと、録画でチェックして探して
頑張っていますが、今のところ日に日に困難な作業となって
きました。
何でもいいから持ち上げてしまおうかと思いますが、どうしても
皆さんがまじめに感想を投稿されている所にいい加減な持ち上げ
はする事は出来ません。
後は奇跡の復活に、僅かな期待を寄せて応援致します。
明らかに伊能さんの方が藤吉くんよりスペックが上で、風太くんに取っても諦めがつくし・・。だけど、てんちゃんが藤吉くんに惹かれるのは、いったい何故なんだろう? と思っている人たちがたくさんいると思うけど、好きになるのは理屈じゃないんだよね。まあ、恋愛経験のない人には、絶対に分からないと思うんだけど・・
伊能よりは、まだ藤吉の方がヒロインは合ってる。
伊能とヒロインは年が離れすぎてて、似合わない。
確かに、米屋のお坊っちゃまなら美味しいおむすびくらいいくらでも食べてそう。実家に何年も帰ってないみたいだし「母さんのおむすび思い出すなぁ」とかのほうが自然かもね。
それにしても藤吉は謎だわ。
おてんちゃんが周りを巻き込むくらい藤吉を好きになってしまう設定にするなら、藤吉の今迄の経緯を視聴者には程よく明るみにして、藤吉の魅力をそこそこアピールしといて貰わないと困る。皆さん書かれてるように、おてんちゃんが何で藤吉なのかってところが何にも見えないし。ようは一目惚れなんでしょうね。
あまりにもつまらなすぎて、タイトル自体に笑ってしまう、朝ドラの汚点。
てんと藤吉は、肩の力を抜いて一緒にいられる、互いに素直に笑顔でいられる者同士なのでは?
てんにはまだ、その辺の葛藤が見え隠れしていますが…。
私にはそういうのが画面から伝わってくるように感じられます。
ロミオとジュリエット。この蔵の窓越しの恋人同士の語らいロマンチックでしょ~?
随所に散りばめたズッコケギャグやドタバタコント。さすが関西のお笑い面白いでしょう~?
こんな脚本家の悦に入った顔が浮かんできそうな、押しつけがましい笑いの演出と無理くり恋バナ展開。視聴者置いてけぼりの独りよがりな作風が鼻について白けます。
風太役の濱田岳さんだけがどちらもいい味出しているけれど、それ以外は役者さんたちも気の毒に思えるほど雑で薄っぺらなドラマ。
都合よくエピを並べて強引に話を進めるだけでなく、ちゃんと登場人物たちの心情が伝わり胸に響く、普通の「ドラマ」を見せて下さい。
てんと藤吉が肩肘張らないで素直に付き合える関係だというなら、てんも藤吉も他の人達の前で肩肘張って生きてる様子を描いてくださいって言ってるんだよね、みんなは
とにかく登場人物が全員気持ちと状況を自らの口で説明して下さるだけの話だからね、この朝ドラ
そりゃスピーディーに進むよね、粗筋しかないんだもん。
こじつけが多い。
前にも書いた方がいるが、薬屋は他の商売とは違う。
怪我人を見て、重症か軽傷か怪我の確認もせず、激怒し頭に血が上ったまま引きずっていって氏素性を聞くのは違和感。
ただ、やたらと理解があるイマドキの平成パパのような態度にしなかったのは良かった。
舟場の米問屋の跡取りと薬屋の娘なら、普通なら良縁。
次男が長男を差し置いて跡取りにはなれないが、姉妹は別。
女(娘)にはどのみち財産相続権がない時代なので、姉でも妹でも跡取りにはなれず、婿が跡取りになるだけなので婿の商才次第。
姉を米問屋に嫁にやり妹に婿を取って継がせれば良いだけのこと。
旅芸人だと思っていたら実は大店の跡取り。
悩む必要もない良縁のはず。
根本的に、大店のボンとお嬢の組み合わせで、親が反対する理由が弱いので、ロミオとジュリエットと言われても、どこが?
濱田岳と恋愛した方が問題だろう。
祖母のハツが、縁談を断ってきた伊能を押す理由も不明。
本当に大店の大奥様か。
誇りのかけらもなくて、写真を常に懐に入れて気持ち悪い。
エンケンの二人の恋愛への反対理由が弱いため、この先駆け落ちするにしても説得力がない。
別に、嫌いじゃないよ。
ここ最近の作品の中ではで挫折することなく視聴してる。
ただ、前振りで笑いを押し出し過ぎたんじゃないかな?
期待値が高かったから、いろいろと空回りしてるように思う。
おまけに、主要人物よりも、エキストラの方の方が関西弁が上手いって情けない。周りの喋りや間の取り方が上手いから、助けられてるように思う。
全然説得力がないよ。
ここまで全くプロらしい自然な流れも、上手さも感じた事がない。
笑いも恋も唐突に起こる事件紛いの出来事も、全部がわざとらしくて
稚拙過ぎ。幼稚な内容は子供レベルに合わせて作ってるようだ。
わざとこんな感じのドラマにしているんだろと思うしかないけど、誰が
そんなドラマを喜ぶと思ってるのだろう。一番の謎はその姿勢。
嘘の手紙の意味がわかりました。
てんちゃんにもその気持ち通じてほしいですね。
二人が早く結ばれますように!
チョコえもんで笑う安い女だな。
蔵の中にトイレ風呂は無いのだから糞尿まみれで悪臭を放っているに違いない。
藤吉は親不孝だ!
てんを蔵に閉じ込めた儀兵衞が何で心配気に食事を運んでんの?何で自分が監禁した娘をしずと一緒に気遣ってるの?
ヘンなの。
藤吉や風太が何年も惚れ込むほどの魅力はてんの明るさ?あの笑顔?ヒロインの笑う演技はこのドラマにとってとても重要だと思う。
なのにてんの笑い。そこら中にアハハハアハハハのテロップが飛んでるようで頭悪そうです。
てんは長女でりんは次女だからってりんの扱いがぞんざい過ぎるぞ儀兵衛さん!
籐吉アホみたいに神社で寝てるし食べ物はどうしてんだよって感じ。
「てんがわろてる……」じゃないよ。
藤吉、ただの根性無しじゃん。
商人としてダメ、だから芸人になる?
それもダメ。じゃあどうするの?
てんは跡取りでお婿さんをもらわなきゃいけない。大事なご贔屓さん1号なら、その人の幸せ、家の繁栄を願って邪魔するな。
結局自分が気になる女性だからまとわりついて告白までして、ただただ自分の本能のまま生きているだけ。
てんの笑い方、、、周りの人もつられて笑ってしまう様な人にして欲しかった。
久しぶりに演技の酷いヒロイン、再現ドラマのクサイ恋愛学園モノなら観れたけれど、朝ドラ向きではない。
わがまま馬鹿娘にしか見えない。
大体何のためにハンガーストライキしているの?
自分が親に隠れてコソコソ匿っていたのがばれただけ。
婿をとって後を継ぐのも理解しているはず。
反省していないんだろうね。
大阪に駆け落ちはお決まりだからいいんだけど、何故こんなにわざと
らしい展開になっちゃうの。
儀兵衛のてんを閉じこめる怒りの理由も話しのこじ付けだし、藤吉の
まさかのチョコ口泥棒にハッと胸キュンするてんが、これで家族を
捨てる決意 して恋の道へ突っ走るの?
家族は暫く笑っていなかったてんが、一度笑えばてんを自由にしてと
思っちゃうんでしょうか? 妹がいるからまあいいかって感じかな?
勝手な憶測だけど、何時もそんな感じだよね (笑)
井上チャルさんの名前を見たら何だか嬉しくなった。
出てきたら、何だかとてもホッとした。
懐かしいなぁ。歴史ある朝ドラでそんな楽しみしか見つからない今回の朝ドラ。
明日の京香さんが楽しみ。
あんな笑い方をするのなら、てんの笑い声は無くていい。
真面目そうなところに色気がある桃李くん。学生服が似合っていて哀しい。
藤吉が話せば話すほど、魅力が失せていくだけなのが情けない。
てんも不自然な笑い方で残念感が増していくって、もうどうしようも無いですね。
これだけ長い間、お風呂はとにかくトイレ事情をまるっきり無視なのは違和感しかないです。
面白くないのでそんなことばかり気になってしまうのも仕方のないことで、毎朝の15分が長い・・・
ところどころ突っ込みどころはありますが、登場人物の心情は今のところトレースできているので楽しく視聴しております。
松坂桃李は梅ちゃん先生の方が良かったな。
大店のボンにも芸人にも見えない。
チョコの芸をさせられる桃李くん、可哀想。
あの芸では、てんちゃんのひきつり笑いは仕方ないな〜(笑)
でも、てんと藤吉のこれからには楽しみにしてます。波乱万丈見せてほしいです。
久々 伊能様 登場。風太との掛け合いにニヤニヤしてます。
酷評されるほど悪くないと思います。
今後の展開に期待です。
今日も大奥様(竹下景子の)の伊能栞(高橋一生の)写真を見てうっとりして『伊能は~ん』が見られなかったのが残念でした。これ毎日やってほしい。むかし樹木希林さんがやっていた寺内貫太郎一家の沢田研二のポスター見てジュリーと叫ぶシーンが話題を集めたように、『伊能は~ん』を毎回名物場面に入れることにより流行語になればもっと、わろてんか、が盛り上がると思う(笑)。
面白くなってきました。
一昨日は、儀兵衛さんに見つかった藤吉に対して、薬屋としてまずはケガの具合を確かめてほしいと願ったところで番組終了。でも昨日はそうではなかったので『儀兵衛さん、そこはお慈悲を~』とツッコミを入れていました。ケガと匿っていたこと、それとこれとは別問題だ、と冷静になってほしかったのですが…。
その前に、仲人さんから縁談を急ぐように言われた、とのセリフがありましたので、儀兵衛さんの頭の中はそのことでいっぱいになり、焦り初めているのはわかりました。そこに唐突に藤吉が現れ、さらに頭が混乱したことでしょう。でも、その場で殴ったり敷地内から追い出したりしたわけではないので、そこはホッとしたところです。
このドラマを見始めてからずっと私の心に引っ掛かっているのは、父と娘の気持ちのやりとりです。儀兵衛さんが身にまとっている厳格さを少し緩めるだけで、てんの行動や選択も違ってくるかもしれないような気がするのです。
でもさまざまな背景がありますから、一筋縄ではいかないのでしょう。そこはハツやしずを始め、家族それぞれが上手く手を差し伸べているように思います。
私はこのドラマが好きです。
リタイヤ…どこを切り取っても、登場人物に感情移入できませんでした…ずっと朝ドラ観てきました。あの、べっぴんさんでも、期待はずれ感はありましたが、いつかよくなるだろうと結局観続けました。わろてんか、なんだか無理です。残念です。
わろてんかはひよっこより面白く無いし、わざとらしい感じもする。そしてヒロインに魅力が無い。
粗探しと言われたが、みね子の赤坂編の時は終業後の生活がとても気になった。お風呂は行かなくて大丈夫なの?しまっちゃうよと気になった。
でも蔵の中のてんは、数日経っていてもトイレやお風呂は気にならない。
そうなるとひよっこは好きだったのかなぁ、と気がついた。
恋の話がなければ観れたしね。別のドラマで古谷さんと木村さんの共演を観たら、あのドラマでは谷田部家家族があったんだと今更ながら驚いた。
わろてんかは、てんとの回想を見る度藤吉がキツイ。何で子役さんにしなかったのかな、もったい無い。
てんの悲しい時にこそ笑う大切を持つ気持ちが、今回の蔵の中では伝わってこない。
乗り越えてしまっただろう兄の死を飛ばしてしまったのは、一家の魅力も飛ばしてしまった様に思える。
笑わないてんを心配している母親も家族も、甘やかし過ぎとしか思えない。
しかもてんのあの笑いの演技、どうやって感動するの?
あ、そこで笑うの?苦笑いしが出てこないけどね。
スポンサーリンク





