2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)2401~2450 件が表示されています。

2017-10-21 12:22:37
名前無し

鈴木京香さんには、不安を感じる
米子親子(斉藤暁さん、伊藤沙莉さん、泉澤祐希くん)の出演に一票

2017-10-21 12:26:27
名前無し

藤吉の最後の芸には決意の気持ちがこもっていました。
8年前の薬祭のときにてんに見せた東西声(だったかな)からの芸を見たときは、
この人、芸人さんとして大丈夫なんだろうか?と思ったのですが、
今日のお座敷では魅せてくれました。

それと、今までは控えめだったりんが、姉を思いながら
自分の意思を口にする場面が良かったです。

大阪では啄子に厳しくされるかもしれませんが、ドラマ全体の雰囲気が軽妙ですし、
キリッとして柔らかい感じの鈴木京香さんが啄子を演じられていますし、
重くならず、てんが良い具合に鍛えられるのでは、と期待しています。

2017-10-21 12:30:38
名前無し

どう演じていいのかわからない、なんて大変ですね。新人ならただ脚本のセリフを言うだけなんでしょうが・・。芸達者なベテランがこうだ!って演じても脚本家が先の週で違う感じに書いてたらつじつま合わなくなるし。こうやってキャラぶれがおこったりするのかな?脚本ってホント大事ですね。

2017-10-21 12:51:00
名前無し

ヒロイン設定をただ笑い上戸でなく、男勝り、気が強い、異様にポジティブとかにしても良かったかも。
そうでないと可憐な箱入り娘設定で来週から姑がらみストーリーが始まると思うと心折れそう・・・;

2017-10-21 12:56:28
名前無し

キッパリと芸は捨てます!いうほど、芸なんて持っていましたかね?藤吉?誰や?知らんなんて言われてた人がね。趣味の域を出ない、ダンナ芸でしかないよ、今のところ。ヒロインの白すぎる歯とまるでマンガみたいな四角い口元はいつみても笑えます。

2017-10-21 13:03:19
名前無し

どう演じたらわからない…というところが役者として面白いところなのでしょうね。
結構、セリフだけではないところで心理描写しながら進んでいく場面があるように見えます。
心がテーマなので、解釈によって演じ方も見え方も違ってくるのではないかと…。
現場で手直しというか、解釈の共有ができる雰囲気があるのはいいことだと思います。

2017-10-21 13:04:30
名前無し

藤吉、おてんちゃん良かったね~
なんてこれっぽっちも思いません。
妹に対する気遣いや詫びる気持ちも見えず
ただただ自分達の気持ちを優先するだけの二人に嫌悪感。
ヒロインと違って、妹はいい娘だわ。
来週からの展開に、ますますテンション下がります。

2017-10-21 13:07:32
名前無し

藤吉の「娘さんをください」を受けての、「私も笑って生きていきたい」まるで、この家にいたら笑えなくなるとでも言いたげ。そして家を後にするときの「笑って生きていきます」そりゃあ自分の好きなことだけしてるんだから。申し訳ないと思いつつも心から感謝を伝えようとする気持ちが画面からは全然伝わって来ない。二人だけが笑っていようと観てる方はおもしろくない。自己満足の「わろてんか」なんて寒すぎる。リリコは可愛いかったし、風太もいい味出してたのに…。そして今度は嫁いびりなのかな。おもしろくなくなっていく要素だけが増えていくなぁ。評価、星の付けようがないです。

2017-10-21 13:08:36
名無し

藤吉が本当に米問屋の息子って確認もしないバカ親バカ娘。

てんは売り飛ばされて、どこかでのたれ死にしましたナレーション。

アホかいな!(笑)

2017-10-21 13:10:10
名前無し

訂正します。どう演じたらわからない→どう演じたらいいかわからない

2017-10-21 13:14:54
名前無し

この脚本家には、家族愛を描くのは、無理がある。
上っ面のセリフだけが、上滑りしている。
前作と前前作の脚本家も同じだったが。

吉本せいの恋愛と駆け落ちを無理やりでっちあげているので、藤吉が意味不明な設定になっている。
だいたい藤吉が最初に旅芸人一座に入ったのは何歳か。
豪商の子供が急にいなくなったら、いくら明治時代でも警察沙汰だろう。

吉本せいが普通に見合い結婚した放蕩な夫を、悲恋仕立てにするから藤吉の設定がガタガタで、何の才能もない親不孝なダメンズに見える。
旅芸人としての才能は有る設定で良かったのでは?

藤吉の父親が放蕩で、幼い頃から芝居や寄席に連れ回され、芝居の面白さに開眼。
芸達者な旅芸人として顔が売れ始めて、実家の番頭に見つかる展開の方が自然だったし藤吉も魅力的だった。

まあ藤吉は、史実通りにいけば早く死ぬので、実際のヒロインの相手役は風太の濱田岳だろう。

面白くないわけではない。
三作ぶりに、わくわくしている。
それだけに残念。

2017-10-21 13:21:18
名前無し

鈴木京香さんが緑子さんをやるの?そういうのは見飽きてるね。
急に実家に帰るというのもよくわからない。

2017-10-21 13:28:35
名前無し

お嬢様のてんちゃんが、チャラい奴に騙された感じで
不快感を感じる

2017-10-21 13:53:30
名前無し

勘違いしてはならないのは、どう演じたらいいか分からない、が役者として面白いということでは全くなく逆に役者を困惑させ作品の質を落とすことになるということ

「べっぴんさん」で栄輔役の松下優也さんが番組HPで敢えて書いていた
栄輔はなぜ玉井のような悪人と手を組んだのか、松下さんも玉井役の土平ドンペイさんも脚本家の意図が分からず困惑するばかり
松下さんは仕方なく土平さんと相談し、きっと栄輔は自分の手許に玉井を置くことで玉井を真人間に更生させたかったのだろうと言うことにして、そのように演じたとのこと

役者にこのような感情を持たせるのは最悪の脚本であろう

それから「べっぴんさん」「ひよっこ」と同じかそれよりまし、と言うことは全くない
以下である
もちろん「こころ」以下であり「まれ」並みである
序盤特有の金を掛けた野外ロケと美しい葵わかなさんと着ている着物に幻惑されて良く見えているだけである
今後、ロケが少なくなり、葵さんの装束も地味になると目も当てられぬ状況になるだろう

    いいね!(1)
2017-10-21 13:55:38
名前無し

籐吉は、薬祖神祠近くの藤岡屋から駅まで、(歩いて?)往復してて
電車じゃなくて汽車といってから、あれは二条駅なのだろう。
途中の太鼓橋みたいのは神泉苑のイメージかな?
明治後期の京都鉄道の時刻表見ると、二条を20:34に出て京都着が20:47
その後、京都発21:10、大阪着22:55。その日は堂山町に泊まって、翌朝市電で船場の自宅にご帰還。

さて、堂山の連れ込み宿で、男女の関係はあったのでしょうか?
気になります。

2017-10-21 13:57:22
かば

3週間が過ぎて残念な気持ちでいっぱいです。脚本・演出の未熟さとありえない展開の連続で見るに耐えない毎日でした。てんとりんの姉妹は逆に見えるし、てんと藤吉の二人に魅力を感じることができません。役者の皆さんが悪いわけではありませんが・・・「まれ」もひどかったが結局最後まで見た。「べっぴん」は前半でリタイヤした。「ひよっこ」は後半大失速したが、なんとか見た。今回は早めにリタイヤかも。わかなちゃん期待してたのに・・・来週からの新展開に期待します。

2017-10-21 13:58:44
名前無し

今日は見た。
史実は調べてないから分からないが。
てんがいじめられたりするシーンはあんまりなしにしてほしいかな…それが朝ドラだが、藤吉との今後に期待はしてる。ドロドロ勘弁だが…

2017-10-21 14:10:02
名前無し

脚本家 吉田智子さんだっけ?
もう3年近く前だけど2015年の「学校のカイダン」はそれなりに面白かった
初主演の広瀬すずがフレッシュで案外演技うまくて脇の無名生徒ワラワラも勢いがありました
吉田氏も1週間に1話必死で書いてオンエアに間に合わせるスケジュール
NHKでは勝手が違うのでしょう ヒロイン広瀬すず 相手役を無名若手「あの子 だれ?」みたいな新鮮な朝ドラはもう無理でしょうか
広瀬アリスは演技もビジュアルも良いと思う

2017-10-21 14:59:26
名前無し

私も、最終の汽車で京都を出て…一夜明かすのね、と思いました。
当時の時刻表を調べてくださった方、ありがとうございます。
まあ、そこは夫婦になるのですから…
といっても、大阪の実家の方へはまだ挨拶をしていませんし、
色々な話をしながら疲れ果てて寝てしまった……かもしれません…うむむ…。

2017-10-21 15:13:07
名前無し

籐吉「一生笑わしたる」芸をすてて店を継ぐんだよね??しかもてんちゃんは笑い上戸なんだからハードル低いよ。ちょっとした事で笑ってしまう子なんだから。
てん「うちもわろうて生きていきたい」人を笑顔にしたいではなく
自分が笑いたいのか??笑い上戸なんだよね?どこにいても誰といても笑えるよ。

2017-10-21 15:36:47
名前無し

親は泣きますよね。可愛い娘があんな男についていったら。
籐吉、良いところが一つでもあるかな?私には見つける事ができません。だからヒロインに共感できない。この先、苦労しても笑って生きていくんだろうけどね。いじめられて、鍛えられて、それを乗り越えて夫婦愛を育んでいくんでしょうけどね。でもそういう話って何度も見てる。面白くなりますかね?

2017-10-21 15:50:03
名前無し

籐吉さんは実家に全く話をつけずにてんを嫁に決めたのが失敗だった。藤吉さんまで勘当されたら大ピンチだ。二人して旅芸人になるしかない。
評価の★はつけないことにした。投稿数の多い朝ドラは賭けの対象になっている。だから★が5つか1つで二極化しているし、3.0前後をうろうろしている。朝ドラの評価は公正ではない。

2017-10-21 16:04:45
名前無し

今日は藤吉がてんにプロポーズして、てんも藤吉について行くと駆け落ち。父親から勘当されると言う回なのに何の感情も湧かなかった。家族の関係も、何故てんが藤吉を好きになったのかが曖昧な上に、ヒロインの表情が全くなっていないからだ。プロポーズを受けた時の喜びも戸惑いも伝わってこない。反対にりんちゃんは良かった。荷物を纏めているてんにそんなにお好きなんどすか?と聞くりん。あそこでせめてりんの手を握ってごめんね。勝手するけど家の事をお願いね。ぐらい言えなかったのでしょうか?てんにとっては残されると家族の気持ちなんてどうでもいいのでしょうか?全くヒロインの演技から何も伝わりませんでした。障子越しに挨拶をするシーンさえ自分勝手に見えてしまいました。本当なら感動するシーンですよね。お父さんはとうとう耐えられずに泣いてしまいました。そして橋の上で二人が思いを確かめ合うシーンもこれまでのプロセスがしっかりしていないため何の感動もありませんでした。大阪へ行って待っていたのは元気なお母さんと許嫁。それを知った時のてんの表情見るに耐えませんでした。来週から大阪編です。このままだと期待薄ですが、伊能様の登場のみ楽しみで見ると思います。

2017-10-21 16:11:20
名前無し

マッさんもエリーを連れて来たら、嫁候補がいたのを思い出した
来週はいじめられるかな?

2017-10-21 16:17:56
名前無し

いまのところ伊能栞の日常とかの方が興味あるんですけど。
来週出てこないみたいだからリタイアしそう。

スポンサーリンク
2017-10-21 16:34:55
名前無し

面白くない。
面白くないんですが、さすがに前作と同じ評価は失礼かなと思うので★は2つ付けさせて頂きます。
とりあえずドラマとしては今作のほうがまだマシなので。

2017-10-21 16:58:23
名前無し

てんの子供時代を演じた女の子も、高橋一生も直虎で見たばかり。俳優さんたくさんいるのだから、片寄った使い方しないでほしい。

2017-10-21 16:58:57
名前無し

べっぴんさんとわろてんかは兄弟。

2017-10-21 16:59:26
名前無し

タイトルがわろてんかなんやったらあの駆け落ち荷物はコントの泥棒さん
並の大荷物で藤吉に「それ持って来たんか⁉︎」ぐらいのツッコミは
いれて欲しかった せめて風呂敷模様は唐草でな
中身は勝負お腰なのかも知れないからそれを期待して見とくわ

2017-10-21 17:15:05
名前無し

藤吉、駅で信じて待てよって思った。
てん、どんな風に育てられたらあんな自分勝手に生きられるのか不思議。

好き勝手にちやほやとされて生きてきた馬鹿ぼん、馬鹿娘がヘラヘラ笑って生きるドラマ?
両親も本当に旅芸人だったらどうしたんだろう?

学校は?でも友達いなさそうだからさみしくないか。
自己中なヒロイン。びっくり。

ロミオとジュリエットの表現はやはり違うと思う。
朝ドラでそんな話は澪つくしの方がピンとくる。
海の者と丘の者で対立していた。網元の息子、ヒロインはお妾さんの娘だったけどね。
当時はクサイ演技をしていたかもしれないけれど、澤口さんの流す涙は綺麗だった。
わろてんかも昔サイズの放送にしてみたら見れるかな?
いや、無理だな。

2017-10-21 17:27:03
名前無し

藤吉は笑い声の全くない家で育ったと言っていた。
でもにこやかに迎える母。お店の雰囲気も殺伐感はない。
これから?ちゃんとしてよ。

2017-10-21 17:29:21
名前無し

姉妹ドラマべっぴんさんの方が荒唐無稽で笑えていたような、、。
ドラマーに林遣都の無駄使いと意味不明のヤサグレさとネーミング。
ヨーソローとかナイトクラブ青い月 まだいきなりミュージカルとか
世界旅行に旅たちそして帰り変な小さな店レリビィ?で集団会食とか
いつでもどこでも小さい部屋にギュウギュウの人たちがチクチクチク
かパクパク本気食べと笑い要素は満載だった。

2017-10-21 17:29:49
名前無し

わたしゃてっきり二人で旅芸人になるのかと思ってたわ。

2017-10-21 17:35:31
名前無し

「マッサン」で姑に意地悪されていたエリー、お箸の練習でエリーの「できた、ネコ」は可愛かったなぁ。
あれでズキュンとエリーに惚れてしまった。周りが助けたくなる雰囲気をエリーは持っていた。

てんはどうやって頑張るの?都合よく誰かが助けるのだけはやめて欲しい。

2017-10-21 17:35:58
名前無し

『栞様の一日』を延々と放送する方が視聴率上がるのでは?

2017-10-21 17:50:17
名前無し

伊能は最後まで写真出演だけで、充分。

2017-10-21 17:55:48
名前無し

芸をすて実家へ帰り店を継ぐなら駆け落ちではないですよね?
駆け落ちって結婚を許されない2人が逃げ隠れて2人で生活していく事ではないの?実家に生活の場を置く事を駆け落ちというかな?
どっちにしても商売できないから芸人に、とか芸人やめて店を継ぐとかフラフラしてる籐吉についていく価値などないと思う。
実家に帰れば食べる心配もしなくていいし、キチンとしたお屋敷で
ゆっくり出来るし籐吉にとってはいい事ばかり。後はてんちゃんを
笑わすだけ。どこまでも魅力の無い男です。

2017-10-21 17:59:06
名前無し

来週からは鈴木京香の嫁候補いびりが見られるのね。あまりにつまらないからそれくらいなきゃ見てられない。鈴木京香と鈴木保奈美の母親対決、ぱーっと画面に華が咲くね。むかーしフジのドラマ恋人よで共演してたの思い出したわ。2人とも歳取ったけどホントに綺麗。もういっそのことこの2人が高橋一生君を取り合うドラマに変えちゃっても良いくらい。

2017-10-21 18:06:24
名前無し

ごめんなさい、高橋さんは、もうお腹いっぱい。

2017-10-21 18:10:20
名前無し

鈴木京香の登場のさまが、前に見た「自慢の息子」とかいうドラマとまったく同じだったので、思わず笑ってしまった。
もうベタもベタ、ここまでベタだとほとんど前衛、と、あるコラムニストが言っていたけど、ベタでもいいが、次の展開への期待をもたせてくれないと、見続けるのはツラい。

2017-10-21 18:39:54
名前無し

話が平凡でつまらないせいか
某掲示板の大喜利スレも閑古鳥だわ。
ひよっこの方がまだネタが豊富だった

2017-10-21 18:44:55
名前無し

藤吉君 芸人目指すのやめて実家の商売次ぐ決心するなら、一度
実家に戻ってから正式に結婚の申し込みした方が良かったね。

長男長女の問題があっても、駆け落ちなんかは最後の手段だから
真っ当な大人は周りに迷惑掛けない方法を考えないと駄目だよ。
反対されると思っても、まずは手順を踏んで結婚を申し込む大人
の判断をして若いてんチャンをしっかりリードしないとね。

こんなところが、嘘っぽいご都合主義の成せる業で非常識(笑)

2017-10-21 19:04:31
名前無し

ドラマの感想ではなく、あまり出演しない高橋さんの事が余程気になる人がここにもいますね。人気があるのが気に入らない?
引っ張りだこで、あちこちで見かけるから気に入らない人もいるかも知れない。本人のせいではないのに。
岳さんとのやり取りは面白かった。めったにないイケメンを思いっきり楽しんでいるみたいに見える。

    いいね!(1)
2017-10-21 19:21:49
名前無し

たまに回想場面があるわけだが、
松坂君がこの子役に恋をするのかと思うとやっぱり気味が悪い…
回想はもう見たくない。

2017-10-21 19:41:11
名前無し

>マッさんもエリーを連れて来たら、嫁候補がいたのを思い出した

確か相武紗季さんだった。
今回は岡本玲ちゃんだね。かわいい(*^^*)

2017-10-21 19:53:10
名前無し

私は高橋(一)より、よっぽど浜田岳の方がいい男に見える。
好みの問題ですね。女がみんな、高橋がいいと思ってると勘違いしてる人がたまにいる。

2017-10-21 19:56:22
名前無し

今日は伊能さん、風太君のやり取りが良かった。てんちゃん、お兄様の仏壇にしっかりとご挨拶して大阪に。これから姑苦労する可愛いてんちゃんを藤吉さん宜しくお願い致します。

2017-10-21 20:01:54
名前無し

今日は、てんと藤吉以外の登場人物はとても良かったです。
いや、、でも、、、それって。。。笑。
現段階では、不快ではないけれど面白くはない。
毎朝普通に淡々と見ています。
でも朝の気分転換に見るのにはちょうど良い感じですが、
主人公とその夫に魅力を感じられないのは痛いです。
来週、鈴木京香さん&藤吉の許嫁を楽しみにしています。

2017-10-21 20:07:53
名前無し

ある一定量のファンを当てにして松坂さんや高橋さんを出しているのはわかりますが
全く興味ない、むしろ嫌いな人もファンの何倍もいるのです
一度や二度キャラ萌えで当たったからと言って何度も何度も起用するのはやめてほしい
丁寧な脚本と登場人物に嵌る俳優さんにもっとお仕事させてあげてほしい
因みに私は松坂さん高橋さん嫌いな部類です
お話も面白くないしこれ以上見る理由がないです

    いいね!(2)
2017-10-21 20:17:24
名前無し

同感です。高橋一生を嫌いな人が多いから、視聴率が取れないのだと思う

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)2401~2450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。