2.12
5 430件
4 145件
3 112件
2 146件
1 1422件
合計 2255
読み わろてんか
放送局 NHK
クール 2017年10月期
期間 2017-10-02 ~ 2018-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
それは大大阪(だいおおさか)と呼ばれ繁栄を誇った商都・大阪が、戦火ですべて灰じんに帰するという波乱万丈の半世紀でした。いつも周りに笑いをふりまくヒロイン藤岡てんはひょんなことから小さな寄席経営を始め、ついには日本で初めて笑い"をビジネスにした...全て表示
全 14666 件中(スター付 2255 件)10301~10350 件が表示されています。

2018-02-14 08:48:24
名前無し

もう少し当時の世相や風俗を映像などでわかりやすく表現してくれるといいな 口だけで「今〇〇が流行ってる」と言われてもピンときません 比べるみたいでアレなんですが ひよっこのシナリオブック見てみると『ここで〇〇の映像挿入』『できれば〇〇を映像で説明できたらありがたいです』 という脚本家本人の希望が書いてあるんだけど、吉田さんはそういう要望はしない人なんですかね?

2018-02-14 08:50:56
名前無し

ショウの交渉人が役員の一人ならともかく、
誰ともわからない隼也と会うこと自体あり得ないわけで、
過去、何度もいろんなドラマで見て来たような…
これはただの恋に繋げるエピってだけですね。う~ん。
鈍感なお堅いヒロインじゃなく、リリコに見つけられるというのは良かった。

2018-02-14 08:56:59
名前無し

「パーマネントDNA」。

2018-02-14 09:11:00
名前無し

大阪ラプソディーか、隼也のアメリカ仕込みの英語を聞いたことがない。代理人と通訳なしで話しなさい。どうせ隼也と通訳のつばさとのラブストーリーをやりたいだけでしょ。

2018-02-14 09:24:00
名前無し

ただの平社員(しかも他所からの出向)が勝手に商談進めるとかありえんわ

2018-02-14 10:05:26
名前無し

風太、ちょっとヒステリーすぎませんか?
職場であんなどなり散らすなんて。
雰囲気が悪くなる。
それとも大阪ではよくある風景なのかな?
役者さんが好きな方なので残念。

2018-02-14 10:14:07
名前無し

隼也の恋バナとかどうでもいいわ。
全然興味が無いから。
隼也って良くも悪くも普通。
ついでに言うといなくてもいい感じ。
てんはいない方が絶対いい。
もちろん風太も。
一番いいのはこのドラマが朝の番組からいなくなって欲しい。

2018-02-14 11:44:31
名前無し

昨日の視聴率21.3%

2018-02-14 11:55:30
名前無し

英語も喋れて
アメリカのショービジネスまで学んでいるとか
凄い男じゃん隼也。
あんなクソ笑店より国に雇ってもらったほうがよさそうだ

2018-02-14 11:58:29
名前無し

「ふたりっ子」「てるてる家族」「カーネーション」が好きだった90近い母の前で、今日録画の「わろてんか」を見てたら、風太がアサリを怒鳴る場面で、母が「(チャンネルを)変えてえな」と言った。
その後、マーチン・ショーのパンフレットを見て風太が怒鳴った場面でまた母が「変えてえな」と言った。

「瞳」がつまらなくて私と一緒に「すずらん」で泣き笑いしてきた母が朝ドラ視聴を止めた。
「カーネーション」は見てくれたが「あまちゃん」「ごちそうさん」「あさが来た」も「ひよっこ」も強く勧めてももう朝ドラに興味はないようで「梅ちゃん先生」を時々見るくらいだった。

久しぶりに見た朝ドラで「変えてくれ」と言われ日頃「わろてんか」に批判的な私だが、好きな作品を批判されたようで無性に悲しく涙が出た。
「おしん」で子役が女中頭に盗みを疑われ半裸にされる場面でも、「すずらん」で子役の親友女児が虐待で死ぬ場面でもじっと朝ドラを見続けてきた母の言葉がショックだった。

私の感想だが、今日から登場の水上京香さんが高畑充希に似てると思ったこと、リリコがドラマを引き立てるムードメーカーでヒロインのように思えたことが今日感じたこと。

広瀬アリスさんは上手いと思う。

2018-02-14 12:17:31
名前無し

しゅんや、絶対だまされてるよね。血は争えない。

2018-02-14 12:39:27
名前無し

>もう少し当時の世相や風俗を映像などでわかりやすく表現してくれるといいな 口だけで「今〇〇が流行ってる」と言われてもピンときません

そうなんだよね。
あの「べっぴんさん」でさえも一応は、それをやっていたからね。

2018-02-14 12:45:22
名前無し

アサリも早く次の相方見つけなきゃね。
風太の怒鳴り声が不快でたまらんからさ。

2018-02-14 12:48:49
名前無し

ほんと早く終わってほしいと願うばかりです。

2018-02-14 12:57:16
名前無し

てんも伊能もまったく暢気なもんだ。
明らかに越権行為なのに隼也を叱る事もしない…ヤだな、こいつら。
てんなら1億円くらいちょっと大きめの壺に隠しているよ。

2018-02-14 13:06:35
名前無し

隼也老けてるなー私と同世代並。
成田くんはあれだな、演技はそこそこ。のびに期待。
恋人役の子確かに高畑充希さんに似てるかも。

2018-02-14 13:26:33
名前無し

いきなり大声で怒鳴るな風太
赤ちゃん泣くだろ

2018-02-14 13:28:52
名前無し

大阪でもあれだけ怒鳴り散らしたらパワハラで嫌われるに決まってる
風太は男性の更年期障害だろう。
てか隼也の恋バナに少しも心が動かないし、まさか親子二代で騙される
そんなおバカな展開なの? てんの壺へそくりで解決? アホか!

2018-02-14 13:34:31
名前無し

マーチンショーの写真を見ての驚き方はいいと思ったよ。裸踊りとか金粉ショーなどと書かれてるから、男性向けのものだったんでしょ。

2018-02-14 14:10:28
名前無し

わろてんかに出たばかりに評価を下げたと思われる役者さん→わかなさん、松坂さん、高橋さん、濱田岳さん。
私的に好きだから出て欲しくなかった役者さん→大野さん、松尾さん。

最初の4人の方は当分見たくないって思ってしまってます。
苦手な作品の時が辛いので3ヶ月ごとにして貰いたいです。

2018-02-14 16:29:16
名前無し

今日もママゴト遊びにキッザニアみたいな子供のお仕事遊び、おてんちゃんの童顔JK社長、それに加えてありきたりの陳腐なラブストーリーが始まる。わろてんかは何処へ。

    いいね!(2)
2018-02-14 16:43:29
名前無し

史実のボンと恋バナは実にドラマチックです。
隼也はどうなるのか、ちと気になっています。
今日見たところ、史実とはまるっきり違うようです。

2018-02-14 17:47:03
名前無し

で、マーチンショーって一体何?馬鹿の一つ覚えで隼也にパンフレットの写真ばかり見せられても実態が分からんし、通訳の子が「凄かったわ~もう一回日本でも見れたらええな~」と言っても、未成年の女子が親に連れて行って貰えるような衣装にも見えないくて違和感しかなかった。何処がどう凄くて受けたのか実際の記録映画とちゃんとした解説が無いとだめだよ。

    いいね!(1)
2018-02-14 18:08:59
名前無し

べっぴんさんのさくら&健太郎(?)もそうだったけど、経営者の子どもだからって、入社したてで自分の意見をグイグイ出そうとする隼也…ないわー。何様だと思ってるの?バカなの?しかも出向先でまでやらかすとか、みんな甘やかしすぎ。大阪制作2期連続でそんな脚本・演出されたら、大阪の会社はそんなふざけたとこばっかりとか思われそう…ないわー。どちらにも言えるけど、もうちょっと大阪の良いところを見せようとしてくれる製作陣にやってほしい。関西人が少ないキャスティングの段階からどうかと思う。

    いいね!(1)
2018-02-14 18:26:23
名前無し

松坂桃李の無駄遣いだった。

スポンサーリンク
2018-02-14 19:06:52
名前無し

わろてんかじゃなくて
キレてんかの間違いだろう

2018-02-14 20:47:58
名前無し

藤吉はゾンビてんは魔女のカップル

    いいね!(1)
2018-02-14 20:51:23
名前無し

リリコ&四郎の漫才が喝采だった後は、東京の北村がレヴューに押されるとか、マーチン・ショーとかレヴューって「評論」のこと?、東京の北村が「評論」に押される、何の事?、マーチン・ショーって人の名前?、いろいろ調べてレヴュー(revue)とかマーカス・ショーってことが分かって初めて、隼也がのめり込んでいるショーのイメージが沸いてきた。隼也の前のめり、てんやわんや。

2018-02-14 20:57:13
名前無し

風太の怒鳴り声がうるかったらしいですが、前作のみねこの絶叫にも批判の声が多かったです。「寝ている赤ちゃんが起きてしまった」など・・・みねこに比べたら風太の絶叫は予測できるのでは。
赤ちゃんが起きてしまうのが心配ならビデオ撮って昼にでもゆっくり見ればって当時は思いました。

2018-02-14 21:00:03
名前無し

東京に漫才を広めたければ、キースとアサリ、2組に分けなくても、東京に出張させれば良いだけ。
解散した史実だけを合わせようとするから、理屈に合わなくなる。

2018-02-14 21:25:55
名前無し

風太がパワハラっぽいですが、前にも言いましたが1970年代のころでも大企業で上司が怒って黒電話を放り投げるなんて当たり前のようにありました。
みなさんもうお忘れですか?バブルのころは24時間働けますか?
はあ?「定時で帰るちゅうねん」
私は毎日定時で帰っています。
このドラマの頃は週休二日もなく厳しい世界だったんですよ。

2018-02-14 21:39:33
名前無し

毎日、楽しく見てますよ。なかなか、面白いです。

2018-02-14 22:23:59
名前無し

>前にも言いましたが1970年代のころでも大企業で上司が怒って黒電話を放り投げるなんて当たり前のようにありました。

それが当たり前でも。朝から風太の威張り散らした態度を見たくないし不愉快に感じても構わないと思います。ドラマを見ての感想はそれぞれです。

2018-02-14 22:36:11
名前無し

みんな風太ぐらいで、びびんなよ。
あんなん大阪やったらいくらでもおるで!
あれは所詮小物や口だけの人間や!

    いいね!(1)
2018-02-14 22:39:35
名前無し

キースとアサリの人気者コンビ、別れてそれぞれ新しい人と
やれば人気は2倍!って正気ですか?
お笑いに携わる人が、考えた末の結論がそれか。
くだらない。

栞の会社宛てにショウの話がきたのに、勝手に会って、
自分の会社の二十五周年記念でやりたい!と
てんに持ち掛ける隼也。
今は栞の会社で働いているということを理解しているんだろうか。

2018-02-14 23:28:36
名前無し

なんか無理くりが多くて心にストンと落ちてきません。
これでは楽しめないし、共感も感動も無理。

2018-02-14 23:41:47
名前無し

藤吉とてんのカップルからは凡人とは一線を画する妖気漂う非凡なセンスを感じる。
生きている時は湿っぽくて目障りだった藤吉が妖怪としては普通に見えている。

2018-02-14 23:43:35
名前無し

『風太のご乱心』にタイトル変えたらどない?ほんまにアホらしい。
リリコで相方は夫婦以上の大事な存在や、、って見せといて
本人らの意思を無視してバラバラで活躍せい!て気の毒に、
お金儲けしか考えられん嫌なおっさん風太。

2018-02-14 23:48:35
ななし

次の大阪製作は安藤さくらさんなんですね。演技力のある役者さんが主役だとやはりほっとします。

    いいね!(1)
2018-02-15 00:32:41
さくら

以前の広瀬アリスちゃんとは違い、今の彼女は、大坂弁も上手くなって様々な表情を見せてくれるようになりましたよね。勿論、葵わかなちゃんにも、同じようなことがいえるんですが・・・。ですから、今日のアリスちゃんの " 大坂のおばちゃん化 " は、その成果なんですね!!

2018-02-15 01:24:04
名前無し

>みんな若い年取らんの、かわらんなあ。

みんな、不老(藤吉らの事を考えると、決して「長寿」や「不死」ではないが)の薬でも飲んでるんじゃないの?

>前作のみねこの絶叫にも批判の声が多かったです。

いやいや、有村架純ちゃんなら可愛いから何やったっていいんですよ。
そんなもん、批判するほうがどうかしてるよ。
風太なんぞと一緒にしないでいただきたいものです。
それは架純ちゃんに対して物凄く失礼極まりない話だからね。

2018-02-15 01:59:16
名前無し

リリコいいわあ キャラが立ってて面白いです

2018-02-15 06:32:27
名前無し

てんが主役じゃなかったの? いつも伊能さんに相談に行って、隼也のことも、風太に預けただの、伊能さんに預けただの、全く人ごと。
女社長、って言っても、しゃべらん漫才をプロデュースしただけで、あとは風太が仕切ってる。
なんか、てんからは必死さが伝わってこないんだよね。
マッサンでは、マッサンが苦労したのが最後まで伝わったし、あさが来たでも、あさ自身が必死に活躍していた。
わろてんかは、おんな一代記じゃなかったの?お飾り社長一代記?

それと、てんの、うわべだけの笑い声アハハハは、ほんとにしらける。

2018-02-15 07:21:15
名前無し

キースとあさりの漫才不思議な漫画。それがコンビ別れ、それは単なる人気芸人を分けて興行集客を増やそうというだけですがな。「漫才の100年先を」いうに事欠いて、言えば言いてよいなんてもんやない。本筋論が違ってまっせ。
それに葵わかな、相変わらず、あきまへんな。何でも手を出してどんどん捨て去るというのは北村商店そのものデンガナ。ドジョウ掬いおとめ組は、葵わかなが所属していた、「乙女新党」そのままやんけ~。この葵わかなという人、口先でしゃべる、早口、人の話を聞かない、周りが見えない、だから芝居が浮いてしまう。ぷろもーしょんビデオにくっきりすっきりでてますがな。「私葵ワカナ」ももっともっと大きな女優になるため、乙女新党を卒業します」無理無理
歌はへたっぴ、トークはダメ、肩から首が乗っかってるような、笑い顔で演技したって、ええか演技は一人でするもんやないで。それに毎週毎週いろんな大したことのないものを盛り込んでますが、一つ一つを丁寧に描かないと。結局評価を下げまっせ。コマーシャルもヒットしてませんよ。

    いいね!(1)
2018-02-15 07:44:43
名前無し

パーマネント事件、懐かしいですね。
しゅんや、一線超えたらあかんやろ。
マーチンショー事件にならないことを祈ります。

2018-02-15 07:46:11
藤吉のへそくり

またまた、 隠し金登場。
押入れにドラえもん飼っているのだろうか。

2018-02-15 07:49:48
名前無し

最近不愉快なキャラがあまりにも多すぎて嫌だ。
風太だのリリコだのハミルとかいうクソ外人詐欺師だの、今回は隼也までもがマーチン・ショウに目が眩んでお金持ち出しちゃうし。

2018-02-15 08:23:13
名前無し

てん「親子揃って騙されよったでぇあっはっはっはっはー」
ぐらいぶっ飛んでくれればいいのに

2018-02-15 08:31:33
名前無し

思い立ったら止まらない隼也は、やはり藤吉の血を引くアホボンや。風太はそれを怒鳴るキャラでちょうどええよ。
栞が何とかしてくれるのか?
てんは、興行は人と人とのふれあいだとのんびり言ってるところに何かあるのか?
どつき漫才風の歌子キャラがいい。

    いいね!(1)
2018-02-15 08:40:07
名前無し

隼也の英語へたくそ!。 アメリカに何しに行ってきた、いまさら伊能様の下で修業する必要ないだろう。朝から暴力、窃盗、怒鳴りあい、下品極まりないドラマだ。



スポンサーリンク


全 14666 件中(スター付 2255 件)10301~10350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。