




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
回想シーン多過ぎる!
録画で何日分かをまとめて見ているのですが、
先週は歌っているシーン(特にヤスハル)と
回想シーンが多く嫌気がさして早回しをして
ほとんど飛ばして見ました。
お父さん失踪問題が片付いてから、
なくても困らないような話ばかり……。
こんな後半で失速するような脚本にするなら
乙女寮、父親探し、職探し辺りをもっと時間をかけて掘り下げた内容にすれば良かったのに。
漫画家はあの画力であれば、アシスタントでも高収入になれる。
編集者に売れてる作家へ紹介されると思う。
アシスタントしていない設定自体が変ですね。
地下鉄工事のバイトなんかしなくてもやっていける。
岡田さんって本当に仕事を蔑ろにして描かない。
またどうせ馬鹿みたいなドラマ展開の為にあかね荘に漫画家が居るんだと思うけど、
安易な展開の為の人物設定には、うんざりです。
点と点を繋ぐのが本当に下手な脚本家だと思う。
回想シーンがやたらと多くなったのは、ネタに行き詰まり、新たなネタが思い浮かばないという何よりの証拠でしょう。それでも与えられた放送時間の尺は埋めなければならないからね。
これでは、どんなに豪華な俳優陣を揃えたところで無意味ですよ。肝心なストーリーが破綻しちゃってるんだから。
民放と違って、NHKは番組制作も、俳優陣に支払うギャラも、その財源というか、出どころは、国民から「強制徴収」している受信料であるという現実を、もう少し自覚してもらいたいですね。
国民からすれば、受信料は税金みたいなものなのだから、不適切な運用は止めていただきたいものです。
時子も漫画家も、半ニート。
前の人たちも書いているが、時子はいままでにオーディションを受けていないのか。
いまだに方言は直らないし、女優を必死に目指している風にも見えないが、まともな仕事もせずに単発の試供品配りなんかでしのいでるだけ。
漫画家も、連載していない長編漫画を趣味のように書いているだけ。
短編を売り込もうとしない。
登場人物ごとのタイムテーブルがなく、
まったく目標を持っているように見えない。
ただ、ご都合主義で、漫画やコンテストが、たまーに出てくるだけ。
いまどきの東京のネットカフェ難民もどきの、あかね荘難民を見ているような脱力感。
同じような貧しさ、同じ漫画家でも、ゲゲゲの女房とはドラマの訴求力と質が違い、ぐだぐだ。
みね子は、お運びだけ?
テーブルセッティングや食器選びもしないのか。
以前、ヒルトンのホール係の社員教育の番組をみたことがあるが、月とスッポンほど違う。
やれやれ。
朝ドラだから社会問題として深く掘り下げたとは言えないけれど、私はこのドラマで貧しい農村の出稼ぎや集団就職などが扱われたことに感謝しています。家族のために出稼ぎに出る父親の心情や父親に対する家族の感謝。若い娘を集団就職させなければならず申し訳なく思う家族の心情とそれに健気に応える娘の心情。そういうものがとても繊細に描かれて胸に響いたからです。都会への憧れ以上に大きな不安を感じさせた集団就職列車や上野駅の情景。工場の寮で出会う集団就職仲間のそれぞれの複雑な家庭の事情。セリフ中心でもそういう当時の社会状況がわかって色々考えさせられました。そしてそれでもそんな厳しい状況を明るく前向きに描いてくれる「ひよっこ」の世界観が私には合いました。
東京オリンピックにビートルズ、ツイッギーのミニスカート旋風。こうした時代を映す世相も、三男の頑張りに兄ちゃんが男気を見せた奥茨城聖火リレーや宗男さんの戦争体験など、それぞれ胸を打つ登場人物のエピソードを絡めて描写され、当時を懐かしく思い出しながら楽しめました。今のミニスカート旋風も、時子の女優への夢に三男の切ない片思い、さらにはその三男へのさおりの片思いと、心情描写豊かに描かれそうで楽しみです。
それと私はこのドラマの歌の使い方も好きです。特に乙女寮のコーラスは毎回ドラマ内容にリンクする胸を打つ曲が多く感動しましたが、赤坂編になってからの軽くコミカルな、時にはミュージカル仕立ての流行歌の挿入も私には懐かしく楽しい演出です。岡田さんは本当に当時の歌が好きなんだなぁと感じます。
昔出た登場人物がそれっきりでなくまた登場してくれるのも嬉しいですね。やっぱり岡田さんは登場人物一人一人を大切にしている。愛があるなと感じます。
展開はゆっくりだけどここ数日は、みね子をはじめみんなが小さく殻を破って変わろうとする「新しい風」を感じます。
笑いと涙、両方を味わえる素敵なドラマ。残り1ヵ月も楽しみです。
時子もそうですが、みね子もなんでいつまでも方言なんですかね? 赤坂で恥ずかしくないのかな
非難ではなく純粋に疑問
さんざんオーディション受けてきたはずの時子、〆切見落とすか?
どうせ、母ちゃんが写真は自分で他は時子で応募していた…なんてオチじゃないの?
ミニスカートに実の女の部屋に入り浸りなど、朝にふさわしくないエログロ満載の朝ドラです。
松居直美は16歳で東京に出てきているにもかかわらず相変わらず訛っているように、茨城人は自分が訛っている意識などしていない可能性も高いです。東北人であれば明らかに言葉が違いますが、茨城弁というのはアクセントが違うくらいで言葉としては東京で話されているものとほとんど変わりはないからです。これは東京周辺一帯で話されている言葉全てに当てはまり、多摩地域や神奈川や群馬、埼玉中部、千葉南部出身者は訛りを特に気にすることなく話している人は多いです。
日本全国&世界各国のひよっこを,愛する視聴者&ファンの皆様,奥茨城より〜おはようございます🖼。本日は〜第22週〜ツイッギーを探せ~第128話🐥‼️最終回まで〜あと27話‼︎時子が応募しようとしていた,ツイッギーそっくりさんコンテスト‼︎は …締め切りが既に終わっていました…あちゃー…みね子始め,励ますあかね荘の面々。昨日,最後の場面で,奥茨城の時子の家族,助川家の面々が映りました〜‼︎そして母の君子は,いったい娘の,時子の為に,何を企んでいるのでしょうか…❓みね子&時子&助川家〜負けんな‼︎がんばっぺ🐥🐓‼️
登場人物の心の描写に大きな物足りなさを感じています。その時々に突然物語の中心に表れ、何かの騒動を巻き起こすけれど、どれ一つ深く掘り下げられなかったり、放置したまま次々新しい話題に移っていくことの繰り返し。
2年半雨男としてくらした実が、一体何を思い何を感じ、奥茨城に戻る決心をしたのか。2年半の世津子との生活への思いも全く語られず、何の思い出もない人に囲まれた生活の中で揺れ動いたはずの心の描写も全くなし。家族だったから、周囲の人が良い人だったから、ここでやり直す、ここで取り戻す、と言われても、あまりにその過程が描かれず釈然としません。
父親失踪、集団就職、会社倒産の中で、普通ならごく当たり前に経験することすら避けて通らせての温室育ち。まともな花が咲く道理がありません。今のみね子を見たら明らか。
期待が大きかっただけに本当に残念な作品になりました。
本日,ひよっこ放送終了後→朝イチが〜予定通り,通常放送の場合は,昨日の第1弾・茨城・高萩市の,ほうずき特集に引き続き,本日も第2弾‼︎朝ドラ「ひよっこ」のロケ地巡り特集・故郷の〜茨城・大子町のコウゾ&杖の特集が,生中継で放送予定です。予定通り放送の場合は観て下さい。がんばっぺ。🐥‼️
北朝鮮!ひよっこの邪魔するな。
>テーブルセッティングや食器選びもしないのか。
以前、ヒルトンのホール係の社員教育の番組をみたことがあるが、月とスッポンほど違う。
街で人気の洋食屋さんとヒルトンを比べる方がどうなんでしょう。色々な洋食屋さんで働いていましたがホテルの様なテーブルセッティングはありませんし、勿論食器選びなんてしません。ナプキンの折り方、席の番号を覚えたりして後は毎日仕事しながら身体で覚えるだけです。ドラマの描写はいたって普通で問題ないです。みね子の制服はいつも可愛いなと思って見てます。
お料理も凄く美味しそうで見るのが楽しみです。
時子良かったね!いいお母さんだね。チャンスはどこに転がってるか分からないから。また回想シーン使ってるね。これぐらいでめくじらたてないでね。米子登場、テーマ曲最高!!!
時子のあの顔なんとも言えず好きだわぁ。
うまれて初めてのお節介ね。
朝ドラの様な長丁場ではアクシデントもあるよね。
これまでかなり力入れてきたのだろうから波があってもしょうがない
この空気を吸って1日が始まればオッケーです!
結局コンテスト出るってだけの
くだらない尺のばしのどうでもいい回想添えでした
普通にひよっこが放送されたね。
NHKは平和だな〜。
時子役の女優さんはモデルに専念したほうがいい。演技が下手過ぎて女優としては、やっていけないだろう。
今日はみね子もミニをはいていて良かった。
今朝はダメかと思ってたら、
ちゃんとひよっこ放送されて嬉しかった!
電話を使わせてもらったら、通話が終わった時にまず礼を言え時子。
昨日のずんだ餅といい、コイツ自分のことしか無さすぎる。
どいつもこいつも、なんでこんな嫌な女ばかりなんだこのドラマ。
昨日の23:42:58さんに同意すぎる。
三男がいい面の皮すぎる。気の毒に。
NHK朝ドラ,ひよっこ第128話の放送は,明日に放送延期です‼️
きちんと計画して、最初に設定した到達点に向かって進行するのがまともなドラマだと思うが、これはもう行き当たりばったりで迷走しているだけ。
魅力のないどうでもいい人物を大勢出して、どうでもいい話でつないでいるだけの代物を群像ドラマと称して居直っているところがどうにも許せない。
残り一か月になっても、主人公は図々しくなっただけでさっぱり成長していないし、周囲の人達も深みが増すことなく、しゃべっているかドタバタしているだけのお粗末さ。
民放ならともかく、こんなモノに視聴料が使われていることが腹立たしい。
8時から放送のひよっこ観れなくて残念です。
お昼の放送はあると思うのでそれを楽しみにしていますが早く見たいです。
昼の放送は再放送扱いだからないと思うけど。
クソー金正恩のアホが。
宗男の1000倍腹立つ!
米子のBGMの恋のうたが流れると、盗作された曲なのかと疑ってしまうようになった。
まあ内容的には 5秒でひよっこ で充分なくらいだったけど
地上波は明日二本立てですね。
そうなんですか!
残念です涙
明日か・・お昼一応録画予約しとこ。
朝イチも,本日のひよっこのロケ地〜巡り特集,放送も中止で,明日に延期予定です‼️
奥茨城の時子の家族の場面は面白かった。
ただ時子自身は好きではない。
時子が電話をしている時にアパートの面々が周りを取り囲んでいるのも嫌な感じ。
米屋のさおりが時子とみね子の来訪に固まってるのはかわいい。
レギュラー出演の面々よりも、時子の家族とかさおりとかたまにしか出て来ない人の方が良く見えるのは何故?
BSで見ちゃいました。見られなかった方ごめんなさい。
何気ない日常の楽しみを奪わないで欲しい。
北○○に抗議します。
どうせ見えちゃうからって住人みんなで他人のハガキ回し読みとか
こいつら非常識で倫理観のないクズだなあ
北海道の方、特に心配だったでしょう。早く普通にテレビを楽しむ日常に戻って欲しいです。朝ドラの暖かさがよくわかった今日の異常。
このあと何もなければお昼はあるかもね。
どっちにしても感想は控えておく。
以前、朝の放送が無くても昼には放送があったような気がするので一応期待してます。
これはヤバイ!ってBSにしてたら普通に見られたのですがこの程度なら返って二本立てで見た方が良いと思うので楽しみになさって下さいませ。
突然襲ってくるはむかうことの出来ない大きな災害やこうして他国からの理不尽な挑発によって脅かされる当たり前の日々の平和な暮らしがいかに大切なものであるか改めて考えさせられます。どうしたら良いのでしょう・・・
ひよっこの時代に暮らしていた人々の日常が羨ましく思う。
朝ドラでヒロインよりきれいな女優が出てその時は注目されたりするけど売れた人はほとんどいないね
あさののぶちゃんくらい
時子さんもどうなるか
朝ドラの脇役から主役になり売れっ子女優になるコースが今注目されてるんじゃないの?有村架純、高畑充希、土屋太鳳など凄い勢いがあるよね。
今回は澄子と時子じゃね?
豊子は実力派として映画でやっていけるだろう。
べっぴんさんの蓮佛美沙子さんに期待したけど、その後見かけないなぁ。
てっきり君子(羽田美智子)が娘を差し置いて年齢詐称して自らツイッギーコンテストに応募して旦那や長男に止められたと思った。
その後主催者にばれて謝罪して代わりに時子が行く展開とか工夫して面白くして欲しかった。
母が応募する展開はよくある話で面白くなかった。
キタチョふざけんな。
朝のやつ録画されてねえじゃねえか
女優じゃないけど、今作の出世株は三男・・・だと先日までは思ってましたが、性格の悪い時子に執着している様を見て一気に株が落ちた。
時子の魅力が視聴者に伝わらない限り、三男は見てくれに惹かれているだけのくだらない男に映る。
豊子役の藤野涼子さんは「ソロモンの偽証」で
いきなりヒロインでデビューだったらしいけれど、
なかなか堂々としていましたよ。
安定した演技を見せてくれるので、ひっぱりだこというより安泰じゃないでしょうか?
ミツオの「俺が惚れてるからあいつは頑張れる」的な言い分も
正直そんな言うほどか?っていうか自意識過剰だなあってなって
ぜんぜん心に響かなかった
そもそも上京してから最初以外ほとんど顔合わせてもいないでしょ
え? ショックです😱
朝の放送がないと、その再放映っていうことだから結局無しってことなんですか?
ミサイル発射のニュースも通り過ぎたあとで慌ててるだけみたいで・・・
ひよっこ再放送決定‼️最新情報です‼️明日30日(水)午前8時〜8時15分までが→本日休止に成った,第128話の放送が決定しました‼️引き続き→8時15分〜8時30分まで,第129話の放送が決定しました🐥‼️明日は2話分をまとめて,連続放送なので,皆さんにも教えてあげて下さい。奥茨城より
スポンサーリンク