3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)19801~19850 件が表示されています。

2017-08-27 14:50:08
名前無し

三男の一途な片思い。グッとくるセリフでした。でもそれを聞かされた時子の気持ちはどうでしょう?改めて三男の存在を見直すのかな?多少なりと恋愛要素のある人からの言葉なら嬉しいでしょうが・・。なんか辛そうでしたよね。時子が三男の事をどうしても友達以上に思えないなら非常に重たい言葉ですし自分の追いかけてる夢に三男の人生がかかってるって事ですよね?夢に近づく為に前に進むか・挫折したら諦めて三男とおつきあいするのか・・それもなんだかな~。時子ちゃん、大変です。

2017-08-27 14:55:33
名前無し

ひよっこの失速のひどさに辟易していました。
この脚本家はプロットを作らないんだろうか?
とずっと疑問に思っていました。

岡田さんの作品「おひさま」は見ていなかったので、
おひさま盗作で調べてしまったのですが…びっくり!
(教えてくださってありがとうございます)
ひよっこと同じような大失速、つまらなさを指摘されてるw

この方はやっぱりプロットは作らないんですね…
話があっちこちに飛んでてなかなか進まないし、筋なしブレブレ。
結局10年間いかないのかな…はあ

とっても素敵だった、
茂おじいちゃんがくれた1万円エピが見られるといいな
はっ、まさか、みね子の洋服代になったとか?!

2017-08-27 15:03:38
名前無し

時子は長身でスタイルが良く、助川家より谷田部家の夫婦の娘というほうがしっくりきます。
このドラマ、時子が谷田部家の長女でヒロイン、という設定で良かったのではないでしょうか?

女優志望や実の失踪、鈴ふり亭との縁はそのままで、非常に理解がある鈴子さんの計らいで、劇団の練習の合間に鈴ふり亭でウェイトレスのアルバイトをしながら夢に向かって日々努力する。
ある日、大女優の川本世津子が来店し、顔見知りになったことをきっかけに、時子にTVでの仕事のチャンスがやってくる。
茨城弁を話す女の子の役でドラマ出演することになり、時子がセリフの練習をしているとき、世津子が通りかかって茨城弁に反応し・・・

みたいなストーリーで良かったのでは?

こうなると、みね子はいてもいなくてもいい感じですが、高子さんがお嫁に行った後、鈴ふり亭のウェイトレスが不足するので、ヒロイン時子の親友で一緒に上京してきたことにしてもいいです。
特に、有村さんである必要はないですね。

    いいね!(1)
2017-08-27 15:14:45
名前無し

つまらない話をグダグダ、グダグダひっぱる割に肝心な所はすっ飛ばし、の繰り返し。
とと姉ちゃん親子が家出した先は目と鼻の先の弁当屋。今度は全く魅力もなく興味もない由香に同じ様な事させる様だけれど呆れカエル🐸とはこの事。とと姉ちゃんは確かに、つまんなかったかもしれないけど深川の雰囲気は好きだったし、常子も、まだ、みね子よりかは、可愛げあったよ。三男も純情貫いてるのは、いいんだけど自分だったら同じ都内に居たら会えなくてもいいから、それ程好きな人がいたら、休みの日にでも遠目でもいいから見たくなる。

2017-08-27 15:33:59
名前無し

出たとこ勝負の行き当たりばったり、分かり易いです(笑)
※ここらでみね子をちょっと大人にしなくては!どうしても親を赦すというセリフをいれたいな~。どうせみね子は実が自分達を捨てたって思ってるからちょうどいい。おっ、いいセリフができたぞ。完璧!
※菅野さんの場面を作らねば。え~と、世津子は実を忘れる為に一心不乱に仕事に打ち込むが・・う~ん、やっぱり実の事は気になるだろうな~。よし!みね子に言わせよう。聞きたいですか?聞きたくないですか?   こんな感じかな。違うかな(笑)

2017-08-27 16:00:41
名前無し

今週は巻き返して
岡田さんらしさも戻り、とても良かった。
特に漫画家二人のクダリはちょっとジーンときた。
大都会東京で二人とはいえ
孤独に夢追いかけながら生活するのは大変だ。
心配してくれる人や友人と出会えてると実感出来ることは
本当にうれしいだろう。
こういう人と人の繋がりとか想いとかを描くのは
岡田さん巧いんだよな。。。

それだけにあの実との再会劇の残念さが今でも
脳裏に焼き付いてしまってある意味トラウマになってます。
だから世津子との再会は思い出してしまって萎えてしまった。
芸能とか記憶喪失とか失踪とかもう要らない。
時子だけでお腹いっぱい。

岡田さんお得意の日常のありふれた感動で良いんだよ。
余計な事はしないでほしい。

2017-08-27 16:22:50
名前無し

このドラマでいい人らしき人間は大勢でてますが、この人達は間違いなくいい人だって思えるのは漫画家さん2人だけです。夢を追いかけて一生懸命漫画書いてるし生活費がなくなったら日雇い労働だと思うけどキチンと働いてる。貧しくても卑屈にならず自分達の身の丈にあった生活をしてます。皆が心配してくれた事にも心から感謝ができるしね。ギターもって歌う所要らないから漫画家さんの場面増やして下さい。2人の屈託のない笑顔が好きです。

2017-08-27 16:26:11
名前無し

自分の好みじゃないドラマ一作品でその脚本家否定するって・・・全作品自分好みの作品書く脚本家っているのかな。「ドラマもう観ません。新人が出てきたらチェックするだけです」って意味かな?

本心は批判コメント書きたいだけだろうけどね。まあ、いいけどね。

2017-08-27 16:28:54
名前無し

過去に何十作品と作ってきてる脚本家に
「技量がない」と言い切れるのはすごい

    いいね!(1)
2017-08-27 16:35:24
名前無し

スタイルも顔もいい佐久間がヒロインだったらほとんどの視聴者は自分と違い過ぎて入り込めなくなるだろう。あくまでも友人だからよかったのであって、少なくとも今作のヒロインに向いてはいない。

ただ、両親役は確かに沢村と木村がともに長身だから適任だったが。

2017-08-27 16:40:02
名前無し

プロットがなくても、面白い話なら良いんです。個人的には好きではなかったけど、楽譜が読めなくても美空ひばりは歌がうまかったですから。

私が嫌なのは、登場人物にへんな色をつけ、それを殊更に強調すること。面白くない朝ドラはたくさんありましたが、ここまで嫌な感じを受けるのは珍しいです。
例えば主人公みね子、最初健気を印象づけるため細かい給料明細から仕送り額まで公表、初給与をもらった時の社内販売ではわざわざブラウスを手に取らせ諦める姿を見せた後、母親からの手作りブラウスで泣かせる。まお、最近の
はすっかりキャラ崩壊してますが(笑)
今回の世津子も同様。40前の芸歴の長い大物女優の書く手紙が字が下手というより丁寧な小学生のような字でひらがな多用されてたり、本番前に人目につくドアの開いた控え室で台本に辞書を片手にルビを振らせたり。
明らかに脚本家の意図があるわけです。意図があるのは構わないけど、もっとさらっとわからないようにやってくれないと鼻について堪らない。
感動も何も、その前に気持ちが冷めて拒絶してしまうのが、ひよっこです。

2017-08-27 16:44:07
名前無し

脚本家が誰とか関係なくドラマを見ている人達も沢山いると思いますし、私は普通にこの作品が好きです。
奥茨城の様子がもっと見たいですね。
でもみね子とヒデ君のことも気になるし、三男と時子、米子の三角関係?も凄く気になるし、愛子さんとシェフの事も。
もう気になる事があり過ぎてどうしようって感じです。

2017-08-27 17:00:24
名前無し

>朝ドラヒロインは自動車を運転してはいけないそうです。

私の記憶では、確か「おしん」の中で、最後のおしん役だった乙羽信子さんが、息子役の山下真司さんの指導でオート三輪の運転の練習をしたり、その後も自動車の運転をしている描写がありました。しかも、吹き替えではなく、乙羽さん自身が実際に運転していたと思います。
あの時代は良かったのかな?
ただ、その後の朝ドラでは、ヒロインが車を運転している描写は、少なくとも私は見た記憶はありませんが。

2017-08-27 17:02:35
コケコッコ

朝ドラという、当たり前に視聴率がとれる番組。但し、今回は満足度という点ではかなりの悪評だと思う。底意地の悪いみね子を始め主たる登場人物が不愉快な性格の持ち主ばかり。よくもまぁ、こんな最悪の脚本を認めてお茶の間に垂れ流しするものだ。もうすぐ、終わりを迎えるとは言え、中盤に入ってからの不愉快極まるストーリー展開は、公共放送で流すものではない。

2017-08-27 17:09:56
名前無し

いろいろ事情があったのでしょうが、作者が菅野美穂さんを大女優という設定にしなければ・大女優にしたとしてもあんなに腰の低い
かわいそうなキャラにしなければ。傲慢で人を見下すような人間に描いてれば美代子やみね子の批判は少なっかたのでは、と思います。本来、女性なら美代子・みね子寄りになるはずなのに私を含めそうならなかったのは世津子という人間を良く描きすぎたからだと思います。悪人をつくらない、いい人ばかりの弊害かなと感じます

2017-08-27 17:16:01
名前無し

>時代考証します。「時子のティシュ配りのバイト」

時子はティシュとは言っていません。
化粧品の新しいの宣伝する為にどうぞって渡すと言ってますし
試供品かビラ等を配るキャンペーンみたいなものだと思いました。

2017-08-27 17:42:19
名前無し

おしんは仕事で使うオート三輪の免許取得の為、原っぱで練習していた(教習所にも通わずに、あの時代はそのような行為が許されていたのだろうか?)シーンがありましたね。
山下真司さんが演じた息子が「またエンストかよ。何度言えばわかるんだよ。」ってキレていたような。
ただ、オート三輪のシーンはそれだけで、その後、乙羽信子さんのおしんはピックアップ(ボンネット型)トラックを運転していました。それも一度だけでしたが。

2017-08-27 17:44:51
名前無し

すみません。さっきの続きです。私は作者に腹が立ってるもので(笑)ドラマの中に悪人が居たっていいと思います。作者のこだわりで見た後の後味の悪さを描きたいならそういう事を背負う人を用意すれば良かった。応援したい主人公やその家族の言動にザワザワするものを感じるよりその方がずっといい。話全般にそんなものを散りばめるからどこを切り取っても気持ち悪いんです。極端な話、世津子さんを悪にすれば、美代子さん、みね子頑張れ!負けるなって応援できたのです。私は朝ドラが好きだからみね子も好きでいたかったと作者に言いたい。

2017-08-27 18:28:07
名前無し

テレビ局に出前を届けに行ったときのシーンで
後ろの壁にタイムスケジュールが貼られていたけれど、
『康子の部屋』(だったと記憶)と書かれてあるのを見て『徹子の部屋』を思い出した。
でも『徹子の部屋』はテレビ朝日だし、赤坂にあるのはTBSだから、
フィクションと知りながらも『どっちなんだ?』と突っ込んでしまった。
そういえば、同じく昭和が舞台の『トットてれび』は面白かったなー。

2017-08-27 18:31:07
名前無し

時子も、三男の片思いの気持ちを立ち聞きしたのだけど、その後の、
ふたりで銀座に晩御飯を食べに行く会話は聞いていない。時子も三男の
言葉に心揺らいだと思うけど、そのあと、二人でご飯食べに行ったこと
知ったら、、三男・・ほんとに大丈夫って感じになるような。三男もさおりも
時子も誰も悪くはないだけに、時子が去ったあとが、あまり好きな場面では
なかった。三男の・・時子は親友でもあるって言葉で三男の気持ちもあり得る
とは思ったけど、三男の純粋な気持ちを聞いたと思えばいいのかな。
三男の言葉が時子の背中を押した。三男も時子が夢を叶えたら、片思いが終わり、
その後どうなるの。両想いになるってことかな。なんか時子次第って感じで、、
そういうことも在り得ると思えばいいのかな。時子が夢を叶える、叶えないに関
わらず、三男と時子は親友と思うことにしたい。個人的感想です。

2017-08-27 18:37:01
名前無し

日曜日だというのに100件もの投稿数
ひよっこロスの人が多すぎる
はやく月曜日が来ればいいのにね…

2017-08-27 18:39:15
名前無し

ドラマの感想に、正しいとか、間違っているとかはないと思いますし、ましてや著名な人が書いているから「正しい」「その評価が絶対」ということではないと思います。

私は、ドラマですから時代背景など、完全に現実と一致するものは望んでいませんが、ストーリーのしっかりしたドラマ、登場人物の心情と行動に説得力が感じられるドラマが好きです。

そういう見方で見ると、ひよっこは、いろんな登場人物の断片的なエピソードのつなぎ合わせ、まるでトーク番組のような会話場面で語られるだけの登場人物の心情、話の主軸となるべき部分(お父さんの帰還)で登場人物の描き方が雑、心情描写に全く説得力なし、などイライラするほど好みに合わないものです。

みね子の恋愛をモデルにした漫画が人気がなく、編集者から「中だるみ」「地味」等、批判が出たエピソードがありましたが、これが脚本家自身が自分の脚本に対する批判に応えているのだとしたら、私の批判点はそことは違います。地味な主人公で日常が淡々と書いてあるだけのマンガでも、人物の心情描写などがしっかり書かれている物は、非常の興味深く読めるものがありますし、ドラマも同じです。恋愛エピソードで批判したいのは、人間らしい感情がほとんど感じられないまま登場してきて去っていった島谷、心の交流が感じられないまま、うまくいってる時はひたすらのろけて周囲にいいふらしまくるみね子の人物描写です。、

ただ髙く評価される方が「間違っている」とは思っていませんし、こういった内容が好みの方もいらっしゃるんだな、と思うだけです。また全体傾向として批判していても、部分的に「良い」と思われる部分もありましたので、評価される方はそういうところを見ていらっしゃるんだろうな、と思いますし、それは理解できます。

ただ、上記のような物が好みである私としては、また「連続テレビ小説」という名を冠している帯ドラマであることも考えて、全体のストーリーの流れに芯がある内容のドラマを視聴したいな、と思っています。

    いいね!(1)
2017-08-27 19:25:06
名前無し

次回もミニスカ関連のストーリーなのはいいことだ。
乙女寮メンバーもまた出てきてほしい。
島谷とヒデとみね子の恋バナはいらないです

2017-08-27 20:51:49
名前無し

脚本家が誰?なんて視点で 見るドラマを決めたりはしないのですが
この「ひよっこ」に関しては昨年ヒロインの有村さんを脚本家の岡田氏がご指名と 大々的に発表されてて・・そうなんだ とその時は思った程度
ですが蓋を開けて見ると岡田氏の有村愛が強すぎて あからさまに
いろんなことが歪んで見えて来ました
他にもお好きだと言う愛子役 セツ子役の方々
こんなにも自分の意見重視のキャスティング 公共放送でも出来るのかとビックリした次第
プロット以前に脚本家の力が変に働いたドラマに違和感で
今後は 誰の脚本?と 見る前に名前を確認しそうです

2017-08-27 22:05:21
名前無し

どんな論理だよ。
ここはドラマの批評サイトだよね?
作者の人格否定が批評なのか??
登場人物の人格壊してると思うなら
そこを批評すればいいだけだろ。

スポンサーリンク
2017-08-27 22:15:23
名前無し

すずふり亭のお休みは何曜日ですか?
一朝ドラファンより…

2017-08-27 22:24:22
名前無し

脚本家は朝ドラは三本目、しかも前作は超不評だった「おひさま」な訳でリベンジのはずがまた失敗でしょ
二度と朝ドラに戻ってこないように引導を渡さないと

2017-08-27 22:29:37
名前無し

登場人物のセリフから汲み取れる内容が、ドラマとして表現不足で一貫していないから、
視聴者によっては戸惑ってしまうんじゃないかな。

2017-08-27 22:31:20
名前無し

岡田ワールド最高傑作‼︎ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ピヨピヨ

2017-08-27 23:00:21
名前無し

また明日から1週間‼️ひよっこと共に,幸せな〜時間が始まる〜ぞ〜嬉しいな〜😃俺の元気の源,ひよっこ楽しみながら,応援してるぜー🌃

2017-08-27 23:06:11
名前無し

すずふり亭のお休みは、みね子が勤め出してからは日曜日です。
(乙女寮同窓会より)
みね子が向島電気時代は、平日定休日?
(みね子が会社休みの日曜日に鈴ふり亭へ食べに行ってた)
ビートルズ東京公演は6/30(木)、7/1(金)、7/2(土)の3日間でした、臨時休業にして厨房を貸したかもしれません。
公式には定休日の説明はありません。
こういうところからも、プロットが適当であると思います。
向島電気の定休日は日曜日です。
休みが日曜日でない三男が日曜日に休みをとって三人で日比谷公園に遊びに行くというのがありました。
日常を描くドラマでは、曜日や時間は大事ですね。
仕事の日と休みの日では日常も違うからです。
つまり、視聴者がこのシーンは何曜日?何時?なんて思わせるのは駄目なドラマです。(日常を描くドラマではですね)

2017-08-27 23:11:54
名前無し

また〜明日の朝から、あのメロディ〜🎧パン〜パン〜パン〜〜パン〜パン〜パン〜愛の言葉の〜リール〜が聞ける贅沢な朝だよ。待ち遠しい!!(^з^)-☆🎶✨

2017-08-27 23:12:56
名前無し

今週の水曜日朝イチに、三男がゲスト出場。

2017-08-27 23:25:15
みね子好きっ子

ひょっこも残り1か月。実父ちゃん記憶戻るのか。それとも・・・・・
みね子とヒデ結ばれるのか。三男&時子&米子恋のトライアングルの行く末は。まだまだ目が離せないひょっこ。最終回まで楽しませてもらいます。

2017-08-27 23:25:17
名前無し

三男は奥茨城の,純朴で,思いやりの有り,誰からも愛される,優しい,好青年だから‼︎ずっと応援して来たから,大好きだ👍今週は三男が,久々にメインの週だから〜大!大!注目だね‼︎水曜日に朝イチ登場か〜有働アナと井ノ原さんと三男の絡みが,楽しみだよ!!

2017-08-27 23:28:07
名前無し

笑いと涙の塩加減が丁度良くて
朝に観るにはピッタリの良いドラマですね。
みんな素敵です、大好き。

2017-08-27 23:30:01
名前無し

23:11:54さん、
スターダスト☆レビューの「今夜だけきっと」のほうが良いよ。

2017-08-28 00:07:37
名前無し

先ほど、1週間分の録画を見ました。
不自然な出前でみね子と世津子が会うのはドラマで善しとしても
スタッフらしき人物のセリフは、
「川本さん、お車が30分遅れるそうです。」などと、仕事は終わった感じにしないと
みね子とヒデが馬鹿みたいになる。
本番待ち(20分)で楽屋に居る女優さんに会いに行くなんて馬鹿は居ないだろう。
馬鹿に描きたいのか?って思ってしまい、何だろう?この脚本は?って思った。
ついでに本番待ちしてる大女優がドアも無い楽屋で外から見えるのに台本に辞書見ながらルビを入れてるのも馬鹿みたい。
登場人物をお馬鹿さんにしているとしか思えない。
変なドラマ。

    いいね!(1)
2017-08-28 00:16:18
名前無し

「ひよっこ」は確かに色々なキャラのエピソードが細切れ的に展開していますが、
後々出てきたときはちゃんと話が繋がっていますよ。小さな伏線的なものをきちんと回収し、人物描写の整合性はついています。

次々に話を小出しにして気になる点を先延ばしにする手法には苛立ちを覚える人もいるでしょうが、私はそういうものとして楽しみにしています。あれもこれもどうなるのか? 焦らされてもたいていは最終的に説明してくれてすっきりするので、じっくり気長に見守って楽しもうと思います。ただ”旬”にこだわる方には受け入れにくいでしょうね。
結局、こういう細切れ的展開にしろ、悪人を作るか作らないかにしろ、流行歌を多用したコント的演出にしろ、岡田さんの作風が合うか合わないか、それだけだと思います。
私は(そして私の家族も)幸い、岡田さんの作風がとても合うので毎日心から楽しめています。
向上心の強いバリバリヒロインの半生記もいいけれど、みね子のような地味なヒロインが色々な人たちとの日常の関わりの中で少しずつ成長する、こんなドラマも味わいがある。
何より作品を貫く人間の優しさ思いやりが心地いい。
残りわずかだけど最後まで楽しみたいです。

    いいね!(3)
2017-08-28 00:41:01
名前無し

毎朝、楽しく視聴してます。出勤前の15分ドラマとして充分かな。

2017-08-28 00:46:12
名前無し

作風が独特なので、それに慣れると、いろんな方面から観ることができて面白いです。みね子に共感し、感情移入できるところもあります。実のことも気になるので注視したいです。

2017-08-28 00:48:37
名前無し

間が空けば伏線だと言い出すからなぁ。
ひよっこにあるのは複線だよ。
日常を描いてるのに伏線なんて有る方がおかしいんだから。

2017-08-28 00:50:05
名前無し

家族の者が誰も朝ドラを見ていませんので、こちらに来るのが楽しみです。
しかし強烈な批判には辟易します。
とと姉からこのサイトに来ています。とと姉の時は納得のいかないことばかりでツッコミを入れていましたが、後味が悪い。
ひよっこはいいとこ探しをしてドラマを楽しみたいと思ってます。

2017-08-28 00:53:43
名前無し

>回収された時の感想はどうでしたか?

こういうのは、お茶の間でお願いします。

2017-08-28 04:57:54
名前無し

初めのうちはヒロインの印象が悪くならないように気を使っている様子がありました
途中から「どう受け取ろうが自由ですから」と開き直ってしまった
これも同じ脚本家の「おひさま」と全く同じだと思います

2017-08-28 06:31:23
奥茨城より

日本全国&世界各国の,朝ドラひよっこを愛する,視聴者&ファンの皆様‼︎奥茨城より🖼〜おはようございます。今日から,第22週目〜ツイッギーを探せ〜第127話🐥‼️最終回まで,あと28話‼︎今週は,①ツイッギーを探せ‼︎日本一コンテストに,挑戦する時子家族の奮闘記に‼︎時子&君子さんに大注目‼︎②三男🆚沙織🆚時子の三角関係〜⁈恋のバトルの行方が,いよいよ決着⁉︎三男に大注目‼︎三男頑張っぺ‼︎③ヒデの謎の行動が明らかに…何処へ行き,誰と逢って来たのか⁈ヒデに注目‼︎④みね子🆚島谷さんが久々に登場か…⁈みね子&島谷さんに大注目‼︎⑤早苗🆚愛子の謎の秘密…とは⁈愛子の直感…⁈早苗&愛子さんに注目‼︎⑥みね子🆚ヒデの今後の関係は⁈2人に注目‼︎⑦富さんの秘密とは…⁈⑧世津子さんが…大変な事に巻き込まれる…謎…⁈世津子さんに注目‼︎さあ〜今週のひよっこ物語も,見所満載,楽しみいっぱい有って,困っちゃったっぺね〜間も無く注目の,放送始まります。みね子&時子&君子&三男&沙織&ヒデ&島谷&愛子&早苗&富さん&ひよっこ‼︎遠く〜奥茨城から,応援してっから,今週も1週間‼︎がんばっぺ〜🐥🐓🌅

2017-08-28 06:37:13
名前無し

優しさにも色々な側面があるんだなと感じます。
そこに、このドラマの本当の良さがあるんじゃないかなと思って
います。

2017-08-28 06:52:45
名前無し

昨日の夜、土曜日の放送分までまとめて見ました。

先週も話があっちこっちに飛びました。
みね子が漫画の話でヒデに慰められたり、漫画家の話プチ行方不明の顛末、かと思えば奥茨城でみね子の仕送りからの解放の話、テレビ局でのみね子と世津子の無理やり感満載の再会、そして土曜日は三男の告白、そうそう由香の話はまたまた今週に持ち越しです。

何だかとても落ち着きません。今の話は?って内容を自分なりに租借する間もなく雰囲気が全く違う話になったり、いい加減こんな細かい話そんなに引っ張る必要ないでしょうって思うものも延ばし延ばしにしたり。以前どなたか書かれていたように話の流れや旬のようなものを全く無視していると思います。

三男もそんなに一途な思いがあれば、時々時子の様子を陰ながら見る姿があっても良さそうなのに、もう3年近くになるのに上京して2、3度しか顔を見てないように思います。それでそこまでの気持ちがあったと言われても・・・。セリフだけはたいそうご大層でしたが。

一週間のタイトル「ミニスカートの風が吹く」は一体何の意味があったのか。未だに不明。結局視聴率狙いってことでしょうね。

    いいね!(4)
2017-08-28 07:08:44
名前無し

朝早くから待ちきれない(^o^)ひよっこ大好きっ子!

ひよっこもう直ぐ始まるよ !

皆んな仲良く楽しもうね ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ピヨピヨ

2017-08-28 07:48:55
星に願いを

締め切り過ぎていてがっかりポン😞



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)19801~19850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。