3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)11051~11100 件が表示されています。

2017-06-28 17:46:40
名前無し

>実さんの失踪に起点が赤坂だと決まったらしいから
>さっさと和菓子屋と中華屋には話して情報収集しようよ。
人探しや情報収集って、実際には普通の人の能力では無理だと思う
有能なのは、普段から論文読んだり探索法を習得している島谷くらいかな。
ただ、店先に張り紙するとか、みんなで取引先や客先に聞き込むとか
そういうのは描いてやって欲しいかな。

2017-06-28 17:47:03
名前無し

私は高名な評論家の意見も橋田寿賀子さんの意見も新聞記事も信じません。

だって、私は全然面白くないんですもん。

    いいね!(2)
2017-06-28 17:49:55
名前無し

若い女の子が夢中になるモノは本物なんだよ、と聞いて
豊子のこと思い出した。
意外にビートルズ好きなんじゃないかな?

澄子はどうかなぁ
コピーバンドの追っかけとか(笑)

2017-06-28 17:50:36
名前無し

来週第14週から菅野美穂さんが‼️朝ドラひよっこファミリーに仲間入り決定‼️誠におめでとうございます‼️みね子とひよっこファミリーとの共演‼️今から大変興味深く待ち遠しいです🐣

2017-06-28 17:54:07
名前無し

少なくとも商店街の人達に聞けば一年半前の引ったくり事件については何らかの情報が入るよ。
うまく行けば警察も知らない情報が入ってくる。
この頃の商店街を舐めちゃいけない。
そして警察は被害届も出てない傷害事件なんて調べてない。
すぐ近くで事件があったんだから顔見知りのご近所さんに聞いてみる。
情報収集と言うより、誰だってするだろ。
みね子にも普通の事をさせてやりなさい。

2017-06-28 17:56:08
名前無し

>私は高名な評論家の意見も橋田寿賀子さんの意見も新聞記事も信じません。

えー。ひよっこって、そんなに好評だったの?
ひよっこって、細かすぎるし。
私みたいなひよっこファンて少数派だと思ってた。

もし視聴率が上がって一般受けするようになったら、アンチに鞍替えしようかな。
ふふふ。

2017-06-28 17:58:27
名前無し

行き当たりばったりどころか、よく練られた脚本に思える。
ここに来てピタリピタリとパズルのパーツがかみ合う感じが心地良い。
音楽の扱い方がうまい。歌詞がリンクしてくる。

    いいね!(2)
2017-06-28 17:59:36
名前無し

高名な評論家って誰なのかな?
でも確かに橋田寿賀子さんは好きな作風かもね。
私も大好きだが、まだ岡田恵和の良さが出てるとは思わない。
この人はもっと面白い作品書ける人だから。
これからにまだまだ期待してる。

2017-06-28 18:00:45
名前無し

もし橋田寿賀子先生がそんなこと言ってるなら、自分の主観的意見よりそっち信じるわwww

2017-06-28 18:04:58
名前無し

結局は、脚本家が好みの女優を出すだけのドラマなのでした。
(はな)

2017-06-28 18:09:53
名前無し

あまちゃんで薬師丸さんが出たときは華があって美しかった。
菅野美穂じゃあね。べっぴんさんで食傷なのに何で又この人を。

幾らパクっても本物には近づけない。
あまちゃん2が観たい。作ってよ製作の人。

2017-06-28 18:12:07
名前無し

やっとしずちゃん登場。おじさんのビートルズ小屋、ほんとに破壊するのかと思った。
これからしずちゃんが東京に来て、いろんな人に説教していくと面白そう。

2017-06-28 18:18:30
名前無し

有村さん、「東京に出てきてからのほうが、どんどん田舎くさくなっている。」という感想に同感です。
「台詞は少ないのに、茨城弁だけうまくなっている。」というのも。

だがそれがいい(キリッ

初期の頃は、有村さんが苦手だったけど、最近は好感度が高いというのも頷けますね。

2017-06-28 18:18:36
名前無し

朝ドラは工藤さんが亡くなるまであまちゃんでいいと思う

    いいね!(1)
2017-06-28 18:18:40
名前無し

評論家筋は会話劇好きだからなぁ。
舞台っぽいのやっとけば喜ぶんだよ。カルテットも絶賛されてたし。
こいつらが褒めてると、つまらなく感じる自分の感性はまだ大丈夫だなと確認出来る。

2017-06-28 18:19:21
名前無し

ひよっこは朝ドラ史上ダントツでつまらんと思う。人間関係とストーリーを登場人物同士の台詞や様々なシーンで描く力がまるでないため、ナレとモノローグに丸投げ。これまでこれほど手抜きなドラマなんかなかった。愛すべきキャラがゼロってある意味すごいドラマ。

    いいね!(1)
2017-06-28 18:21:26
名前無し

ヤスハルはバンドでギターやってるね
変なおじさんはボーカル?
カフカさんも入れてドラマ内で演奏出来るね
(べ)の時の映画作りみたいな

2017-06-28 18:22:06
名前無し

ヤスハル、ビートルズの話させてもらえないですね~

宗男おじさんと語り合わせたい、っというか宗男夫婦の髪形ww

2017-06-28 18:22:34
名前無し

昨日はみね子が部屋で泣くシーン、共同炊事場で気持ちを切り替えて自分の本当の気持ちを話すシーンに心打たれました。でも今日は一転明るい話に切り替わって暗い話に終わらないところが、いつもの「ひよっこ」らしいです。懐かしい曲が取り上げられていたので、そちらの方に興味があった15分でした。ビートルズ、ムード歌謡、加山雄三さんの大ヒット曲、私にとっても懐かしい曲の数々でした。

しずちゃんの登場、待っていましたが今日でしたね。これからが楽しみです。

ご近所であんみつを食べている風景、昭和らしいと思いました。サラリーマン家庭でもご近所付き合いが当たり前だった時代、年齢層や気の合う、合わない関係なくおしゃべりしてい
ました。良くも悪くも人との関わりあいがあった時代でした。ただ平成になっても震災で被災した時は、普段はほとんどお付き合いがない人とも助け合ったりがあったので、ご近所さ
んとの関係は失われていなかった事を実感しました。

「ひよっこ」は一見地味なようですが、アナログ時代の昭和の良さが出ているように思います。

    いいね!(1)
2017-06-28 18:26:05
名前無し

工藤ちゃん、て
それ探偵物語だよね、それなら見たい!

主演はミズタクということで
みね子のお父さん探しということで

2017-06-28 18:26:55
名前無し

当然好き嫌いはあるだろうけど、
絶賛されるような作品では無いと思う。

2017-06-28 18:27:29
名前無し

なんか楽しぐね?

2017-06-28 18:32:01
名前無し

あまちゃんとひよっこ。
一流の脚本家と三流の脚本家の違いがよく分かるね。
クドカンは天才だね。あまちゃんを作ってくれて感謝!
ひよっこ、もう飽き飽きだから今月で終わってくれ。

2017-06-28 18:38:14
名前無し

菅野さん、前作ではすぐ亡くなってしまったから今作ではもっとずっと出て欲しいわ。

ますます面白くなってきそうでワクワク。

2017-06-28 18:40:03
名前無し

みね子の昨日の涙は何だったの?って思える今日のビートルズ騒ぎ。
呆れてものが言えない。

結局有村さんとこの脚本家さんでは視聴率が取れないってことで、お得意の菅野さん追加キャストで決まりなんですね。

もうこうなったらどうせなら旦那さんの堺さんにも出演してもらって怖い顔で啖呵切ってもらって、そのシーンには欠かせない香川照之は必須だね。
ついでに歌舞伎繋がりで海老蔵とカンカンにも出てもらえば視聴率間違いなくアップしそうだし、なんか私も楽しみになるかも。笑

スポンサーリンク
2017-06-28 18:52:00
さくら

慶大生の島谷くんは、「 イエスタディ 」の歌詞のことを " 男が去っていった、恋人のことを歌っているんだけど。それだけじゃないっていうか。もっと、すべてのことに通じるというか!! " といっていましたが、実際には、 " どうして彼女はいってしまったんだろう。彼女は何も話さなかった。何か間違ったことをいってしまったんだろうか? " という内容のものになるんですよね。ハッキリいって、その歌詞の意味が、まったく違います。どうして、このドラマは、みね子ちゃんの父親の失踪事件に、無理やり結びつけようとするのでしょうか!? もう呆れ返って開いた口がふさがりませんね!!

2017-06-28 18:52:47
名前無し

島谷 チュンサン気取りかよ
みね子 ユジンってか…もう終わってんだよキモ

2017-06-28 18:58:04
名前無し

最近はあまりに内容がなくて、途中で席を立って他のことをしたり、チャンネルを変えたりしています。
特に今日の裏庭のシーンなんて、そっくりそのまま無駄。あかね荘のイエスタデイ絡みの話も鬱陶しい。
こんなこといつまでも続いたら、「純と愛」以来、本当に脱落しそうです。

2017-06-28 19:31:52
名前無し

和菓子屋さんの奥さん出てきませんがいないんでしたっけ?
そのあたり語られていないように思いましたが見落としかも知れません。
中華料理屋さんと洋食レストランなら昼休憩仕込みの時間ありますが、和菓子屋さんは休みないのにな、誰が店番してるんだろうと気になってしまいました。
まだ出てきてない奥さんか店番の店員さんがいるのかもしれませんが、息子がところてん食べながら嫌々(実は嫌々じゃないのかも知れませんが)参加してるなら店番してもいいのに、そもそもなぜ裏であんみつ食べる?和菓子屋さんに皆で行くのは狭すぎるから?歌ったりも出来ない😢
なんて余計な事ばかり思ってしまいました。
それくらいしか感想ないです。つまらないとまでは言わないですが。

2017-06-28 19:40:27
名前無し

ずっと現れなかったしずちゃん(宗男の奥さん。婿養子なので嫁ではない。)がやっと登場した!と思った時に、増田さんのナレで「やっと登場しましたねぇ」と言われてイラつきました。
ナレーションは話を繋ぐ時などにそっと入るのが理想です。
要らんことばかり言うなら、省吾さんのぼそぼそ話をナレで通訳してくれたほうがまだ良い。本当に聞こえなくて、たまたま一緒に観ていた家族は「こいつ下手くそだなぁ」と怒っていました。

2017-06-28 20:06:21
名前無し

ひよっこ来週から大女優の菅野美穂さん参戦で,物凄く良い意味で化学反応が起こりそうな予感!!予想外の新たなストーリー展開にひよっこ期待が膨らみます(๑・̑◡・̑๑)‼️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    いいね!(1)
2017-06-28 20:31:39
名前無し

いっそ主役も国仲に代えてしまえ

2017-06-28 20:40:28
名前無し

朝ドラひよっこの主人公!ヒロインは谷田部みね子だけです‼️彼女しかこの大役は務まりません👱‍♀️💖笑

2017-06-28 20:41:18
名前無し

鼻声はな : 「すみれお母さんは今度ひよっこに女優役で出るんよ」
すみれ 他3名:「えーねえーね」

常子 : 「どぅしたもんじゃろのぅ」

2017-06-28 20:51:00
名前無し

あの和菓子屋は4月27日に何でそんなに暇なの?
4月29日は天皇誕生日でしょ。
当時の和菓子屋は紅白饅頭の予約注文が大量にあったはず。
明治大正生まれの人はそういう行事はちゃんとしていた。

2017-06-28 20:56:13
名前無し

裏庭でみんながあんみつ食べているの見てたら大家のお富さんが可哀想になっちゃったわ。
お富さんは呼んであげないんだ?
「年寄りは大切に」

2017-06-28 20:58:03
見習い中

今日も頑張って隅から隅まで 朝ドラ見させて頂きました(O_O)
前に思った失踪問題とビートルズ同時進行の伏線はイエスタデイでしたか
こういう細かな積み重ねで ドラマを見せて行く所が岡田脚本らしいですね(^_-)
前に脚本に倫理観がないという意見を何度か目にしたけど コメディとして
細かなツッコミはあっても 大筋は確り守っている脚本だと思うけど

脚本の倫理観がハッキリ表れているのが 相容れない父親の失踪と娘の恋愛
視聴率低迷の原因とよく言われてる 朝ドラ定番で不可欠のイケメンの不足
普通の女の子キャラのみね子に 敢えて淡い気持ちの程度の脇役出演のみ
当然 行方知れずの父を探しに来て 直ぐに恋愛予兆では反発必死ですが
逆に物足りない視聴者がいる事も承知で 制作側は結構な判断だと思います
当たり前の様な事も TVでは視聴率と話題性が最優先ですからね(笑)

現在 イケメンが出てるかは ? ですが・・・
今後 失踪問題が解決するまでの段階で必ず辛い涙涙のシーンも予想
やっぱりそんな時には恋人か それらしき相手がヒロインを寄り添う・・・
これはアリでしょうから 反感を受けない上手な展開があると思いますね
そういう事を自然な描き方が出来るのが 岡田脚本でしょう (^_-)

コメディはどうしても軽んじて見られるけど 土台作りが確りしている所が
岡田脚本の魅力なので よく見ていれば随所に上手いと思う所が隠れてます
ただ面白ければという脚本との違いに気が付くと コメディも楽しめます(ᵔᴥᵔ)

    いいね!(1)
2017-06-28 20:59:48
名前無し

ど根性ガエルとポキッとねを観ればお察し
進化できない古い脚本家

2017-06-28 21:00:43
名前無し

2日連続で20%越えで大騒ぎなんですね。
前作でさえ、25日連続で大台越え、20日越えも何回かあったと記憶しています。
やっとですね。ピヨピヨだものね。頑張ってね。

2017-06-28 21:00:59
名前無し

最近、みね子が頭悪い子に見えて来た。

2017-06-28 21:02:14
名前無し

どぅしたもんじゃろの常子さんは、遊川先生に拾ってもらったのでは?

2017-06-28 21:05:31
名前無し

橋田壽賀子先生(92歳ッ)最近の朝ドラを観て、「これなら自分が書いたほうが面白い。よおし、現役続行!!」と自信をお持ちになったんじゃないかな?今年も渡鬼スペシャル書かれるそうだし。

「おしん」は最高に面白い。

2017-06-28 21:08:49
名前無し

あまりの内容につっこむのを忘れた。
あーああれだけ、容姿のいい若手俳優がいれば見るだろう。

2017-06-28 21:15:13
名前無し

岡田の脚本はつまらなくて苦手です。いつの時代の脚本家なの?
この程度の朝ドラでは満足できないよ。
過保護のカホコは、この朝ドラよりもおもしろいドラマになるよ。

2017-06-28 21:17:01
名前無し

みね子は頭が悪いから今まで町で父ちゃんを探さなくて良かったと思う。
みね子が綿引と同じように探していたら悪いヤツ等に「父ちゃんに逢わせてやる」と騙されてどこかに連れて行かれちゃうよ。

2017-06-28 21:19:20
名前無し

今日はヤスハルもいれて本当に格好いい子ばっかりだった。アイドルドラマみたいな。私はでもすずふり亭の厨房の子は好きだから違うのでも今後の活躍を楽しみに…してるよ。
時子本当にでるならその時はみるわ。

2017-06-28 21:24:03
名前無し

>島谷 チュンサン気取りかよ
>みね子 ユジンってか…もう終わってんだよキモ

やっぱり、そうなんでしょうね。

チュンサン、ユジンて分からない人多いと思いますが、冬ソナです。
私もハマりました。というか今でも韓流ファンです。
日本では今でも冬ソナってあの時代の伝説的ドラマですが
本場の韓国ではちょっと時代遅れというか正直馬鹿にされてました。残念です。
ひよっこは韓国でも見れますが、韓国の人から見れば
甘っちょろいというか、馬鹿にされてるのかなと思いました。

私はひよっこ大好きですよ(ぴよぴよ)

2017-06-28 21:29:37
名前無し

せっかくセットが昭和らしくてもセリフが平成っぽいので会話劇になると昭和の雰囲気が台無しになるんだよね。

DVDであの時代の映画を観ると勝ち気な女の子のセリフで「もう、ずいぶんねッ」「知らないッ」「みてらっしゃいッ」「後でとっちめてやるからッ」などと言うのを聞くと昭和だなぁと懐かしい。

「とっちめてやるからッ」って死語かなぁ。
架純ちゃんに言って欲しいな。

2017-06-28 21:33:39
名前無し

> ど根性ガエルとポキッとねを観ればお察し

その古い脚本家の両作で号泣した私のような視聴者も
いることを忘れないでくださいね。

    いいね!(1)
2017-06-28 21:36:41
名前無し

ビートルズで釣って
何とか視聴率20維持してる時点で
このドラマの底が知れている。
もはや茨城も関係なし



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)11051~11100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。