2.67
5 693件
4 159件
3 156件
2 151件
1 1064件
合計 2223
読み ととねえちゃん
放送局 NHK
クール 2016年4月期
期間 2016-04-04 ~ 2016-10-01
時間帯 月曜日 08:00
出演
“父親代わりの長女”小橋常子(こはし つねこ)が、生前の父が教えてくれた「当たり前の暮らしがいかに大切か」という教えを胸に、2人の妹と母を守って型破りの大奮闘。 女ばかりの常子一家が激動の昭和を駆け抜けていく、小さな家族の大きな年代記です。 ※雑誌「暮...全て表示
全 14683 件中(スター付 2223 件)5301~5350 件が表示されています。

2016-06-13 08:42:56
名前無し

森田屋はいい人すぎる。忙しいから賄いつきの住み込み雇ったんだろう。給金払えないなら、かかたちは必要ないから首にすればいい話。いつまで待てばいいんだとかだだ働きとか、常子達何言ってるんだ。おかしい。常子を愛すべきヒロインにして欲しい。

    いいね!(2)
2016-06-13 09:03:52
名前無し

戦前に女二人でビアホール?しかもマフーラ...
雇い主があそこまで下出にでて頭下げるんだったら普通解雇でしょう。
賄いは自分たちでやるから?
映像とかで昭和ぽくやってる部分があるから楽しく視てらっしゃる方もいらっしゃる事は分かりますが、根本がかなりいいかげん!
怒ってる視聴者もかなりいるのではないでしょうか。

2016-06-13 09:10:46
名前無し

今日のビアホールのシーンには呆れた。
あんな小さな女性が複数の男に殴られたりしてるのに、一切助けない周りの男や従業員って・・そして、あんな怖そうな男に立ち向かっていける常子の気持ちがわからない。
あんなの朝から見せられるの、ヤバイでしょ。
ありえんでしょう。土曜日の武蔵とのシーンも何かはぐらかされた気持ちになったけど、やっぱりこのドラマは描写がいい加減すぎる。
○長年付き合いのあった男性からのプロポーズを断ったのは妹たちや母と今後もずっと一緒にいたいから←いい加減、親離れ・妹離れすべき。そんな理由で結婚断られた男が可哀想だ。
○星野屋さんが不況なのに常子一家の気を使っているのに毬子ら「かかはタダ働きで大丈夫なの?」と不満顔←あれだけ困ってたときに助けてもらった星野屋さんに対して厚かましい!
○見知らぬ男達が店の中で女性に対して暴れたり、勝手に人のマフラーをとる←いやいや、有り得んでしょう。あれだけ多くの公衆の面前で女性を殴ったり人のものをとったりのやりたい放題、あんなのリンチじゃないですか。
ありえない描写の連続で口があんぐり。

    いいね!(1)
2016-06-13 09:11:46
名前無し

例えば、あさが来たは大和和紀さん描くとこの時代物の少女マンガだった。かわいくて明るく前向きなヒロインがイケメンや協力者に囲まれ仕事に頑張るストーリー。憎まれキャラはちゃんと描かれ、サブキャラもキャラがたつ。少しばかり辻褄が合わなくても、テンポとノリで泣き笑いさせる。最後はハッピーエンド。
でも、とと姉ちゃんは何なのだろう⁉︎
例えるなら、男性漫画家が男性誌に描くつまらない女子キャラが主人公のお話。
愛すべきキャラがおらず、ラブストーリーも陳腐、時代物なのに現代OL、だからみんなで粗探しになってしまう。
雑誌の売れ行きはいいけど、この漫画は読者アンケートでクレームだらけといったところでしょうか。読者アンケートによると、秋からの新しい連載マンガの方が期待されてるみたいですよ。

2016-06-13 09:18:30
名前無し

土曜日泣かされた、って感想書いたのに、
ほらー、月曜日になったらまたまた変な話しになってるよ!(T_T)
なんで戦争の影響で不況の大変な時に女2人でビアホールなの?絶対あり得ない設定だし絡まれる場面を描きたいが為の無理矢理展開なのが見え見えだよ。これこそお汁粉でいいんじゃないの?
弟のことで相談っていうのも弱いなー。
あり得ない。
森田屋が借家だったのも意外だし、
君子を解雇しないのもびっくり。
君子が実家に戻ろうとしないのが1番びっくりだけど。
いつまで森田屋にいるんだろ?

    いいね!(1)
2016-06-13 09:27:35
名前無し

今日のマフラーを侮辱されて男を平手打ちする常子のほうが、あさが来たのあさよりも強い女性に見えた。普段温厚な常子が怒るとひと味違うね。
今日の放送を見て、なんであさが来たがおもしろくなかったのか再確認できたよ。この朝ドラでは当時の女性蔑視が常子を通して描かれていると思うよ。
それに比べ、あさが来たでは女性蔑視が描かれていなかったから、視聴者のなかでドラマにのめり込めなかった人がいたのでしょうね。
要は時代背景が描かれていなかったんだね。

2016-06-13 09:31:12
名前無し

女子二人で喫茶店でさえハードルがあった時代に
ビアホールて。
本筋のためのムリクリエピが多すぎる。
使い捨てのキャラ、使い捨てのエピ。
だいたいこの題材を男性の脚本家に描かせること自体がおかしい。

2016-06-13 09:31:44
名前無し

常子の初任給で自分たちの分だけすき焼き肉を買って食べ、数年経ってもまだ住み込ませてもらっていて更に賄い付きの好待遇なのに給料支払い遅延に辞退するでもなく実家に戻るでもなく影で不満を言う。色んな人物のキャラがガラッと変わる割に、この自己中キャラは全くブレないんですな。

    いいね!(1)
2016-06-13 09:32:14
名前無し

80年の老舗なのに家賃ってあるけど、東京に小橋家がきたときに、まつが深川に移り住んだということをいっているから元々は深川の人じゃないよ。だからあの家が借家であってもおかしくないよ。

2016-06-13 09:36:10
名前無し

あの時代、あの風潮で、自分の家の懐具合をわかっていて、あえて女2人でビヤホールに行って、男に絡まれ、たぶんそれが理由で会社をクビになっても自己責任ですよ、常子さん。
恨むのなら、時代と多田さんです。

2016-06-13 09:42:46
名前無し

>常子の初任給で自分たちの分だけすき焼き肉を買って食べ

常子は森田屋さんと一緒に食べようとみんなの分も買ってきました。
まつの気持ちをくんで家族で食べましたけれど。

2016-06-13 09:47:08
名前無し

学校の勉強より裁縫にかまける美子に説教もせずに大らかな態度をとれるようになった常子。それを見る君子の表情にすべての事情を知る母親の切なくも温かい心情がにじみ出ていました。
先週の姉妹喧嘩や星野との悲恋の経験で常子がお出かけの習慣を含め、とと姉としての在り方をしっかり見直したのがわかります。
良くも悪くも精神的にちょっと大人になったんでしょうね。

戦争の影響で世の中は不景気。君子への給金が払えなくなったと頭を下げる森田屋さんは本当にいい人ですね。今では家族同然の間柄で言いづらいのはわかるけど、ここまで気を遣うなんてやっぱり江戸っ子気質なのかな。それでもかかが言う通り、「クビになっても仕方がない。置いてもらえるだけでありがたい」ですよね。
それでも君子の給金を失うのは小橋家にとっては一大事。常子への負担がますます増えて大変だな、と思ったら、常子の会社自体も経営難で女性社員はリストラ対象?

あの時代に女性二人でビアホールへ?という違和感は少々抱きつつも、ドラマとして多少の誇張はありだし、当時の、特に戦争で男性がどんどん徴兵されるような時代の職業婦人に対する世間の見方はリアルだなと思います。時代的に女性への偏見ややっかみは相当根強かったはず。
今週は常子自身が騒動を起こすのではなく、どうやら巻き込まれの形のようですね。週タイトルの「常子、失業する」を考えるとこれまで味方だった多田さんが裏切るのかな。騒動の現場から逃げ出しちゃったしね。本当に、誰もかれも、特に女性は生きづらかった時代。
常子がこのピンチにどう行動するのか期待します。

    いいね!(1)
2016-06-13 09:49:33
名前無し

毎回毎回、くだらないエピ、よく思い付くもんだ。
ある意味ブレない、感心する。

2016-06-13 09:53:42
名前無し

女二人でビアホールに行けないはず、となぜ強く思うのかわからないんですよね
そんな気がする、だけなんでしょ?
給料を待たせる側が
「なんか文句でもあるの?やめてもらってもいいんだよ?」
と言ったら同居なんか出来ないでしょ
その方がリアルだからそれが見たいですか?

    いいね!(1)
2016-06-13 09:53:59
名前無し

現代価格で計算して、かかのパートの働きはたぶん8万円くらい、よくて10万円。8畳のワンルームの家賃5万円とし、おとな4人の食事代4万円としたら、どう考えたって給金はもらえないと思うのですが。
それを仕事しないで部屋代食事付きなんて、親戚の家でもありえないわ。

2016-06-13 10:04:02
名前無し

まったく時代背景が描かれていないので、何もかも唐突なエピソードで過ぎていて辻褄が合わなくなっている。前作「あさが来た」では江戸から明治までうまく描かれていた。女子の地位の低さにヒロインが大学校の設立に向けて奮闘するシーンなど、感動的だった。今回は残念ながら、その足元にも及ばない。朝ドラには不向きな作品となった。視る気が失せてしまった。

    いいね!(1)
2016-06-13 10:13:52
名前無し

時代背景はきちんと描かれていますよ。
見るか見えないかの違いでしょう。
全然唐突ではありません。

2016-06-13 10:25:53
名前無し

この作品のどこに丁寧な生活があるのだろう。
さっぱりわからない。
本日もどうしたもんじゃろー。

2016-06-13 10:26:28
名前無し

前作の白岡あさは、幕末明治の女性、特に女だてらに事業を興すような破天荒な女性に対する世間の偏見や差別がほとんどまともに描かれていなかった。せいぜい「髭の四男坊」と揶揄される程度。正直、チャンチャラおかしいです。最初は強面だった炭鉱夫たちだってピストルの暴発ですんなり大人しくなり、あとは姐御と奉る。
それに比べたら職業婦人になった常子は会社や世間で女性蔑視の風当たりをまともに受けています。
しっかり時代の空気は描かれているし、苦労が切実なぶん
よほど共感できるヒロインだと思います。

2016-06-13 10:26:41
名前無し

こだわるようだが常子はいったい何処の河原の想定で星野を見送ったんだろう。細かすぎるかもしれないけど駅の隅、柱の影、あって当たり前の場所ならシーンの一つとして気にもならないが向こう岸は山中のような場所(撮影地は此処で分かりました)が気になって仕方ない。常子が先回りできる都心から近いこんな川って・・・何処でしょうね・・・
「贅沢はできない筈・・」のスローガンを見つめる常子のマッ茶茶色の髪、撮影初期に撮ってたのかな??
そんな事はどうでも良い。今朝一番のビックリは「すまねえ、恥ずかしながら ここの家賃も払えきれてねえ」って。
え〜〜〜!!!!森田屋さん借家だったんだ・・・
最初はギャーギャー事あるごとにうるさくて何でも大仰で好きじゃなかったけど本当に人の良い無償で家族同然として小橋一家を親身に面倒見てきたんだ・・・って頭が下がりました。
で、こんなに手を合わせながら頭を下げる森田屋親子に対して相変わらず凛と背筋を延ばして聞く母、すかさず横から「いつまで・・?」って聞く常子。注文が減ってきてたし住み込みで働いていたら店の事情くらい分かるだろうに・・・
やっぱり、このドラマがストンと腑に落ちなくてちっとも入り込めないのは小橋一家がパラサイト(宿主と共生するもの。独立せずだれかに依存している形態)擬の生活を改善する気持ちがないところ。
本当の雇用関係にあるのは母親だけ。子供達の手助けなんて賄い付きなんだから当たり前。でも、最近は店だって手伝いがいるほど儲けもない。だからチャッカリ美子は駄賃の貰える手助けに行く。賢い。
鞠子が家庭教師でもなんでも美子のように稼ぐ姿がないので今日も一瞬困惑した表情を見たら気の毒に思わず「苦学生なんて一杯いるはず。口紅付けてる余裕があるんだったら自分の学費の一部でも稼げよ!!!」って気分。畳に頭こするように頼み込む森田屋に今日もかかは「分かりました」だけ。感謝の一言もなかった。家族になってから「クビになってもおかしくないの。置いてもらえるだけ有難い」って・・・。それ、森田屋に言えば普通なのに。
私は青柳に戻れ、とは思わないが常子が社会人になった時点で近くに居を移して母親だけ通いにするだけで賄いだの使い放題であろう光熱費など森田屋も始末できるし小橋家が自立してこそ「とと姉ちゃん」として常子の存在感に合点がいく。裏の金持ち実家の事は置いておいて母娘で頑張ってるって伝わるのに。
もう一つのビックリ!!!はビヤホールに若い素人の娘が二人で行っちゃうんだ・・・。しかも、多田さんと・・・
星野とは汁粉だったのに・・・。🍺ジョッキでグイ!!! お決まりのハ〜〜って飲み慣れてて美味しそうな表現の高畑・常子に梅酒のCMが浮かぶ。
多田さんが誘った理由が反抗期の弟達の対処法って、弁当の時間に聞ける程度の事なのにこれでビール??? やっぱり、唐突過ぎるな・・・
って言うかこの二人、ビール一杯にしても家族の為に無駄遣いはできないのでは???
多田さんは逃げたね!!! こんな所へ来るからだ。考えが甘過ぎる。

2016-06-13 10:26:43
名前無し

あの時代、女性は家でもお酒はほとんど飲まないのが普通では?それなのに外で女性だけでビアホールですか? ナンパや絡まれても当然と思いました。常子飲み慣れてる風でしたね、、

2016-06-13 10:33:03
名前無し

あさが来たもとと姉ちゃんも、時代背景や女性蔑視についてキチンと描かれていると思います。あさが来たの明治から江戸への描写、とと姉ちゃんの昭和初期の描写は個人的にはとても面白いと思っています。女性蔑視に関しては、常子は立ち向かう強さを、あさは何を言われてもスルーする強さを持っているように感じます。
どちらが好きかは好みが分かれるところなんでしょうね。
私はどちらも好意的に見ていますけど。

2016-06-13 10:43:40
名前無し

>それなのに外で女性だけでビアホールですか? 

珍しいからこそ、かまられたんですよ。

2016-06-13 10:44:49
名前無し

状況がこれだけ変わったんだからさ… あんなにお世話になった森田屋さんに土下座させた時点で これ以上迷惑は掛けられないと、もう滝子さんの所へ帰ろうよ… 鞠子のタダ働き発言に…常子の飲み慣れてる雰囲気に…おバカ一家…ため息です

2016-06-13 10:45:12
名前無し

からまれるの間違いです
ごめんなさい

スポンサーリンク
2016-06-13 10:54:22
名前無し

森田屋が君子に謝る場面に長谷川も居るけど、彼の給料は払えているの?彼も、ただ働き?
部屋代と四人の食費、夜更かしの光熱費を考えたら、君子の給金以上では?

2016-06-13 10:55:23
名前無し

また、始まりました。無理矢理エピが・・・ハァ・・・

2016-06-13 10:57:26
名前無し

それぞれ感じ方が違うのでしょう。皆さんが酷評と思う作品、まれと花アン嫌いじゃありません。いつも楽しみに視ていましたよ。ただ今作は嫌いです。ヒロインや他の俳優さんは嫌いじゃないし、よく頑張っていらっしゃると思います。

2016-06-13 11:01:26
名前無し

贅沢できない立場の女二人なら、ビアホールよりお汁粉でしょうと思うけど。お汁粉屋さんのセットは、一日での撮りだめとのことなので、後から思い付いた、このエピソードには、使えなかったのかな。

2016-06-13 11:01:57
名前無し

糞つまらん‼

    いいね!(1)
2016-06-13 11:04:45
名前無し

なぜ後から思いついたエピとわかるんですか?

2016-06-13 11:11:16
名前無し

まれと花アン嫌いじゃない者ですが、今作時代背景全くないとはを撤回しますがそのエピが自分には合わなかったと思います。映像が多い分もっとあーしたら良いのではとか、考えたりしていました。

2016-06-13 11:11:49
名前無し

先週は星野との実らない恋バナで切なく抒情的な描写に涙しましたが
今週は一転して、波乱・怒涛の展開みたいですね(笑)
週ごとのメリハリがあって楽しいです。
男たちにからまれ、よっちゃんが編んでくれたマフラーを
必死で守ろうとする常子に胸が熱くなりました。
大事な大事なマフラーだからこその平手打ち。
先週のマフラーのエピが今週も生きたのが良かったです。
大きな戦争も近いし会社も森田屋さんも青柳商店も経営難。
君子の給金遅配の上に常子まで失業したらどうなるんだろう。
だけど予告にグッサンと及川ミッチーが映ってましたね。
今週の苦難を乗り越えた先にいよいよ出版社が見えてくるのかな。
その日を楽しみにピンチの常子を応援したいです。

    いいね!(1)
2016-06-13 11:15:14
名前無し

ご時勢なんだから、女二人ならせめて甘味屋へ行けばいいものを、
相談のために(!)ビヤホールなんて場所を選ぶ。
わざわざ絡む男を出したいが為なんだろうけれど、似たような手口ばっかりの浅知恵・・・と、
これ見よがしのマフラー。
どうしてこう植物男子以外の男は敵だ!みたいに、胸糞悪くなる設定にするのでしょう?

2016-06-13 11:16:18
名前無し

やはり森田屋さんも実家も大変になってきたようですね。
かかのお給金も貰えなくなるみたいだし。でもかかの言う様に
今の状況の中、置いて貰えてるだけでも感謝しなくちゃですね。
常子は明るく頑張る宣言したけれど、今度は常子までトラブルに巻き込まれてしまったんですね。あの優しそうな同僚が逃げてしまったのは仕方ないかもだけど、やっぱりちょっと残念です。この先、この家族がこの困難をどう乗り越えていくのか見守りたいです。

2016-06-13 11:32:29
名前無し

ずっと一緒に仕事をやり、家族として暮らしていたはずの小橋家である。
なのに、森田屋の事情を何にもわかってないという、
小橋家にまた恥の上塗りをさせる作者って、
いったいこの家族をヒロインをどう描きたいのか未だに解らない。
せっかく何とかでもまとめた先週なのに、またガッカリで始まってしまった。

2016-06-13 11:39:09
名前無し

テルテル家族は最後まで見て、
こいつは、途中でやめる俺は
まあどうでもいいんだが
☆1だけは入れさせてもらう。

2016-06-13 11:41:47
名前無し

つまらない。「あさが来た」の時のように明日が楽しみにならない。ただ時計代わりにテレビがついてるだけ。みのがしても惜しくない。

2016-06-13 12:04:49
名前無し

いやてるてる家族はくどいよ。石原さとみとか上野樹里とかで華やかだからオスは好きだろうね。
こちらの方がしっくり見れる。あさが来たよりも筋はしっかり描かれていると思いますよ。冷静に見れば朝が来たはウケ狙い過ぎる。というか大阪のはすべてそうだが。

    いいね!(1)
2016-06-13 12:05:56
名前無し

常子は、じゃ一杯だけと言った。いつもは、もっと飲むんだな。これも無駄遣いじゃないのか。

2016-06-13 12:22:02
名前無し

東京に住んでいるのだから当時の渋谷や池袋あたりにでもいけばビールくらいはあるんじゃないの?戦争が本格的になり、皆がもんぺ姿になっているわけじゃないから不思議におもわなかった。むしろモダンな雰囲気がよかった。まあ、それは男が絡んでからは台無しだけどね。

2016-06-13 12:33:39
名前無し

あさが来たでもビールでていたよね。千代の結婚式で新次郎がビールを断わっていたの思い出した。あれが明治の話なんだから昭和ならビアホールくらいあるだろう。冷蔵庫がない時代には冷やさないで飲んでいたけど、氷をいれて冷やす冷蔵庫くらいはあったんじゃないのかな?

2016-06-13 12:41:53
名前無し

じゃ一杯だけっていうのは、同僚の誘いをどうしても断れない雰囲気だったから、しかたないから一杯だけ付き合うっていう意味じゃないの?
それで、いつもは一杯飲んでいるとはならないでしょう。
だいたい家から職場そしてまた家がほとんどメインの生活しているのはこれまでの中で判ってるし。
まー、ビアホールに誘っちゃう同僚はいったいなにがあってそんなに浮世を忘れたたかったんだ?とは思うけど。

2016-06-13 13:03:21
名前無し

また低評価の人たちが大喜びしそうな
内容だったわー(笑)
なんかこの作者って極端なことしか描けないのかね。

2016-06-13 13:05:55
名前無し

うちの親はあまりに出鱈目なので、いったいどこまで無茶苦茶をするか見届けるとか言って、毎日見ている。
きっとこんな人が多いのだろうと思う。
これで味をしめて、また炎上商法で批判殺到しても視聴率だけは
稼ごうとか二度と思ってほしくない。
少なくとも脚本家だけはまともなプロを選べと思う。
評価はマイナス5にしたいけど、ないので仕方なく1に。

    いいね!(1)
2016-06-13 13:08:46
名前無し

何故、女2人だけでビアホールに行く事が有り得ないのですか?
当時、女2人だけでビアホールに行く様な人達は絶対に存在しなかったと言うのなら、その根拠を教えて下さい。

2016-06-13 13:23:09
名前無し

朝からこんなに非常識で不快なドラマの視聴率が好調とは 日本はおかしい。

2016-06-13 13:24:29
名前無し

今日は一杯だけ って、今日は が入っていれば、いつもはもっと飲んでいると思ってしまいます。
お酒臭い息で家に帰っていても誰も何も言わなかったのかなぁ

2016-06-13 13:24:35
名前無し

サブタイトルと土曜日の最後に流れる予告編だけで1週間見なくても大体の流れが解っちゃうw
「常子、失業する」→「常子、失業する!?」だったら、ほんの少しだけ良くなったかも
「新種を発見する」の時もそう

ネタバレ大王め!

2016-06-13 13:27:10
名前無し

三文脚本かっ!



スポンサーリンク


全 14683 件中(スター付 2223 件)5301~5350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし (NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本)